JPS6319494B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319494B2
JPS6319494B2 JP60159230A JP15923085A JPS6319494B2 JP S6319494 B2 JPS6319494 B2 JP S6319494B2 JP 60159230 A JP60159230 A JP 60159230A JP 15923085 A JP15923085 A JP 15923085A JP S6319494 B2 JPS6319494 B2 JP S6319494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distillation column
hemiacetal
water
methanol
hydrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60159230A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6137748A (ja
Inventor
Shuminaru Berunaaru
Mate Anri
Tomara Maaku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Atochem SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atochem SA filed Critical Atochem SA
Publication of JPS6137748A publication Critical patent/JPS6137748A/ja
Publication of JPS6319494B2 publication Critical patent/JPS6319494B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/30Compounds having groups
    • C07C43/317Compounds having groups having groups, X being hydrogen or metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C31/00Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C31/34Halogenated alcohols
    • C07C31/42Polyhydroxylic acyclic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/09Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis
    • C07C29/10Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis of ethers, including cyclic ethers, e.g. oxiranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/60Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by elimination of -OH groups, e.g. by dehydration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/74Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation
    • C07C29/76Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment
    • C07C29/80Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment by distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C31/00Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C31/34Halogenated alcohols
    • C07C31/38Halogenated alcohols containing only fluorine as halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/28Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds from acetals, e.g. by dealcoholysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/48Preparation of compounds having groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はヘミアセタールからフロラールの純粋
水和物を製造する方法に関する。該水和物は、麻
酔薬合成用出発原料である2,2,2−トリフロ
ロエタノールおよび1,1,1,3,3,3−ヘ
キサフロロイソプロピルアルコールの合成用中間
体として特に有用である。 フロラールの水和物とは、文献に記載されてい
る以下の全ての化合物を意味すると解される。 (3CF3CHO・H2Oに同じ) (半水和物であつて2CF3CHO・H2Oに同じ) (1水和物であつてCF3CHO・H2Oに同じ) またヘキサフロロアセトン水和物は、以下に示
