JPS63275746A - エアジェット織機によるジョ−ゼットの製織方法 - Google Patents

エアジェット織機によるジョ−ゼットの製織方法

Info

Publication number
JPS63275746A
JPS63275746A JP62111529A JP11152987A JPS63275746A JP S63275746 A JPS63275746 A JP S63275746A JP 62111529 A JP62111529 A JP 62111529A JP 11152987 A JP11152987 A JP 11152987A JP S63275746 A JPS63275746 A JP S63275746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
weaving
reed
air
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62111529A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0637733B2 (ja
Inventor
優 上野
澤村 政廣
神山 征彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP62111529A priority Critical patent/JPH0637733B2/ja
Publication of JPS63275746A publication Critical patent/JPS63275746A/ja
Publication of JPH0637733B2 publication Critical patent/JPH0637733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、緯入れすなわち杼道に緯糸を通すのにエアジ
ェツトを利用するエアジェツト織機によるジョーゼット
の製織方法に関するものである。
[従来の技術とその問題点] エアジェツト織機においては、杼道の一側方に備えたノ
ズルから噴射されるエアジェツトによって緯糸を飛走さ
せて杼道に通入するものであり、通常前記ノズルから噴
射されるジェット気流の拡散と減速を防いで緯入れを確
実にする目的で、筬の前の緯糸飛走部分をトンネル状に
してエアが漏れないようにするエアガイド方式、あるい
は補助ノズル付き変形波方式、あるいは前記両者を組合
せた補助ノズル付きエアガイド方式等の手段が採られて
いる。
さらに、ジェット気流により飛走して緯入れされる緯糸
が弛緩した状態のまま筬打ちされると、経糸密度が不均
一になったりして織物表面の品質が低下するので、緯入
れした際に適当な張力を緯糸に付与する目的で、前記ノ
ズルによる給糸側とは反対側、つまり反給糸側の織耳部
側方において糸端吸引を行なっている。
前記の糸端吸引の手段としては、従来の糸端吸引口によ
る場合のほか、例えば特公昭51−42672号公報に
見られるように、反給糸側に緯糸飛走部分と上下方向に
交叉するジェット流路を設け、飛走緯糸の端部を前記ジ
ェット流路に接触させて吸引保持するようにしたものが
ある。
しかし、前記従来の糸端吸引方式の場合、緯糸を適当な
張力に保持するというものであって、吸引された緯糸端
部からの撚戻り防止を意図したものではなく、緯糸端部
が飛走方向に対して屈曲して吸引されるものの、その端
部が吸引空気中に浮いた状態になることもあって、撚数
の多い糸の場合には撚戻りのおそれがあり、特に緯糸に
撚数の多い強撚糸を用いるジョーゼットのエアジェツト
**による製織はきわめて困雌なものとされていた。
すなわち、ジョーゼットは、緯糸として1TrL当りの
撚数が800回以上、主に1200回程度の強撚糸を用
い、製織後の撚戻り作用により布面に細かい凹凸(しぼ
)を生じさせた織物で、通常はZ撚とS撚の強撚糸を緯
糸として交互に緯入れして製織しているが、エアジェツ
ト織機によりこのジョーゼットを製織した場合には、上
記の糸端吸引によって緯糸を適度な張力に保持できるも
のの、前記のように撚数の大なる強撚糸であるがために
筬打ちまでに緯糸端部から撚戻りが生じるおそれが多分
にある。この撚戻りが生じると、製織後の撚戻り作用に
よる布面のしぼが不均一になったりして織ムラが生じジ
ョーゼット織物としての品質が低下することになる。そ
のためエアジェツト織機によるジョーゼットの製織は実
施されていないのである。
上記に鑑み、本発明は、強撚糸を使用するジョーゼット
