JPS63233958A - アスパラギン酸の精製法 - Google Patents

アスパラギン酸の精製法

Info

Publication number
JPS63233958A
JPS63233958A JP62067671A JP6767187A JPS63233958A JP S63233958 A JPS63233958 A JP S63233958A JP 62067671 A JP62067671 A JP 62067671A JP 6767187 A JP6767187 A JP 6767187A JP S63233958 A JPS63233958 A JP S63233958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aspartic acid
crude
crystal
amino acids
crystals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62067671A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0825972B2 (ja
Inventor
Satoji Takahashi
里次 高橋
Masao Nakamura
正雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP62067671A priority Critical patent/JPH0825972B2/ja
Priority to US07/167,113 priority patent/US4922011A/en
Publication of JPS63233958A publication Critical patent/JPS63233958A/ja
Publication of JPH0825972B2 publication Critical patent/JPH0825972B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C227/00Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C227/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C227/40Separation; Purification

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アスパラギン酸の精製法に関し、更に詳しく
は、少なくともCl−2含むアスパラギン酸粗結晶から
のCt−の低減もしくは除去された高純度のアス・平う
ギン酸結晶を得る方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、アス・!ラギン酸は発酵法、酵素法及び化学合成
法によって製造されており、その精製に際しては種々の
精製技術を組合せて行っている。
いずれの製造法においても得られた粗アス・ンラギン酸
結晶中には、その他のアミノ酸1M色物質。
無機塩等の不MA@を官有している為に、その精製には
多大な労力と費用を必要としている。特に、高純度のア
スパラギン酸結晶を得る場合には粗結晶を一度、全量溶
解し、イオン交換樹脂処理、脱色処理及び晶析等の技術
を駆使するのが通常である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、上記従来の製造法による粗アスパラギン酸結
晶が不純物を含むという問題点を解決し、高純度のアス
パラ、イン酸を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、粗アスt4ラギン酸結晶中に含まれる不
純物を容易に除去する方法につ−て鋭意研究を重ねた結
果、驚くべきことに粗アスノクラギン酸結晶を水溶液中
に懸濁し、高温下攪拌するだけで、不純物が除去される
ことを見出した。しかし、10〜40℃の低温度下で懸
濁した場合は不純物を除去することはできないが、予想
に反し50℃以上の温度下では急激に不純物が低減する
ことを発見した。これはアスパラギン酸結晶の特有の性
質である。
本発明によれは、粗結晶中に微量含まれる他のアミノ酸
、着色物質及び無機塩物にCt−が大幅に低減できる。
特に、アスパラギン酸以外のアミノ酸及び塩化ナトリウ
ムを含む溶液から晶析した粗アス・!ラギン酸結晶中に
は、他のアミノ酸や塩化ナトリウムを含有しやすく、こ
のような粗アスパラギン酸結晶の精製に際し、本発明は
極めて効果的である。
懸濁液の温度は、50℃以上であれは良く、操作容易な
範囲として55〜80℃が適している。
!濁している時間は、温度にもよるが、5分間以上あれ
ば良く、通常10〜120分間の範囲で充分である。粗
アスパラギン酸結晶の濃度は懸濁されている濃度で良く
、特に限定はないが通常5〜4097dlで行う。
本発明の操作方法は粗アスパラギン酸結晶を先に投入し
、後に水を加えて昇温しても良く、昇温した水の中拡粗
アスノ42ギン酸結晶を投入しても良い。この際、適度
に結晶が流動するように攪拌すると、よシ効果は大きい
本発明を実施した後は、そのまま分離しても良いが収量
を増す為に通常は、5〜25℃に冷却した後、分離する
つ 本発明によれは、粗アスノンラギン酸結晶中の他のアミ
ノ酸着色物質及び塩化ナトリウム等の無機塩の精製効果
は極めて大きく、他のM裏操作を実施することなく容易
に筒純度のアスパラギン酸結晶を得ることができる。
それ故、従来、行われているイオン交換樹脂処理法や晶
析法等の精製を必要とせず操作が容易かつ収率も低下さ
せないので、工業的には極めて有利な精製法である。
以下、本発明を実施例及び比較例によって詳細に説明す
る。
実施例1 Cl−360ppmを含むL−アスパラギン酸粗結晶5
0gと水250dを混合した。60℃、70℃及び80
℃の各温度に昇温し、それぞれ40分間攪拌した。次い
で室温(25℃)まで冷却し2時間攪拌した。結晶を濾
紙濾過し2Qrnlの冷水(5℃)で結晶を水洗した。
乾燥後得られたL−アスパラギン酸結晶中のCt″″含
量を硝酸銀滴定分析によって測定した。
その結果の各温度で処理したL−アメ/4′ラギン酸結
晶中のCt″″含量を表1に示した。
表  1 比較例 実施例1の中で温度を40℃で行った以外は同様に行っ
た。
その結果L−アスパラギン酸結晶中のCt−含量は25
0 ppmであった。
実施例2 50℃に昇温した水250m1にCt″″1,000 
ppm 。
L−グルタミン酸0.1チを含み黄褐色に着色したL−
アスパラギン酸粗結晶50gを加え、攪拌下80℃に昇
温し、300間攪拌しfcoその後25℃まで冷却し2
時間後に遠心分離した。得られたL−アスパラギン酸結
晶は着色なく硝酸銀滴定分析でCt−測定したところ、
Ct−は検出されず更にアミノ酸アナライデーで測定し
たところ、L−グルタミン酸も検出されなかった。L−
アスパラギン酸の収量は43I!であった。
利用例 実施例1で得たし一アスパライン酸結晶5g及び下記の
方法で得たL−7エニルアラニンメチルエステル10.
9を含む水溶液10M(μm5.4に調整)を下記の培
地を用いて30℃で12時間培養したブレビバクテリウ
ム・リネンスATCC8377の培養液中に無菌的に投
入し、無菌的に培養液の−を5.4に調整後、更に10
時間培養を行った。培養中は2時間おきに−を5.4に
なるように無菌的にa114整した。
この培養液中での生成物をアミノ酸アナライザーで測定
した結果、APMが315 ml/dl生成していた、 L−フェニルアラニンメチルエステルの調整L−Phe
 1/2硫酸塩半水和物湿潤結晶279.0p(全量に
対し付着水20%、L−Pheとして1.00モル)を
MeOH250mlにMAし、98チ硫酸6(1/を加
え、85℃で4時間反応させた。反応は水及びMeOH
を留去しつつ、不足分のMeOHを退院して行った。
得られた反応液中のPMを高速液体りaマトグ2フィー
にて定量したところ、収率99q6であった。
培地 グA/ :2− ス2. Og/di、(NH4)28
040.5 、jil 7g、KH2PO40,1f7
 /dt 、  MgSO4’ 7H200,0511
/di、 FeSO4”7I(201η/dl、 Mn
SO4−4H201m9/di、外母エキス1.1/d
t、マルツエキス0.5 g/di 、炭酸カルシウム
4.097di (別殺菌)を含む培地(pH7,0)
を500m1容フラスコに50d入れ120℃で15分
間殺蘭した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくともCl^−を含有するアスパラギン酸結晶を水
    溶液中、懸濁下50℃以上の温度で精製することを特徴
    とするアスパラギン酸の精製法。
JP62067671A 1987-03-20 1987-03-20 アスパラギン酸の精製法 Expired - Lifetime JPH0825972B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62067671A JPH0825972B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 アスパラギン酸の精製法
US07/167,113 US4922011A (en) 1987-03-20 1988-03-11 Method for purifying aspartic acid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62067671A JPH0825972B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 アスパラギン酸の精製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63233958A true JPS63233958A (ja) 1988-09-29
JPH0825972B2 JPH0825972B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=13351691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62067671A Expired - Lifetime JPH0825972B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 アスパラギン酸の精製法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4922011A (ja)
JP (1) JPH0825972B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023276396A1 (ja) * 2021-06-29 2023-01-05 Dic株式会社 アスパラギン酸組成物、ポリスクシンイミド組成物、ポリアスパラギン酸組成物、及び架橋ポリアスパラギン酸組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117529467A (zh) * 2021-06-29 2024-02-06 绿色地球研究所株式会社 制造天冬氨酸的方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1164488A (en) * 1965-10-26 1969-09-17 Ajinomoto Kk Process for Purifying L-Glutamic Acid Crystals
IT966502B (it) * 1968-11-18 1974-02-20 Montedison Spa Procedimento per la separazione di metionina pura dal grezzo di idrolisi del suo nitrile

