JPS63140717A - 冷間圧延における形状制御方法 - Google Patents

冷間圧延における形状制御方法

Info

Publication number
JPS63140717A
JPS63140717A JP61287679A JP28767986A JPS63140717A JP S63140717 A JPS63140717 A JP S63140717A JP 61287679 A JP61287679 A JP 61287679A JP 28767986 A JP28767986 A JP 28767986A JP S63140717 A JPS63140717 A JP S63140717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bender
work
rolling
bender pressure
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61287679A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Fujiwara
藤原 俊二
Hiroaki Ueno
上野 宏昭
Ichiro Samejima
鮫島 一郎
Masahiro Hamaishi
浜石 昌広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP61287679A priority Critical patent/JPS63140717A/ja
Publication of JPS63140717A publication Critical patent/JPS63140717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、冷間圧延における形状制御方法に関し、作業
側、駆動側それぞれ独立に操作可能なワークロールベン
ディング装置を自動制御する冷間圧延機を用いて、酸洗
後の熱延鋼帯を形状検出器からの検出出力によって平坦
な冷延鋼帯にする方法に関する。
〔従来の技術〕
冷延鋼帯の冷間圧延には一般的に4重または6重の圧延
機が用いられ、この圧延機は平坦度の高い製品を得るた
めに、各種の形状制御アクチュエータを備えている。
最終製品の形状を決定するのは最終スタンドの影響が大
きいとされており、通常最終スタンドの出側に形状検出
器を設置し、この検出器の出力を最終スタンドの形状ア
クチュエータにフィードバックして形状制御を行ってい
る。また、被圧延材の鋼種の変更、寸法の変更点のプリ
セットについては、素材情報と圧延条件により計算で設
定値を求めることにより実施されている。
ところで圧延機での形状制御を実施していく際に、作業
側と駆動側の圧下バランスか崩れ、次第にどちらか一方
の板縁が片伸びを生ずるようになるので、これを修正す
るために、作業側と駆動側のベンダ圧に差をつける制御
を行うことが多い(特開昭56−59525)。
このようにフィードバック制御により作業側と駆動側の
ベンダ圧に差がついた状態で次の鋼種変更、寸法変更点
でベンダ圧をいかに設定し直すかが、形状制御技術の中
で一つの大きな課題となっている。一般的には、素材情
報と圧延条件により計算で作業側と駆動側の平均ベンダ
圧設定値を求め、これをそのまま作業側、駆動側各々の
ベンダ圧として設定する方法か採られている。
(発明が解決しようとする問題点) この方法によると、先行板から後行板の継目部分で、第
1図に示すように、設定変更点で作業側と駆動側のベン
ダ圧差を強制的に同一値に修正するため、ベンダ圧が急
激に変化する。この変化が急激過ぎると、圧延操業時に
板が絞り込まれる等のトラブルが生じ、製品や圧延ロー
ルに多大の被害を与えるという問題があった。さらにト
ラブルが生じなくても、そのままフィードバック制御を
効かせると再びベンダ圧の差が回復していき、必ずしも
作業側、駆動側が同一値であることが適正設定ではなく
、望ましい設定方法ではないという場合か多く、この点
も問題であった。
以上のような問題点を解決するのが本発明の狙いである
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、最終スタンドの作業側と駆動側のワークロー
ルベンダ圧偏差値および被圧延材の圧延前板厚ウェッジ
量より、作業側、駆動側各々のベンダ圧設定値を下記の
算出式で求め、求めた値を被圧延材の鋼種の変更または
寸法変更点においてプリセットする。
PW =PB +−Pd      ・−−−−−(1
)pO=pB −−Pd      ・・・・・・(2
)Pd =FB  (mXP、、1 +nXf  (t
d))・・・・・・ (3) td = tw −to           −= 
(5)PH=g  (km 、tfo、B、  rf、
M)・・・・・・ (6) 但し、 Pw:作業側ベンダ圧設定値 2口:駆動側ベンダ圧設定値 PB:ベンダ圧設定値平均 Pd:作業側、駆動側ベンダ圧設定値の差Pd″″1:
先行被圧延材作業側、駆動側ベンダ圧実績値の差 p w −1:先行被圧延材作業側ベンダ圧実績値 P□−t、先行被圧延材駆動側ベンダ圧実績値 td:圧延前板厚ウェッジ量 tw:圧延前作業側板縁厚み to:圧延前駆動側板縁厚み km:被圧延材の変形抵抗値 t +o :最終スタンド入側板厚 B:板幅 rf:最終スタンド圧下車 M:最終スタンドのロール替からの圧延処理量を示す指
数 m:圧延機アンバランス影響係数 n:被圧延材アンバランス影響係数 である。
(作用) 式(3)において関数f(td)は一般的には1次関数
で以下のように与えられる。
f (td)=atd+b     ”” (7)a、
b:定数 またpw−1、pd−1の板厚測定位置は真の板縁部で
なく、板縁部からの幾分中央寄りの部分で行う。この値
の計算機への入力は、熱間圧延または酸洗工程に設けら
れた板厚プロフィールメータの出力値より求めたものを
使用する。
式(6)のkm、tfo、rfは最終スタンドの圧延荷
重Pfを求めるためのものであり、下記(8)式のよう
にklTlは本来、材料固有の関数となり、 Pf=km  (tfo、rf)     ・==−(
8)である。
Mはサーマルクラウン量に関するものでサーマルクラウ
ン量の予測式を適用する。
なおこの方式によりベンダ差圧が一定許容量を超えたと
きには、作業側、駆動側の圧下位置の鋼溶を行うものと
する。
(作用) 圧延時に作業側と駆動側のベンダ圧に差が生ずるのは、
第2図に見られるように設定変更後フィードバック制御
で再びベンダ圧の差が回復することから、作業側と駆動
側に圧延機固有のアンバランスを生じているためである
と推定される。
初期的なアンバランス要素としては圧延機が本来有する
アンバランスやロール研削に関わるアンバランス等が考
えられる。また、経時変化的に生ずるアンバランスとし
ては、駆動側のスピンドルの存在による熱的アンバラン
スが考えられる。
一方、被圧延材のアンバランス要素としては圧延前の材
料の板の縁部の厚み差(ウェッジ)が考えられる。
本発明は以上の圧延機と被圧延材の両方のアンバランス
要素を考慮して作業側、駆動側のベンダ圧力設定値を算
出し、設定するので合理的にアンバランスを改善する。
(実施例) 第1図に本発明の設定方法を採用して駆動側ならびに作
業側のベンダ圧を設定した場合の実施例を示す、設定変
更点においては、先行板の作業側と駆動側のベンダ圧の
差が後行板の設定に反映され、ベンダ差圧Pdを保って
設定変更されるため、急激なベンダ圧変更がなくなり、
しかもフィードバック制御によりベンダ差圧が回復する
という現象もなくなる。
〔発明の効果〕
急激なベンダ差圧の変更がなくなるのて、圧延時の絞り
込みトラブルが減少する。
また、圧延機固有の作業側、駆動側のアンバランス要素
も継承されるため、より適正なベンダ圧設定となり、後
行板の先端部の形状が改善される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により、作業側、駆動側単独にベンダ圧
を求め、設定した実施例を示すチャート、第2図は作業
側、駆動側のベンダ圧設定を平均化して設定する場合の
設定変更点での急激なベンダ圧変化およびフィードバッ
ク制御によりベンダ差圧が回復する様子を示すチャート
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 作業側、駆動側それぞれ独立に操作可能なワークロ
    ールベンディング装置を有する冷間圧延機を用いて、最
    終スタンドの作業側と駆動側のワークロールベンダ圧実
    績値の偏差および被圧延材の圧延前板厚ウェッジ量より
    、作業側、駆動側各々のベンダ圧設定値を下記の算定式
    で算出し、被圧延材の鋼種の変更または寸法変更点にお
    いて該設定値をプリセットすることを特徴とする冷間圧
    延における形状制御方法。 P_W=P_B+1/2P_d・・・・・・(1) P_D=P_B−1/2P_d・・・・・・(2) P_d=P_B{m×P_d^−^1+n×f(t_d
    )}・・・・・・(3) Pd^−^d=P_W^−^1−P_D^−^1・・・
    ・・・(4) t_d=t_W−t_D・・・・・・(5) 但し、 P_W:作業側ベンダ圧設定値 P_D:駆動側ベンダ圧設定値 P_B:ベンダ圧設定値の平均値 P_d:作業側、駆動側ベンダ圧設定値の差 P_d^−^1:先行被圧延材作業側、駆動側ベンダ圧
    実績値の差 P_W^−^1:先行被圧延材作業側ベンダ圧実績値 P_D^−^1:先行被圧延材駆動側ベンダ圧実績値 t_d:圧延前板厚ウェッジ量 t_W:圧延前作業側板縁厚み t_D:圧延前駆動側板縁厚み m、n:定数
JP61287679A 1986-12-04 1986-12-04 冷間圧延における形状制御方法 Pending JPS63140717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61287679A JPS63140717A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 冷間圧延における形状制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61287679A JPS63140717A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 冷間圧延における形状制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63140717A true JPS63140717A (ja) 1988-06-13

