JPS6322752B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322752B2
JPS6322752B2 JP23326382A JP23326382A JPS6322752B2 JP S6322752 B2 JPS6322752 B2 JP S6322752B2 JP 23326382 A JP23326382 A JP 23326382A JP 23326382 A JP23326382 A JP 23326382A JP S6322752 B2 JPS6322752 B2 JP S6322752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
relay
telephone
switch
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP23326382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59119954A (ja
Inventor
Kyoji Koseki
Takumi Komai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP23326382A priority Critical patent/JPS59119954A/ja
Publication of JPS59119954A publication Critical patent/JPS59119954A/ja
Publication of JPS6322752B2 publication Critical patent/JPS6322752B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、フアクシミリ端末と共に電話回線へ
接続され拡声受話が可能な電話機の拡声、非拡声
受話切替え等を行なう電話回路切替装置に関す
る。
従来技術と問題点 フアクシミリ端末には電話機が併設され、フア
ツクス送信に当つては電話機で相手を呼び出し、
これに応じて相手側フアクシミリ端末が受信可と
なつた状態で送信を開始する。電話機は一般には
フアクシミリ装置とは別に設けられ、同じ電話回
線へ切替スイツチを介してフアクシミリ装置と共
に接続されるだけであるが、フアクシミリ装置に
内蔵されるものもある。また通常の送、受話器だ
けでなくスピーカを備え、拡声受話可能なものも
ある。受話音をスピーカから出力できる拡声受話
機能を備えた電話機では、該スピーカによる拡声
受話と通常の受話器による非拡声受話との切替え
を行う回路を備える。この切替回路は、スピーカ
スイツチと呼ぶ電鍵を操作することで拡声側に切
替わり、非拡声側への復帰は該電鍵の再操作など
で行なう。
上述した切替回路付きの電話機と端末(フアク
シミリ端末)が共通の電話回線を使用するシステ
ムでは切替回路の制御リレーを工夫することによ
り、受話器を上げずに相手を呼び出したり、フア
ツクス伝送後、拡声受話に自動切替したりの処理
が簡単にできる。
発明の目的 本発明は、かゝる点に着目したものであつて、
切替制御回路を工夫して、拡声機能付き電話機を
持つフアクシミリ端末に、送受器を介さない発
呼、被呼、フアツクス伝送後の拡声受話器状態へ
の自動切替などの各種機能を与えようとするもの
である。
発明の構成 本発明は、電話回線30へ切替接点22,2
2′を介してフアクシミリ装置と共に接続され、
送、受話器R,TとスピーカSPを持つ電話機の
回路切替装置において、スピーカスイツチSPSW
からのまたは信号線42を通してのフアクシミリ
装置からの信号が入力する度にセツト、リセツト
され、セツトされるときリレーRLを付勢し、リ
セツトされるとき該リレーを消勢するフリツプフ
ロツプ14を備え、該リレーの第1の切替接点
rl1を送話器と拡声アンプ12に接続して、該リ
レーの消勢時は送話器が、付勢時は拡声アンプが
回路に接続されるようにし、また第2の切替接点
rl2をダイヤル接点Diの手前のオフフツクで閉じ
るフツクスイツチHS2と並列にかつオフフツクで
開くフツクスイツチHS1と直列に接続して、該リ
レーの消勢時かつオンフツク時はトーンリンガ回
路11が回路に接続されるようにしたことを特徴
とするが、以下図示の実施例を参照しながらこれ
を詳細に説明する。
発明の実施例 図面は本発明の一実施例を示し、電話回路内蔵
型のフアクシミリ端末であるが、説明の便宜上電
話回路10はフアクシミリ端末20の外に示して
ある。30はこれらにより共用される電話回線で
ある。電話回路10は通常の受話器Rと送話器
T、それにベルを鳴動するトーンリンガ回路1
1、ハンドセツト(送受話器)の上げ(オフフツ
ク)および下げ(オンフツク)に連動するフツク
スイツチHS1〜HS4等を備えるが、本装置ではこ
の他に拡声受話を行うための拡声アンプ12、ス
ピーカSP、切替を行なうためのリレーRLおよび
スピーカスイツチSPSW等を備える。Diはダイヤ
ルイン接点、DSはダイヤル時のシヤント接点、
Lはハイブリツドを構成するインダクタンス、1
3は全波整流回路である。
スピーカスイツチSPSWは押して閉じ、離せば
開く自己復帰型でフリツプフロツプ回路14のク
ロツク端子CKに入力を与える。フリツプフロツ
プ回路14はクロツク端子CKに入力が入る毎に
Q出力を“1”,“0”,“1”……にし、いわば2
進動作を行なう。またリセツト端子Rに入力があ
るとQ出力を“0”に強制リセツトする。フリツ
プフロツプ14のQ出力はインバータ17を介し
てリレーRLを駆動する。このリレーRLにはトラ
