JPS6322899A - 固状油溶性物質の製法 - Google Patents

固状油溶性物質の製法

Info

Publication number
JPS6322899A
JPS6322899A JP61162657A JP16265786A JPS6322899A JP S6322899 A JPS6322899 A JP S6322899A JP 61162657 A JP61162657 A JP 61162657A JP 16265786 A JP16265786 A JP 16265786A JP S6322899 A JPS6322899 A JP S6322899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
maltose
soluble substance
substance
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61162657A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0826346B2 (ja
Inventor
三橋 正和
堺 修造
俊雄 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo KK
Original Assignee
Hayashibara Biochemical Laboratories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hayashibara Biochemical Laboratories Co Ltd filed Critical Hayashibara Biochemical Laboratories Co Ltd
Priority to JP61162657A priority Critical patent/JPH0826346B2/ja
Priority to US07/070,140 priority patent/US4803077A/en
Priority to CA000540993A priority patent/CA1295249C/en
Priority to AU75209/87A priority patent/AU603113B2/en
Priority to EP87306140A priority patent/EP0252760B1/en
Priority to DE8787306140T priority patent/DE3784392T2/de
Priority to KR1019870007417A priority patent/KR950012612B1/ko
Publication of JPS6322899A publication Critical patent/JPS6322899A/ja
Publication of JPH0826346B2 publication Critical patent/JPH0826346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/70Fixation, conservation, or encapsulation of flavouring agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/30Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols, e.g. xylitol; containing starch hydrolysates, e.g. dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/125Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols; containing starch hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/60Sugars, e.g. mono-, di-, tri-, tetra-saccharides
    • A23V2250/616Maltose

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、油溶性物質含有固状物の製法に関する。
更に詳細には、液状2th溶性物質にマルトース水溶液
およびマルトースの種晶を含有せしめ、β−マルトース
含水結晶を晶出させるとともに固化せしめることを特徴
とする油溶性物質含有固状物の製法に関する。
(従来の技術) 液状油溶性物質に、11類を含有せしめて、油溶性物質
含有固状物を製造する方法は、種々の方法が知られてい
る。
例えば、特開昭56−104998号公報では、グルコ
ース、ラクトースなどの糖類に水を加えて100乃至1
40℃に加熱処理し多孔質不定粒にした後、これにサラ
ダ油などの液状油溶性物質を添加混合して粉末油脂を製