すgem−ジオールの構造式を有する。 〔W.J.ミドルトン(Middleton)およびD.W.
ウイリー(Wiley);ジヤーナル・オブ・アメリ
カン・ケミカル・ソサエテイ(J.A.C.S).,86
4948(1964)並びにC.G.クレスパン(Krespan)
およびW.J.ミドルトン(Middleton);フロライ
ン・ケミストリー・レビユーズ(Fluorine
Chemistry Reviews).,(1),145〜196(1967)
を参照〕。 これらのトリフロロメチル基を有する水和物
は、粗生成物中で該水和物に伴つて生成するクロ
ロジフロロメチル基やジクロロフロロメチル基を
有する水和物と同様に約50〜60℃の融点を有し、
該融点で昇華する性質を有している。そのため、
これらの水和物を蒸留で分離することはできない
(フランス特許第2493836号参照)。 フランス特許第2493836号は、クロロフロロア
セトンを含むヘキサフロロアセトンの精製方法に
ついて記載している。この方法は本質的にはクロ
ル化副生物の化学分解によるものである。即ち、
塩基性化合物(水酸化カルシウム)を用いて上記
クロル化副生物を分解し、得られる液状混合物の
デミキシングを引き起こすような無機化合物(塩
化カルシウム)を加えたのち、デカントすること
によつて上記クロル化副生物を分離することがで
き、かくして純粋なヘキサフロロアセトンの水和
物が得られる。この方法は、流出する水を適当に
処理することが必要であり、フロラールに応用す
ることはできない。更にこの方法では、連続的に
操作することが難しい。 また、対応するヘミアセタールからアルデヒド
の水和物を得る方法も知られている〔J.P.ガスリ
ー(Guthrie);カナデイアン・ジヤーナル・オ
ブ・ケミストリー(Can.J.Chem.),53,898〜
906(1975)〕が、この方法は、水/ヘミアセター
ルのモル比が50以上という大容量の水を使用する
必要がある。 従つて、本発明の目的は、上記各種の欠点を克
服することができ、且つ後の反応(例えば、フロ
ラール水和物を2,2,2−トリフロロエタノー
ルに水添分解する反応)に適した純粋水和物を連
続的若しくは不連続的に供給することのできる方
法である。 本発明による方法は、以下の一般式(): (ただし、上記式において、R1はCH3または
C2H5基を表わす) を有する精製メチルヘミアセタールまたはエチル
ヘミアセタールを蒸留塔中で水と反応させ、生成
するメタノールまたはエタノールを該蒸留塔の上
部で留去し、純粋なフロラール水和物を該蒸留塔
の底部で回収することを特徴としている。 本発明の方法は以下の反応平衡式(A)で表わされ
る。 本発明の方法をフロラールのメチルヘミアセタ
ール(R=H)の場合を用いて以下に更に詳しく
説明するが、一般式()を有する他のヘミアセ
タールにたいしても同様の方法で、また同様の条
件で容易に適用することができる。 本発明の方法に使用するメチルヘミアセタール
は、クロラールの接触弗素化によつて得られる粗
ガスを精製メタノールに吸収させた粗製状態で製
造され、該粗ガスはあらかじめ弗化水素酸を除去
してあり、本質的にフロラール(CF3CHO)を
含み、他に塩素化副生物(CF2Cl−CHO、CFCl2
−CHO)、軽量化合物(CHF3、CClF3
CHF2Cl、CHFCl2、CO)および塩酸を含んでい
る。上述したメタノールへの吸収は、以下の式で
示される2次反応を避けるために約0℃の低温で
行うことが好ましい。 CH3OH+HClCH3Cl+H2O 何故なら、2次的に水を生成すると、各種のア
ルデヒド水和物を生成することとなり、これらア
ルデヒド水和物は、融点下における昇華や、非常
に近似した沸点という著しく似た物理的性質を有
しており、従つて純粋フロラール水和物の分離が
困難となるからである。 かくして得られた粗メチルヘミアセタールは場
合によつては炭酸ナトリウム水溶液で中和され、
次いで大気圧下または減圧下で慣用法で蒸留して
精製する。しかし、蒸留に使用する蒸留塔のボイ
ラ中における滞留時間は比較的短く(2,3分)、
中和の前処理は行わずに、しかも無水塩酸ガスの
腐蝕性に耐えうる装置を選んで蒸留を行うことが
好ましい。 このような条件下では、ヘミアセタールCF3
CH(OH)−OCH3の分解率は1%以下と小さく、
また97℃/750トルの沸点を有する純粋生成物の
収率は95%以上と優れている。必要ならば、フロ
ラールの少量分解物を回収するために、蒸留塔の
ガス抜き回路にメタノール吸収塔を取付けること
もできる。高温、高真空下で分解を行つた後、重
質生成物(塩素化化合物)を始めのクロラールの
弗素化工程に循還することもできる。 本発明の方法には、上記のようにして精製した
ヘミアセタールCF3−CH(OH)−OCH3を使用す
ることができる。 即ち、上記の精製ヘミアセタールと水とを両者
のモル比:H2O/CF3−CH(OH)−OCH3が1.5〜
3.0となる範囲、好ましくは約2で、95〜15℃、
好ましくは100〜110℃の温度範囲で、大気圧下で
蒸留塔のボイラ中で反応させ、上記反応平衡式(A)
に従つて上記ボイラー中で生成するメタノールを
順次該蒸留塔の上部から除去する。 上記蒸留塔はパツキング(リング、ら旋体、織
りパツキン)を充填したものか、プレート組立体
を備えたプレート式蒸留塔にすることができる。 不連続運転(バツチ操作)の場合には、上記の
精製ヘミアセタール(水に可溶)と水とを上記の
蒸留塔のボイラに同時に入れて反応を行い、水和
物の蒸気が最初に蒸留塔の上部にまで達し且つ蒸
留塔上部におけるメタノールの蒸留が全て終了す
る時点まで反応を行う。 本発明による方法を連続運転で場合には、各プ
レート上で水と精製ヘミアセタールとが最良の状
態で接触できるような複数のプレートを具備した
