JPS63242078A - タイムラプスビデオテ−プレコ−ダの長時間音声記録装置 - Google Patents

タイムラプスビデオテ−プレコ−ダの長時間音声記録装置

Info

Publication number
JPS63242078A
JPS63242078A JP62074159A JP7415987A JPS63242078A JP S63242078 A JPS63242078 A JP S63242078A JP 62074159 A JP62074159 A JP 62074159A JP 7415987 A JP7415987 A JP 7415987A JP S63242078 A JPS63242078 A JP S63242078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
time
audio
signal
audio signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62074159A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Yamamoto
順一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62074159A priority Critical patent/JPS63242078A/ja
Publication of JPS63242078A publication Critical patent/JPS63242078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の目的] (産業上の利用分野) タイムラプスビデオテープレコーダにおける長時間音声
記録@置に関する。
(従来の技術) 近年、VH8方式のビデオテープレコーダ(以下、VT
Rと記す)とのテープ互換性があるフレーム記録方式に
よる長時間監視記録用のタイムラプスVTRが開発され
ている。これは、ビデオテープを間欠的にステップ走行
させながら、映像信号をコマ落し記録することにより、
VH8方式のビデオテープに長時間記録できるようにし
たものであり、このコマ落し記録には、映像信号のフレ
ーム記録方式を・採用している。フレーム記録方式の利
点は、 (1)フレーム単位の記録のためVH8方式のVTRと
の互換性がある。
(2!J機構部、電気回路部共に従来の民生用VH8方
式のVTRを僅かに修正するだけで済み、システム設計
が容易であり、安価なタイムラプスVTRを構築するこ
とができる。
等があげられる。
上述した従来のタイムラプスVTRは、これをVH8標
準及び3倍モードで使用する場合は、音声トラック上で
の音声信号の記録、再生が可能であるが、ビデオテープ
を間欠的にステップ走行させる長時間記録、再生モード
で使用する場合は、記録される音声信号はテープ走行中
のみの断片なものとなる。また、テープスピードが一定
でないため、再生しても正常な音声としては聞こえない
従って、長時間記録、再生モードでは、音声信号の記録
、再生は行なっていない。
(発明が解決しようとする問題点) 以上述べたように、ビデオテープを間欠的にステップ走
行させると共に映像信号をフレーム単位でコマ落し記録
するタイムラプスVTRにおいては、従来、映像信号の
長時間記録(コマ落し記録)はできるが、音声信号の長
時間記録はできないという問題があった。
そこで、本発明の目的は、タイムラプスVTRで映像信
号の長時間記録、再生は勿論のこと音声信号の長時間記
録、再生も可能とするところにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明は、記録時は、ビデオ
テープを間欠的にステップ走行させながら、映像信号を
フレーム単位でビデオトラックへコマ落し記録するとと
もに、時間軸圧縮した音声信号を音声トラックへフレー
ム単位で間欠記録する。一方、再生時には、ビデオテー
プを間欠的にステップ走行させながら信号を再生し、再
生された音声信号を時間軸伸長するようにしたものであ
る。
(作用) 上記のように、音声信号を時間軸圧縮、伸長して記録、
再生することにより、間欠記録、再生中のテープが走行
していない区間の音声信号もあますことなく記録、再生
することができ、間欠記録、再生においても連続した音
声信号の記録、再生が行なえる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は一実施例の記録系の全体的な構成を示すブロッ
ク図であり、第2図は第1図に示す回路の要部の具体的
