JPS63131195A - 音声合成装置 - Google Patents

音声合成装置

Info

Publication number
JPS63131195A
JPS63131195A JP61277979A JP27797986A JPS63131195A JP S63131195 A JPS63131195 A JP S63131195A JP 61277979 A JP61277979 A JP 61277979A JP 27797986 A JP27797986 A JP 27797986A JP S63131195 A JPS63131195 A JP S63131195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
syllable
parameter
speech
string
vowel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61277979A
Other languages
English (en)
Inventor
成利 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61277979A priority Critical patent/JPS63131195A/ja
Publication of JPS63131195A publication Critical patent/JPS63131195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、入力された任意の文字列を規則合成して音
声に変換する音声合成@同に関する。
(従来の技術) 任意の入力文字列を規則合成して音声に変換する音声合
成装置では、入力文字列を解析して音韻記号列と韻律情
報とを求め、上記音韻記号列に基づいてC(子音)V(
母音)音節パラメータを選択し、接続するとともに、前
記韻律情報を考慮した合成音声を生成・出力するように
している。
ところで、自然音声のスペクトル包絡特性に管口すると
、同じC■音節でも、直前に付加される母音の種類によ
って2つの音節の接続部でのスペクトル包絡特性の変化
状況は、かなり異なったものとなっている。しかしなが
ら、従来の音声合成装置では、音節と音節とを単純な補
間によって結合していたので、音節の接続部における滑
らかさに欠けるという欠点があった。
(発明が解決しようとする問題点) このように従来の音声合成装置では、C■音節の接続部
において単純な補間結合を行うためその部分でのスペク
トル包絡特性の変化は自然音声のスペクトル包絡特性の
変化と違ったものになり、潤らかさのない不自然な音声
になっていた。
この発明は上記の欠点を除去し、自然な連続性をもつ高
品質な合成音声を得ることができる音声合成装置を提供
することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) この発明は、入力文字列を解析して音韻記号列と韻律情
報とを生成する文字列解析装置と、音節パラメータを記
憶する記W1装置と、前記音節パラメータを参照して前
記生成された音韻記号列から音声パラメータ列を生成す
る音声パラメータ列生成装置と、前記生成された韻律情
報に基づいて韻律パラメータ列を生成する韻律パラメー
タ列生成装置と、前記音声パラメータ列と韻律パラメー
タ列とに従って合成音声を生成・出力する音声合成器と
を具備してなる音声合成装置において、前記音節パラメ
ータとして直前に母音の付かない音節を表す音節パラメ
ータと、直前母音のわたり部部分が付加された音節を表
す音節パラメータとを用意したことを特徴としている。
(作 用) この発明では、音声パラメータ列を生成するとき入力さ
れた文字列の前の音節を考慮し、入力された文字列が語
頭ならば直前に母音の付かない音節パラメータを記gA
装置から取り出し、語頭でないときは結合する音節の直
前の音節に看目し、その直前の音節の母音節とのわたり
部分が付加された音節パラメータを記憶装置から取り出
ず。そして、これら取り出した音節パラメータを補間結
合して音声パラメータ列を生成するようにしている。
この発明によれば、入力文字列が語頭てない場合、取り
出す音節パラメータは前にわたり部分を含んだ音節パラ
メータであることから、音声パラメータ列生成装置によ
って生成された音声パラメータ列は直前音節とのわたり
部分のスペクトル包格特性のfi報をもっている音声パ
ラメータ列である。このため、出力される合成音声は自
然な連続性をもつ高品質なものとなる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に従って説明する。
第1図は本実施例に係る音声合成装置を示すブロック図
である。
文字列解析装置1は、入力文字列を解析し、音韻記号列
と韻律記号列とを生成する。このうち音韻記号列は音声
パラメータ列生成装置2に送られ、韻律記号列は韻律パ
ラメータ列生成装@3に送られる。
上記音声パラメータ列生成装置2は入力された音韻記号
列に従い音声の声道特性を表現する音声パラメータ列を
生成する。その生成の方法は以下の通りである。なお、
ここでは音声合成の中位として子音(C)と母音(V)
の組み合せからなるCv音節を用いる。例えば、入力文
字列が「ひまわり」であるとすると、このときの音韻系
列は[hi rma wa ri]で示される。ここで
、/h/、/l/。
/v/、/r/は子音の音韻記号であり、/i/、/a
/は母音の音韻記号である。音声パラメータ列生成装置
2は入力文字列を音節単位で[hi−n+a−wa−r
i](・は音節の区切りを示す。)の如く分割する。
次に分割された単音節単位に従い、音節をパラメータ化
したファイルから音節パラメータを順次取り出し結合す
ることになるが、本Hlitではここで用いる音節パラ
メータ記憶装置が1種類ではなく6種類用意され、結合
する音節が語頭であるかどうか、また語頭でないときは
、当該音節の直前の音節の母音の種類を参照して6種類
の音節パラメータ記憶装置から1つの記憶装置が選択き
れる。
次にこの6種類の音節パラメータ記憶装置4〜9につい
て説明する。
C■音節パラメータ記・阻装置4は、例えばアナウンサ
ーによって単独に発声された自然音声の単音節を分析し
て作成した音節パラメータファイルであり、音節の直前
に母音の付かない条件で発声させた音声をパラメータ化
した語頭用の音節パラメータを記憶するものである。
また、他の5つのvCV音節パラメータ記憶装置4〜9
は、例えばアナウンサーによって発声された直前に母音