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023276396A1 (ja) * 2021-06-29 2023-01-05 Dic株式会社 アスパラギン酸組成物、ポリスクシンイミド組成物、ポリアスパラギン酸組成物、及び架橋ポリアスパラギン酸組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US4922011A (en) 1990-05-01
JPH0825972B2 (ja) 1996-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3854765B2 (ja) 長鎖ジカルボン酸の精製方法
JPH10237030A (ja) 分岐鎖アミノ酸の精製法
TW201217311A (en) Process for the production of L-carnitine tartrate
JPH0789914A (ja) オルニチンと酸性アミノ酸類又はケト酸類との塩の製造法
JPS63233958A (ja) アスパラギン酸の精製法
JP2007238596A (ja) アミノ酸の二塩酸塩の生成のための直接的なプロセス
JPH07285919A (ja) アスパラギン酸アンモニウムからl−アスパラギン酸を製造する方法
CN111393314A (zh) 2-烷基-2-氨基丙酸酯盐酸盐的制备方法
JP4614180B2 (ja) グルタミン酸の転移再結晶による精製方法
JPS6272646A (ja) 乳酸の分離精製方法
JPH0717943A (ja) タウリンの精製法
JPH01190661A (ja) 4,4′−ジヒドロキシジフエニルスルホンの精製法
JPS604168A (ja) トリプトフアンの晶析法
JPH0471906B2 (ja)
JPS59170057A (ja) スルホン酸誘導体及びその製法
JPS6368548A (ja) 塩基性アミノ酸の分離方法
JPS62440A (ja) ジヒドロキシ安息香酸異性体の分離法
JPS63132866A (ja) Dl−アラニンの光学分割法
JPH06192209A (ja) タウリンの精製法
JP3541440B2 (ja) L−シスチンの晶析方法及び新規結晶
CN103539724B (zh) 沙格列汀单一立体异构体的新晶型和纯化方法
JPS62114968A (ja) 光学活性α−アミノ−ε−カプロラクタムの製法
JPH03190847A (ja) 3,4―ジクロロニトロベンゼンの精製法
JPS604155A (ja) L−ロイシンおよびl−イソロイシンの分離法
JPS6197250A (ja) トランス−1,2−ジアミノシクロヘキサンの精製法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term