構成の一例を示すブロック図である。また、第3図は一
実施例の再生系の全体的な構成を示すブロック図であり
、第4図は第3図に示す回路の要部の具体的構成の一例
を示すブロック図である。
第5図はこの実施例のタイムラプスVTRで使用するシ
リンダヘッドアッセンブリを示し、第6図はヘッド幅及
びヘッド段差を示す。第5図に示すシリンダヘッドアセ
ンブリは、民生用@ i−1: 1VTRに使用される
もので、特殊なものではない。
なお、第5図において、εP1.EP2.SP1゜SF
3は映像信号用の回転ヘッドであり、AFMl、AFM
2は音声信号用の回転ヘッドである。
(1)  ここで、映像信号と音声信号の間欠記録を説
明する。
■まず、第7図乃至第10図を参照しながら間欠記録の
概略を説明する。
この実施例のタイムラプスVTRでは、キャプスタンモ
ータの間欠駆動により、ビデオテープを間欠的にステッ
プ走行させている。このステップ走行に連動した状態で
フレームサンプリングした映像信号をビデオトラックに
記録すると共に、後述する時間軸圧縮した音声信号をA
FM (Ht −Fl)トラックにフレーム記録するよ
うになっている。
第7図にVH8の3倍モードのテープフオマットと互換
性をもつように間欠記録する場合のタイミングチャート
を示す。
キャプスタンモータはビデオスイッチングパルスと同期
をとり、ビデオスイッチングパルスの立下りからTtの
時間の後に駆動する。加速期間。
定速区間、減速区間の一連の動作を経た後停止し、ビデ
オテープは1フレ一ム分送られる。キャプスタンモータ
駆動中のビデオ信号記録ゲートパルスがロウレベルの期
間(1フレーム)に映像信号をビデオテープに記録(コ
マ落し)する。また、同シ<音声(AFM)信号記録ゲ
ートパルスがロウレベルの期間にFM変調された音声(
AFM)信号をビデオテープに深層記録する。
以上のようにして間欠記録した時のヘッドトレースを第
8図に示す。また、テープパターンを第9図に示す。映
像信号の記録は第5図のEPl及びEP2、音声(AF
M)信号の記録は第5図のAFM  A1及びAFM 
 A2のヘッドを使用する。
ここで、特筆すべき点は、第7図に示すビデオスイッチ
ングパルスとAFMヘッドスイッチングパルスの位相差
T2である。このT2は第5図におけるAFMベッドと
ビデオヘッドの取付角度により決まるが、T2ができる
だけ小さくなるように選ぶ。これは、間欠記録における
映像信号記録パターンとAFM信号記録パターンの両方
のリニアリティを確保するためである。第10図はT2
が大きい場合における映像信号記録パターンのリニアリ
ティの確保を優先とした時のAFM信号記録パターンを
示す、T2が大きい場合、映像信号記録パターンのリニ
アリティ確保を優先するとAFM信号記録パターンのリ
ニアリティが悪くなる。
従って、T2はなるべく小さく選ぶようにし、例えば4
〜5ISeC以内に設定する。
■ 次に、第1図及び第2図に従って、上述したような
音声信号の間欠記録を行なうための構成を説明する。
第1図に示す音声信号の記録系回路は、長時間監視記録
用という用途からモノラルの音声信号を扱うように構成
されている。第1図の回路は、上記のようにモノラル回
路であることと、破線で囲まれた時間軸圧縮回路20と
、音声信号をLチャンネル(以下、LCHと記す)とR
チャンネル(以下、RaHと記す)に振り分けるLcH
*RCH振分は回路21とを有する点を除いては、従来
のHi −Fi  VTRの回路構成と同じである。従
って、従来のHl −Fi  VTRとしても使用でき
る様に、ステレオ入・出力回路と時間軸圧縮回路、Lc
H−RCH振り分は回路のバイパス回路を設けてスイッ
チで切換える様にした回路構成も可能である。
まず、第1図の回路を説明する。図において、入力端子
11に入力された記録用の音声信号は増幅器12で増幅
された後、自動利得制御回路13で一定振幅とされる。
この利得制御出力はスイッチ14、増幅器15を介して
音声ミュート回路16に導びかれる。そして、音声ミュ
ートがオフであれば。、出力端子17より音声出力回路
(図示せず)に供給され、モニタされる。
上記利得制御出力は、さらに、ノイズリダクション回路
18でノイズを除去された後、プリエンファシス回路1
9を介して時間軸圧縮回路20に供給される。そして、
この時間軸圧縮回路20で時間軸を圧縮された侵、Lc
H−RcH振分は回路21でLoHとRCHに撮り分け
られる。
この後、各チャンネルの音声信号は、それぞれリミッタ
22.23で振幅制限された後、FM変調回路24.2
5でFMIDIされる。そして、各変調出力は、加算器
26で加算された後、AFM記録ゲートパルスで規定さ
