JPS6317920Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6317920Y2
JPS6317920Y2 JP1983014758U JP1475883U JPS6317920Y2 JP S6317920 Y2 JPS6317920 Y2 JP S6317920Y2 JP 1983014758 U JP1983014758 U JP 1983014758U JP 1475883 U JP1475883 U JP 1475883U JP S6317920 Y2 JPS6317920 Y2 JP S6317920Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
drain
valve
hot
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983014758U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59121597U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1475883U priority Critical patent/JPS59121597U/ja
Publication of JPS59121597U publication Critical patent/JPS59121597U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6317920Y2 publication Critical patent/JPS6317920Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve Housings (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、寒冷地方に於いて設備される湯水混
合栓などの水栓類と、水道管及び湯沸器とを継な
ぐ連結管内部の凍結防止に関するものである。
(従来の技術) 従来、湯水混合水栓内部の一次流路と二次流路
の残水を1個の弁により同時に排除できるように
したものとして実開昭57−141300号公報の第3図
(本願図面の第3図)のものがある。
上記第3図に就いて簡単に説明すると、隔壁2
によつて区画されていて上記隔壁2に設けた弁6
により互いに連通、遮断せしめられる2個の室
3,4を少くとも1組有している水栓器具本体1
の底壁に、上記2個の室3,4にそれぞれ連通す
る2個の水抜用開口5,5aを互いに隣接させて
設け、上記2個の水抜用開口5,5aに対してこ
れら両開口5,5aを同時に開閉するための1個
の共通弁体7を接離可能に装着して成る水栓器具
の水抜栓であり、水抜きを行なうには締付具8を
ねじ戻し方向へ操作すれば、共通弁体7は水抜用
開口5,5aから引き離されて両開口5,5aを
共に開放し、2個の室3,4の残水を同時に流出
するものである。
上記のものにあつては2つの開口を1つの共通
弁体により開閉を行なつているため、水抜き手段
の全体的構造が大きくなるのを水抜用開口の口径
を小さくすることによつてカバーしておるがため
に経年使用による水垢によつて水抜用開口に目詰
りを生じて排水ができなくなる不都合な点があつ
た。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案が解決しようとする問題点は、混合水栓
と水道管又は湯沸器を継なぐ連結管の一次流路及
び二次流路ごとの水抜きを、弁頭及び弁部を有し
た排水弁によつて両流路を別々に開閉するように
することである。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために本考案が講じた技
術的手段は、湯水を適温に調整したまま一時止水
できる湯水混合栓、湯水を別個に止水できる湯水
混合栓及び湯温を自動的に調整する(サーモスタ
ツト式)湯水混合栓等の水栓類と、上水の屋内配
管及び湯沸器とを継ぎ、かつストレーナ、逆止弁
を内装した一対の連結管に於いて、それぞれの逆
止弁によつて断続される二次流路及び一次流路
と、外部に通じる排水室とを底孔及び排水孔によ
つて連通させ、前記排水室と通じる螺口には前記
底孔を開閉する弁頭及び排水室を開閉する弁部を
備えた排水弁を螺挿し、該排水弁のねじ戻し操作
により、前記底孔及び排水孔を別々に開放し、排
水孔を経て残水を外部へ排除するようにしたもの
である。
(作用) 連結管内部の凍結を防止する場合、排水弁をね
じ戻し方向へ操作すると、最初に弁頭が底孔から
離脱し、次に弁部の下降により排水室と排水弁の
排水孔が連通して、一次流路及び二次流路の残水
を外部にことごとく排除する。
(実施例) 以下、この考案の一実施例を図に基づいて詳細
に説明する。
この考案の実施例は、第1図イに示すように連
結管31は、二次流路32の下部(図に於いて)
に底孔33を経て通じる排水室34及び螺口35
を順次外部に通じるように連設し、その排水室3
4と上水の屋内配管に通じる一次流路36とを排
水孔37により連通させて排水時には一次流路3
6及び前記二次流路32の残水を排水室34を経
て外部に排除するように連通させてある。別に設
けた排水弁38は、先端に前記底孔33を開閉す
る弁頭39、前記排水室34の内径と水密的に対
応し、該排水室34を開閉する弁部40、外部と
通じる排水孔37a及び前記螺口35に対応する
螺合部41を軸中心線上にそれぞれ備え、この排
水弁38は第1図イの弁関係にあるときは通水時
の状態を示し、排水孔37から排水室34に達し
た湯水は弁部40により外部に漏れないようにし
て排水手段50を構成する。周知の通水筒42は
一端に前記一次流路36と通じる弁口43及び一
次流路36口端の螺口35aに結合する螺合部4
1′を有し、周面にはストレーナ45により被覆
された通孔46の複数を開口すると共に、この通
水筒42の他端に設けた螺口35bに逆止弁47
を有する調節栓48を取付け、この調節栓48
は、前記連結管31の螺口35cに取付けた栓4
9により取外し自在に支持されている。この連結
管31の二次流路32は、湯水を適温に調整した
まま一時止水できる湯水混合栓、湯水を別個に止
水できる湯水混合栓及び湯温を自動的に調整する
(サーモスタツト式)湯水混合栓等の水栓類(図
示省略)と接続し、一次流路36は上水の屋内配
管及び湯沸器(何れも図示省略)と接続してい
る。
なお、前記排水孔37は後加工により穿孔する
のであるが、第1図ロに示すように連結管31と
同時成形しても差支えない。また、第2図イ,ロ
に示すような形態の連結管31,31aの場合の
ように底孔33、排水室34、排水孔37′及び
螺口35を設けて排水弁38を取付けてもよいこ
と勿論である。
いま、寒冷地に於いて水栓類及び上水の屋内配
管の凍結を防止する必要のあるときは、通常のよ
うに元栓を止めたのちに連結管31または同31
aの排水弁38をねじ戻し方向へ操作すると、最
初に弁頭39が下降して底孔33を開くので、二
次流路32と排水室34とは底孔33により連通
し、さらに弁部40が排水室34から離脱する
と、該排水室34に達している一次流路36及び
二次流路32の残水は、螺口35の内部と通じて
いる排水孔37aを経て外部にことごとく排除さ
れる。次に水栓類を使用する必要により通水する
場合は、先ず排水弁38を閉じて置いてから元栓
を開いてやることにより、通常の使用状態に戻す
ことができる。
(効果) この考案は、上記のように構成したので、次の
利点を有する。
(1) 一次流路及び二次流路を、底孔及び排水孔に
よつて排水室に連通させると共に、底孔には排
水弁の弁頭を、排水室には弁部をそれぞれ対応
させて底孔と排水室とを別々に開閉するように
したので、排水弁の操作によつて底孔を開放し
たのちに排水室を開放し、一次流路及び二次流
路の残水を確実に排除して水栓類及び屋内配管
の凍結を防止する。
(2) 一次流路の底孔を開閉する弁頭及び弁部を排
水弁の同一軸上に設けて排水手段をコンパクト
に形成し、連結管との外形的な釣合いを良くし
て外観をスマートにしたので、従来のもののよ
うに経年使用により水抜用開口が目詰りを起し
たり、排水手段が過大になつたりすることがな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図イは、本案装置の側断面図、ロ及び第2
図イ,ロは、排水手段の別の実施例を示す側断面
図、第3図は、従来技術の説明図である。 主要部分の符号の説明、31,31a……連結
管、32……二次流路、33……底孔、34……
排水室、35……螺口、36……一次流路、3
7,37′,37a……排水孔、38……排水弁、
39……弁頭、40……弁部、45……ストレー
ナ、47……逆止弁、50……排水手段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 湯水を適温に調整したまま一時止水できる湯水
    混合栓、湯水を別個に止水できる湯水混合栓及び
    湯温を自動的に調整する(サーモスタツト式)湯
    水混合栓等の水栓類と、上水の屋内配管及び湯沸
    器とを継ぎ、かつストレーナ45、逆止弁47を
    内装した一対の連結管31,31aに於いて、そ
    れぞれの逆止弁47によつて断続される二次流路
    32及び一次流路36と、外部に通じる排水室3
    4とを底孔33及び排水孔37,37′によつて
    連通させ、前記排水室34と通じる螺口35には
    前記底孔33を開閉する弁頭39及び排水室34
    を開閉する弁部40を備えた排水弁38を螺挿
    し、該排水弁38のねじ戻し操作により、前記底
    孔33及び排水孔37を別々に開放し、排水孔3
    7aを経て残水を外部へ排除するようにしたこと
    を特徴とする上水管系に於ける凍結防止装置。
JP1475883U 1983-02-02 1983-02-02 上水管系に於ける凍結防止装置 Granted JPS59121597U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1475883U JPS59121597U (ja) 1983-02-02 1983-02-02 上水管系に於ける凍結防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1475883U JPS59121597U (ja) 1983-02-02 1983-02-02 上水管系に於ける凍結防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59121597U JPS59121597U (ja) 1984-08-16
JPS6317920Y2 true JPS6317920Y2 (ja) 1988-05-20

