JPS6322913A - 掘削土の強化方法及びその装置 - Google Patents

掘削土の強化方法及びその装置

Info

Publication number
JPS6322913A
JPS6322913A JP61167016A JP16701686A JPS6322913A JP S6322913 A JPS6322913 A JP S6322913A JP 61167016 A JP61167016 A JP 61167016A JP 16701686 A JP16701686 A JP 16701686A JP S6322913 A JPS6322913 A JP S6322913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
excavated soil
soil
mixer
cement
excavated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61167016A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Higashiyama
東山 一勇気
Katsuyasu Kitano
北野 勝康
Katsuya Hiraishi
平石 克哉
Kazuo Matsushima
松島 和雄
Takeo Onishi
大西 建夫
Seiji Yagi
八木 清治
Susumu Ikehara
池原 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP61167016A priority Critical patent/JPS6322913A/ja
Publication of JPS6322913A publication Critical patent/JPS6322913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、掘削土にセメント、混和剤等の土質改良剤を
混ぜて一定の品質を持ったフィルセメントを製造する方
法及びその装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、掘削土を建物の基礎地盤として再利用するために
、地盤中にセメントミルクを注入したり、或いは簡易な
一般土木重機で土壌を掘り起こした後、土と石灰等を一
般土木重機が混合してソイルセメントを作っていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然し、地盤中にセメントミルクを注入する方法は、対象
地盤によって品質のバラツキがあり、−定した品質を持
ったフィルセメントを得ることが困難であった。
又、一般土木重機を用いる場合には、対象地盤が硬質粘
土、シルト質粘土等のように硬い掘削土を細かく砕くこ
とができないため、セメント等と十分に混合することが
できず、品質の一定したソイルセメントとすることがで
きなかった。
更に、一般土木重機を用いると、作業環境面に於ても、
粉塵、騒音、振動等の問題が多く、新たな二次公害の原
因にもなっていた。
〔発明の目的〕
本発明は斯かる従来の問題点を解決するために為された
もので、その目的は、掘削土の土性状に拘らず、確実に
固化処理ができると共に、作業環境の悪化を招来しない
掘削土強化方法及びその装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る掘削土強化方法は、掘削土を一度練った後
、セメント水、流動化剤等を混入して混合固化するもの
である。
又、本発明に係る掘削土強化装置は、掘削土を所定の粒
径に細分化した後、底部から排出する一次混合ミキサと
、この一次混合ミキサの下部に設けられ、一次混合ミキ
サにて細分化処理されて排出された土をセメント等と混
和して固化処理する二次混合ミキサとから構成されたも
のである。
〔発明の作用〕
本発明に係る処理方法に於ては、掘削土が一旦空練り又
は加水後、水練りを行なった後に、セメント等と混和さ
れて固化処理されるから、土とセメント等との混合が十
分に行なわれ、品質の安定した固化処理ができる。
又、本発明に係る処理装置に於ては、細分化処理用の一
次混合ミキサと固化処理用の二次混合ミキサとが上下2
段に設けであるから、細分化処理工程と固化処理工程と
を各別に行なうことができると共に、細分化処理した土
壌を連続して固化処理できる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図面は本発明に係る掘削土強化装置の代表的な実施例を
示すもので、図に於て、1はグリズリ (選別機)で、
タラムシエル2で掘削した掘削土を投入して、砂礫、礫
等の場合には所定粒径以上のものを選別するようになっ
ている。3はスキップエレベータで、スキップパケット
4が回動自在に取り付けである。スキップパケット4に
は、グリズIJ 1を通過した汚染土がホッパ5から送
られるようになっている。ホッパ5内は、粘土等の付着
を少なくするため、合成樹脂系のボードが貼っである。
又、スキップパケット4は、ロードセルで計量され、一
定の量になると、パケットへの投入を停止する。
