JPS63164571A - 画像デ−タ圧縮装置 - Google Patents

画像デ−タ圧縮装置

Info

Publication number
JPS63164571A
JPS63164571A JP61308361A JP30836186A JPS63164571A JP S63164571 A JPS63164571 A JP S63164571A JP 61308361 A JP61308361 A JP 61308361A JP 30836186 A JP30836186 A JP 30836186A JP S63164571 A JPS63164571 A JP S63164571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
difference value
difference
value
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61308361A
Other languages
English (en)
Inventor
Izuru Haruhara
春原 出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61308361A priority Critical patent/JPS63164571A/ja
Publication of JPS63164571A publication Critical patent/JPS63164571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像データ圧縮装置に関し、特に多値画像デー
タを圧縮する画像データ圧縮装置に関する。
[従来の技術] 従来、この種の多値画像データの圧縮装置は、複数の多
値画像データを横に並べてこれらを重みづけの異るビッ
トブレーン毎に眺め、各ビットブレーン毎にランレング
ス法、MH法、MR法あるいはMMR法等の符号化圧縮
を施すものであった。しかし、一般の画像は濃度が緩や
かに変化するので、特に重みづけの軽いビットプレーン
のランレングスが短くなり、効果的なデータ圧縮は望め
なかった。
[発明が解決しようとする問題点コ 本発明は上記の従来技術の欠点に鑑みて成されたもので
あって、その目的とする所は、濃度が緩やかに変化して
も、高いデータ圧縮率が得られる画像データ圧縮装置を
提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明の画像データ圧縮装置は上記の目的を達成するた
め、サンプリングした画像データを計数する計数手段と
、前記画像データとこれに先行する画像データの差分値
を求める減算手段と、所定値を記憶している記憶手段と
、前記記憶手段の所定値に基づいて発生するウィンドウ
幅内に前記減算手段出力の差分値が含まれないときに判
別信号を発生する判別手段と、前記判別信号の発生によ
り前記差分値を前記記憶手段に記憶させる更新手段と、
前記判別信号の発生により前記画像データ及び前記計数
値を有効にするバッファ手段を備える。
[作用〕 かかる構成において、計数手段はサンプリングした画像
データを計数して該サンプリングした画像データに付す
るアドレス情報を形成する。減算手段はサンプリングし
た画像データとこれに先行する画像データの差分値を求
める。一方、記憶手段は予め所定値を記憶しており、判
別手段は前記記憶手段の所定値に基づいて発生するウィ
ンドウ内に前記減算手段出力の差分値が含まれないと籾
には判別信号を発生する。そして更新手段は判別信号が
発生したときのみ前記差分値を前記記憶手段に記憶させ
てウィンドウを変化せしめ、バッファ手段は判別信号が
発生したときのみ前記画像データ及び前記計数値(アド
レス情報)をラッチして外部に対して有効にする。
好ましくは、ウィンドウ幅は差分値に応じて変化する。
[実施例の説明] 以下、添付図面に従って本発明の実施例を詳細に説明す
る。
第1図は本発明による実施例の画像データ圧縮装置のブ
ロック構成図である。図において、1はサンプリング画
像データZoを記憶するデータラッチ、2は現時点のサ
ンプリング画像データZ。
と直前のラッチ画像データz1との差分値S。を出力す
る減算器、3は後述する所定の条件を満足したときに差
分値S。を記憶するデータラッチであり、最初は、例え
ば°0°°に初期化される。更に、4は前記ラッチした
差分値S1に基づき発生するウィンドウ幅内に新たな差
分値S0が含まれないときはその旨の判別信号Tを出力
するウインドウコンパレータブロック(WCB)、5は
各サンプリングクロック信号CLKXを計数するカウン
タ、6は判別信号Tの発生によりカウンタ5の計数値X
及びラッチ画像データZlをラッチするバッファである
また、WCB4において、7はラッチ差分値S、に基づ
き上側のウィンドウ幅を決めるROM(i)、aは同じ
く下側のウィンドウ幅を決めるROM (2)、9は新
たな差分値S。と上側のウィンドウ幅を比較するマグニ
チュードコンパレータ、10は新たな差分値S。と下側
のウィンドウ幅を比較するマグニチュードコンパレータ
、11は2人力OR回路、12は2人力AND回路であ
る。
第2図はROM(1)及びROM (2)に記憶されて
いるウィンドウデータの特性を示す図である。図におい
て、横軸は各ROMのアドレス入力値(ラッチした差分
値S、)であり、縦軸は各ROMからの読出データW1
及びW2である。
図から明らかなように、ROM(1)からはラッチした
差分値S1よりも常に大きい値のウィンドウデータW、
が読み出され、またROM (2)からはラッチした差
分値S、よりも常に小さい値のウィンドウデータW2が
読み出される。しかも、そのウィンドウ幅Wは差分値S
、が′0°°の付近で最小であり、該差分値S1の絶対
値が大きくなるにつれてウィンドウ幅Wも大ぎくなって
いる。
絶対値が大きいほど誤差も大きいと考えるからである。
もちろウィンドウ幅Wは一定でもよい。
そうする場合は、ROM(1)を加算手段で置ぎ代え、
ROM (2)を減算手段で置き代えられる。
第3図は第1図の構成の動作を示すタイミングチャート
である。最初のサンプリング画像データZoはクロック
信号CLKXの立ち上りでデータラッチ1にセットされ
てラッチ画像データZ1になる。またこの時点でカウン
タ5の内容Xは°゛1°°である。次のサンプリング画
像データZ。
がくると減算器2は減算(Zo−21)を行ない、結果
の差分値Soを出力する。
一方、データラッチ3の内容は、例えば0°。
に初期化されており、これにより、ROM(1)及び(
2)は第2図の81=0に対応するウィンドウ幅W(第
3図では略“0゛で示した)のデータW、及びW2を出
力し、夫々をマグニチュードコンパレータ9及び10の
A側に入力する。また差分値S。は夫々B側に入力する
。コンパレータ9ではA<Bの条件を調べ、即ち、差分
値S。がデータW1を越えていればその出力信号C1と
して論理゛′1”レベルを出力する。また、コンパレー
タ10ではA>Bの条件を調べ、即ち、差分値S。がデ
ータW2よりも下にあればその出力信号C2として論理
” 1 ”レベルを出力する。また上記以外の場合は出
力信号C,,C2共に論理゛O°°レベルである。従っ
て、OR回路11から論理゛1”レベルが出力されると
きは、即ち、差分値Soがウィンドウ幅Wの外にあると
きは、OR回路11の出力とクロック信号CLKXのA
NDをとった判別信号Tが発生する。該判別信号Tはそ
の立ち上りで新たな差分値S。をデータラッチ3にラッ
チして、これを次のウィンドウ幅Wを決めるための基準
とする。第3図では最初にラッチした差分値S1により
そのウィンドウ幅Wが増大し、かつレベルが上昇してい
る。また、判別信号Tはその立ち上りでカウンタ5の出
力X(=1)とデータラッチ1のラッチ画像データZl
をバッファ6から出力する。
また、第3番目のサンプリング画像データZ。
が入力される時点では第2番目のサンプリング画像デー
タZ0に比較してその差分値S。は当該ウィンドウ幅W
内におさまっている。従って、この場合は判別信号Tは
発生せず、その出力信号X′及びZ′は変化しない。こ
のようにして、濃度変化の大きいところでは判別信号T
が出力され、そのときのみ出力信号X′及びZ′が変化
する。
[発明の効果] 以上述べた如く本発明によれば、写真画像のように濃度
が緩やかに変化するときはみかけのデータサンプリング
間隔が増すことにより、結果として画像データの高圧縮
率が得られ、また文字画像のように濃度が大きく変化す
るところでは出力濃度が完全に追従するので、文字画像
の解像度も失われない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による実施例の画像データ圧縮装置のブ
ロック構成図、 第2図はROM(1)及びROM (2) に記憶され
ているウィンドウデータの特性を示す図、第3図は第1
図の構成の動作を示すタイミングチャートである。 図中、1・・・データラッチ、2・・・減算器、3・・
・データラッチ、4・・・ウィンドウコンパレータブロ
ック(WCB)、5・・・カウンタ、6・・・バッファ
、7・・・ROM (1)、8・・・ROM (2)、
9.10・・・マグニチュードコンパレータ、11・・
・OR回路、12・・・AND回路である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サンプリングした画像データを計数する計数手段
    と、前記画像データとこれに先行する画像データの差分
    値を求める減算手段と、所定値を記憶している記憶手段
    と、前記記憶手段の所定値に基づいて発生するウィンド
    ウ幅内に前記減算手段出力の差分値が含まれないときに
    判別信号を発生する判別手段と、前記判別信号の発生に
    より前記差分値を前記記憶手段に記憶させる更新手段と
    、前記判別信号の発生により前記画像データ及び前記計
    数値を有効にする出力手段を備えることを特徴とする画
    像データ圧縮装置。
  2. (2)ウィンドウ幅は差分値に応じて変化することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像データ圧縮装
    置。
JP61308361A 1986-12-26 1986-12-26 画像デ−タ圧縮装置 Pending JPS63164571A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61308361A JPS63164571A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 画像デ−タ圧縮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61308361A JPS63164571A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 画像デ−タ圧縮装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63164571A true JPS63164571A (ja) 1988-07-07

