JPS6331290Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6331290Y2
JPS6331290Y2 JP1983204288U JP20428883U JPS6331290Y2 JP S6331290 Y2 JPS6331290 Y2 JP S6331290Y2 JP 1983204288 U JP1983204288 U JP 1983204288U JP 20428883 U JP20428883 U JP 20428883U JP S6331290 Y2 JPS6331290 Y2 JP S6331290Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
aperture
convex lens
diffuser plate
periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983204288U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60112010U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20428883U priority Critical patent/JPS60112010U/ja
Publication of JPS60112010U publication Critical patent/JPS60112010U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6331290Y2 publication Critical patent/JPS6331290Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はスポツトライトに関し、詳しくは先
玉レンズとして凸レンズが用いられ、照射面の外
周をぼかすスポツトライトの改良に関する。
今日、舞台、ステージ等の照明にピンスポツト
系のスポツトライト及び虚像アパーチヤーを用い
たスポツトライトが使用されている。
以下、それらスポツトライトの光学原理を図面
に基いて説明する。
第1図はピンスポツト系の光学原理を示し、楕
円反射鏡2の第一焦点付近に光源1を置いた際、
光源1より射出した光線、例えば光線6,7は楕
円反射鏡2で反射され、アパーチヤー3の開口部
を通過して凸レンズ4に入射し、凸レンズ4で屈
曲されて被照面5に投光される。
ここで、凸レンズ4は結像レンズであり、被照
面5と凸レンズ4の距離により凸レンズ4の結像
寸法が定まり、凸レンズ4の結像位置をアパーチ
ヤー3の位置にもつていくことにより被照面5に
アパーチヤー3の開口部の形がピントの合つた状
態で映し出され、アパーチヤー3の開口部の形状
が円形であれば、被照面に映し出された円形の内
側にほとんどの光線が投光されるものである。
ところで、第1図における光源1は点光源では
なく、ある面積を有した光源であるため、全ての
光線が楕円反射鏡2の第二次焦点へ集光するもの
ではなく、アパーチヤー3を通過する光線はあら
ゆる方向性をもつた光線である。
アパーチヤー3の開口部形状が被照面5にクツ
キリと結像される原理を第2図で説明すると、凸
レンズ4の結像位置をアパーチヤー3の位置へ置
いた際、アパーチヤー3の開口部の端を通過した
光線は、例えば光線8及び9の如く被照面5に位
置10で結像される。又、アパーチヤー3の内側
を通過した光線は、例えば光線11の如く、開口
部の端が結像された位置10よりも内側へ照射さ
れる。
ゆえに、開口部の端が結像された位置10の部
分から外側へはほとんど光線がとどかず、光線の
ほとんどは位置10よりも内側へ照射される。こ
の時に、被照面5の外周の結像された部分がクツ
キリとした線となつて映し出される。
この様な線が映し出されると、数台のスポツト
ライトで照射面を重ねて照射する際に、個々のス
ポツトライトの照射面の周辺がクツキリとした明
りの切れ方をしているために、他のスポツトライ
トの照射面の中に明りが切れているすじが見えて
しまう。
そのため、上記の如き「すじ」が見えないよう
にするため照射面の外周をぼかすことが考えられ
る。
従来のこの種スポツトライトにおいて、照射面
の外周をぼかすための構造としては、 先玉の凸レンズの外側(前方)に差込枠等に
よつて拡散板を定着 先玉の凸レンズと電球の前方に配置したアパ
ーチヤーとの間に拡散板を定着固定の二通りが
挙げられる。
しかしながら、の構造の場合は、 ○イ 照射面の周辺のぼけ方が一定である。
○ロ レンズ全体に拡散板が入つているために照射
面内の光量をも拡散させることになりその結果
照射面の光量が低下する。
という欠点を有し、の構造にあつても ○イ′ 照射面周辺のボケ方が一定である。
○ロ′ レンズに入射する光束の全てが拡散板を通
過するために光量が低下する。
という欠点を有する。
即ち、従来構造にあつては拡散板を使用して照
射面周辺をぼかす際、照射面内の光量が低下し、
効率良くぼかすことが出来ないものである。
本考案は以上の如き欠点を解消し、照射面周辺
のぼけを光量の低下をきたすことなく行なうこと
が出来るスポツトライトを提供せんとするもので
ある。
斯る目的を達成する本考案スポツトライトは、
電球と、電球から発した光線を集光させる光学系
と、光軸近傍の主光束は通過させ、周辺の余分な
光束を遮るアパーチヤーと、凸レンズと、灯体等
から成り、アパーチヤーの後方に電球と電球より
発した光線を集光する光学系を配置し、アパーチ
ヤーの前方に凸レンズを配置したスポツトライト
において、アパーチヤーの前方至近位置に該アパ
ーチヤーの開口周辺部と対応する部分に拡散機能
をもたせた拡散板を配したことを要旨とするもの
である。
本考案の対象となるスポツトライトは、電球、
楕円反射鏡(放物面反射鏡又は球面反射鏡でも
可)、凸レンズ及び該凸レンズと電球(又は集光
光学系)との間にアパーチヤー(開口部)を配し
たスポツトライトで、拡散板はアパーチヤーの前
方至近位置に配置される。
上記拡散板としては、例えば磨りガラス、形板
ガラス等が用いられ、アパーチヤーの開口周辺部
と対応する部分にのみ拡散機能が付与され、他の
部分は透明となつている。即ち、アパーチヤーの
開口周辺部と対応する部分は磨りガラス状に形成
されて拡散度が高められ、その内、外部を透明と
するか、又は環状の磨ガラス上部から中央の透明
部に向つて拡散度を段階的に変化せしめる形態等
何れでもよい。更に、拡散板は所定位置に定着す
る構造に限定されるものではなく前後に移動調節
自在とするも勿論可能である。
以下、本考案の一実施例をピンスポツト系のス
ポツトライトを例に挙げて図面に基づき説明す
る。
第3図は本考案の実施例を示し、1は電球、2
は楕円反射鏡、3はアパーチヤー、4は凸レン
ズ、12はアパーチヤー3の開口周辺部と対応す
る部分を磨りガラス状12′となして拡散機能を
もたせ中央部にかけて徐々に透明にした拡散板、
13は凸レンズ4を前後に移動調整するための位