Family

ID=17720318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61287679A Pending JPS63140717A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 冷間圧延における形状制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63140717A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109570241B (zh) 一种具有跑偏保护的楔形控制方法
JP4847111B2 (ja) 多段式圧延機及び多段式圧延機の制御方法
JP2002153909A (ja) 平坦度を測定及び/又は制御する方法乃至装置、平坦度制御システム
JP3254067B2 (ja) エンドレス圧延における板クラウンの制御方法
JP2002126813A (ja) 板圧延における圧下レベリング設定方法
US20230118015A1 (en) Method Of Controlling Flatness Of Strip Of Rolled Material, Control System And Production Line
JPS63140717A (ja) 冷間圧延における形状制御方法
JP3301393B2 (ja) 多重式圧延機を用いた板形状制御方法
JPH0615321A (ja) 厚板圧延における形状制御方法
JPH09295020A (ja) 連続式タンデム圧延機の走間板厚変更方法
JP3244117B2 (ja) 板材圧延におけるエッジドロップ制御方法
JP3167439B2 (ja) エンドレス圧延方法
KR19990052681A (ko) 열연 판 폭방향 두께 프로파일을 고려한 고정도 판 크라운 예측방법
JP3067913B2 (ja) 圧延における反り制御方法
JPH1034215A (ja) 冷間圧延におけるエッジドロップ制御方法
JP3327212B2 (ja) エッジドロップを抑制した冷間圧延法
JP3636029B2 (ja) 金属板の圧延設備および圧延方法
JP3229437B2 (ja) 板圧延における形状制御方法
JPH10156415A (ja) 熱間仕上圧延におけるウェッジ制御方法
JP3506098B2 (ja) 板圧延における形状制御方法およびその装置
JP2000051914A (ja) 板材圧延における板幅制御方法
JP2000015315A (ja) ワークロール位置制御方法および装置
JP2981135B2 (ja) 板材の冷間圧延方法
JPS61154709A (ja) 板材の厚さプロフイル制御装置
JPH10265843A (ja) ステンレス鋼板の製造方法