JPS63163937A - メモリ制御装置 - Google Patents

メモリ制御装置

Info

Publication number
JPS63163937A
JPS63163937A JP61314268A JP31426886A JPS63163937A JP S63163937 A JPS63163937 A JP S63163937A JP 61314268 A JP61314268 A JP 61314268A JP 31426886 A JP31426886 A JP 31426886A JP S63163937 A JPS63163937 A JP S63163937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bank
banks
memory
signal
selection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61314268A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Monno
孝史 門野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP61314268A priority Critical patent/JPS63163937A/ja
Priority to US07/137,234 priority patent/US4881206A/en
Priority to DE19873743924 priority patent/DE3743924A1/de
Publication of JPS63163937A publication Critical patent/JPS63163937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/22Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/12Group selection circuits, e.g. for memory block selection, chip selection, array selection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/18Address timing or clocking circuits; Address control signal generation or management, e.g. for row address strobe [RAS] or column address strobe [CAS] signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、メモリの内容の消去を高速で行うことが可能
なメモリ制御装置に関し、例えばビットマツプ方式の画
像メモリのように大容量のメモリの制御に利用される。
(従来技術及びその問題点) グラフィック画像信号の処理や文字書き込み位置の制御
を行うための画像メモリとして、ビットマツプ方式の画
像メモリが多く用いられている。
ビットマツプ方式の1i像メモリでは、画像データの1
頁分のドツトデータに対応する記憶エアリを有している
必要があるため、一般に大容量となる。
このような画像メモリは、例えば第1図に示すように、
  256にビットダイナミックRAMからなる、rl
llのメモリチップで構成したバンク1〜4をダ組配置
して1Mバイトの容量とし、各バンク1〜4には共通の
アドレスラインAO〜へ8とデータラインDOO〜00
Bおよび010〜DI8とがそれぞれ接続されており、
読み書きを行うための制御信号ラインがバンク選択手段
5を介して各バンク1〜4に接続されるように構成され
ている。
第4図は従来のバンク選択手段5の回路図であり、上位
のアドレス信号A18. A19をデコーダ6によりデ
コードし、これによって選択的にアンドゲートを開き、
制御信号であるR A S (Row Address
Strobe )信号、CA S (Colesn A
ddress 5trove )信号が、バンク1〜4
のうちのいずれかに選択的に入力されるようになってい
る。
ところで、画像メモリの電源をオンにしたとき、または
画像メモリに別の新しい画像データを書き込むときには
、画像メモリの内容を消去する必要が生じる。画像メモ
リの消去は、全部のメモリに00HまたはFFHなどの
特定のデータを書き込むことによって行われる。この場
合において、第4図に示した従来のバンク選択手段によ
るときは、アドレスを順次を旨定して/バイト毎にデー
タを嘗き込んでいき、バンク1の害き込みが終了すれば
次にバンク2、バンク3、そしてバンク4というように
順次行われていた。このため、画像メモリの消去に長期
間を要するという問題があった。
また、画像メモリのように大容量のメモリには、第1図
で説明したようにダイナミックRAMがよく用いられて
いるが、ダイナミックRAMを高速でアクセスするため
にはリフレッシュサイクルとの調停が必要となり、消去
に長時間を要することによってタイミングの設計が非常
に複雑になるという問題がある。
レーザープリンタのように高解像度の画像処理装置にお
いては、画像メモリの容量が非常に大きくなるため、こ
れらの問題は一層顕著であった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上述の問題に鑑み、メモリの内容を高速で消
去することのできるメモリ制御装置を提供するものであ
り、その技術的手段は、複数のバンクよりなり、各バン
ク1〜4には共通のアドレスラインおよびデータライン
がそれぞれ接続されており、読み書きを行うための制御
信号ラインがバンク選択手段5を介して各バンクに接続
されるように構成されたメモリにおいて、前記バンク選
択手段5は、前記複数のバンク1〜4に同時に前記制御
信号ラインを接続するためのバンク接続手段を有してな
ることを特徴とするものである。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図において、セレクト信号は、バンク
1〜4のうちの7つを選択するためのアドレス信号の上
位部分からなるバンクセレクト信号と、全バンク1〜4
を同時に選択するための全バンクセレクト信号とを有し
ており、バンクセレクト信号はデコーダ10によってデ
コードされ、それぞれオアゲート11−14を経てナン
トゲート群15〜18に入力されている。全バンドセレ
クト信号は、全部のオアゲー日1〜14に入力されるよ