置調整摘まみ、14は灯体である。
上記拡散板12は灯体14内に固着した差込枠
23に差込みて定着する場合、差込枠23に嵌合
される周縁部分は磨りガラス状とすることなく透
明とするも勿論任意である。
次に上記したスポツトライトの光学原理を第5
図に示すと、被照面5に対し、凸レンズ4の結像
位置をアパーチヤー3の位置に置いた場合、アパ
ーチヤー3の開口部の端を通過した光線、例えば
光線15及び光線16は拡散板12が無いときは
光線17及び光線18の如く被照面5の位置19
で結像するが、アパーチヤー3の前方至近位置に
拡散板12を配置することによりアパーチヤー3
の開口部の端を通過した光線のうち、拡散度の大
きな磨りガラス状12′部分へ入射した光線、例
えば光線15は大きく拡散されて光路が変化し、
光線20の如く結像位置19の外側へ照射され
る。
又、拡散板12中の拡散度の小さな部分に入射
する光線、例えば光線16は小さく拡散されて光
線21の如く照射される。更に、アパーチヤー3
の開口部の中央付近を通過し、拡散板12の中央
部の透明な部分に入射した光線は例えば光線22
の如く何ら拡散されずに照射面5に於ける結像位
置19の内側へ照射される。
従つて、照射面の外周のみをぼかし、内側の光
束はほとんど拡散されないで照射面内に照射され
るため、光量の低下をきたすことなぼけ効果を発
揮することが出来る。
本考案のスポツトライトは以上詳記したように
アパーチヤーの前方至近位置に該アパーチヤーの
開口周辺部と対応する部分に拡散機能をもたせた
拡散板を配置したものであるから、光量の低下を
最小限におさえて照射面外周をぼかすことが出来
る。従つて、従来構造に於ける照射面周囲のぼけ
を得んとした時に生じていた光量の低下を確実に
解消でき、実用性に富んだスポツトライトを提供
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はピンスポツト系のスポツト
ライトの光学原理を示す説明図、第3図は本考案
の一実施例を示す概略図、第4図は拡散板の斜視
図、第5図は本案の光学原理を示す説明図であ
る。 図中、1……電球、3……アパーチヤー、4…
…凸レンズ、12……拡散板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電球と、電球から発した光線を集光させる光学
    系と、光軸近傍の主光束は通過させ、周辺の余分
    な光束を遮るアパーチヤーと、凸レンズと、灯体
    等から成り、アパーチヤーの後方に電球と電球よ
    り発した光線を集光する光学系を配置し、アパー
    チヤーの前方に凸レンズを配したスポツトライト
    において、アパーチヤーの前方至近位置に該アパ
    ーチヤーの開口周辺部と対応する部分に拡散機能
    をもたせた拡散板を配したことを特徴とする拡散
    板を備えたスポツトライト。
JP20428883U 1983-12-29 1983-12-29 拡散板を備えたスポツトライト Granted JPS60112010U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20428883U JPS60112010U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 拡散板を備えたスポツトライト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20428883U JPS60112010U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 拡散板を備えたスポツトライト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60112010U JPS60112010U (ja) 1985-07-29
JPS6331290Y2 true JPS6331290Y2 (ja) 1988-08-22

Family

ID=30766691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20428883U Granted JPS60112010U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 拡散板を備えたスポツトライト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112010U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5129639B2 (ja) * 2008-04-04 2013-01-30 パナソニック株式会社 照明器具
TWI558948B (zh) * 2009-06-16 2016-11-21 皇家飛利浦有限公司 點照明的照明系統
JP5607471B2 (ja) * 2010-09-15 2014-10-15 三菱電機株式会社 光源装置及び電球型照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60112010U (ja) 1985-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2548150B2 (ja) 車両用照明装置
RU2079044C1 (ru) Осветительная система для оптических элементов, проекторов и фотоувеличителей
JP4044352B2 (ja) ヘッドランプ
KR100385604B1 (ko) 프로젝터형 헤드램프
JPH0670682B2 (ja) 照明装置
JPH01281602A (ja) 車両用前照灯
JPS60242408A (ja) ライトガイド用光源光学系
US5235499A (en) Lamp system having a torroidal light emitting member
JPH0269405U (ja)
US3900726A (en) Compact follow spot
JPS6331290Y2 (ja)
JP2587327B2 (ja) 車両用灯具
JPS6312491Y2 (ja)
JPS6312490Y2 (ja)
JPH0584601B2 (ja)
JPH0684601U (ja) プロジェクタランプ
US4380380A (en) Episcopic projector
JPS6022494Y2 (ja) スポツトライト
JPH071683Y2 (ja) パターン照明用光源装置
JPH0572006U (ja) プロジェクタ型前照灯
JPS6321854Y2 (ja)
RU2020373C1 (ru) Однорежимная фара транспортного средства
JP2619014B2 (ja) エフェクトスポットライト
JPH0333732A (ja) プロジェクター用光源装置
JP3392903B2 (ja) ストロボ装置