プレート式蒸留塔で行うのが好ましい。この場合
には、水は蒸留塔のボイラの上方に設けられた複
数のプレートの一つの所で導入し、精製ヘミアセ
タールは上記ボイラに導入するか、好ましくはボ
イラと上記の水を導入したプレートとの間で位置
に導入する。 本発明の方法において生成されるメタノール
は、上述した粗ガス状フロラールの吸収工程に容
易に循還することができる。 本発明の方法は、特に2,2,2−トリフロロ
エタノールとメタノールとを分離するという問題
に対する1解決策を与えるものである。即ち、上
記2,2,2−トリフロロエタノールとメタノー
ルとは大量にアゼオトロープ(共沸混合物)を生
成し、そのため2,2,2−トリフロロエタノー
ルの生産高にロスをもたらし、且つ工業的生産で
の応用性および循還メタノールの純度の点で不利
となるからである。 以下の実施例は本発明を更に詳しく説明するも
のであるが、本発明の範囲はこれによつて何等制
限されるものでなはい。 実施例1 (純粋フロラール水和物の製造) 塔長800mm、塔内径25mmで、マルチニツト
(Multiknit)金属片を充填した蒸留塔を使用す
る。ボイラをサーモスタツト付の油浴で加熱し、
コンデンサには+3〜+5℃の範囲の冷却混合物
を供給する。上記装置は大気圧下で操作し、自動
還流装置(タイマ)が蒸留塔の上部から除去され
る液体の割合を制御するものとする。 3.42モルの水と、上述した方法で得られた3.26
モルの精製ヘミアセタールCF3−CH(OH)−
OCH3とをボイラ中に入れる。第1表は操作条件
および留去されるメタノールの量を示すものであ
る。
【表】 次いで3.42モルの水を加えて、蒸留塔上部での
留去を再開する(第2表参照)。 該2度目の水の添加後の水/ヘミアセタールの
モル比は2.1である。
【表】 原料ヘミアセタール中に存在するメタノールの
理論的量(104g)に対する留出メタノールの回
収率は93%である。上部での温度が70℃に達し、
その後70℃を越えた時点におけるまだメタノール
を含んでいる蒸留塔のホールドアツプは7%であ
り、これが平衡からの損失に対応する。上部にお
けるメタノールの分析から0.2重量%の水が存在
していることが示されたが、これはモレキユラ
ー・シーブによつて容易に除去することができ
る。また、それに伴う0.01重量%以下の有機不純
物は悪影響を有しておらず、従つてこのメタノー
ルは、何等不都合無く、粗ガス状フロラールの吸
収のために循還することができ、これら不純物が
蓄積して反応を妨害する場合には、該不純物を不
連続的蒸留よつてメタノールから容易に分離する
ことができる。 蒸留塔の底部では生成物が回収され、その
NMR分析によると、0.1重量%以下のメタノール
を含んでいた。F19NMRおよびプロトンNMRの
特徴から生成物の約95%が、1水和物CF3
CH・(OH)2であることが明らかとなり、約5%
がCF3−CH(OH)−O−CH(OH)−CF3であつ
た。残留する水は1水和物に結合している。 応用例 (フロラール水和物の水添分解) 本実施例では、実施例1で製造した液体フロラ
ール水和物を用いて2,2,2−トリフロロエタ
ノールを製造する方法を説明する。 有効容量約100mlで磁気撹拌子撹拌器を備えた
オートクレーブ中に活性炭上に担持させた5重量
%のパラジウムを含んでいる触媒(エンゲルハル
ト〔Engelhardt〕社製)を0.50gと、精製2,
2,2−トリフロロエタノール20.7g(0.207モ
ル)を導入する。該混合物を45バールの水素圧下
で30分間、120℃に加熱し、該混合物に水素ガス
を連続的に添加して120℃、45バールに保ちなが
ら、実施例1の蒸留塔の底部から回収した生成物
47.1gと助触媒としての精製トリエチルアミン
0.6gとを徐々に(68分以上かけて)添加する。 フロラール水和物添加の終了後も、水素の吸収
は更に約5分間続き、その後終了する。反応体の
注入時における反応率は全体の99%であつた。 オートクレーブを急速に冷却し、触媒を反応容
器外で濾過によつて分離し、8回水洗し、減圧下
に乾燥する。その後、同じ基質および同じ触媒量
で同じ操作を更に2回繰り返す。 生成した混合物をクロマトグラフイーで分析し
たところ、フロラール水和物の転化が完全に行わ
れて、定量的に2,2,2−トリフロロエタノー
ルが生成したことが明らかとなつた。該粗生成物
は、蒸留および必要ならば水を除去するためにモ
レキユラー・シーブを用いて最終的に乾燥する等
の慣用的手段によつて容易に精製することができ
る。 同じ触媒量を使用する上記3回の逐次操作によ
つて得られた結果を第3表に示す。
【表】 触媒活性は本発明の方法によつて得られたフロ
ラール水和物を使用することによつて何ら影響を
受けないばかりでなく、該フロラール水和物を使
用することによつて、2,2,2−トリフロロエ
タノールの水溶液をたつた1回簡単に蒸留するだ
けで厳密に純粋な該アルコールが得られるという
利点を有している。このようにして、2,2,2
−トリフロロエタノールに伴つて副生する著しく
毒性の高い化合物であるCFH2−CH2OHの副生
を避けることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 以下の一般式: (ただし、上記式においてR1はCH3または
    C2H5基を表わす) を有する純メチルヘミアセタールまたはエチルヘ
    ミアセタールを蒸留塔中で水と反応させ、生成す
    るメタノールまたはエタノールを該蒸留塔の上部
    から留去し、純粋なフロラール水和物を該蒸留塔
    の底部で回収することを特徴とする純フロラール
    水和物の製造方法。 2 ヘミアセタールと水とを上記蒸留塔のボイラ
    中に導入して、蒸留塔を不連続運転することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。 3 蒸留塔としてプレート式蒸留塔を用い、水を
