JPS63202685A - アクリル系剥離剤 - Google Patents

アクリル系剥離剤

Info

Publication number
JPS63202685A
JPS63202685A JP62035176A JP3517687A JPS63202685A JP S63202685 A JPS63202685 A JP S63202685A JP 62035176 A JP62035176 A JP 62035176A JP 3517687 A JP3517687 A JP 3517687A JP S63202685 A JPS63202685 A JP S63202685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylic
parts
release agent
carbon atoms
aliphatic group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62035176A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenjiro Hayashi
林 健二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62035176A priority Critical patent/JPS63202685A/ja
Publication of JPS63202685A publication Critical patent/JPS63202685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発萌は、炭素数が12以上又は2〜11の脂肪族基を
有する2系統のアクリル酸系エステルを成分とするアク
リル系共重合体からなり、表面保護材、粘着テープ等の
背面処理や剥離テープの形成などに好適なアクリル系剥
離剤に関する。
従来の技術及び問題点 従来、ステンレス板用等の表面保護材や粘着テープ等の
背面処理、あるいは剥離テープの形成などに用いられる
剥離剤としては、シリコーン系のものやポリビニルアル
コール・長鎖アルキルイソシアネート系のものが知られ
ていた。
しかしながら、かかる剥離剤はポリ塩化ビニルやポリエ
ステル等の薄葉体からなる支持基材に対する接着力に劣
って、基材より脱落しやすく、ロール状で巻回保管した
表面保護材等を巻戻す際に剥離剤が粘着剤側に容易に転
写し、これがため粘着剤層の接着力を低下させたり、被
着体を汚染したりする。そのため、剥離剤の使用量を可
及的に少なくする措置を講じている実状である。
問題点を解決するための手段 本発明者は上記の問題点を克服し、基材に対する接着力
に優れて転写を起こしに<<、シかも剥離性能に優れる
剥離剤を開発するために鋭意研究を重ねた結果、特殊な
アクリル酸系エステルを成分とするアクリル系共重合体
からなるものによりその目的を達成しうることを見出し
、本発明をなすに至った。
すなわち、本発明は、アクリル酸系エステルと官能基を
有するアクリル系化合物からなるアクリル系共重合体を
架橋剤で架橋処理してなり、前記アクリル系共重合体が
炭素数12以上の脂肪族基を有するアクリル酸系エステ
ル又は/及び炭素数2〜11の脂肪族基を有するアクリ
ル酸系エステルを成分とし、かつ炭素数12以上の脂肪
族基を有するアクリル酸系エステル成分1ooi量部あ
たり、炭素数2〜11の脂肪族基を有するアクリル酸系
エステル成分を5〜60重量部含有することを特徴とす
るアクリル系剥離剤を提供するものである。
作用 炭素数12以上の脂肪族基を有するアクリル酸系エステ
ルと、炭素数2〜11の脂肪族基を宵するアクリル酸系
エステルとを上記の使用割合で併用することにより、剥
離性能に優れると共に、基材に対する接着力に優れて転
写を起こしに(い剥離剤とすることができる。
発明の構成要素の例示 本発明のアクリル系剥離剤は、アクリル酸系エステルと
官能基を有するアクリル系化合物を成分とするアクリル
系共重合体を架橋処理したものである。
そのアクリル酸系エステルとしては2系統のものが用い
られる。その−は、例えばアクリル酸ラウリル、アクリ
ル酸トリデシル、アクリル酸ステアリル、アクリル酸エ
イコシル、メタクリル酸ラウリル、メタクリル酸トリデ
シル、メタクリル酸ステアリル、メタクリル酸エイコシ
ルなどで代表される炭素数が12以上、就中12〜36
の脂肪族基を有するアクリル酸系エステルである。他の
−は、例えばアクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、ア
クリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸イソノニル、
アクリル酸イソデシル、メタクリル酸エチル、メタクリ
ル酸ブチル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタク
リル酸イソノニル、メタクリル酸イソデシルなどで代表
される炭素数が2〜11の脂肪族基を有するアクリル酸
系エステルである。
官能基を有するアクリル系化合物は架橋性を付与するた
めのものであり、公知のものを用いうる。
その代表例としてはアクリル酸、メタクリル酸、アクリ
ル酸2−ヒドロキシエチル、メタクリル酸2−ヒドロキ
シエチル、アクリルアミド、アクリロニトリルなどをあ
げることができる。
、官能基を有するアクリル系化合物の使用量は、アクリ
ル酸系エステル100重量部あたり0.5〜10重量部
が適当である。その使用量が0.5重量部未満では得ら
れるアクリル系剥離剤が架橋不足で転写しやす(なるし
、10重量部を超えると得られるアクリル系剥離剤が架
橋過多で基材に対する接着力に乏しくなる。
本発明で用いるアクリル系共重合体は、炭素数12以上
の脂肪族基を有するアクリル酸系エステルの1種又は2
種以上と、炭素数2〜11の脂肪族基を有するアクリル
