JPS63270802A - 硬襟を有する衣服 - Google Patents

硬襟を有する衣服

Info

Publication number
JPS63270802A
JPS63270802A JP10331687A JP10331687A JPS63270802A JP S63270802 A JPS63270802 A JP S63270802A JP 10331687 A JP10331687 A JP 10331687A JP 10331687 A JP10331687 A JP 10331687A JP S63270802 A JPS63270802 A JP S63270802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
heat
knitted fabric
shrinkable
garment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10331687A
Other languages
English (en)
Inventor
田坪 芳一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Teiken Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Teiken Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd, Teiken Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP10331687A priority Critical patent/JPS63270802A/ja
Publication of JPS63270802A publication Critical patent/JPS63270802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、硬襟を有する衣服に関する。
(従来の技術) 従来から、編地により構成された襟を有する衣服は、ボ
ロン11ツ等の例に見られるようによく知られており、
衣服本体が編地により構成されているものに多い。しか
しながら、編地からなる襟は、洗濯の回数が増加するに
従い変形し、衣服の品位を著しく低下させる問題点を有
している。襟を変形させないためには、従来から、芯地
を使用することが知られているが、編地からなる襟の場
合は、編地と芯地の一体感が不良であり、さらに、洗濯
回数が増加するとその一体感が益々損われる欠点を有し
ていた。
(発明の目的) 本発明の目的は、かかる従来の編地の襟が有する問題を
解決するため、編地襟に硬度を付与し、かつ、該硬度付
与を編地の構造を利用して行うことにより優れた特性の
硬襟を有する衣服を提案することに゛ある。
(発明の構成) 本発明は、緯編地からなる襟を有する衣服であって、該
緯編地が両面編組織により構成され、該両面編の少なく
とも一部が熱収縮硬化性繊維を交編する編方により構成
されており、該熱収縮硬化性繊維の収縮硬化により襟を
適度に硬化させると共に、該熱収縮硬化性miを該表裏
面の一方、若しくは双方の表面には顕在させない襟を有
することを特徴とする硬襟を有する衣服にある。
本発明で使用する襟は、緯編地から構成されているが、
該緯編地は両面編組織により構成されている。第1図は
、本発明に使用する襟を構成する両面編地の編成法の例
を示す編方図であって、第1図において、Dはダイヤル
針を、Cはシリンダー針を示し、イおよび口は両面編地
を構成する糸条であって、糸条の種類としては、天然繊
維1人造繊維のいずれでも使用することができ、衣料用
として使用される糸条であれば、特に制限されるもので
はない。また、イと口は、それぞれ種類の異なる糸であ
ってもよい。ハに示す糸は、熱収縮硬化性m維であって
、表面を構成する編目とは、タック編により結接されて
いるものが例示される。
第1図の編方により編成することにより該熱収縮硬化性
繊維は、シリンダー編目側の表面には顕在しないもので
ある。
第2図は、本発明に使用する襟を構成する両面編地の編
成法の他の例を示す編方図である。
41口は第1図の例と同様に衣料用として使用し得る糸
であり、八が熱収縮硬化性繊維である。
第2図の例では、熱収縮硬化性11紺は、表面−3よび
裏面を形成する編目に対してタック編により結接されて
いるから、該熱収縮硬化性繊維は、シリンダー編目側お
よびダイヤル編目側の表面には顕在しないものである。
該熱収縮硬化性繊維は、このように結1区糸として使用
されるが、該結接糸の全てが熱収縮硬化性繊維である必
要はなく、その一部分で充分な場合が多い。例えば、第
3図は本発明に使用でる襟の例を示す平面図であり、第
3図1の部分は、前記の熱収縮硬化性繊維は使用されて
おらず、2の部分には、第2図に示す編方により熱収縮
硬化性繊維を使用した。第4図は第3図に示す襟に熱処
理を施し、襟の一部を収縮させ、硬度を付与した襟の例
を示す平面図である。3は、襟を衣服本体と縫合する縫
製側端部を示している。
さらに、第5図は本発明に使用する襟を構成づ′る両面
編地の編成法の他の例を示す編方図である。
すなわち、第3図の1に相当する部分には熱収縮硬化性
繊維を使用することなく編成するが、第5図(イ)に示
す通常のりブ編にて編成する。編成に使用する給糸イは
、前記の例と同様に衣料用として使用し得る糸であり、
第3図の2に相当する部分には、第5図(○)に示すよ