    この蒸留塔のボイラより上の複数のプレートのう
    ちのいずれか1枚の所に導入し、且つヘミアセタ
    ールを、ボイラと水を導入したプレートとの間の
    位置で導入して、プレート式蒸留塔の運転を連続
    的に行うことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の方法。 4 水とヘミアセタールとを、水/ヘミアセター
    ルのモル比が1.5〜3の範囲となるように導入す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項から第
    3項のいずれか一項に記載の方法。 5 蒸留塔の運転を大気圧下で、且つ95〜115℃
    の温度範囲で行うことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項から第4項のいずれか一項に記載の方
    法。 6 クロラールまたはヘキサクロロアセトンの触
    媒フツ素化反応によつて発生したガスからフツ化
    水素酸を除去し、次いで、得られたガスを大気圧
    下または減圧下で蒸留したものを精製メタノール
    または精製または共沸エタノール中に低温下で吸
    収させたヘミアセタールを純メチルヘミアセター
    ルまたはエチルヘミアセタールとして用いること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項から第5項の
    いずれか一項に記載の方法。 7 蒸留塔の上部で得られるメタノールまたはエ
    タノールを、フツ素化反応によつて発生するガス
    の吸収に使用することを特徴とする特許請求の範
    囲第6項に記載の方法。
JP15923085A 1984-07-18 1985-07-18 ヘミアセタールからフロラールの純粋水和物を製造する方法 Granted JPS6137748A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8411384A FR2567876B1 (fr) 1984-07-18 1984-07-18 Procede de preparation des hydrates de fluoral et d'hexafluoroacetone purs a partir d'hemiacetals
FR8411384 1984-07-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6137748A JPS6137748A (ja) 1986-02-22
JPS6319494B2 true JPS6319494B2 (ja) 1988-04-22

Family

ID=9306240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15923085A Granted JPS6137748A (ja) 1984-07-18 1985-07-18 ヘミアセタールからフロラールの純粋水和物を製造する方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4642386A (ja)
EP (1) EP0172761B1 (ja)
JP (1) JPS6137748A (ja)
KR (1) KR890005062B1 (ja)
AT (1) ATE34563T1 (ja)
AU (1) AU576601B2 (ja)
CA (1) CA1236117A (ja)
DE (1) DE3562902D1 (ja)
DK (1) DK324685A (ja)
ES (1) ES8608470A1 (ja)
FR (1) FR2567876B1 (ja)
GR (1) GR851772B (ja)
IL (1) IL75576A0 (ja)
NO (1) NO161173C (ja)
ZA (1) ZA855395B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2580630B1 (fr) * 1985-04-23 1987-05-29 Atochem Procede de synthese du trifluoro-2,2,2 ethanol
JP4869625B2 (ja) * 2005-05-12 2012-02-08 東ソ−・エフテック株式会社 トリフルオロアセトアルデヒドヘミアセタールの回収方法
JP5585291B2 (ja) * 2010-08-12 2014-09-10 セントラル硝子株式会社 ヘキサフルオロアセトン一水和物の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2681370A (en) * 1954-06-15 Perfluoroalkylaldehyde
US2579021A (en) * 1946-07-10 1951-12-18 Shell Dev Production of chlorinated acetalde-hydes and their acetal derivatives
US2616929A (en) * 1947-09-04 1952-11-04 Montrose Chemical Company Process of manufacturing chloral
US2848500A (en) * 1957-01-28 1958-08-19 Du Pont Preparation of purified formaldehyde
US3492358A (en) * 1968-04-10 1970-01-27 Dow Chemical Co Purification of ethers