/a/、 / i/、 /u/、 /e/、 10/が
付いた2音節の自然音声から必要な後ろの音節(CV)
を直前母音とのわたり部分(V)を含んだ形で切り出し
、分析し、作成したvCV音節パラメータファイルであ
る。例えば母音/a/どのわたり部分を付加した音節/
Wa/についてvCV音Dパラメータを作成する場合を
第2図を用いて説明すると、まず、アナウンサーに/a
 Wa/と発声させて第2図に示すような自然音声のス
ペクトルを得る。ここで、ra J  「waJは音節
部分、[a刀はra Jから「14」へ遷移するまでの
音声のわたり部分である。
従来のCVパラメータ記憶装置は「a」と[waJ部分
の分析パラメータのみを記憶していた。しかし、ここで
はさらにraJからr14Jへの音声のわたり部分「a
o」の分析結果も数フレーム含んだ[a’14aJの形
でvCV音節パラメータファイルとして記憶するように
している。
次に音韻系列を音節単位に分割したものからどのように
音声パラメータを生成するか説明する。
結合する音節が語頭であるときは、CV音節パラメータ
記憶装置4から音節パラメータ列を取り出し、語頭でな
いときは結合する音節の直前の音節に着目し、その母音
節と同じ母音についてのわたり部分を含むvCV音節パ
ラメータ記憶装置5〜9から音節パラメータ列を取り出
す。
例えば第3図に示す単玉音声「ひまわり」[hi・rm
a −wa −ri]を合成する場合を例にとると、/
hi/は語頭用のCV音即パラメータ記憶装置4 fi
tら音節パラメータ列が取り出され、/1a/は直前母
音が/1/のVCV音節パラメータ記憶装置6から、ま
た/V4a/、/rr/は直前母音が/a/のvCV音
節パラメータ記憶装置6からそれぞれ音節パラメータ列
が取り出される。この結果、/ia/、/wa/、/r
i/については、その頭に[ドJ、ralで示すような
わたり部分の存在する音節パラメータ列が得られる。そ
してこれら音節パラメータ列を、斜線で示す補間区間で
補間して継続し、音声パラメータ列が生成される。ちな
みに従来の音節パラメータ記ニ装置には、第4図のよう
にわたり部分のないパラメータしか用いておらず、補間
区間で補間を行なうことのみで、わたり部分をも生成し
ていた。
以上のような方法で生成された音声パラメータ列は音声
合成器10に入力される。一方、I11律記月刊は韻律
パラメータ生成装置3により韻律パラメータ列に変換さ
れるが、この韻律パラメータ列を同じく音声合成器10
に入力させる。そして、上記2種類のパラメータ列の入
力により音声合成器10が動作して滑らかで自然性の高
い合成音声が出力される。
このように、本実施例に係る音声合成装置によれば、音
声の調音結合現象に看目し、語頭用として孤立発声させ
た単音節の分析から作成したCV音節パラメータファイ
ルを用い、語頭でない場合のものとして、前にわたり部
分を含んだ5種類のvCV音節パラメータファイルを用
いることによって、音節の前後環境を考慮した補間結合
を行い音声パラメータ列を生成している。このためCV
音節の接続部分のスペクトル包絡特性の変化が自然音声
に近いものとなり、自然な連続性を持つ高品質の合成音
声が得られるという優れた効果が秦される。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、音節同士をわたり部分
を含んだ補間処理によって1続しているので、より自然
な音声を1琴ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る音声合成装置のブロッ
ク図、第2図は同装置における音節パラメータファイル
の作成手順を説明するための音声分析図、第3図は同装
置における音声パラメータ列の作成手順を説明するため
の図、第4図は従来の音声合成装置における音声パラメ
ータ列の作成手順を説明するための図である。 1・・・文字列解析装置、2・・・音声パラメータ列生
成装置、3・・・韻律パラメータ列生成装置、4・・・
Cv音節パラメータ記・は装置、5〜9・・・vCV音
節パラメータ記憶装置、10・・・音声合成器。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 一一一 パワー □時間 第2図 第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力文字列を解析して音韻記号列と韻律情報とを
    生成する文字列解析装置と、直前に母音の付かない音節
    を表す音節パラメータと直前の母音のわたり部分が付加
    された音節を表す音節パラメータとを記憶した記憶装置
    と、前記音節パラメータを参照して前記生成された音韻
    記号列から音声パラメータ列を生成する音声パラメータ
    列生成装置と、前記生成された韻律情報に基づいて韻律
    パラメータ列を生成する韻律パラメータ列生成装置と、
    前記音声パラメータ列と韻律パラメータ列とに従って合
    成音声を生成・出力する音声合成器とを具備してなる音
    声合成装置。
  2. (2)前記直前に母音の付かない音節を表す音節パラメ
    ータは、単独に発生された自然音声の単音節分析から作
    成されたものであり、前記直前母音のわたり部分が付加
    された音節を表す音節パラメータは、直前に母音の付い
    た2音節の自然音声から前に母音とのわたり部分を含ん
    だ形で分析されて生成されたものであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の音声合成装置。
JP61277979A 1986-11-21 1986-11-21 音声合成装置 Pending JPS63131195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277979A JPS63131195A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 音声合成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277979A JPS63131195A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 音声合成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63131195A true JPS63131195A (ja) 1988-06-03

