JPS6317892B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6317892B2
JPS6317892B2 JP59074778A JP7477884A JPS6317892B2 JP S6317892 B2 JPS6317892 B2 JP S6317892B2 JP 59074778 A JP59074778 A JP 59074778A JP 7477884 A JP7477884 A JP 7477884A JP S6317892 B2 JPS6317892 B2 JP S6317892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
cooling
shielding member
width direction
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59074778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60221527A (ja
Inventor
Masakazu Nakao
Akinori Ootomo
Takeshi Tanaka
Akira Kobayashi
Yoshikazu Oobanya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP7477884A priority Critical patent/JPS60221527A/ja
Publication of JPS60221527A publication Critical patent/JPS60221527A/ja
Publication of JPS6317892B2 publication Critical patent/JPS6317892B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/573Continuous furnaces for strip or wire with cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • B21B45/0209Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
    • B21B45/0215Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0218Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、熱間圧延された鋼板の冷却方法に係
り、より具体的には、熱間圧延機の出側に設けら
れた冷却テーブル上の熱間圧延鋼板をオンライン
で冷却する方法に関する。
(従来技術) 高温厚鋼板を熱間で仕上圧延した後に、オンラ
イン制御冷却して、鋼板の材質をオンライン熱処
理で制御する熱間圧延ラインでは、第6図に示す
ように、ライン上に、加熱炉1、粗圧延ミル2、
仕上圧延ミル3、冷却装置4、ホツトレベラ等の
矯正機5が上記の順に配設されている。6・7は
仕上圧延ミル3の直前、直後で鋼板の温度を測定
する温度計、8・9は冷却装置4の直前、直後で
鋼板の温度を測定する温度計である。上記のよう
な設備では、圧延後の鋼板の保有熱を有効に利用
できると共に、材質的にも優秀な鋼板をローコス
トで製造できる利点がある。
上記冷却装置4では、熱間圧延された高温厚鋼
板を搬送し乍ら、その上面を、鋼板上方側に配置
されたパイプラミナノズル又はスプレジエツトノ
ズル等により、又、その下面を、スプレジエツト
ノズル等により注水される冷却水流によつて冷却
するようにしている。
ところで、一般的には、仕上圧延終了後の厚鋼
板では、その幅方向の温度分布が一様ではなく、
幅方向両端部の温度が低くて、幅方向中央部の温
度が高い。
従つて、上記のような厚鋼板を、冷却装置4
で、何ら考慮せずに、そのまま、オンラインで強
制水冷却すると、エツジ効果や高温領域での水冷
の有する複雑な伝熱機構のために、冷却停止時に
おける鋼板の幅方向両端部と中央部との温度差は
更に増幅され、冷却後の鋼板は、その機械的性質
が、幅方向に関して大きな差ができると共に、大
きな冷却歪が発生して、鋼板に反り等の大きな変
形が生じると言う問題がある。
上記問題は、鋼板が特にCR材のような圧延温
度制御のために冷却を繰返すものであつて、仕上
圧延ミル3直後における鋼板の温度、即ち、仕上
温度が低い場合には、顕著となつていた。
そこで、実開昭57−185421号公報、実開昭58−
47311号公報及び特開昭58−32511号公報で、冷却