酸系エステルの1種又は2種以上と、官能基を有するア
クリル系化合物の1種又は2種以上との共重合体として
一括に構成してもよい。この場合には、得られた共重合
体をそのまま単独で本発明のアクリル系剥離剤における
アクリル系共重合体として用いることができる。
一方、アクリル系共重合体は炭素数12以上の脂肪族基
を有するアクリル酸系エステルの1種又は2種以上と、
官能基を有するアクリル系化合物の1種又は2種以上と
の共重合体、あるいは炭素数2〜11の脂肪族基を有す
るアクリル酸系エステルの1種又は2種以上と、官能基
を有するアクリル系化合物の1種又は2種以上との共重
合体として構成してもよい。すなわち、前記した2系統
のアクリル酸系エステルを別個に用いたアクリル系共重
合体として構成してもよい。この場合には、それぞれの
アクリル系共重合体が混合使用される。
なお、この混合使用方式と上記した一括共重合方式の併
用系として構成することもできる。
前記した一括共重合方式又は混合使用方式等のいずれの
場合においても、アクリル系剥離剤における炭素数2〜
11の脂肪族基を有するアクリル酸系エステル成分の含
有量は、炭素数12以上の脂肪族基を有するアクリル酸
系エステル成分100重量部あたり、5〜60重量部で
あることが必要である。
その含有割合が5重量部未満であると得られるアクリル
系剥離剤が接着力に乏しくて基材より脱落しやすくなる
し、他方60重量部を超えると得られるアクリル系剥離
剤が剥離性能に乏しくなる。
なお、アクリル系共重合体の重量平均分子量としては約
30万〜約70万が適当である。
本発明のアクリル系剥離剤は、上記したアクリル系共重
合体を架橋剤で架橋処理したものである。
用いる架橋剤について特に限定はなく、例えばポリイソ
シアネート、メラミン樹脂、金属塩等で代表される公知
のものを用いうる。架橋剤の配合量は通例であってよく
、一般にはアクリル系共重合体100M量部あたり0.
5〜15重量部が適当である。
本発明のアクリル系剥離剤は例えば粘着テープや表面保
護材における背面処理や、剥離テープの形成など、通例
の剥離剤の用途に好ましく用いうる。
発明の効果 本発明のアクリル系剥離剤は、炭素数12以上又は2〜
11の脂肪族基を有するアクリル酸系エステルを用いた
アクリル系共重合体を成分とするので、基材に対する接
着力に優れると共に剥離性能に優れている。
その結果、表面保護材等を巻回物としこれを巻戻した場
合にも粘着剤側に転写しに(<、粘着剤層の接着力低下
や被着体の汚染を有効に防止することができる。
実施例 実施例1 メタクリル酸ラウリル100部(重量部、以下同様)、
アクリル酸エチル10部及びアクリル酸2部をトルエン
からなる溶剤中で、過酸化ベンゾイル0.2部を開始剤
として共重合処理して得た重量平均分子量45万(ゲル
パーミェーションクロマトグラフィーによるポリスチレ
ン換算に基づく。)のアクリル系共重合体100部(固
形分)にポリイソシアネート5部を加えて架橋処理し、
アクリル系剥離剤を得た。
実施例2 メタクリル酸ラウリル100部、アクリル酸エチル50
部、アクリロニトリル5部及びアクリル酸2部を用いた
ほかは実施例1に準じてアクリル系剥離剤を得た。なお
、アクリル系共重合体の重量平均分子量は58万であっ
た。
実施例3 メタクリル酸ステアリル100部、アクリル酸n−ブチ
ル30部、アクリル酸2部及びアクリル酸2−ヒドロキ
シエチル0.5部を用いたほかは実施例1に準じてアク
リル系剥離剤を得た。なお、アクリル系共重合体の重量
平均分子量は50万であった。
実施例4 メタクリル酸ステアリル100部、メタクリル酸イソデ
シル30部、アクリル酸2部及びアクリル酸2−ヒドロ
キシエチル0.5部を用いたほがは実施例1に準じてア
クリル系剥離剤を得た。なお、アクリル系共重合体の重
量平均分子量は40万であった。
実施例5 メタクリル酸ステアリル100部とアクリル酸1.5部
とアクリル酸2−ヒドロキシエチル0.5部の組合せ、
又はメタクリル酸イソデシル30部とアクリル酸0.5
部の組合せで実施例4に準じてそれぞれ別個に共重合処
理し、得られた2種類のアクリル系共重合体を混合し、
これにポリイソシアネート5部を加えて架橋処理し、ア
クリル系剥離剤を得た。なお、アクリル系共重合体のi
n平均分子量は前者で45万、後者で55万であった。
比較例1 アクリル酸エチルの使用量を3部としたほかは実施例1
に準じてアクリル系剥離剤を得た。なお、アクリル系共
重合体の重量平均分子量は40万であった。
比較例2 アクリル酸エチルの使用量を70部としたほかは実施例
1に準じてアクリル系剥離剤を得た。なお、アクリル系
共重合体の重量平均分子量は65万であった。
比較例3 付加型シリコーン系剥離剤を用いた。
比較例4 ポリビニルアルコール100部と、オクタデシルイソシ
アネート300部をキシレン中で付加反応させて得た剥
離剤を用いた。
評価試験 実施例、比較例で得た剥離剤を厚さ50万mのポリエス
テルフィルムに固形分で0.3 g/!となるように塗
布し、約100℃で3分間乾燥させて剥離テープとした
他方、アクリル酸エチル50部、アクリル酸2−エチル
ヘキシル50部、アクリロニトリル15部及びアクリル
酸3部をトルエン中で、アゾビスイソブチロニトリル0
.2部を開始剤として共重合処理して得たちの100部
に、ポリイソシアネート5部を加えてこれを乾燥後の厚
さが10μmとなるように厚さ50万階のポリエステル
フィルム面上に塗布し、約100℃で3分間乾燥させて
接着テープとした。
前記の剥離テープ及び接着テープを用いて下記の試験を
行った。
[剥離力] 剥離テープの処理面に接着テープをその感圧性接着剤層
を介し、5iのローラを1往復させて圧着し、圧着後3
0分経過したもの(初期物)、又は圧着後60℃下に2
日間保存したのち20℃下で2時間放置して冷却したも
の(保存物)につき、180度ビール、剥離速度300
 rtrtn /分の条件で剥離に要する力を測定した