うに熱収縮硬化性繊維を使用して編成する。第5図(○
)に示す給糸イは前記のように衣料用に使用し得る糸で
あり、給糸ハが熱収縮硬化性lINである。この場合、
給糸イ、ハは引揃えの状態で編成されるが、表裏両面の
表面部分には主として給糸イによる糸が配置され、給糸
ハが編地の内部に配置されるよう、給糸イ、への給糸口
には、特別の給糸口を使用することが好ましい。
第5図のような編成法による編地では、熱処理して熱処
理硬化性m維を収縮させれば、該熱収縮硬化性繊維は、
主として編地の内部に配置され、編地表面からは見えな
いようにすることが出来る。
尚、本発明に使用する熱収縮硬化性繊維とじては、比較
的低温で収縮硬化するアクリル繊維、ポリプロピレン繊
維、ポリ塩化ビニール系繊維等が例示されるが、収縮と
硬化とが顕著に現われるポリ塩化ビニール繊維を使用す
るものが好適に例示される。
(発明の作用) 本発明の衣服は、以上に説明した特殊な襟を使用するた
め熱収縮硬化性繊維を使用した襟の部分に適度の硬度を
付与することが出来る。
しかも、該熱収縮硬化性繊維が編地を構成する編糸の一
部として使用され、編地組織全体に収縮と硬化とが付与
されるため、従来の芯地を使用した襟と比較して、洗濯
による「へたり」や変形がなく耐久性があるものである
さらに、かかる襟は、非常に簡易に製造できるので芯地
を使用した襟と比較して生産性が大である。また、第4
図に示すように襟の一部に使用することが出来るので、
該熱収縮硬化性繊維の熱収縮により、所望の形状に、か
つ、立体的に成型させることが出来る。第4図の例にお
いては、縫製側端部3から所定巾の部分2にのみ熱収縮
硬化性m紺を使用しているため、2の部分が収縮し、1
の部分は適度に湾曲し、好ましい補形状が立体的に形成
される。しかも、2の部分は硬化しており、しかも、首
筋の部分に相当するから、衣服に要求される立襟部分を
有する優雅な衣服の襟を可能にする。
(実施例1) 第2図に示7編方図を用いて、糸条イおよび口として綿
100%コーマー糸40/2Sを3水引揃えたものを用
い、糸条ハとして、ポリ塩化ビニール系繊維100%仮
撚捲縮加工糸(200de/ 60f )を用い第3図
の2に相当する部分を編成し、第3図の1に相当する部
分を、糸条19口およびハとして、前記の綿100%コ
ーマー糸40/2 ”を同様にして使用して編成し、別
に、綿100%コーマー糸40/2 Sを用いて衣服の
本体部分に相当する部分を編成した。それぞれ編成した
編地を適正条件で染色加工処理を施した後、該襠部に相
当する編地に対しては、温度110℃のスチームアイロ
ンでブレスし、第4図の2に示すように収縮させ硬度を
付与した。熱圧処理を施した編地を襟寸法に裁断し、該
環部分を衣服本体部に縫合し、およびその他のta製過
処理施して衣服を得た。得られた衣服の襟は、カラ一部
分が立襟状をしており、ドレツシイーな襠部を有する衣
服であった。この衣服に、洗濯を20回繰返した後の襟
の状態を観察したが、立襟の状態は依然として保持され
ており本発明の目的を達成することが出来た。
(実施例2) 第5図に示す編方図を用いて、給糸イとし°C綿100
%コーマー糸40/2Sの3本を合撚した合撚糸を用い
、給糸ハとして、ポリ塩化ビニール系繊@ 100%仮
撚捲縮加工糸(260de/60f )を用い、第3図
の1に相当する部分を第5図(イ)の編方により、第3
図の2に相当する部分を第図((71の編方により編成
し別に、衣服の本体部分に相当1′る部分を実施例と同
様に編成した。以下、実施例1と同様に、染色加工処理
後裁断し、スチームアイロンによるプレス処理を施して
環部分を完成させ、別途縫製した衣服本体部と合せて襟
付き衣服とした。
得られた衣服の襟は、実施例1と同様立襟状をしており
、また襟の表面には該熱収縮硬化性繊維が見られずドレ
ッシイーな襠部を有する衣服であった。この衣服につい
て、実施例1と同様の洗濯耐久テストを行ったが立襟の
状態は依然として保持されており本発明の目的を達成す
ることが出来た。
【図面の簡単な説明】 第1図は、本発明に使用する襟を構成する両面編地の編
成法の例を示す編方図、第2図は、本発明に使用する襟
を構成する両面編地の編成法の他の例を示す編方図、第
3図は、本発明に使用する襟の例を示す平面図、第4図
は第3図に示す襟に熱処理を施し、襟の一部を収縮させ
、硬度を付与した襟の例を示す平面図、第5図は、本発
明に使用する襟を構成する両面編地の編成法の他の例を
示す編方図である。 ハ・・・熱収縮硬化性繊維 第1図   第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 緯編地からなる襟を有する衣服であつて、該緯編地が両
    面編組織により構成され、該両面編の少なくとも一部が
    熱収縮硬化性繊維を交編する編方により構成されており
    、該熱収縮硬化性繊維の収縮硬化により襟に適度な硬度
    を付与すると共に、該熱収縮硬化性繊維を該表裏面の一
    方、若しくは双方の表面には顕在させない襟を有するこ
    とを特徴とする硬襟を有する衣服。
JP10331687A 1987-04-28 1987-04-28 硬襟を有する衣服 Pending JPS63270802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10331687A JPS63270802A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 硬襟を有する衣服