6は一次混合ミキサで、上部に圧入M7を設け、ミキサ
本体8内部には2本の撹拌翼9が設けられ、底部には開
閉装置10が設けである。又ミキサ本体8には、水タン
ク12内の水をポンプ13を介して投入するための管路
14に連通ずる導入口11が設けである。
15は二次混合ミキサで、ミキサ本体16内部には2本
の撹拌翼17が設けられ、底部には開閉装置18が設け
である。又、ミキサ本体16には、セメントタンク23
内のセメントを管路24を介して供給する導入口19が
設けられ、この導入口19には、集塵機21及びガス処
理機22に連通する管路20が設けられている。
又、;次混合ミキサ15には、水タンク12に連通する
管路25と、流動化剤等タンク26に連通する管路27
が連通し、適宜導入できるようにしである。
更に、二次混合ミキサ15の下部には、スクリュウフィ
ーダ28が設けられている。そして、スクリュウフィー
ダ28は搬送用ベルトコンベア29に固化した土壌をホ
ッパ30を介して吐出するようになっている。
次に、以上のように構成された本実施例の作用を説明す
る。  。
タラムシエル2で掘削した土は、グリズリ1に投入され
る。このグリズリlは、砂礫、礫等の所定粒径以上のも
のを選別する。但し、粘土、シルト等の大径の礫等を含
まない土質の場合には、グリズリlを通さない。そして
、グリズリ1を通過した土は、ホッパ5からスキップパ
ケット4に投入される。スキップパケット4は、ロード
セルで計量させ、一定の量になると、パケットへの投入
を停止する。 スキップパケット4はスキップエレベー
タ3で上昇し、一次混合ミキサロに投入される。投入後
、圧入蓋7を閉じて撹拌翼9と圧入M7とによって形成
される空間部分で所定時間混合する。この混合に際し、
掘削土が粘土等のように粘性があるもの又は硬いものの
場合には、一次混合ミキサロ内で攪拌して、細かく磨り
潰されると共に均一に混合される。即ち、圧入蓋7をセ
・ノドすることによって、ミキサ本体8内部は撹拌翼9
と壁面との隙間が狭められると共に撹拌された土の逃げ
場がなくなり、撹拌翼9の回転に伴われてもみほぐされ
、砕かれることによって細かく諮り潰されることになる
その後、必要に応じて一次混合ミキサロには、水タンク
12内の水が供給される。
次いで、一次混合ミキサロの底部の開閉機構10を作動
して、下部に設けた二次混合ミキサ15に投入した後、
二次混合ミキサ15には、水タンク12.流動化剤等タ
ンク26及びセメントタンク23に貯蔵されていた水、
流動化剤丁等及びセメントが、各管路25,27及び2
4を介して供給される。そして、二次混合ミキサ15で
は、所定時間混合されて、スランプを所定値に調整する
この二次混合ミキサ15での処理に於て、水。
流動化剤等及びセメントを投入すると、二次混合ミキサ
15内は悪臭ガス(アンモニア等)、粉塵(セメント等
)が発生するため、集塵機21及びガス処理機22を作
動して、作業環境が悪化しないようにする。又、セメン
トの添加量は、目的とする地盤地耐力に合わせ自由に調
整できる。
斯くして、二次混合ミキサ15での固化処理が完了する
と、底部に設けた開閉装置18を開放してスクリュウフ
ィーダ28で定量宛ベルトコンベア29にて搬送されて
排出ホッパ30を介して排出される。
以上のように本実施例によれば、■土性状に関係なく、
安定した品質で高強度が確保できる。■対象土壌に応じ
たセメント等の配合量がコントロールできるため、フィ
ル強度を過剰に配合せず、確保できる。■硬質粘土、シ
ルト質粘土等であっても均一に混合できる。■積層タイ
プのバッチ・プラントに組み上げたため、コンパクトな
プラントとなる。■一般土木重機に較べて、騒音、振動
粉塵等の少ない無公害型のプラントとなる。■処理能力
が50n?/Hと大きく、一般土木地業と合わせて使用
できる。■CPUでコントロールされているため、セメ
ント、流動化剤環、水等の配合が計画通りとなると共に
、調整が簡単にできる。
又、操作がワンマンコントロールできる。■セメント、
流動化剤、水等が計量精度1%前後で調整できるため、
経済性の高いプラントとなる。■最適の施工軟度(スラ
ンプ)が安定して得られるため、施工性が良く、埋め戻
しが容易である。[相]品質が安定し、高強度であるた
め、基礎地盤として利用できる。又、工場等に適用すれ
ば、機械基礎を特別に作る必要がな(、機械設備等の変
更ができる。■±に重金属等の有害物質が含まれていて
も、一次混合ミキサ及び二次混合ミキサに化学的処理剤
の投入設備を併設することによって同時に処理できる等
の利点がある。 尚、上記実施例では、一次混合ミキサ
ロに設けた圧入M7が、粘土或いは硬い土壌の場合にそ
れらを細かく磨り潰す作用を為すために用いられたが、
対象土壌が砂礫。
礫等のように硬度がない土の場合には、圧力蓋7は混合
時の土の飛散防止部材として機能する。
又、一次混合ミキサロと二次混合ミキサ15とは、図示
のように上下2段にするとコンパクトとなって好ましい
が、一次混合ミキサロと二次混合ミキサ15とを各別に
セットして両者を例えばコンベア等で連結してモ良い。
更に、一次混合ミキサロでの処理を、土を細かくするた
めの処理用として用いずに、土の細分化処理後に水、セ