終了後の鋼板幅方向の温度分布が略均一となるよ
うに、鋼板の幅方向両端部上方側に、これら両端
部上面への冷却水流を遮ぎる遮蔽部材を、夫々、
鋼板の幅方向に移動自在に備えるようにしたもの
が既に提案されている。
ところで、特開昭58−32511号公報で示すよう
に、遮蔽部材による鋼板の幅方向各端部の遮蔽幅
は、鋼板の幅と厚さ、及び鋼板上面に対する冷却
水の水量密度により設定するのが通例である。
而して、熱間圧延ラインでは、冷却装置4が仕
上圧延ミル3直後におかれて、制御冷却と言うオ
ンライン熱処理によつて鋼板の材質を制御しよう
としているところから、冷却条件は、冷却装置4
の直前位置での鋼板の温度、即ち、冷却開始温度
を測定してから、最終設定するのが最も理想的で
ある。
また、上部冷却ノズルと遮蔽部材の端縁とが鉛
直平面上にあれば、冷却水流が端縁に衝突し、該
冷却水が飛散して鋼板側へと流下されることがあ
り、これは冷却後の鋼板幅方向の温度分布が異常
となる。
(発明が解決しようとする問題点) 即ち、第7図に示す如く上部冷却ヘツダ10に
設けられた多数のノズル11から冷却水流11A
を流下させるに、遮蔽部材12の端縁12Aがノ
ズル11の直径内、つまり鉛直平面上にあると、
図示の如く衝突して鋼板側へと飛散され、これに
よつて、第8図aで示す如く正常な冷却分布が第
8図bで示す如く異常な冷却分布を招くことにな
り、冷却直後において鋼板形状として波が発生す
ることもある。
また、第9図a・bで示す如く冷却後の温度分
布R又はRAで鋼板Yを冷却し、冷却後に矯正機
5による形状矯正をしても幅方向の温度分布は残
り冷却床での空冷後には第9図aで示す正常な鋼
板形状13とならず、第4図bで示す如く再び熱
変形による波が発生した鋼板形状13Aとなる。
(問題を解決するための手段) 本発明は、上部冷却ヘツダのノズルと遮蔽部材
の端縁との干渉をさけ、また、干渉するときには
これを自動修正することによつて、冷却水流の飛
散を防止するものであり、従つて、本発明にあつ
ては熱間圧延された高温厚鋼板の上面を、鋼板上
方側に多数配列されたノズルからの冷却水流によ
り、その下面を、鋼板下方側からの冷却水流によ
り、夫々冷却するとともに、鋼板の幅方向各端部
上方側に夫々鋼板の幅方向に移動自在に備えられ
た遮蔽部材により各端部上面への冷却水流をさえ
ぎつて冷却後に所望の鋼板幅方向の温度分布とな
るようにする鋼板冷却方法において、 鋼板上方側のノズルからの冷却水流と遮蔽部材
の各内端側の端縁部とが相互に干渉しないように
遮蔽部材位置の設定値を修正して冷却することを
特徴とする鋼板冷却方法を提供するのである。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳述す
る。
第1図から第4図において、20は冷却テーブ
ルであり、本例ではローラテーブルを示し、仕上
圧延ミルと矯正機との間に設けられ、熱間圧延さ
れた厚鋼板21を第2図の矢印A方向に搬送可能
である。
22は上部冷却ヘツダであり、冷却テーブル2
0の上方側に鋼板搬送方向に並設されており、該
ヘツダ22には本例では逆U字形のラミナーフロ
ーによるノズル23が備えられ、該ノズル23は
例えば、第3図に示す如く設備幅方向の中央にノ
ズルを配置するヘツダを基準とし、数種類の幅方
向に相対的に移動させたすなわち、千鳥状に多数
配列されている。
24は下部冷却ヘツダであり、ローラテーブル
間に配置されており、該ヘツダ24のノズル25
から冷却水を噴出可能である。
26は左右一対の遮蔽部材であり、冷却テーブ
ル20上の厚鋼板21の上面と上部ノズル23と
の間に設けられ、シリンダ装置27によつて矢示
A方向と直交する方向、即ち、鋼板幅方向に移動
自在とされている。
斯る冷却装置による厚鋼板21の冷却は、熱間
圧延された高温厚鋼板21の上面を、鋼板上方側
のノズル23からの冷却水流により、その下面
を、鋼板下方側からの冷却水流により、夫々冷却
するとともに遮蔽部材26により各端部上面への
冷却水流をさえぎつて冷却後に鋼板幅方向の温度
分布が略均一になるようにオンラインで制御冷却
されるのである。
而して、遮蔽部材26は第2図に示す如く鋼板
端部の水切り量xに対して鋼板幅寸法Bによつて
は前述したように遮蔽部材26の各内端部26A
が上部ノズル23からの冷却水流と干渉すること
もあることから、この干渉をしないように遮蔽部
材の移動量設定を修正するのである。
今、Zoを判定値、Bを板幅、x0を水切り初期
設定値、Δxを補正値、lpをノズル幅方向最少ピ
ツチ、dをノズル径、yを内端部26Aの厚さと
すると次のようにして修正することができる。