Family

ID=17590933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61277979A Pending JPS63131195A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 音声合成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63131195A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62160495A (ja) 音声合成装置
JPH031200A (ja) 規則型音声合成装置
JPS5868099A (ja) 音声合成装置
JP4510631B2 (ja) 音声波形の連結を用いる音声合成
JP5175422B2 (ja) 音声合成における時間幅を制御する方法
JPS63131195A (ja) 音声合成装置
JP2894447B2 (ja) 複合音声単位を用いた音声合成装置
JP2577372B2 (ja) 音声合成装置および方法
JPH0642158B2 (ja) 音声合成装置
JP3785892B2 (ja) 音声合成装置及び記録媒体
JPH08248993A (ja) 音韻時間長制御方法
JP3081300B2 (ja) 残差駆動型音声合成装置
JP2987089B2 (ja) 音声素片作成方法および音声合成方法とその装置
JPH09179576A (ja) 音声合成方法
JP2573586B2 (ja) 規則型音声合成装置
JP2573585B2 (ja) 音声スペクトルパタン生成装置
JP2847699B2 (ja) 音声合成装置
JPS5880699A (ja) 音声合成方式
JP2586040B2 (ja) 音声編集合成装置
JPS63208099A (ja) 音声合成装置
JP2002244693A (ja) 音声合成装置および音声合成方法
JPS58168096A (ja) 複数言語音声合成装置
JP2001166787A (ja) 音声合成装置および自然言語処理方法
JPS62229199A (ja) 音声合成装置
JPH06138894A (ja) 音声合成装置及び音声合成方法