JPS632298A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPS632298A
JPS632298A JP14267486A JP14267486A JPS632298A JP S632298 A JPS632298 A JP S632298A JP 14267486 A JP14267486 A JP 14267486A JP 14267486 A JP14267486 A JP 14267486A JP S632298 A JPS632298 A JP S632298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
discharge lamp
load
circuit
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14267486A
Other languages
English (en)
Inventor
越智 雅文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP14267486A priority Critical patent/JPS632298A/ja
Publication of JPS632298A publication Critical patent/JPS632298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の属する技術分野] 本発明は、負荷変動に応じて負荷電力を制御することが
できる放電灯点灯装置に関する。すなわち、負荷電圧対
負荷電力の特性を所望の関係になるよう制御することが
できる放電灯点灯装置を提案するものである6本発明は
定電力インバータや放電灯の定電力安定器、さらには高
圧ナトリウムランプ用の定色温度点灯装置への応用が可
能である。
[従来の技術] 第2図中の(a)曲線は、交流電源から誘導性リアクタ
ンスを介して給電される負荷抵抗の電力対電圧の典型的
特性を示す。
例えば、商用交流電源からチョークコイルを介して接続
される放電灯等がこのような特性を有する。
すなわち、負荷電圧VRが高くなるに従って負荷電力W
Rは上昇して行くが、ある時点でピーりに達し、その後
は下降する傾向にある。
このような特性は、放電灯のように負荷電圧の値が個々
にバラついていたり、動作の過程で変化するような負荷
の場合には、負荷の入力電力が変動することになるので
、放電灯の発光光束や色特性等の変化が生じて好ましく
ない場合がある。
そこで、高圧ナトリウムランプのごとき放電灯を一定の
色温度で点灯しようとするときは。
電力対電圧特性を右下がりの領域で使うことも提案さて
いるが(特開昭55−124991号)、この場合、負
荷電圧値が高くなるとランプが立消えを起しやすくなる
ので実用上問題となっていた。かかる問題を解決するた
めにランプの動作電圧がある程度高くなると、これを検
知して高圧パルスを発生させて立消えを防止する方法も
提案されているが(特開昭56−91399号)、高圧
パルス発生手段を必要とするので装置が複雑となり、高
圧パルスによる回路への悪影響も生ずるという欠点があ
った。
〔発明の目的] 本発明は上述のような従来点灯回路にみられた欠点を除
去した新規な放電灯点灯装置を提供するものである。
[発明の構成及び作用コ 本発明を説明するにあたり、本発明の基礎となっている
放電灯点灯装置の特性について述べる。この装置の回路
構成を第4図に示す。
この回路は基本的にトランジスター石を用いた他励式イ
ンバータ回路である。図において、Eは直流電源、Lは
補助インダクタ、C工及びC2はキャパシタ、D工はダ
イオード、Lmは主インダクタ、Qはトランジスタ、R
Lは負荷抵抗、SGはトランジスタを駆動するための発
振器をそれぞれ示す。この回路において発振器SGの発
振周波数は主インダクタLm、キャパシタC1及びC2
,負荷抵抗RLからなるLCR振動回路の固有振動数に
等しいか、それに近い値に設定される。このような条件
のもとに回路を動作させると、主インダクタLm、キャ
パシタC2゜負荷抵抗RLからなる経路に正弦波状の高
周波電流が発生し、負荷に電力が投入される。
この回路は、E級増幅器として知られ、変換効率が比較
的高いという利点を有する。この回路において、負荷電
力と負荷電圧の関係は基本的に第2図(a)曲線のよう
になり上に凸の曲線となる。
いま、負荷抵抗RLが放電灯であるとすれば、放電灯に
とって適した動作電圧の範囲が存在し。
動作電圧がその範囲によりはずれると放電灯は適正な動
作をしなくなる。例えば、動作電圧が低すぎると入力が
入らないので所望の光学特性が得られず、また、動作電
圧が高すぎると光学特性が変化したり放電が不安定とな
り立消えを起したりする。負荷の変動要因は放電灯のバ
ラツキのほか放電灯の寿命中の特性変化等である。
これらの要因のため放電灯負荷は他の負荷に比較して負
荷変動範囲は大きい。
この変動範囲は放電灯の種類によっても異なるが、高圧
ナトリウムランプ等は特に負荷変動が大きいので、個々