の製織、特にエアジエン811機による製織における上
記の問題点を解消し、エアジェツト織機によるジョーゼ
ットの製織を緯入れ時の撚戻りのおそれなく可能にする
を目的として発明したものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、ジェット気流によって緯糸を杼道に通入する
形式のエアジェツト織機によるジョーゼットの製織にお
いて、特に上記の問題点を解決するために、反給糸側に
おける織耳部側方の筬前方位置に緯糸飛走部分を横切っ
て筬に向ってエアを噴射し得るストレッチノズルを配し
ておき、2撚と81!の強撚糸を緯糸として交互に緯入
れするとともに、この緯入れ作用毎に前記ストレッチノ
ズルのエア噴射によりこの噴射部分に到達した飛走緯糸
の端部を筬羽間に入り込ませ、緯糸端部を紋別に係止さ
せることを特徴とするものである。
[作 用] 上記の本発明の製織方法によれば、Z撚とS撚の強撚糸
を緯糸として、杼道一方側から他方側へのエアジェツト
によって交互に緯入れするものであるが、この緯入れ作
用の際、これに対応して゛反給糸側においてストレッチ
ノズルが緯糸飛走部分を横切って筬に向ってエアを噴射
しているため、飛走緯糸の端部が前記ストレッチノズル
のエア噴射部分に到達すると、前記エア噴射流により緯
糸端部が紋別に押し付けられるとともに、噴射エアが筬
の紋別間を後方へ流通するのに伴って、緯糸端部も紋別
間に入り込み、筬羽に係止した状態になる。特に紋別間
はかなり狭い間隔であるが、上下方向に細長いスリット
状をなしているため、前記緯糸端部がその紋別間に舅な
く入り込んで係止することができる。
したがって、緯入れされた緯糸は所定の張力に保持され
るばかりか、筬羽に対する緯糸端部の係止作用と紋別に
対する押し付は力とが相俟って、緯糸端部からの撚戻り
が防止される。
緯入れ作用毎に上記と同様の作用が繰返され、2撚とS
撚の強撚糸を緯糸に用いたジョーゼットが製織される。
[実施例] 次に本発明の実施態様をその使用装置とともに図面に基
いて説明する。
第1図〜第3図は本発明の実施に使用するエアジェツト
織機の主要部を示している。同図において、(1)は経
糸、(2)は織前、(3)は筬、(4)は筬枠であり、
前記筬(3)は各紋別(3a)の前縁に緯糸飛走用の案
内溝(5)を構成する突出部を有する変形筬からなる。
(6)はメインノズルであって、このメインノズル(6
)は、図示のようなドラム式その他の緯糸貯留装置(7
)および緯糸選択装置く図示省略)等を経て給糸される
Z撚とS撚の2種の緯糸(808)を交互に飛走させて
杼道(A)に通入するように設けられており、通常前記
2種の緯糸(8)(8)に対応して2つのノズルにより
構成される。
(9)は杼道(^)に沿って所要間隔に配された補助ノ
ズルであって、前記メインノズル(6)による緯糸の飛
走を助成するように設けられている。前記のほか、変形
筬と補助ノズル(9)を用いないでエアガイドを筬の前
に設けておくことも、また前記エアガイドと補助ノズル
とを併用することもできる。
(10)は前記メインノズル(6)による給糸側とは反
対側つまり反給糸側における織耳部側方の筬(3)のや
や前方位置に配したストレッチノズルであって、変形筬
の案内溝(5)等による緯糸飛走部分を横切って! (
3)に向ってエアを噴射できるように設けている。この
ストレッチノズル(10)は、図示していないが、筬(
3)の運動に同期して前後方向に揺動するように支持さ
れ、ストレッチノズル(10)と! (3)の間隔が常
に一定に保持されるように設けられる。またこのストレ
ッチノズル(10)によるエア噴射は、メインノズル(
6)等のエア噴射、すなわちこれによる緯入れ作用に対
応して行なうように設定しておく。
例えば、上記の装置による動作タイミングは織機のクラ
ンクの回転角度によって次のように設定しておく。
クランクビンが最前位置にある点を00とすると、通常
60’位からメインノズル(6)がエア噴射を始め、9
0°から緯入れをスタートし、200〜240°で反給
糸側に緯糸端が到達し、270°位でメインノズル(6
)のエア噴射を停止し、その後筬打ち運動を行なうよう
になっている。そこで前記のストレッチノズル(10)
は、緯糸が反給糸側に通常よりも速く到達する場合を考
慮して、180°位からメインノズル(6)と同様に2
70°位あるいは筬打ち直前までエア噴射を行なうよう
に設定しておく。このストレッチノズル(10)からの
エア噴射圧は5Kg/ci程度が好適である。
また前記のストレッチノズル(10)は、メインノズル
(6)および補助ノズル(9)と同じコンプレッサー等