れる期間、ゲート回路27を通って増幅器28.29に
供給される。そして、この増幅器28.29で増幅され
た後、スイッチ30.31を通りてヘッドAFMA1゜
AFMA2に与えられ、ビデオテープ(図示せず)上の
AFMトラックに記録される。
次に、第2図に示す時間軸圧縮回路20とLCH”R1
’H振分は回路21の構成について第11図を参照しな
がら説明する。なお、第11図は音声信号の時間軸圧縮
、Lc+、Rc+−+への振分け、AFMトラックへの
記録の過程を示すタイムチャートである。
時間軸圧縮の方法としては、BBDやCOD等のアナロ
グ遅延素子を用いる方法や、アナログ/デジタル変換器
(以下、A/D変換器と記す)、デジタル/アナログ変
換器(以下、’D/A変換器と記す)とメモリICを用
いる方法等が知られているが、第2図では、A/D変換
器、D/A変換器とメモリICを用いる例を示す。
第11図において、ta〜【1の期間に入力された音声
信号はA/D変換器41にてデジタル信号に変換された
後、l/Dボート42を介してメモリ43に記憶される
。同様に、tl〜t2の期間に入力された音声信号はA
/D変換器42にてデジタル信号に変換された後、I/
Dポート42を介してメモリ44に記憶される。
次に、メモリ43に記憶されたt6〜t!の期間の音声
信号は、t 2〜t 3の期間(約33.31860)
にメモリ43から読み出され、I10ポート42を介し
てD/A変換器45に供給する。そして、このD/A変
換器45でアナログ信号に変換された後、ビデオテープ
上のLcHのAFMトラックに記録される。同様に、メ
モリ44に記憶されたt1〜t2の期間の音声信号は、
t2〜t3の期間(約33.3+e sec )にメモ
リ44から読み出され、I10ポート42を介してD/
A変換器46に供給される。そして、このD/A変換器
46でアナログ信号に変換された後、ビデオテープのA
FMトラックのRaHに記録される。
ここで、 is  j2<tl−to−t2−tlであるから、期
間to=t1 (あるいはt1〜t2)の音声信号はt
t−1o(あるいはt2−ts)からt3−t2への時
間軸の圧縮を受けて、AFMトラックのLcH(あるい
はRcH)に記録される。
このように、ta〜t2の連続した期間の信号をta〜
t!の期間の信号とt1〜t2の期間の信号に分割し、
それぞれLCHとRCHのAFMトラックに時間軸圧縮
して記録することにより、時間圧縮率は小さくなり、信
号への周波数帯域を広くすることができる。
以下、t2〜t5の期間に入力された音声信号も同様に
時間軸圧縮されてAFMトラックに記憶される。この場
合、t2〜t4の期間の音声信号はメモリ47に記憶さ
れ、La+のAFMトラックに記録される。一方、t4
〜tsの期間の音声信号はメモリ48に記憶され、RO
MのAFMトラックに記録される。
なお、第2図において、49はメモリ43゜44.47
.48のアドレス指定データ(ADR8)を出力するア
ドレスカウンタである。50は、メモリ43.44.4
7.48の書込みモードWと読出しモーデWを切り換え
るメモリコントロール回路である。51は各種回路の動
作の基準となるクロックを発′生ずるクロック発生回路
である。
52はVTR全体の動作をコントロールするシステムコ
ントロール回路であり、53はこのシステムコントロー
ル回路52の制御の基に、各種回路の動作タイミングを
制御するタイミングコントロール回路である。
また、上記メモリ43.44あるいはメモリ47.48
は例えば、同一メモリ上にメモリ空間の分割によって設
定されている。
以上のようにして、入力された音声信号はあますことな
く、AFMトラックに記録される。
■ 次に、映像信号と音声信号との間欠再生を説明する
■ まず、第12図及び第13図を参照しながら間欠再
生の概略を説明する。
映像信号の間欠再生の原理は、従来のVH8方式VTR
のクリーンスロー再生と同様であり、Wアジマスヘッド
を用いてフィールドスチル再生→テープ1フレーム送り
→フィールドスチル再生という一連の動作をキャプスタ
ンモータの間欠駆動により繰り返すことによりなされる
間欠再生時の音声信号の再生は、キャプスタンモータの
間欠駆動によるビデオテープの間欠的なステップ走行に
連動した状態で前述の時間軸圧縮した音声信号が記録し
であるAFMトラックを再生し、これを時間軸伸長する
ものである。
第9図に示した様に間欠記録されたテープパターンを間
欠再生する場合のヘッドトレースはエンベロープを第1
2図に示す。映像信号の再生には、第5図におけるSP
l、EPl及びEP2のヘッドを用いる。キャップスタ
ンモータ停止時にはへラドSP1とヘッドEP1を用い
てビデオテープに記録されているヘッドEP1のパター