のランプによって分光分布が異なり発光色がバラついて
不快な感じを与える場合がある。
本発明はかかる放電灯の点灯特性のバラツキを小さくす
る点灯装置を提供するものである。
すなわち、本発明を用いると負荷の電力対電圧特性を第
2図(b)又は(c)のように制御することができるの
で、負荷電圧のバラツキを補償するように負荷電力を制
御することが可能となり、これによりランプ間の光学特
性バラツキ又は寿命期間中の特性変化を小さくすること
ができる。
本発明に係る点灯装置の一例を第1図について説明する
。同図において、放電灯DLを点灯するための主回路は
第4図と同様であり、トランジスタロー石と主インダク
タLm、キャパシタC1及びC2、負荷放電灯りしで構
成される一石式高周波インバータである。ただし、イン
バータの動作のための直流電源を得るために商用交流電
源を整流する整流回路RFCと必要であれば平滑用キャ
パシタCOを備えるほかに、本発明の構成上の特徴とし
て、交流入力回路に3端子交流サイリスタTHを備える
ことである。
サイリスタTHは放電灯DLの電圧若しくは電流の値に
応動して入力電流の位相角を制御するためのものである
第1図の例では主インダクタLmに2次巻線nを設け、
これに誘起される電圧を利用して最終的にサイリスタT
Hの点弧位相が制御される。
2′次巻線nの端子電圧は整流器REC,で整流されキ
ャパシタC3により平滑化された直流電圧となる。この
電圧はサイリスタ点弧回路Gに印加される。点弧回路G
は、この直流電圧値にサイリスタ点弧回路のためのパル
スを発生する。
この回路は負荷電圧が定格値のとき定格電力が投入され
るようにサイリスタTHの位相角が設定されている。い
ま、負荷の電圧が定格値よりも低くなった場合、負荷電
流が増大するので主インダクタLmの端子電圧が上昇す
る。
〜   この電圧上昇は主インダクタLmの2次巻in
より取り出されるので、点弧回路Gの印加直流電圧も上
昇する。このため点弧回路Gの点弧パルスの数が増えて
サイリスタTHの位相格が大きくなり結果的に入力が上
昇する。逆の場合。
同様のプロセスにより入力が減少する。この度合の調節
は、整流器RFC,からの直流出力の大きさを加減する
ための抵抗R1,R2の比を変えることによりなされる
すなわち、点弧回路Gに印加する直流電圧の大きさを変
えることによって負荷の電力対電圧特性の傾きを第2図
(b)のようにすることができ、この場合は負荷電力が
一定となるが、第2図(c)のように右下がりの電力特
性にすると、特開昭55−124991号に示されるよ
うに、高演色高圧ナトリウムランプの色温度のバラツキ
を小さくすることができる。
図の例では負荷電流を検呂しているが、負荷電圧を検出
する方法を用いても同様の効果を得ることができる。
本発明のもう一つの特徴は、放電灯を高周波で動作させ
る点にある。放電灯の点灯周波数を例えば20 K H
z以上の高い周波数で動作させると点灯波形(ランプ電
圧)は、第3図(b)のように正弦波状になり商用商波
点灯時(第3図(a))に見られるような再点弧電圧の
ピークの存在が無くなる。このことはランプ電圧が高く
なってもランプの立消えが起りにくくなることを示して
いる。
また、高周波点灯とすることでインダクタやキャパシタ
等の回路部品が小形になるので点灯装置を小さくするこ
とができる。しかし、反面、高圧放電灯を点灯する場合
は、音響共鳴現象が生じることがある。この現象は10
KHz〜100KHzの範囲で顕著に[察されるが、1
00KHz以上では特定の周波数でわずかに生じる程度
にまで減少し、200 K Hz以上では皆無になる。
従って、周波数を100KHz以上の点に選ぶことによ
ってこの問題は殆ど解決されるが、100KHz以上と
なると一般的な高周波インバータではトランジスタのス
イッチングロスが増加するので、インバータの電力変換
効率が低下することにより全体としてロスが増えて装置
はそれほど小形にならない。
しかしながら1本発明で使用するインバータは100K
Hz以上の周波数でも変換効率を91%以上と高くする
ことができ、装置を充分小さくすることができる。
「発明の効果口 以上説明したように、本発明は一石他励式のインバータ
の負荷電力制御を負荷電圧に応じて入力側に設けた3端
子サイリスタの導通角制御を行なうことにより達成する
ものであり、これを放電灯負荷に応用することにより定
電力の点灯装置を提供でき、又は放電灯の光学特性、特
に色特性のバラツキを従来の点灯装置よりも小さくする
ことができる。しかも回路の変換効率も条件を選べば高
くできること、及び電力用トランジスタが一石ですむこ
とから装置を小形。
軽量にすることができる。
加えるに、高周波点灯とすることによりランプの立消え
が起こりにくくなり、従来技術に見るような立消対策を
する必要が無くなった。
更に、点灯周波数を100KHz以上に選ぶことにより
音響共鳴現象を回避することができ、かつ電力変換効率
も高く維持できることから小形、高効率の放電灯点灯装
置が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る放電灯点灯装置の回路図、第2図