うに接続されており、これによって、バンクセレクト信
号によってはオアゲート1l−14のうちのいずれか1
つがアクティブとなるとともに、全バンクセレクト信号
によって全てのオアゲートll〜14がアクティブとな
る0画像メモリに読み書きを行うための制御信号は、R
AS信号、CAS信号、およびWE倍信号らなり、これ
らはそれぞれアンドゲート群15〜18に入力されてい
るとともに、RAS信号およびCAS信号については、
アンドゲート群15からアンドゲート群18に向かって
それぞれシュミット回路などからなる遅延素子19〜2
1が挿入されている。これらの遅延素子19〜21は、
全ブロックセレクト信号がアクティブとなって全バンク
l〜4に対して同時に消去(書込み)およびフレッシ二
が行われる際に、制御信号がダイナミックRAMに同時
に入力されることとなると消費電流が非常に大きくなる
ので、これを防止するためのものである。
第2図の例では、RAS信号およびCAS信号の各制御
信号オアゲート11−14により選択しているものを示
したが、CAS信号のみでバックを選択し、RAS信号
は全バンク共通に与えるようにしても良い、しかしなが
ら、RAS信号を選択的に与えるようにすればアクセス
するバンクのみで電力消費がなされるため、画像メモリ
のように大容量メモリを扱うシステムにおいて有利であ
る。
上述のように構成した画像メモリおよびメモリ制御装置
の動作を、第3図に示すタイミングチャートをも参照し
つつ説明する。
画像メモリへの通常の読み書きにおいては、アドレス信
号、バンクセレクト信号およびRAS信号、CAS信号
によって全バンク1〜4のうちから7バイトがアドレス
指定され、データラインを介してデータの入出力が行わ
れる0画像メモリの内容を消去する際には、図示しない
CPUからの全バンクセレクト信号がアクティブとなり
、その後、制御信号がそれぞれ適当なタイミングでアク
ティブとなり、データラインDIO〜DI7のデータ、
例えばOOHまたはFFHが書き込まれる。
このときには、全バンクセレクト信号によって全てのア
ンドゲート群15〜18が開放可能な状態となり、制御
信号は全てのバンク1〜4に対して入力されることとな
って、グバイトへのデータの書き込みが一度に実行され
る。そして、遅延素子19〜21によって各バンク1〜
4への制御信号の入力のタイミングが順次それぞれずれ
るため、瞬間的に大電流が流れるのが防止されて消費電
流のピーク値の低下が計られている。
上述の実施例によれば、従来は消去を/バイト毎に行っ
ていたのがグバイト毎に行われるようになり、全画像メ
モリの内容の消去を高速に行うことができて消去に要す
る時間が大幅に短縮される。
従来においては、消去中にダイナミックRAMのリフレ
ッシュを行う必要があったが、上述の実施例によれば、
全バンク1〜4に一度に制御信号を与えるため、リフレ
ッシュが不要となる。遅延素子19〜21によって各バ
ンク1〜4への制御信号の入力タイミングがずれるため
、消費電流のピーク値があまり大きくならない。
上述の実施例において、全バンクセレクト信号によって
制御信号の全バンク1〜4への入力を可能とするための
ゲート回路は、第2図で示した以外の種々の回路を採用
することができる。各バンク1〜4は8個のメモリチッ
プによる8ピント構成となっているが、12ビツト構成
または16ビツト構成、その他のビット数構成でもよい
、バンク数はダ以外であってもよい。画像メモリの容量
が小さい場合には、遅延素子19〜21を省略すること
も可能である。ダイナミックRAMに代えてスタティッ
クRAMを用いてシ、よい0画像メモリ以外のメモリシ
ステムに利用することが可能である。制御信号の内容は
メモリの種類によって種々変更することができる。
(発明の効果) 本発明によると、メモリの内容を高速で消去することが
でき、消去のための時間を大幅に短縮することができる
。したがって、画像メモリなどのように大容量のメモリ
の消去を短時間で行うことが可能であるとともに、ダイ
ナミックRAMを用いた場合にリフレッシュのためのタ
イミング設計が容易なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はIi画像メモリよびメモリ制御装置の構成を示
すブロック図、第2図は本発明に係るメモリ制御装置の
一例を示す回路図、第3図は第2図の回路による動作タ
イミングチャート、第4図は従来のメモリ制御装置を示
す回路図である。 1.2,3.4・・・バンク、5・・・バンク選択手段
、lO・・・デコーダ、11.12.13.14・・・
オアゲート(バンク接続手段) 、15.16.17.
18・・・アンドゲート群、19.20.21・・・遅
延素子。 出願人  ミノルタカメラ株式会社 耐 I B 菟 2 図 晃3区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のバンクよりなり、各バンクには共通のアドレスラ
    インおよびデータラインがそれぞれ接続されており、読
    み書きを行うための制御信号ラインがバンク選択手段を
    介して各バンクに接続されるように構成されたメモリに
    おいて、前記バンク選択手段は、前記複数のバンクに同
    時に前記制御信号ラインを接続するためのバンク接続手
    段を有してなることを特徴とするメモリ制御装置。
JP61314268A 1986-12-26 1986-12-26 メモリ制御装置 Pending JPS63163937A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61314268A JPS63163937A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 メモリ制御装置
US07/137,234 US4881206A (en) 1986-12-26 1987-12-22 Memory device
DE19873743924 DE3743924A1 (de) 1986-12-26 1987-12-23 Speichereinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61314268A JPS63163937A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 メモリ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63163937A true JPS63163937A (ja) 1988-07-07