メント、流動化剤等を添加して固化処理を行なうように
しても良い。
〔発明の効果〕
以上のように本発明は、掘削土を細分化処理した後にセ
メント等と混和して固化処理するものであるから、掘削
土の土性状に拘らず、土を連続的に固化処理できる。又
、細分化用の一次混合ミキサと固化処理用の二次混合ミ
キサとが上下2段に設けであるから、コンパクトにセッ
トできると共に、取扱性が良い等の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の代表的な実施例を示す説明図である。 1・・・グリズリ (選別機)、2・・・タラムシエル
、3・・・スキップエレベータ、4・・・スキップパケ
ット、5・・・ホッパ、6・・・一次混合ミキサ、7・
・・圧入蓋、8・・・ミキサ本体、9.17・・・撹拌
翼、10.18・・・開閉装置、11・・・導入口、1
2・・・水タンク、15・・・二次混合ミキサ、21・
・・集塵機、22・・・ガス処理機、23・・・セメン
トタンク、26・・・流動化剤等タンク。 手続補正書(方力 昭和61年10月 7日 1、事件の表示 昭和61年特醪甥167016号 2、発明の名称 掘削土の強化方法及びその装置 3、 7iR正をする者 事件との関係   出願人 住所大阪市東区本町4丁目27番地 (362)名 称株式会社竹中工務店 4、代理人 住所東京都渋谷区代々木2丁目11番2号 由井ビル6
階昭和61年9月30日(発送日) 6、  ?lli正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄1回面の簡単な説明の瀾
及び図面7、補正の内容              
   、−2+11 第5頁16行目、第12頁4行目
      −)A「図面」を「第1図」と訂正する。 (2)図面をMIIIIEのとおり訂正する。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)掘削土を練った後、セメント、水、流動化剤等を
    混入して混合固化することを特徴とする掘削土の強化方
    法。
  2. (2)掘削土を所定の粒径に細分化した後、セメント、
    水、流動化剤等を混入して混合固化することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の掘削土の強化方法。
  3. (3)掘削土が、硬質粘土、シルト質粘土等であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の掘削土の強化
    方法。
  4. (4)掘削土を所定の粒径に細分化した後、底部から排
    出する一次混合ミキサと、この一次混合ミキサの下部に
    設けられ、一次混合ミキサにて細分化処理されて排出さ
    れた土をセメント等と混和して固化処理する二次混合ミ
    キサとから構成されたことを特徴とする掘削土強化装置
  5. (5)一次混合ミキサには、上部に圧入蓋が設けられ、
    内部に設けた撹拌翼とで所定の空間を形成し、搬入され
    た粘土等の粘性のある土、硬い上等が磨り潰されるよう
    にしてあることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載
    の掘削土強化装置。
  6. (6)一次混合ミキサには、掘削土を搬入する搬送手段
    が連接されていることを特徴とする特許請求の範囲第4
    項記載の掘削土強化装置。
  7. (7)搬送手段は、所定粒径以上の掘削土を選別する選
    別機と、この選別機によって選別された掘削土を搬送す
    る搬送機とから構成されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第6項記載の掘削土強化装置。
  8. (8)二次混合ミキサには、セメント、水、流動化剤等
    を供給する供給装置が連結していることを特徴とする特
    許請求の範囲第4項記載の掘削土強化装置。
  9. (9)二次混合ミキサとセメント等の供給装置との間に
    は、集塵機が設けてあることを特徴とする特許請求の範
    囲第8項記載の掘削土強化装置。
JP61167016A 1986-07-16 1986-07-16 掘削土の強化方法及びその装置 Pending JPS6322913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61167016A JPS6322913A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 掘削土の強化方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61167016A JPS6322913A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 掘削土の強化方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6322913A true JPS6322913A (ja) 1988-01-30