造する方法が開示されている。
しかしながら、この方法は、糖類な高温加熱するため、
得られる粉末油脂が寓い着色度を有していること、およ
び、高い吸湿性を示すことが欠点である。
特開昭60−214845号公報では澱粉およびレシチ
ンの混合物を大量の水の共存下で110乃至140℃に
加熱した後、これを噴霧乾燥して粉末レシチンを製造す
る方法が開示されている。
しかしながら、この方法では、液状油溶性物質を加水加
圧条件下で高温加熱するため、油溶性物質の劣化が避け
られないだけでなく、その製造に多大のエネルギーを消
費することが欠点である。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明者等は、これら従来方法の欠点を解消することを
目的として、マルトースに着目し、液状油)容性物質か
ら油溶性物質含有固状物を製造する方法について鋭意検
討した。
その結果、マルトース水溶液、とりわけ、固形物当り8
5w/v%以上のマルトースであって、水分20w/v
%未満の水溶液およびマルトースの種晶を液状油溶性物
質に含有させβ−マルトース含水結晶を晶出させるとと
もに固化せしめることにより、マルトース水溶液が固化
剤として作用することを見いだし、高品質の油溶性物質
含有固状物を容易に製造しうろことを確認して、本発明
を完成した。
本発明でいう液状油溶性物質とは、油脂溶剤に可溶な液
状物質であって、例えば、大豆油、ナタネ油、芥子油、
ゴマ油、サフラワー油、綿実油、パーム油、カカオバタ
ー、牛脂、豚脂、鶏脂、魚油、骨油、硬化油などの油脂
、柑橘類精油、花精油、スパイス油、ペパーミント油、
スペアミント油、コーラナツツエクストラクト、コーヒ
ーエクストラクトなどの油溶性香辛料、β−カロチン、
パプリカ色素、アナトー色素、クロロフィルなどの油溶
性香辛、肝油、ビタミンA1 ビタミンB2酪酸エステ
ル、ビタミンE1 ビタミンに1 ビタミンDなどの油
溶性ビタミン、エストロゲン、プロゲストロン、アンド
ロゲン、プロスタグランジンなどの油溶性ホルモン、リ
ノール酸、リルン酸、アラキドン酸、エイコサペンタエ
ン酸、ドコサヘキサエン酸などの高度不飽和脂肪酸、高
級アルコール、ステリン、スクワレンなどの不ケン化物
、レシチン、ケファリンなどの複合脂質などがある。
また、本発明においては、比較的高融点の油溶性物質、
例えば、硬化油、精油、ステリン、高級アルコール、ワ
ックスなどであっても、加熱溶融するか、または、アル
コール、クロロホルム、エーテルなどの溶剤に溶解して
液状とし、これにマルトース水溶液およびマルトースの
種晶を含有きせ固化せしめて油溶性物質含有固状物とし
、その物性、加工適性を改善し、その用途の拡大をはか
ることも有利に実施できる。
本発明で使用する液状油溶性物質は、低水分、通常、5
v/vX未満、望ましくは2v/vX未満のものが適し
ている。
また、本発明で使用するマルトース水溶液は、油溶性物
質共存下でβ−マルトース含水結晶を容易に晶出させる
ため、固形物当り85v/w%以上のマルトースを含有
する高純度マルトースであって、水分20v/Vχ未満
の水溶液が好適であることが判明した。
原料の高純度マルトースは、市販のβ−マルトース含水
結晶を使用してもよいし、常法に従って、D粉を糖化し
て調製してもよい。
高純度マルトースを澱粉から調製する方法としては、例
えば、特公昭56−11437号公報、特公昭56−1
7078号公報などに開示されている糊化または液化澱
粉にβ−アミラーゼを作用させ、生成するマルトースを
高分子デキストリンから分離し、高純度マルトースを採
取する方法、または、例えば、特公昭47−13089
号公報、特公昭54−3938号公報に開示されている
糊化または液化澱粉にイソアミラーゼ、プルラナーゼな
どの澱粉波切酵素とβ−アミラーゼとを作用ざせて高純
度マルトースを採取する方法などがある。
更に、これら方法で得られる高純度マルトースに含まれ
るマルトトリオースどの夾雑糖類に、例えば、特公昭5
13−28153号公報、特公昭57−3356号公報
、特公昭56−28154号公報などに開示きれている
酵素を作用きせてマルトースを生成するか、更には、例
えば、特開昭58−23799号公報などに開示されて
いる塩型強酸性カチオン交換田脂を用いるカラム分画法
により夾雑糖類を除去するなどの方法によりマルトース
純度を更に高めることも好都合である。また、この分画
法は、固定床方式、移動床方式、擬似移動床方式であっ
てもよい。
このようにして得られるマルトース水溶液は、これを、
例えば、油脂、油溶性香料、油溶性色素、油溶性ビタミ
ン、油溶性ホルモンなどの液状油溶性物質に比較的少量
のマルトースの種晶とともに含有させることにより、β
−マルトース含水結晶を晶出するともにその体積を約1
.2倍以上、著しい場合には約1.5乃至4.0倍にも
膨張して表型の油溶性物質を取込んで固化することが判
明し、油溶性物質含有固状物を製造するための固化剤と
して有利に利用できることを確認した。
液状油溶性物質とマルトース水溶液とのffi旦比は、
液状油溶性物質1.0に対して、無水マルトースを0.