は第1図又は第4図の回路における電圧対電力特性曲線
図、第3図(a)、(b)は周波数を電源電圧及びラン
プ電圧波形の関係図、第4図は第1図回路の基礎となっ
ている一石他励式インバータの回路図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)交流電源(PS)を位相制御するための3端子サ
    イリスタ(TH)を備え、その出力を整流して得られる
    直流電源から、補助インダクタ(L_1)を介して第1
    のキャパシタ(C_1)とトランジスタ(Q)の並列回
    路が接続され、該並列回路の両端から主インダクタ(L
    _m)と第2のキャパシタ(C_2)の直列接続を介し
    て放電灯(DL)を負荷するインバータ回路において、
    負荷電圧若しくは負荷電流の大きさに対応する直流電圧
    を得る整流部分(REC_2)と該直流電圧に対応する
    パルス列を発生するゲート回路(G)を備え、該ゲート
    回路(G)のパルス出力を前記サイリスタ(TH)のゲ
    ートに印加することを特徴とする放電灯点灯装置。
  2. (2)インバータの動作周波数が100KHz以上に選
    択されることを特徴とする特許請求範囲第1項に記載の
    放電灯点灯装置。
JP14267486A 1986-06-20 1986-06-20 放電灯点灯装置 Pending JPS632298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14267486A JPS632298A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14267486A JPS632298A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS632298A true JPS632298A (ja) 1988-01-07

Family

ID=15320868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14267486A Pending JPS632298A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS632298A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01165598U (ja) * 1988-05-12 1989-11-20
JPH0465621U (ja) * 1990-10-15 1992-06-08

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01165598U (ja) * 1988-05-12 1989-11-20
JPH0465621U (ja) * 1990-10-15 1992-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5381076A (en) Metal halide electronic ballast
KR0137181B1 (ko) 방전램프 점등장치
US4484107A (en) Discharge lamp lighting device and system
US6157142A (en) Hid ballast circuit with arc stabilization
JPS632298A (ja) 放電灯点灯装置
JP3180372B2 (ja) 放電灯点灯装置および放電灯の起動点灯方法
JPS59130091A (ja) 放電灯点灯装置
JP2514153Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2000164386A (ja) 放電灯点灯装置
JPS62283598A (ja) 高圧放電灯点灯回路
KR200177679Y1 (ko) 형광등용 전자식 안정기
JP2989755B2 (ja) 点灯装置
JPH08241793A (ja) 高力率高輝度放電灯点灯装置
JPS60125174A (ja) 電源回路
JP2514649B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2697856B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS6253918B2 (ja)
JPS61116795A (ja) 放電灯点灯装置
JPH03112096A (ja) 放電灯点灯装置
JPH06318496A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0378759B2 (ja)
JPS63175392A (ja) 放電灯点灯装置
JPS63245275A (ja) 電力変換装置
JPH07142180A (ja) 放電灯点灯装置
JPH07194129A (ja) Acーacコンバータ