ンをフィールドスチル再生する。キャプスタンモータ駆
動によるビデオテープのステップ走行中には、ヘッドE
P2を用いてノイズが出ないようにしている。
第12図はスチル再生時、ビデオテープのステップ走行
中ともに映像信号のエンベロープが良好に得られるよう
にスロートラッキンク調整した場合の映像信号及びAF
M信号の再生エンベロープを示している。音声信号はA
FM再生エンベロープのうち第12図のαで示した部分
をフレームサンプリング(コマ落′しの逆、コマ再生)
シ、これをA/D変換してメモリへ記憶した後、時間軸
伸長する。第13図に間欠再生時のタイミングチャート
を示す。
音声(AFM)信号の再生は第5図のAFMAl及びA
FM  A2のヘッドを使用する。
■ 次に、第3図及び第4図に従って上述したような音
声信号の間欠再生6を行なうための構成を説明する。
第3図の回路はLcH−RoH並換え回路77と時間軸
伸長回路78を有する点を除けば、従来のHi −FI
  VTRとほとんど同じである。
第3図において、ヘッド(AFMAI)、(λFMA 
2 )で再生された音声信号は、それぞれスイッチ30
.31を介して増幅器61.62に与えられた後、スイ
ッチ63で連続信号とされる。
このうち、LOHの音声信号はバンドパスフィルタ63
を通ってFMリミッタ64で振幅制限された後、FMl
l[調器65でFM復調される。この復調出力はロウバ
スフィルタ66を通ってホールド増幅器67に供給され
、ドロップアウト検波回路68、ホールドタイム回路の
出力に従ってドロップアウトの補間がなされる。Rc+
の音声信号も、バンドパスフィルタ70.FMリミッタ
71゜FM復調器72.ホールド増幅器74.ドロップ
アウト検波回路76、ホールドタイム回路76によって
同様の処理がなされる。
ホールド増幅器67.74の出力は、LCH・RCH並
換え回路77で連続信号とされた後、時間軸伸長回路7
8で時間軸伸長される。この時間軸伸張出力はディエン
ファシス回路79を介してノイズリダクション回路80
でノイズ成分を除去される。このノイズ除去出力は、ス
イッチ14゜増幅器15.音声ミュート回路16を介し
て音声出力に与えられ、モニタされる。
次に、第4図に示すLcH−RcH並換え回路77及び
時間軸伸張回路78の構成について、第14図を参照し
ながら説明する。なお、第14因はAFMトラゾクから
音声信号をフレームサンプリングし、La+とRaHで
並べ換え、時間軸伸張して音声信号として出力する過程
を示すタイムチャートである。
第14図において、AFM  LOH再生信号を復調し
た信号のうちキャプスタンモータ駆動中の期filta
〜ts(約33.3+e sec ) (7)IS分e
7 L/ −ムサンプリングした後、A/D変換器81
に供給し、デジタル信号に変換する。この後、この変換
出力はI10ポート82を介してメモリ83に供給され
、記憶される。また、AFM  RaH再生信号を復調
した信号のうち、キャプスタンモータ駆動中の期111
to〜t1の部分をフレームサンプリングした後、A/
D変換器84に供給し、デジタル信号に変換する。この
後、この変換出力はI10ポート82を介してメモリ8
5に供給され、記憶される。
次に、メモリ83に記憶されたt6”−tlの期間の音
声信号は、t2“〜t3の期間(約33.3m 5ec
)にメモリ83から読み出され、I10ポート82を介
してD/A変換器86に供給される。そして、このD/
−A変換器86でアナログ信号に変換された後、第3図
に示すディエンファシス回路79に供給される。同様に
、メモリ85に記憶されたt8〜1.の期間の音声信号
は、t2〜t3の期間(約33,3ai sec ’)
にメモリ85から読み出され、I10ポート82を介し
てD/A変換器86に供給される。−そして、このD/
A変換器86でアナログ信号に変換された後、ディエン
ファシス回路79に供給される。
ここで、 t 1−t 6 <t 2−t 1 =t ! −j 
2であるから、期間ta〜t!の音声信号はtl−1、
からt2−tt(あるいはtl!−t2)への時間軸の
伸張を受ける。
以下、t3〜t4の期間に再生された音声信号も同様に
、LcH−RcH並換え処理及び時間軸圧縮処理を受け
る。この場合、LOHの音声信号はメモリ87に記憶さ
れ、RCHの音声信号はメモリ88に記憶される。
なお、第4図において、89はメモリ83゜85.87
.88のアドレス指定データ(ADR8)を出力するア
ドレスカウンタである。90は、メモリ83.85.8
7.88の書込みモードWと読出しモードWを切り換え
るメモリコントロール回路である。91は各種回路の動