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10331687A JPS63270802A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 硬襟を有する衣服

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63270802A true JPS63270802A (ja) 1988-11-08

Family

ID=14350795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10331687A Pending JPS63270802A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 硬襟を有する衣服

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63270802A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0842617A1 (fr) * 1996-11-18 1998-05-20 Lainiere De Picardie Support textile de renforcement du col de chemise ou pièce analogue
JP2009024276A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Gunze Ltd 袋編みによる開口部を有する衣類

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0842617A1 (fr) * 1996-11-18 1998-05-20 Lainiere De Picardie Support textile de renforcement du col de chemise ou pièce analogue
FR2755832A1 (fr) * 1996-11-18 1998-05-22 Picardie Lainiere Support textile de renforcement du col de chemise ou piece analogue
JP2009024276A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Gunze Ltd 袋編みによる開口部を有する衣類

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1021582C (zh) 带罗口衣袋的针织衣片及其针织方法
EP1004695A3 (en) Method of knitting a knitwear forming therein a connecting part
JPH06173144A (ja) プリーツ編地の製造方法およびプリーツ編地
US6079236A (en) Elastic knitted band having stretch woven band feel and appearance and method of making same
KR970070274A (ko) 보강용 바탕직물이 포함된 칼라
JP2007308819A (ja) 任意に保形可能な衣服用布帛
JPS63270802A (ja) 硬襟を有する衣服
US3003343A (en) Knit simulated lace
US4172372A (en) Method of knitting fabric by stick-like double-hooked needle
JPS6117938B2 (ja)
JPS5971465A (ja) テ−プ状のメリヤス編生地
JPS6175806A (ja) 防寒衣料
JPS62110949A (ja) 毛並みを有する絹布地
JPH0426406Y2 (ja)
JPS63538B2 (ja)
KR102492000B1 (ko) 장갑 및 장갑의 편성방법
JPS5819127Y2 (ja) メリヤス上衣
JP2000273742A (ja) 織物芯地
JPH0274646A (ja) 変り編地
JPS6099049A (ja) ニツトウエアの製造法
JPH10168624A (ja) 衣服の襟構造
JPS6045648A (ja) 裏毛編地
JPS6175841A (ja) しん糸入り二重織物
JPS5812947B2 (ja) ヨコアミジ
EP0867548A3 (de) Textiles Gewirk als Verstärkungseinlage zur Herstellung dreidimensionaler faserverstärkter Gegenstände