Zo=B/2−x0/lp−〔B/2−x0/lp〕 において、別途計算されたZo値において Zo・lp≦d/2 又は Zo・lp≧lp−(d/2+y)のとき、 予め設定された移動量xΔの値(これは予め作
成された基準値設定表により、鋼板の幅及び上面
水量密度から基準値を設定し、この基準値を、鋼
板の厚さから設定される補正値により補正してこ
の補正された値を遮蔽部材による遮蔽幅とするこ
とによりなされることが一例として挙げられる)
を補正し、 x=x0+Δx 又はx=x0−Δx において、 Z=B/2−x/lp−〔B/2−x/lp〕がd/2< Zo・lp<lp−(d/2+y)となるような補正値
Δxを決定し、遮蔽部材の移動量設定値を修正す
るのである。ここで〔 〕はガウス記号であり、
例えば〔x〕はxを越えない最大整数を表わす。
そして、更に、−lp<Δx<lpを満足することに
よつて、上部ノズル23からの冷却水流が遮蔽部
材26の端縁部26Aに干渉するのがさけられる
のである。
更に、別の実施例として、最小ノズルピツチが
小さくなつた場合には修正後の遮蔽部材26の端
縁部26Aが最小ノズルピツチの真中にくるよう
に修正することもできる。
即ち、整数値Nが N=〔B−2x0/lp〕において、 Nが奇数のときはx=B−lp・N/2 Nが偶数のときはx=B−lp(N±1)/2 として遮蔽部材26の移動設定値を修正するので
ある。
このような遮蔽部材位置設定値xの修正方法に
より不具合点は解消される。
なお、xの定義の仕方によつては前記の数式と
別の表示になるが、同一の効果を得ることができ
る。
次に、以上はΔxの範囲として−lp<Δx<lpを
設備上の関係より求めたのであるが、遮蔽部材2
6の鋼板熱変形解析の結果より得た遮蔽部材設定
量xと鋼板の座屈が生じる臨界温度との関係を第
5図に示す。
即ち、第5図において、は強制水冷却中、
は矯正後の空冷過程を示し、は冷却停止温度及
び水量密度によつて決まり、又、は冷却停止温
度で決まり、図示では500℃で水冷却を停止した
後空冷しているときを示している。
この第5図でも明らかな如く、鋼板に変形が生
じないようにするには、強制水冷却中で示され
た曲線以内の温度差ΔTであり、かつ、矯正後に
おいてはの温度差ΔT以内である必要がある。
つまり、第5図の斜線部であつて、遮蔽部材位
置設定値xは矢示A点で示す如くΔTの大きなと
ころで設定するのである。
而して、前述した設定修正方法においては補正
量Δxを正負どちらも採りうることになるが、第
5図から明らかな如く矢示A点の2x/B=2xA
Bよりも小さなx/B域ではΔTは急激に減少す
るのに対して2xA/Bよりも大きなx/B域では
ΔTは少しずつ減少している。
このことはΔxを補正修正する場合にはΔxを正
に採ることが有利であることを示している。
すなわち、前述修正方法において、 0<Δx<lpとすることが望しいのである。
(発明の効果) 本発明は以上の通りであり、熱間圧延された厚
鋼板を上下両面から冷却するにあたつて、上部側
に遮蔽部材を設けて温度分布を均一に冷却しよう
とする場合において、遮蔽部材と上部水流との衝
突が回避できることから、板幅方向全体にわたつ
て略均一な強制水冷却が常に確保できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いる冷却装置一例の正面
図、第2図は同じく概略平面図、第3図は同じく
ノズル配列を示す平面図、第4図は修正例の説明
的な正面図、第5図は臨界座屈温度差との関係を
示すグラフ、第6図は一般的な冷却設備の全体
図、第7図は従来例の正面図、第8図a・bは本
発明aと従来例bとの温度分布比較説明図、第9
図a・bは本発明aと従来例bとの鋼板形状を示
す工程説明図である。 22……上部冷却水ヘツダ、23……上部ノズ
ル、24……下部冷却水ヘツダ、25……ノズ
ル、26……遮蔽部材、26A……26の内端縁
部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱間圧延された高温厚鋼板の上面を、鋼板上
    方側に多数配列されたノズルからの冷却水流によ
    り、その下面を、鋼板下方側からの冷却水流によ
    り、夫々冷却するとともに、鋼板の幅方向各端部
    上方側に夫々鋼板の幅方向に移動自在に備えられ
    た遮蔽部材により各端部上面への冷却水流をさえ
    ぎつて冷却後に所望の鋼板幅方向の温度分布とな
    るようにする鋼板冷却方法において、 鋼板上方側のノズルからの冷却水流と遮蔽部材
    の各内端側の端縁部とが相互に干渉しないように
    遮蔽部材位置の設定値を修正して冷却することを
    特徴とする鋼板冷却方法。