作の基準となるクロックを発生するクロック発生回路で
ある。
92はシステムコントロール回路52の制御の基に、各
種回路の動作タイミングを制御するタイミングコントロ
ール回路である。
上記メモリ83.85あるいはメモリ87゜88は例え
ば同一メモリ上にメモリ空間の分割によって設定されて
いる。
なお、上記I10ポート82.メモリ83゜85.87
.88.アドレスカウンタ89.メモリコントロール回
路90.クロック発生回路91゜タイミングコントロー
ル回路92等は先の第2図のものと兼用するようにして
もよい。
以上述べたようにこの実施例によれば、音声信号を時間
軸圧縮、伸長して記録、再生することにより、間欠記録
、再生中のテープが走行していない区間の音声信号もあ
ますことなく記録、再生でき、間欠記録、再生において
も連続した音声信号の記録、再生を行なうことができる
。また、間欠記録、再生時のテープ走行スピードは一定
ではないが、AFMトラック(オーディオHi −Fi
 トラック)へフレーム記録することによりワウ・フラ
ッタを抑制でき、また帯域的にも時間圧縮した音声記録
が可能となる。
以上この発明の一実施例を・詳細に説明したが、この発
明はこのような実施例に限定されるものではなく、他に
も発明の要旨を逸脱しない範囲で種々様々変形実施可能
なことは勿論である。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明によるタイムラプスVTRの
長時間音声記録′@置は、フレーム記録方式のためVH
Sビデオテープとのテープ互換性があり、機構部、電気
回路部共に従来の民生用Hi −Fi  VHSビデオ
からの僅かな修正で済むため、システム設計が容易であ
り、安価なタイムラプスVTR構築がおこなえるという
従来からのタイムラプスVTRの利点をそこねることな
く、音声信号の長時間記録、再生を実現可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例の記録系の全体的な構成を示すブロッ
ク図、第2図は第1図に示す回路の要部の具体的構成の
一例を示すブロック図、第3図は一実施例の再生系の全
体的な構成を示すブロック図、第4図は第3図に示す回
路の要部の具体的構成の一例を示すブロック図、第5図
は一実施例のタイムラプスVTRで使用するシリンダヘ
ッドアッセンブリを示す図、第6図は同じくヘッド幅及
びヘッド段酋を示す図、第7図乃至第10図は一実施例
の記録処理を説明するために示す図、第11図は第2図
に示す回路の動作を説明するためのタイムチャート、第
12図及び第13図は一実施例の再生処理を説明するた
めに示す図、第14図は第4図に示す回路の動作を説明
するためのタイムチャートである。 20−・・時間軸圧縮回路、2”l”・Lcn ’RC
H振分は回路、41.81.84・−A / D変換器
、42.82・・・I10ボート、43.44.47゜
48.83.85.87.88・・・メモリ、45゜4
6.86・・・D/A変換器、49.89・・・アドレ
スカウンタ、50.90−・・メモリコントロール回路
、51.91−・・クロック発生回路、52・・・シス
テムコント0−ル回路、53.92・・・タイミングコ
ントロール回路。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第5図 第814 第10図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ビデオテープを間欠的にステップ走行させながら映像信
    号をフレーム単位でコマ落し記録するタイムラプスビデ
    オテープレコーダにおいて、上記ビテオテープに記録す
    る音声信号の時間軸を圧縮する時間軸圧縮手段と、 この時間軸圧縮手段の時間軸圧縮出力をフレーム単位で
    上記ビデオテープの音声トラックにフレーム単位で間欠
    記録する音声記録手段と、 この音声記録手段によつて上記ビデオテープの音声トラ
    ックに記録された音声信号の時間軸圧縮出力を再生する
    音声再生手段と、 この音声再生手段の再生出力の時間軸を伸張し、記録前
    の時間軸をもつ音声信号を得る時間軸伸張手段と、 を具備したことを特徴とするタイムラプスビデオテープ
    レコーダの長時間音声記録装置。