ンスフアー接点rl1,rl2とメーク接点rl3があり、
接点rl1は送話器TとスピーカSPの回路に挿入さ
れ、接点rl2はフツクスイツチHS2と並列にまた
接点rl3はフツクスイツチHS3と並列に接続され
る。図示の状態は非拡声受信の待機時で、リレー
RLはオフし、その接点rl1を送話器T側に接続し
ている。また図示せぬハンドセツトもオンフツク
されているので、フツクスイツチHS1は閉じて呼
び出し信号がトーンリンガ回路11に導びかれる
ようになつている。この状態でハンドセツトをオ
フフツクするとフツクスイツチHS1が開くと共に
HS2,HS3が閉じるので、電話回線30との間に
送、受話器T,Rを含む閉ループが形成され、こ
れが交換機により検出されて発信音が戻される。
この状態で図示しないダイヤルを操作すれば接点
Diがオン、オフし、相手電話機の呼び出しが行
なわれる。フリツプフロツプ回路14のリセツト
端子にはオアゲート15の出力端が接続され、こ
のオアゲートの一方の入力にはフツクスイツチ
HS4とRC回路からなるパルス発生回路が、また
他方の入力にはインバータ16を介して通信スイ
ツチ21が接続される。更に本発明では端末20
に切替回路の状態を知らせる通信線41および端
末20が切替回路を動作させる制御線42を設け
る。
この回路では相手電話機から呼び出しがある
と、回線30、切替接点22、コンデンサC0
整流機13、接点rl2、HS1、トーンリンガ回路
11、整流器13、切替接点22′の経路で信号
電流が流れトーンリンガ回路11が動作して呼出
し音を生じる。ハンドセツトを取り上げるとフツ
クスイツチHS1が開いてトーンリンガ回路11を
切離し、フツクスイツチHS2,HS3を閉じて送、
受話器T,Rの回路を形成する。これにより相手
側と通話可能になり、フアクシミリ受信なら接点
22,22′をフアクス側へ切替え、フアクス受
信状態にする。相手電話機の呼び出しは前述の通
りである。これらが通常の発受信動作である。
拡声受話時にはスピーカスイツチSPSWを閉じ
る。これによりフリツプフロツプ14のQ出力は
“1”となり、インバータ17の出力はL(ロー)
レベル、従つてリレーRLは付勢されてリレー接
点rl2をスピーカ側へ切替え、リレー接点rl3を閉
じる。残りのリレー接点rl1はこのとき拡声アン
プ12側に切替つて該アンプへの電源供給路を形
成する。この状態では受話音はスピーカSPから
拡声出力される。相手側からの着信時でなく、発
信時に上記の拡声状態にするとハンドセツトを置
いたままのオンフツク発信が可能となる。これは
リレー接点rl2,rl3がフツクスイツチHS2,HS3
の代りをすることから明らかである。
このオンフツク通信の手順は以下の通りであ
る。先ずスピーカスイツチSPSWをオンにしてフ
リツプフロツプ14をセツトすると、リレーRL
が駆動されて接点rl2,rl3が閉じる。この状態で
相手側の番号をダイヤルし(接点Diが断続的に
開閉する)、これに対し相手側のフアクシミリ端
末が応答して2100HzのCEDを返送(自動受信の
とき)してくると、スピーカSPから該2100Hzの
ピーという連続音が出力される。オペレータがこ
の連続音を聞いたら端末20のスイツチ22,2
2′をフアツクス側へ切替え、これにより送信が
開始される。このとき通信スイツチ21も閉じ、
このスイツチ21のオン情報がインバータ16、
オアゲート15を通してフリツプフロツプ14の
リセツト端子に導びかれ、フリツプフロツプ14
をリセツトする。これによりリレーRLをオフに
して電話回路10を非拡声の待機状態に自動的に
復帰させることができる。こうして本回路によれ
ば電話機を取上げなくても、スピーカスイツチ
SPSWを押すだけでフアツクス送信を開始するこ
とができる。
切替回路の状態は通信機41により常にフアク
シミリ端末20へ通知される。またフアクシミリ
端末20は制御線42によりフリツプフロツプ1
4をセツト、リセツトして切替回路つまりリレー
RLとその接点を動作、復旧させることができる。
そこでフアクシミリ端末は通信終了時に切替回路
が復旧していたらそれを動作させて拡声受話状態
にし、相手電話機からの音声を放送させる等のこ
とができる。これは受信側のものに受信終了を知
らせ、連絡事項があればそれを通話するなどに有
効である。この切替回路の制御はフアクシミリ端
末20が自身のプログラムにより行なつても、ま
たは相手側がフアクシミリ電文で通信しそれを端
末20が解読することにより行なつてもよく、い
ずれも簡単に実行できる。
尚、フリツプフロツプ14のリセツトはフツク
スイツチHS4のオフ、つまりハンドセツトのオフ
フツクによつても行なわれる。従つてハンドセツ
トを取上げれば電話機が拡声状態になつていても
送話器側へ復旧し、以後通話は送、受話器T,R
で行うことができる。またスピーカスイツチ
SPSWを再度操作することによつてもフリツプフ
ロツプは再反転してリセツト状態になり、これは
相手側が応答しないきに呼び出しを中止するなど
に使用できる。尚、接点22,22′は電話回線
30に対し電話回路10又はフアクシミリ端末2
0のいずれか一方を接続する網制御用の接点であ
るから、端末20による通信終了後でもハンドセ
ツトをオフフツクしまたはスピーカスイツチ
SPSWを操作して拡声受話状態にしておき、この
状態で接点22,22′を電話回路10側に切替
えれば、相手側との回線は保持され、フアツクス
送受信後の相手との打合せなどを行なうことがで
きる。端末20による通信終了後に回線を切断し
たければハンドセツトをオンフツクにしたままそ
して拡声受話にもしない状態で接点22,22′
を電話回路10側に切替えればよい。