5乃至500、望ましくは、0.8乃至50.0の範囲
が好適である。
また、本発明で使用するマルトース水溶液の水分は、2
0v/vX未満、望ましくは、2.0乃至18.Ov/
dが好適である。
また、マルトースの種晶としては、通常、β−マルトー
ス含水結晶が用いられる。また、マルトース水溶液の水
分が約10v/w%未満の場合には、特開昭61−35
800号公報に開示きれている結晶性α−マルトースを
種晶として用いることもできる。この場合には、結晶α
−々ルトースが析出した後、室内に放置するなどにより
容易にβ−マルトース含水結晶に変換される。
種晶の使用量は、いずれの場合も少景で足り、通常Sv
/曾X未満、望ましくは、約0.5乃至2v/wXを共
存させるのが好適である。
本発明でいう液状油溶性物質にマルトース水溶液および
マルトースの種晶を含有せしめる方法としては、目的の
油溶性物質含有固状物が完成されるまでの間に、例えば
、混和、混捏、溶解、浸透、散布、塗布、噴霧、注入な
どの公知の方法が適宜選択できる。
以下、本発明の油溶性物質含有固状物の製法について、
より具体的に述べる。
例えば、液状油溶性物質、マルトース水溶液またはこの
両者のそれぞれにマルトースの種晶を加えた後、これら
を混合し室温下で放置、熟成することにより、β−マル
トース含水結晶を晶出するとともに固化してくる。この
際、油溶性物質を分離することなく、はぼ均一に取込ん
で固化し、油溶性物質含有固状物を得る。
また、他の方法は、例えば、液状油溶性物質とマルトー
ス水溶液とを混合した後、これにマルトースの種晶を加
えて混和し、同様に熟成して、β−マルトース含水結晶
を晶出させて油溶性物質含有固状物を得る。
また、液状油溶性物質にマルトース水溶液および種晶を
含有せしめるに際して、適宜な界面活性剤を適宜共存さ
せることも好都合である。
また、必要ならば、着香料、着色料、呈味トl、酸化防
止剤、安定剤、増量剤などを併用することも有利に実施
できる。
安定剤、増量剤などとして、例えば、可溶性の粉、デキ
ストリン、シクロデキストリン、プルラン、エルシナン
、デキストラン、ザンタンガム、アラビアガム、ローカ
ストビーンガム、グアガム、トラガカントガム、タマリ
ンドガム、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエ
チルセルロース、ペクチン、寒天、ゼラチン、アルブミ
ン、カゼインなどの水溶性高分子などが有利に利用でき
る。
本発明の油溶性物質含有固状物、とりわけ、油溶性物質
含有粉末を製造する方法は、種々の方法が採用できる。
例えば、前記方法で、液状油溶性物質にマルトース水溶
液および種晶を含有せしめた後、バットなどに入れ、約
0.1乃至10日間、約10乃至60℃に放置して熟成
し、β−マルトース含水結晶を晶出させるとともに、例
えば、ブロック状に固化し、これを切削、粉砕などの方
法により粉末化すればよい。必要ならば、粉末化工程の
後に乾燥工程、分級工程などを加えることも、また、噴
四方法などにより、直接、粉末品を製造することもでき
る。例えば、噴1方法の場合には、液状油溶性物質にマ
ルトース水溶液および種晶を混合し助晶した後、噴霧し
て造粒し、次いで、約30乃至QO℃で約1乃至24時
間熟成してβ−マルトース含水結晶を晶出させて安定な
粉末品を得る。
このようにして得られた油溶性物質含有粉末は、そのま
まで、または、必要に応じて、他の有効成分、増盟剤、
賦形剤、結合剤、安定剤などを併用して、更には、顆粒
、錠剤、カプセル剤、棒、板、立方体など適賞な形状に
成形して利用することも自由である。
上述のようにして製造される本発明の油溶性物質含有固
状物は、苛酷な加熱工程もなく、褐変、着色を起こざず
、また、香気の揮散、有効成分の変質、劣化の1ξ念も
なく、更に、実質的に吸湿性を示ざない高品質で安定な
固状物である。
本固状物の用途は、それに含有される油溶性物質の性質
によって、例えば、着香料、着色料、食品、医薬品、化
粧品、家庭用品これらの原材料または中間物などとして
多方面に有利に利用できる。
以下、本発明の実施例、および優れた効果について述べ
る。
実施例 1 サラダ油含有粉末 大豆サラダ油150重量部に、レシチン1重量部、固形
物当りマルトース92.5w/v%、水分12v/vχ
のマルトース水溶液200重量部およびβ−マルトース
含水結晶の種晶を混合、助晶してバットに移し、室温に
て2日間放置、熟成し、β−マルトース含水結晶を晶出
させて固化しブロックを調製した。
本ブロックを切削機にかけて粉末化し、更に通風乾燥し
、篩にかけて高品質のサラダ油含有粉末を得た。
水晶は、プレミックス、冷菓、ケーキ、キャンディ−類
などの製菓材料、マヨネーズ、ドレッシング、ポタージ
ュ、スープ、シチュー、チャーハンなどの調理材料、経
営流動食などの治療用栄養剤、更には飼料配合材料など
として有利に利用できる。
実施例 2 ラー油含有顆粒 ラー油50重量部に、固形物当りマルトース88.5w
/4、水分13w/dのマルトース水溶液100重量部
およびβ−マルトース含水結晶の種晶を混合、助晶した
後、次いで、実施例1と同様に熟成、固化、粉末化して
粉末を得、更に顆粒成形機にかけて風味良好なラー油含
有顆粒を得た。
水晶は、ラーメン、ギョーザ、ワンタンなどの中華料理
用調味料などとして、また、即席ラーメンなどの調味1
3などとして有利に利用できる。
実施例 3 骨油含有粉末 固形物当りマルトース94,4w/vX1水分5.Ov
/vXのマルトース水溶液200重量部に結晶性α−マ
ルトースの種晶を加えて助晶し、これに骨油150重量
部を混合し、室温にて2日間放置、熟成し、固化させ、
これを粉砕機で粉末化し、更に1日間室温にて通風乾燥
して骨油含有粉末を得た。
水晶は、このままで、または顆粒、錠剤などに成形して
、健康増進剤、精力剤などとして、また、化粧品配合材
料、飼料配合材料などとしても有利に利用できる。
実施例 4 ショートニング含有粉末 ショートニング100!!量部に、レシチン1重量部、
実施例3で用いたマルトース水溶液200重量部および
β−マルトース含水結晶の種晶を混合、助品し、次いで
、噴π乾燥塔の上部より高圧ポンプにてノズルから噴霧
し、50℃の温風にて乾燥しつつ落下せしめ、乾燥塔底
部に集め、得られる粉末を熟成塔に入れ、30℃で一夜
熟成させて、高品質のショートニング含有粉末を得た。
水晶は、実施例1の場合と同様に製菓材料、調理材料、
治療用栄養剤、飼料配合材!:1などとして有利に利用
できる。
実施例 5 レシチン含有粉末 固形物当k) V Jl/ドース92.5v/vL水分
6.Ow/w%のマルトース水溶w1130重量部に結