Family

ID=17980138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61308361A Pending JPS63164571A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 画像デ−タ圧縮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63164571A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3017380B2 (ja) データ圧縮方法及び装置並びにデータ伸長方法及び装置
US5287193A (en) Parallel processing architecture of run-length codes
JPH0744641B2 (ja) 画像変倍処理装置
US5200841A (en) Apparatus for binarizing images
US4115815A (en) Facsimile signal coding method
KR950004124B1 (ko) 영상 움직임 보상정보 출력 처리장치
JPS63164571A (ja) 画像デ−タ圧縮装置
US6188798B1 (en) Apparatus and method for detecting motion vector
JPS5819183B2 (ja) アナログファクシミリ信号の2値サンプリング法
JPS602713B2 (ja) 光学文字読取装置
JP3033277B2 (ja) 度数分布計算装置
JP2500881B2 (ja) 色差信号のクリップ回路
JPS6081975A (ja) 信号の2値化方式
JPS6323422A (ja) グレイコ−ドカウンタ
JPH01155486A (ja) 文字写真画像判断装置
JPH03102265A (ja) 最大値検出回路
JPH06284329A (ja) 動きベクトル検出回路
KR940004431B1 (ko) 4비트 2진 데이타의 중간값 결정회로
JPS59110268A (ja) 副走査密度切替判定方式
JPS6179376A (ja) 画像デ−タ圧縮方式
JPS6236977A (ja) 画像読取装置
JPS60163574A (ja) 画像信号2値化装置
JPH0369231B2 (ja)
JPS63157564A (ja) 階層的画像における符号化復号化方式
JPS5925416A (ja) 警報の待ち受け回路