[非脱落性] 20 g / cdの荷重となるフェルトを処理面上で
IO往復させたのちの剥離テープにつき、上記と同様に
して圧着後30分経過したものの剥離に要する力を測定
した。そして、上記初期物の場合よりも剥離に要する力
が増大した場合をX(軽度の増大の場合は△)、それ以
外の場合をOとして評価した。
[接着力] 剥離力測定後の接着テープをステンレス板(SOCQI
’lQA)I−11)ml    IτC7nすQ 7
 I= Mk l φフ1*奨−hを測定したく180
度ビール、剥離速度300 mm /分)。
結果を表に示した。
※;実施例IBは剥離テープの基材としてポリエステル
フィルムに代えて、厚さ70囲のポリ塩化ビニルフィル
ム+mいたtlの″?’、$X−表より、本発明のアク
リル系剥離剤は満足できる剥離性能を有すると共に、基
材に対する接着力に優れて脱落、転写しにくくて粘着剤
層の接着力が低下しに(いことがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アクリル酸系エステルと官能基を有するアクリル系
    化合物からなるアクリル系共重合体を架橋剤で架橋処理
    してなり、前記アクリル系共重合体が炭素数12以上の
    脂肪族基を有するアクリル酸系エステル又は/及び炭素
    数2〜11の脂肪族基を有するアクリル酸系エステルを
    成分とし、かつ炭素数12以上の脂肪族基を有するアク
    リル酸系エステル成分100重量部あたり、炭素数2〜
    11の脂肪族基を有するアクリル酸系エステル成分を5
    〜60重量部含有することを特徴とするアクリル系剥離
    剤。 2、アクリル系共重合体が炭素数12以上の脂肪族基を
    有するアクリル酸系エステルと炭素数2〜11の脂肪族
    基を有するアクリル酸系エステルとを共重合成分として
    含有するものである特許請求の範囲第1項記載のアクリ
    ル系剥離剤。 3、炭素数12以上の脂肪族基を有するアクリル酸系エ
    ステルを成分とするアクリル系共重合体と、炭素数2〜
    11の脂肪族基を有するアクリル酸系エステルを成分と
    するアクリル系共重合体との混合物を用いてなる特許請
    求の範囲第1項記載のアクリル系剥離剤。
JP62035176A 1987-02-18 1987-02-18 アクリル系剥離剤 Pending JPS63202685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62035176A JPS63202685A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 アクリル系剥離剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62035176A JPS63202685A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 アクリル系剥離剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63202685A true JPS63202685A (ja) 1988-08-22

Family

ID=12434544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62035176A Pending JPS63202685A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 アクリル系剥離剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63202685A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6422907A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Dainippon Printing Co Ltd Heat mold release agent
JP2001240775A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Three M Innovative Properties Co 剥離剤形成用重合性組成物、剥離剤物品及び剥離剤物品の製造方法
WO2003064152A1 (fr) * 2002-01-30 2003-08-07 Mitsubishi Polyester Film Corporation Film de demoulage
JP2003327946A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Nitto Denko Corp 長鎖アルキルペンダント系剥離処理剤と剥離処理方法
US6660354B2 (en) 2000-02-29 2003-12-09 3M Innovative Properties Company Release material, release material article, and process for producing the release material article
JP2007137940A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Lintec Corp 剥離剤組成物および剥離材
WO2010143321A1 (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 ニッタ株式会社 インプリント用モールドおよびその製造方法
JPWO2016136759A1 (ja) * 2015-02-24 2017-11-30 リンテック株式会社 剥離剤組成物、剥離シート、片面粘着シートおよび両面粘着シート