JP7477884A 1984-04-12 1984-04-12 鋼板冷却方法 Granted JPS60221527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7477884A JPS60221527A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 鋼板冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7477884A JPS60221527A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 鋼板冷却方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60221527A JPS60221527A (ja) 1985-11-06
JPS6317892B2 true JPS6317892B2 (ja) 1988-04-15

Family

ID=13557085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7477884A Granted JPS60221527A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 鋼板冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60221527A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4603510B2 (ja) * 2006-06-05 2010-12-22 株式会社神戸製鋼所 マスキング装置
EP2969279B2 (en) 2013-03-11 2024-04-03 Novelis Inc. Improving the flatness of a rolled strip

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832511A (ja) * 1981-08-21 1983-02-25 Nippon Kokan Kk <Nkk> 厚鋼板の冷却方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832511A (ja) * 1981-08-21 1983-02-25 Nippon Kokan Kk <Nkk> 厚鋼板の冷却方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60221527A (ja) 1985-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5218435B2 (ja) 厚鋼板の制御冷却方法
KR101453129B1 (ko) 스테인리스강 스트립의 냉각시의 평평함 제어 방법 및 장치
JPS6347775B2 (ja)
EP1179375B1 (en) Method for producing hot rolled steel sheet and apparatus therefor
JPS6317892B2 (ja)
JP4709615B2 (ja) 熱間圧延鋼板の冷却方法
JP3800722B2 (ja) 高温鋼板の冷却方法
JP3747546B2 (ja) 高温鋼板の冷却方法および装置
JPS61231124A (ja) 鋼板のひずみ無し制御冷却方法およびその装置
JP3661434B2 (ja) 熱間圧延鋼板の制御冷却方法
JPS61219412A (ja) 熱鋼板の均一冷却方法およびその装置
JP3235784B2 (ja) 鋼板の製造ライン及び鋼板の製造方法
JPH06254616A (ja) 形状の優れた厚鋼板の冷却方法およびその装置
JPH0320281B2 (ja)
JPS6317894B2 (ja)
JPH10113713A (ja) 制御冷却鋼板の製造方法
JPS63248501A (ja) H形鋼の反り防止方法
JPH024373B2 (ja)
JPH0635054B2 (ja) 鋼板の条切断方法
JP2832100B2 (ja) 制御冷却鋼板の製造方法
JPS62197221A (ja) 金属板の横曲り修正方法
JP3283139B2 (ja) 形鋼のフランジ形状制御方法
JPH07241613A (ja) 鋼板幅方向反り形状の制御方法
JP2003305514A (ja) 形鋼の矯正装置および矯正方法
JPH0450368B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term