の圧力源を利用することができ、圧力源からの給送経路
中の電磁バルブや圧力調整装置等を介して電気的手段に
より上記の噴射作用を行なうように制御する。
図の(11)は緯糸(8)の到達を検知する緯糸フィラ
ーを示す。
上記のエアジェツト織機によるジョーゼットの製織にお
いては、緯糸(8)に用いる2撚とS撚の糸としては、
1m当りの撚数が800回以上、好ましくは1200回
程度0強撚糸で、糸の太さ30〜50メートル番手、好
ましくは30メートル番手の羊毛糸等の紡績糸が好適に
用いられる。また経糸(1)としては、前記の緯糸と同
種の30〜50メートル番手程度の紡績糸で、1TrL
当りの撚数800回以上の強撚糸が通常用いられる。
そして上記のzmとS撚の緯糸(8)(8)は、メイン
ノズル(6)および補助ノズル(9)等による杼道(A
)の一方側から他方側へのエアジェツトにより交互に飛
走され杼道(A)に通入される。
この緯入れ作用の際、緯入れ作用に対応して反給糸側に
おいてはストレッチノズル(10)が緯糸飛走部分を横
切って筬(3)に向ってエアを噴射しているため、飛走
緯糸(8)の端部(8°)が反給糸側の織耳部側方の前
記ストレッチノズル(10)のエア噴射部分に到達する
と、エア噴射流により緯糸(8)が、第4図に示すよう
に複数枚の筬羽(3a)に対し強く押し付けられるとと
もに、噴射エアが!(3)の筬羽(3a)(3a)間を
後方へ流通するのに伴って、前記緯糸端部(8°)も筬
羽(3a)(3a)間に入り込み、筬羽(3a)に係止
した状態になる。特に各液態(3a)(3a)間は経糸
の太さによって異なるが例えば1.5a程度の狭い間隙
であるものの、上下方向に細長いスリット状をなしてい
るために、前記緯糸端部(8°)がその筬羽(3a)(
3a)間に難なく入り込んで係止し得る。これによって
、緯入れされた緯糸(8)は所定の張力に保持されるば
かりか、特に前記筬羽(3a)に対する緯糸端部(8゛
)の係止作用と、複数の液態(3a)に対する押し付は
作用とが相俟って、緯糸端部からの撚戻りが効果的に防
止される。
したがって前記の状態に保持したままff(3)が織前
(2)にまで移動して筬打ちを行なえばよく、緯糸(8
)が強撚糸であるにも拘らず、前記緯入れの際に撚戻り
が生じず、全長に渡って当初の撚数を保持した状態で緯
打ちされることになり、こうして製織することにより、
製織後の撚戻り作用によって織物表面に均一良好なしほ
を有するジョーゼットを得ることができる。
上記において、緯糸(8)として、2撚とS撚の強撚糸
を2本以上づつ交互に緯入れして製織することもでき、
この場合より大きなしぼを形成できる。
[発明の効果] 上記したように本発明の製織方法によれば、2撚および
S撚の強撚糸を緯糸として交互に緯入れするジョーゼッ
トを、エアジェツトによる緯入れの際の撚戻りのおそれ
なく製織することができ、以てエアジェツト織機による
ジョーゼットの製織を何等問題なく可能となし得る。
しかもこれによって製織されるジョーゼット織物は、製
織までの緯糸の撚戻りによる表面のしぼに不均一やムラ
が生じず、表面状態の良い品質良好な織物となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に使用するエアジェツト織機の主
要部の斜視図、第2図は同一部の拡大斜視断面図、第3
図は同縦断側面図、第4図および第5図は緯糸端部を紋
別間に入り込ませた状態の横断面図および縦断面図であ
る。 (1)・・・経糸、(2)−・・織前、(3)・・・筬
、(3a)・・・筬羽、(6)・・・メインノズル、(
8)・・・緯糸、(8゛)・・・緯糸端部、(9)・・
・補助ノズル、(10)・・・ストレッチノズル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ジェット気流によって緯糸を飛走させて杼道に通入
    するエアジェット織機による製織において、反給糸側に
    おける織耳部側方の筬前方位置に緯糸飛走部分を横切っ
    て筬に向ってエアを噴射し得るストレッチノズルを配し
    ておき、Z撚とS撚の強撚糸を緯糸として交互に緯入れ
    するとともに、この緯入れ作用毎に前記ストレッチノズ
    ルのエア噴射によりこの噴射部分に到達した緯糸の端部
    を筬羽間に入り込ませ、緯糸端部を筬羽に係止させるこ
    とを特徴とするエアジェット織機によるジョーゼットの
    製織方法。