JP2020152790A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 互応化学工業株式会社 水系離型剤及び剥離部材

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6422907A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Dainippon Printing Co Ltd Heat mold release agent
JP4636649B2 (ja) * 2000-02-29 2011-02-23 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 剥離剤形成用重合性組成物、剥離剤物品及び剥離剤物品の製造方法
JP2001240775A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Three M Innovative Properties Co 剥離剤形成用重合性組成物、剥離剤物品及び剥離剤物品の製造方法
WO2001064805A3 (en) * 2000-02-29 2002-03-07 3M Innovative Properties Co Release material, release material article, and process for producing the release material article
US6660354B2 (en) 2000-02-29 2003-12-09 3M Innovative Properties Company Release material, release material article, and process for producing the release material article
WO2003064152A1 (fr) * 2002-01-30 2003-08-07 Mitsubishi Polyester Film Corporation Film de demoulage
JP2003327946A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Nitto Denko Corp 長鎖アルキルペンダント系剥離処理剤と剥離処理方法
JP2007137940A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Lintec Corp 剥離剤組成物および剥離材
WO2010143321A1 (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 ニッタ株式会社 インプリント用モールドおよびその製造方法
JP5329661B2 (ja) * 2009-06-08 2013-10-30 ニッタ株式会社 インプリント用モールドおよびその製造方法
TWI461277B (zh) * 2009-06-08 2014-11-21 Nitta Corp 印紋用模板及其製造方法
JPWO2016136759A1 (ja) * 2015-02-24 2017-11-30 リンテック株式会社 剥離剤組成物、剥離シート、片面粘着シートおよび両面粘着シート
JP2020152790A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 互応化学工業株式会社 水系離型剤及び剥離部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0106559B1 (en) Storable, crosslinkable, pressure-sensitive adhesive tape
JP5676381B2 (ja) 粘着剤組成物、粘着シート、及び光学用積層シート
JP5015648B2 (ja) 光学用粘着剤組成物および光学機能性フィルム
JP2001240830A (ja) 粘着剤組成物および表面保護フィルム
JPS63225677A (ja) 感圧性接着剤
JPS63202685A (ja) アクリル系剥離剤
JP2001131511A (ja) 水分散型感圧性接着剤組成物とその製造方法、及び粘着シート
US7045568B2 (en) Aqueous dispersion type pressure-sensitive adhesive composition, and pressure-sensitive adhesive sheet
JPS63202682A (ja) 感圧性接着剤
JP4421039B2 (ja) 粘着剤組成物および粘着テープ
Dhal et al. Pressure sensitive adhesives of acrylic polymers containing functional monomers
JP3474381B2 (ja) 皮膚貼付用粘着剤組成物
JP2516019B2 (ja) 再剥離型粘着剤
JPH04178482A (ja) 感圧接着剤及び表面保護部材
JPS63118385A (ja) 感圧性接着剤
JPH07100784B2 (ja) 粘着剤組成物およびこれを用いた粘着テープもしくはシート
JP2000169816A (ja) 粘着剤組成物及び粘着シート
JPH04173890A (ja) 感圧接着剤及び粘着部材
JPH04161477A (ja) 感圧接着剤組成物
JPH04153284A (ja) 表面保護テープ
JP4125887B2 (ja) アクリル系粘着シート
JPH05117605A (ja) 剥離性処理層、粘着部材及びセパレータ
JPS63118386A (ja) 感圧性接着剤
JPH0468074A (ja) アクリル系粘着剤組成物
JP2000303046A (ja) ポリエステルフイルム接着用のアクリル系感圧性接着剤組成物とその接着シ―ト類