JP62074159A 1987-03-30 1987-03-30 タイムラプスビデオテ−プレコ−ダの長時間音声記録装置 Pending JPS63242078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62074159A JPS63242078A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 タイムラプスビデオテ−プレコ−ダの長時間音声記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62074159A JPS63242078A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 タイムラプスビデオテ−プレコ−ダの長時間音声記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63242078A true JPS63242078A (ja) 1988-10-07

Family

ID=13539095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62074159A Pending JPS63242078A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 タイムラプスビデオテ−プレコ−ダの長時間音声記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63242078A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6441385A (en) * 1987-08-06 1989-02-13 Pioneer Electronic Corp Recording and reproducing method
JPS6477285A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Hitachi Ltd Time lapse system magnetic playback device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6441385A (en) * 1987-08-06 1989-02-13 Pioneer Electronic Corp Recording and reproducing method
JPS6477285A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Hitachi Ltd Time lapse system magnetic playback device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61237205A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63242078A (ja) タイムラプスビデオテ−プレコ−ダの長時間音声記録装置
JPH0376553B2 (ja)
JPS6013354A (ja) 信号記録媒体
JPS595963B2 (ja) ビデオ信号長時間記録方式
JP2501191B2 (ja) 再生装置
JPH02220581A (ja) タイムラプス磁気記録再生装置
JP2668860B2 (ja) マルチチャンネルpcm記録装置
JPH02177059A (ja) 再生装置
JPH0771248B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS62271201A (ja) 再生装置
JPH0254458A (ja) Vcr/dat同期録再システム
JPH01168174A (ja) 静止画再生用音声処理回路
JPS6160091A (ja) 静止画記録装置
JPH11162104A (ja) オーディオ記録再生装置
JPS6052954A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0722373B2 (ja) 再生装置
JPH0410279A (ja) 録画再生装置
JPS6235786A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0752939B2 (ja) タイムラプス方式磁気再生装置
JPH02241185A (ja) タイムラプス記録再生装置
JPS6243988A (ja) 静止画像・音声信号の記録・再生装置
JPH0358352A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59203261A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH01173366A (ja) 音声及び静止画録再装置