Family

ID=18051310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61314268A Pending JPS63163937A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 メモリ制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4881206A (ja)
JP (1) JPS63163937A (ja)
DE (1) DE3743924A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0367057U (ja) * 1989-10-31 1991-06-28
JPH0440346U (ja) * 1990-07-26 1992-04-06

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5301278A (en) * 1988-04-29 1994-04-05 International Business Machines Corporation Flexible dynamic memory controller
US5267210A (en) * 1988-05-18 1993-11-30 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. SRAM with flash clear for selectable I/OS
EP0617363B1 (en) * 1989-04-13 2000-01-26 SanDisk Corporation Defective cell substitution in EEprom array
US5005157A (en) * 1989-11-13 1991-04-02 Chips & Technologies, Inc. Apparatus for selectively providing RAS signals or RAS timing and coded RAS address signals
JP2865807B2 (ja) * 1990-05-28 1999-03-08 株式会社東芝 半導体記憶システム
US5260937A (en) * 1990-10-29 1993-11-09 Dsc Communications Corporation Power conserving technique for a communications terminal time slot interchanger
US5257233A (en) 1990-10-31 1993-10-26 Micron Technology, Inc. Low power memory module using restricted RAM activation
US5392252A (en) * 1990-11-13 1995-02-21 Vlsi Technology, Inc. Programmable memory addressing
US5307314A (en) * 1991-07-15 1994-04-26 Micron Technology, Inc. Split read/write dynamic random access memory
US5263003A (en) * 1991-11-12 1993-11-16 Allen-Bradley Company, Inc. Flash memory circuit and method of operation
KR930013999A (ko) * 1991-12-31 1993-07-22 정몽헌 그래픽 콘트롤러의 블록별 레지스터 제어회로
KR950000504B1 (ko) * 1992-01-31 1995-01-24 삼성전자 주식회사 복수개의 로우 어드레스 스트로브 신호를 가지는 반도체 메모리 장치
US5506814A (en) * 1993-05-28 1996-04-09 Micron Technology, Inc. Video random access memory device and method implementing independent two WE nibble control
KR100438779B1 (ko) * 2001-11-26 2004-07-05 삼성전자주식회사 멀티 뱅크 구조를 포함하는 동기식 반도체 메모리 장치
US9445964B1 (en) * 2015-06-04 2016-09-20 James Allen Kodak Modular casket with tension cable system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58111171A (ja) * 1981-12-24 1983-07-02 Nec Corp メモリアクセス方式
JPS5972693A (ja) * 1982-10-18 1984-04-24 Toshiba Corp メモリ装置
JPS618796A (ja) * 1984-06-20 1986-01-16 Nec Corp ダイナミツクメモリ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819793A (ja) * 1981-07-27 1983-02-04 Toshiba Corp 半導体メモリ装置
US4716544A (en) * 1983-04-20 1987-12-29 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Variable dimension and variable orientation graphics bit-map computer memory

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58111171A (ja) * 1981-12-24 1983-07-02 Nec Corp メモリアクセス方式
JPS5972693A (ja) * 1982-10-18 1984-04-24 Toshiba Corp メモリ装置
JPS618796A (ja) * 1984-06-20 1986-01-16 Nec Corp ダイナミツクメモリ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0367057U (ja) * 1989-10-31 1991-06-28
JPH0440346U (ja) * 1990-07-26 1992-04-06

Also Published As

Publication number Publication date
DE3743924A1 (de) 1988-07-07
US4881206A (en) 1989-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5703813A (en) DRAM having multiple column address strobe operation
KR950004854B1 (ko) 반도체 메모리 장치
US5555528A (en) Dynamic random access memory persistent page implemented as processor register sets
JPS63163937A (ja) メモリ制御装置
US5226134A (en) Data processing system including a memory controller for direct or interleave memory accessing
KR900007226B1 (ko) 반도체 메모리 장치
JPS60200287A (ja) 記憶装置
JP2001526819A (ja) プログラム読出/データ書込を同時に行なう能力を有する、結合されたプログラムおよびデータ不揮発性メモリ
KR900010561A (ko) 듀얼 포트 판독/기입 레지스터 파일 메모리 및 그 구성방법
JP2001052479A (ja) メモリ装置
JPH0255878B2 (ja)
JPH0715665B2 (ja) パーソナルコンピユータ
KR890004308B1 (ko) 메모리 억세스 시스템
US5530934A (en) Dynamic memory address line decoding
KR100398543B1 (ko) 복수 라인 버퍼형 메모리 lsi
JPS61289596A (ja) 半導体記憶装置
JP2568443B2 (ja) データサイジング回路
JPS623504B2 (ja)
JP2590695B2 (ja) 時分割スイッチ回路
JPH0520173A (ja) キヤツシユメモリ回路
JPS6232818B2 (ja)
KR900002496Y1 (ko) 메모리 영역 확장 회로
KR100195750B1 (ko) 동일 어드레스 동시 억세스 기억 장치
JPS62279597A (ja) 半導体記憶装置
JPH04153984A (ja) ダイナミックメモリの制御方法