Family

ID=30146105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1475883U Granted JPS59121597U (ja) 1983-02-02 1983-02-02 上水管系に於ける凍結防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59121597U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020143730A (ja) * 2019-03-06 2020-09-10 三菱電機株式会社 給液器具及び給湯機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527718U (ja) * 1978-08-12 1980-02-22
JPS5626132U (ja) * 1979-08-03 1981-03-10

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037520Y2 (ja) * 1981-02-28 1985-11-08 東陶機器株式会社 水抜栓

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527718U (ja) * 1978-08-12 1980-02-22
JPS5626132U (ja) * 1979-08-03 1981-03-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59121597U (ja) 1984-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5983918A (en) Balancing valve assembly of a cold and hot water mixing valve
JPS6317920Y2 (ja)
JPS5765469A (en) Branch water and hot water supply apparatus which can automatically regulate hydraulic pressure uniformly
CN220060622U (zh) 一种单把双控双出水的厨房龙头
JP3392935B2 (ja) 調圧弁
JPS5924904Y2 (ja) 太陽熱温水器とボイラ−を併用した給湯回路用切替バルブ
CN208982702U (zh) 一种分体式恒温预埋盒淋浴龙头
CN217634039U (zh) 一种新型按键开关调温淋浴龙头
JP2520293Y2 (ja) 弁構造
JPS6329008Y2 (ja)
JPH0229334Y2 (ja)
CN209925692U (zh) 一种淋浴龙头安装结构
JPS5821151B2 (ja) 切換弁を内蔵した湯水混合栓
JPS6144059Y2 (ja)
JPS5810887Y2 (ja) 太陽熱温水器用湯水混合水栓
JPS6028848Y2 (ja) 寒冷地に於ける太陽熱温水器用の混合水栓
JPH0229333Y2 (ja)
JPS5930287Y2 (ja) 室内総合操作用バルブ
JP2547274Y2 (ja) 水処理器付水栓
JPS5819425Y2 (ja) 水栓金具
JPS583008Y2 (ja) 太陽熱温水器用湯水分離水栓
JP2548649Y2 (ja) シングルレバー式混合水栓に於ける操作方向変更装置
JPS6143030Y2 (ja)
JPS598046Y2 (ja) 湯水混合水栓の湯水調整機構
JPS5932770Y2 (ja) 湯水混合栓における弁装置