Family

ID=15841823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61167016A Pending JPS6322913A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 掘削土の強化方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6322913A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04100576A (ja) * 1990-08-15 1992-04-02 Kato Kensetsu:Kk ふるい装置の定量供給機構
JPH05192695A (ja) * 1991-08-23 1993-08-03 Ribaa Furonto Seibi Center 建設残土の土質改良法
JPH07317055A (ja) * 1994-05-26 1995-12-05 Elf:Kk 地盤改良工法
US5702156A (en) * 1995-02-17 1997-12-30 Tachi-S Co., Ltd. Reclining device
JP2001049693A (ja) * 1999-08-13 2001-02-20 Maruishi Kk 掘削土リサイクルプラント
JP2021058815A (ja) * 2019-10-02 2021-04-15 惠久 田畑 汚泥固化処理物製造設備

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5367908A (en) * 1976-11-29 1978-06-16 Kajima Corp Method of adjusting clay grout

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5367908A (en) * 1976-11-29 1978-06-16 Kajima Corp Method of adjusting clay grout

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04100576A (ja) * 1990-08-15 1992-04-02 Kato Kensetsu:Kk ふるい装置の定量供給機構
JPH05192695A (ja) * 1991-08-23 1993-08-03 Ribaa Furonto Seibi Center 建設残土の土質改良法
JPH07317055A (ja) * 1994-05-26 1995-12-05 Elf:Kk 地盤改良工法
US5702156A (en) * 1995-02-17 1997-12-30 Tachi-S Co., Ltd. Reclining device
JP2001049693A (ja) * 1999-08-13 2001-02-20 Maruishi Kk 掘削土リサイクルプラント
JP2021058815A (ja) * 2019-10-02 2021-04-15 惠久 田畑 汚泥固化処理物製造設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1054383A (zh) 固体或半固体废料与添加物混合用的设备和方法
JPS6322913A (ja) 掘削土の強化方法及びその装置
KR100460847B1 (ko) 고화토 분쇄 및 교반혼합장치
US4190373A (en) Method and apparatus for mixing pulverulent drying substances and/or fluent media with one or more liquids
US5709466A (en) Mixer for cementitious materials
JP2529212B2 (ja) 汚染土壌処理装置
KR20140049706A (ko) 준설토 리사이클을 위한 이동식 믹싱 장치
JP2001115485A (ja) 建設発生土の処理方法及び処理装置
JPS5662534A (en) Continuous shell-forming mixer
JP6395746B2 (ja) 生コン製造用プラントを用いた流動化処理土の製造方法及びその装置
JP2529227B2 (ja) 汚染固形物処理装置
JP2002227237A (ja) 建設発生土の改良方法
CN206899521U (zh) 一种制备流态可固化土的成套设备
JP2911412B2 (ja) 建設工事用充填材およびその製造方法およびその充填材を用いた建設現場の充填方法
JP2925000B2 (ja) 残土改良装置
JP2000120103A (ja) 残土流動化処理方法および設備
CN203764627U (zh) 用于药剂稳定化法的危险废物处理装置
JP3725120B2 (ja) 建設汚泥の改質プラント及び改質方法
CN208247190U (zh) 混凝土制备装置
JPS6323788A (ja) 汚染土場内処理処分工法
KR100333801B1 (ko) 매립지 차수용 원료의 혼합장치 및 공정
JPS6332016A (ja) 人工岩の造成工法
KR20140049710A (ko) 준설토 리사이클을 위한 고정식 믹싱 장치
JPH08117798A (ja) 軟泥の固化処理圧送設備
JPH08126899A (ja) 軟泥の固化処理圧送設備