晶性α−マルトースの種晶を混合し、これに卵黄レシチ
ン70重量部を混合、助品し、実施例3と同様に熟成、
固化、粉末化してレシチン含有粉末を得た。
氷晶の乳化力は強く、油脂用乳化剤、スポンジケーキ、
クツキー、ビスケットなど製菓用発泡、乳化安定剤、そ
の他、油性食品、麺類、クリーム類など各種食品の品質
改良剤などとして有利に利用できる。
また、化粧品配合剤などとしても有利に利用できる。
実施例 6 エイコサペンタエン酸含有粉末固形物当り
マルトース96.5v/wX、水分18ir/wχのマ
ルトース水溶液100重量部に7−シクロデキストリン
粉末4重量部を溶解し、これにエイコサペンタエン酸ト
リグリセリド4重量部およびβ−マルトース含水結晶の
種晶を混合、助晶し、次いで、実施例3の方法で熟成、
同化、粉末化、乾燥してエイコサペンタエン酸含有粉末
を得た。
氷晶は、エイコサペンクエン酸が、シクロデキストリン
と包接化合物を形成しており、エイコサペンタエン酸が
きわめて安定に保持される。
本粉末は、血液中性脂肪の低下剤、動脈硬化防止剤など
として健康食品、医薬品などに有利に利用きれる。
(発明の効果) 上記したことから明らかなように、本発明は、油溶性物
質含有固状物の製法に関するものであって、例えば、油
脂、油溶性香t)、油溶性色素など液状油溶性物質にマ
ルトース水溶液およびマルトースの種晶を含有せしめ、
β−マルトース含水結晶を晶出させることにより、共存
する油溶性物質を表呈取込んで固化し、油溶性物質含有
固状物を製造する方法である。
本発明の製法は、その製造工程に苛酷な条件を必要とし
ないことから、例えば、風味、香気の劣化しやすく、ま
たは、有効成分の変質劣化を伴い易い液状油溶性物質を
その品質低下きせることなく、高品質で安定な油溶性物
質含有固状物を容易に製造しうる特長を有する。
このようにして得られた油溶性物質含有固状物は、粉末
、顆粒、錠剤など各種形状で、着香事31、着色料、食
品、医薬品、化粧品、家庭用品、これら原材料、または
加工中間物などとして有利に利用できる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液状油溶性物質にマルトース水溶液およびマルト
    ースの種晶を含有せしめ、β−マルトース含水結晶を晶
    出させるとともに固化せしめることを特徴とする油溶性
    物質含有固状物の製法。
  2. (2)液状油溶性物質に界面活性剤を含有せしめること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の油溶性物
    質含有固状物の製法。
  3. (3)マルトース水溶液が、固形物当り85w/w%以
    上のマルトースであって、水分20w/w%未満の水溶
    液であることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項ま
    たは第(2)項記載の油溶性物質含有固状物の製法。
  4. (4)液状油溶性物質とマルトースとの重量比が約10
    0:0.5乃至500.0の範囲から選ばれることを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項、第(2)項または
    第(3)項記載の油溶性物質含有固状物の製法。
  5. (5)固状物が、粉末、顆粒、錠剤、カプセル剤、棒ま
    たは板から選ばれる形状をしていることを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項、第(2)項、第(3)項また
    は第(4)項記載の油溶性物質含有固状物の製法。
  6. (6)固状物が、着香料、着色料、食品、医薬品、化粧
    品、家庭用品、これらの原材料または加工中間物である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項、第(2)
    項、第(3)項、第(4)項または第(5)項記載の油
    溶性物質含有固状物の製法。
JP61162657A 1986-07-10 1986-07-10 固状油溶性物質の製法 Expired - Fee Related JPH0826346B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61162657A JPH0826346B2 (ja) 1986-07-10 1986-07-10 固状油溶性物質の製法
US07/070,140 US4803077A (en) 1986-07-10 1987-06-29 Process to prepare solid products containing oil-soluble substance
CA000540993A CA1295249C (en) 1986-07-10 1987-06-30 Process to prepare solid products containing oil-soluble substance
AU75209/87A AU603113B2 (en) 1986-07-10 1987-07-03 Process for the preparation of solid products containing oil-soluble substance
EP87306140A EP0252760B1 (en) 1986-07-10 1987-07-10 Process to prepare solid products containing oil-soluble substance
DE8787306140T DE3784392T2 (de) 1986-07-10 1987-07-10 Verfahren zur herstellung von eine oelloesliche substanz enthaltenden festen produkten.
KR1019870007417A KR950012612B1 (ko) 1986-07-10 1987-07-10 유용성(油溶性)물질 함유 고상물의 제법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61162657A JPH0826346B2 (ja) 1986-07-10 1986-07-10 固状油溶性物質の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6322899A true JPS6322899A (ja) 1988-01-30