JP62111529A 1987-05-06 1987-05-06 エアジェット織機によるジョ−ゼットの製織方法 Expired - Lifetime JPH0637733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62111529A JPH0637733B2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 エアジェット織機によるジョ−ゼットの製織方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62111529A JPH0637733B2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 エアジェット織機によるジョ−ゼットの製織方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63275746A true JPS63275746A (ja) 1988-11-14
JPH0637733B2 JPH0637733B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=14563648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62111529A Expired - Lifetime JPH0637733B2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 エアジェット織機によるジョ−ゼットの製織方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637733B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58169543A (ja) * 1982-03-25 1983-10-06 旭化成株式会社 織物の製造方法
JPS6164178U (ja) * 1984-09-27 1986-05-01

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58169543A (ja) * 1982-03-25 1983-10-06 旭化成株式会社 織物の製造方法
JPS6164178U (ja) * 1984-09-27 1986-05-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0637733B2 (ja) 1994-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003166148A (ja) 織布のタックイン耳形成方法
JPH0268335A (ja) 織機用ニューマティック式織り耳形成装置
US5316050A (en) Air-operated selvage laying equipment for looms
JPS63275746A (ja) エアジェット織機によるジョ−ゼットの製織方法
JPS63275747A (ja) エアジェット織機における緯糸端部保持装置
JPH0121984Y2 (ja)
JPH07279002A (ja) エアジェットルームの緯入れ装置
JPS5818447A (ja) エアジエツトル−ムにおける緯入れ装置
JPS59116455A (ja) 空気噴射式織機における複数緯糸選択緯入れ装置
JPH0143413Y2 (ja)
JPH0410228Y2 (ja)
JPH0133659Y2 (ja)
JP2759511B2 (ja) 複数幅取り織機のセンタ・タックイン部におけるウェフト過張力緩和装置
JP2001329453A (ja) タックイン装置の緯糸弛緩装置
KR830000800B1 (ko) 제트직기의 보조노즐의 공기분사방법
JP2000355850A (ja) エアージェット織機および織物の製造方法
JPS61642A (ja) ジエツトル−ムによる製織方法
JPS59617B2 (ja) 空気噴射式無杼織機の緯糸***装置
JPH0643189Y2 (ja) 無杼織機における緯糸緊張装置
JP2515795B2 (ja) ウオ−タジエツトル−ムの製織方法
JPH06264334A (ja) 緯入れ方法及びそれに用いる変形筬
JPH09157998A (ja) 水流噴射式織機の緯入れ方法
JPS59179846A (ja) 空気噴射式織機の緯糸端牽引装置
JPS5925888Y2 (ja) ジエツトル−ムにおける補助流体噴射装置
JPH03279440A (ja) ジェット織機における緯糸引戻し装置の作動方法