発明の効果 以上述べたように本発明によれば、スピーカス
イツチSPSW及びフアクシミリ端末からの制御線
42により拡声受話でのオフフツク状態を作り、
通信スイツチの押下などで該状態の解除ができる
ので、オンフツク発信、端末のオンフツク通信が
可能であり、また端末通信終了時に拡声受話状態
にして扱者呼出しをすることが可能などの利点が
得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す回路図である。 図中、10は電話回路、SPはスピーカ、Rは
電話機の受話器、RLは拡声、非拡声切替回路の
リレー、rlはその接点、SPSWは切替回路の動
作、復旧を制御するスイツチ、14は同フリツプ
フロツプ、20はフアクシミリ端末、41は切替
回路の状態を通知する回路、HSはフツクスイツ
チである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電話回線30へ切替接点22,22′を介し
    てフアクシミリ装置と共に接続され、送、受話器
    R,TとスピーカSPを持つ電話機の回路切替装
    置において、 スピーカスイツチSPSWからのまたは信号線4
    2を通してのフアクシミリ装置からの信号が入力
    する度にセツト、リセツトされ、セツトされると
    きリレーRLを付勢し、リセツトされるとき該リ
    レーを消勢するフリツプフロツプ14を備え、 該リレーの第1の切替接点rl1を送話器と拡声
    アンプ12に接続して、該リレーの消勢時は送話
    器が、付勢時は拡声アンプが回路に接続されるよ
    うにし、また第2の切替接点rl2をダイヤル接点
    Diの手前のオフフツクで閉じるフツクスイツチ
    HS2と並列にかつオフフツクで開くフツクスイツ
    チHS1と直列に接続して、該リレーの消勢時かつ
    オンフツク時はトーンリンガ回路11が回路に接
    続されるようにしたことを特徴とする電話回路切
    替装置。
JP23326382A 1982-12-25 1982-12-25 電話回路切替装置 Granted JPS59119954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23326382A JPS59119954A (ja) 1982-12-25 1982-12-25 電話回路切替装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23326382A JPS59119954A (ja) 1982-12-25 1982-12-25 電話回路切替装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59119954A JPS59119954A (ja) 1984-07-11
JPS6322752B2 true JPS6322752B2 (ja) 1988-05-13

Family

ID=16952336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23326382A Granted JPS59119954A (ja) 1982-12-25 1982-12-25 電話回路切替装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59119954A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2211698B (en) * 1987-10-23 1992-02-26 American Telephone & Telegraph Method and apparatus for transmitting documents
JP2809651B2 (ja) * 1988-11-02 1998-10-15 株式会社リコー 通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59119954A (ja) 1984-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6322752B2 (ja)
JPS5941626B2 (ja) ファクシミリにおける電話呼び出し方式
JP2693444B2 (ja) ドアホン
JPS6322753B2 (ja)
JPH0223079B2 (ja)
CN201270549Y (zh) 一种无线电遥控求救电话
JP2793202B2 (ja) 電話機
JPH055429B2 (ja)
JP3213817B2 (ja) コードレス電話機
JPS5910832Y2 (ja) コ−ドレス電話装置
JPH05300359A (ja) ファクシミリ装置
JPS593634Y2 (ja) コ−ドレス電話装置
JP3030997B2 (ja) 複合機能付電話装置
JP2586722Y2 (ja) 電話機
JP2835968B2 (ja) 電話機回路
JPH0316818B2 (ja)
JPS62224147A (ja) 端末装置
KR19980035372A (ko) 자동 연속 재다이얼 기능을 갖춘 통신단말기
JPS631231A (ja) ドアホン装置
JPS63299451A (ja) 端末制御装置
JPH03145849A (ja) 電話装置
JPS63221756A (ja) モデム付き電話機の制御方法
JPH05153038A (ja) 無線電話装置
JPS61251260A (ja) 拡声電話装置
JPH01177255A (ja) 簡易交換機