JPH0826346B2 JPH0826346B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=15758794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61162657A Expired - Fee Related JPH0826346B2 (ja) 1986-07-10 1986-07-10 固状油溶性物質の製法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4803077A (ja)
EP (1) EP0252760B1 (ja)
JP (1) JPH0826346B2 (ja)
KR (1) KR950012612B1 (ja)
AU (1) AU603113B2 (ja)
CA (1) CA1295249C (ja)
DE (1) DE3784392T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528535U (ja) * 1991-05-14 1993-04-16 株式会社阪村機械製作所 圧造成形機の素材移送用チヤツク装置
JP2000119686A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Nof Corp 粉末油脂組成物およびその製造方法
JP2008285595A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Ina Food Ind Co Ltd 油脂硬化剤、それが添加された硬化油代替物及びそれが用いられた食品
JP2018170963A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社J−オイルミルズ 風味劣化抑制ドレッシング用油脂組成物

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0826345B2 (ja) * 1986-07-10 1996-03-13 株式会社林原生物化学研究所 固状油溶性物質の製造方法
US4994276A (en) * 1988-09-19 1991-02-19 Edward Mendell Co., Inc. Directly compressible sustained release excipient
US5135757A (en) * 1988-09-19 1992-08-04 Edward Mendell Co., Inc. Compressible sustained release solid dosage forms
US5169639A (en) * 1988-09-19 1992-12-08 Edward Mendell Co., Inc. Controlled release verapamil tablets
US5128143A (en) * 1988-09-19 1992-07-07 Edward Mendell Co., Inc. Sustained release excipient and tablet formulation
DK0380225T3 (da) * 1989-01-25 1996-03-18 Pfizer Kaloriefattige fedterstatningsprodukter
US5206025A (en) * 1989-05-24 1993-04-27 Rhone-Poulenc Sante Porous pharmaceutical form and its preparation
US5068115A (en) * 1991-01-03 1991-11-26 Beltec International Method for cleaning edible oils using an immersible packet containing citrus peels and a packet for cleaning edible oils
US5472711A (en) * 1992-07-30 1995-12-05 Edward Mendell Co., Inc. Agglomerated hydrophilic complexes with multi-phasic release characteristics
DE19612658A1 (de) * 1996-03-29 1997-10-02 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur Stabilisierung und Dispergierung von Pflanzenölen, die mehrfach ungesättigte Fettsäurereste enthalten, mittels gamma-Cyclodextrin sowie derart hergestellte Komplexe und ihre Verwendung
US6066350A (en) 1997-02-07 2000-05-23 Cargill Incorporated Method and arrangement for processing cocoa mass
IN186245B (ja) 1997-09-19 2001-07-14 Ranbaxy Lab Ltd
US6090401A (en) * 1999-03-31 2000-07-18 Mcneil-Ppc, Inc. Stable foam composition
AU2007270359B2 (en) * 2006-07-06 2012-11-15 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Anhydrous crystalline beta-maltose, method of producing the same and use thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014650A (ja) * 1973-06-14 1975-02-15
JPS5027049A (ja) * 1973-07-11 1975-03-20
JPS56104998A (en) * 1980-01-28 1981-08-21 House Food Industrial Co Manufacture of powdery grease