JPS5781433A (en) * 1980-11-11 1982-05-21 Central Glass Co Ltd Purification of hexafluoroacetone
JPS6041647B2 (ja) * 1980-11-11 1985-09-18 セントラル硝子株式会社 1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロプロパン−2−オ−ルの製法
GB8334566D0 (en) * 1983-12-29 1984-02-01 Ici Plc Chemical process
FR2567875B1 (fr) * 1984-07-18 1986-08-08 Atochem Procede de synthese du trifluoro-2,2,2 ethanol et de l'alcool hexafluoro-1,1,1,3,3,3 isopropylique

Also Published As

Publication number Publication date
FR2567876B1 (fr) 1986-11-28
NO852775L (no) 1986-01-20
EP0172761A1 (fr) 1986-02-26
ES545150A0 (es) 1986-06-16
JPS6137748A (ja) 1986-02-22
DK324685D0 (da) 1985-07-17
DK324685A (da) 1986-01-19
GR851772B (ja) 1985-11-26
US4642386A (en) 1987-02-10
NO161173B (no) 1989-04-03
KR860001042A (ko) 1986-02-22
ES8608470A1 (es) 1986-06-16
AU576601B2 (en) 1988-09-01
EP0172761B1 (fr) 1988-05-25
IL75576A0 (en) 1985-10-31
AU4504185A (en) 1986-01-23
NO161173C (no) 1989-07-12
KR890005062B1 (ko) 1989-12-09
ZA855395B (en) 1986-03-26
FR2567876A1 (fr) 1986-01-24
DE3562902D1 (en) 1988-06-30
ATE34563T1 (de) 1988-06-15
CA1236117A (fr) 1988-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5710317A (en) Preparation of difluoroacetic acid fluoride and difluoroacetic acid esters
US5811603A (en) Gas phase fluorination of 1230za
RU2120935C1 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ (ГАЛО)ФТОРУГЛЕВОДОРОДА, α-ФТОРЭФИРЫ, СПОСОБ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ
KR19990076907A (ko) 1,1,1,3,3-펜타플루오로프로판의 제조방법
WO2009040367A1 (en) Process for the preparation of fluorine containing organic compound
US5420368A (en) Production CF3 CH2 CF3 and/or CF3 CH═CF2 by the conversion of fluorinated ethers
JPH02286635A (ja) フルオロアルキルビニル化合物の製造法
KR101284659B1 (ko) 1,2,2,2-테트라플루오로에틸 디플루오로메틸 에테르의제조방법
JPS6319494B2 (ja)
KR100934295B1 (ko) 불소화된 에테르의 합성
JP2003040835A (ja) ブロモジフルオロ酢酸化合物の製造方法
JPH03184933A (ja) ヘミアセタール化合物の製造方法
JPS6123776B2 (ja)
JPS635382B2 (ja)
JP2001240566A (ja) 1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタンの製造方法
US5618986A (en) Method for producing a hydrofluorocarbon
US5410095A (en) Process for the production of pentaflourodimethyl ether
KR100232259B1 (ko) 이소플루란의 제조 방법
KR0134544B1 (ko) 디플루오로메탄의 제조방법
JPS62286945A (ja) クロロ−又はブロムアセトアルデヒドジアルキルアセタ−ルの製造方法
SU1759829A1 (ru) Способ получени монофторфенолов
JPH08325179A (ja) 2−トリフルオロメチル−3,3,3−トリフルオロプロピオン酸の製造方法及び1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法
US5962754A (en) Method for the preparation of 3-bromo-1,1,1-trifluoropropane
JPH03181432A (ja) フロラール水和物の精製方法
WO2007020816A1 (ja) ジフルオロ酢酸塩の製造方法