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2929723A (en) * 1958-12-22 1960-03-22 Thomas H Schultz Compositions containing flavoring agent and lecithin in a sugar base and process of making the same
US3764346A (en) * 1968-04-08 1973-10-09 Beatrice Foods Co Spray dried essential oil composition
US3889008A (en) * 1970-05-12 1975-06-10 Gen Foods Corp Fixed volatile flavors and method for making same
AU506034B2 (en) * 1976-06-01 1979-12-13 K.K. Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo Hydrophilic colloidal solid food additive
JPS57134498A (en) * 1981-02-12 1982-08-19 Hayashibara Biochem Lab Inc Anhydrous crystalline maltitol and its preparation and use
US4816445A (en) * 1984-06-21 1989-03-28 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Crystalline alpha-maltose
JPS6197229A (ja) * 1984-10-18 1986-05-15 Chugai Pharmaceut Co Ltd 安定なエリトロポエチン製剤
JPH0826345B2 (ja) * 1986-07-10 1996-03-13 株式会社林原生物化学研究所 固状油溶性物質の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014650A (ja) * 1973-06-14 1975-02-15
JPS5027049A (ja) * 1973-07-11 1975-03-20
JPS56104998A (en) * 1980-01-28 1981-08-21 House Food Industrial Co Manufacture of powdery grease

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528535U (ja) * 1991-05-14 1993-04-16 株式会社阪村機械製作所 圧造成形機の素材移送用チヤツク装置
JP2000119686A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Nof Corp 粉末油脂組成物およびその製造方法
JP2008285595A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Ina Food Ind Co Ltd 油脂硬化剤、それが添加された硬化油代替物及びそれが用いられた食品
JP2018170963A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社J−オイルミルズ 風味劣化抑制ドレッシング用油脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR950012612B1 (ko) 1995-10-19
AU7520987A (en) 1988-01-14
KR880001227A (ko) 1988-04-22
EP0252760A3 (en) 1990-02-07
JPH0826346B2 (ja) 1996-03-13
EP0252760B1 (en) 1993-03-03
AU603113B2 (en) 1990-11-08
CA1295249C (en) 1992-02-04
US4803077A (en) 1989-02-07
DE3784392D1 (de) 1993-04-08
EP0252760A2 (en) 1988-01-13
DE3784392T2 (de) 1993-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950012611B1 (ko) 유용성(油溶性)물질 함유 고상물의 제조방법
KR950012612B1 (ko) 유용성(油溶性)물질 함유 고상물의 제법
DE3625611C2 (de) Verwendung von Maltose als Trockenmittel
DE3146085C2 (ja)
EP1252829B1 (en) Coating agent and coated powder
JP5620914B2 (ja) バニリンおよびエチルバニリンを含有する新規共結晶、ならびにこの調製および利用
DE3522103C2 (de) Kristalline alpha-Maltose, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung in Nahrungsmitteln
JPH0710344B2 (ja) 無水グリコシルフルクト−スによる含水物の脱水方法
JPH0429415B2 (ja)
EP1598413B1 (en) Process for producing powdered compositions containing highly unsaturated fatty acid esters of ascorbic acid and powdered compositions containing the esters
JPH0543360B2 (ja)
JPH0559697B2 (ja)
JPH0710341B2 (ja) 脱水剤及びそれを用いる含水物の脱水方法
JPH0678226B2 (ja) 脱水医薬品とその製造方法
JPH07133491A (ja) 油溶性物質含有固状物
JPH0697956B2 (ja) 脱水食品とその製造方法
JPS6261076B2 (ja)
JP2001031989A (ja) 澱粉食品物性改良用粉末モノグリセライド組成物および澱粉食品
JPH0552177B2 (ja)
JPH0678225B2 (ja) 脱水医薬品とその製造方法
JPH0577381B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees