JPS62229199A - 音声合成装置 - Google Patents

音声合成装置

Info

Publication number
JPS62229199A
JPS62229199A JP61072106A JP7210686A JPS62229199A JP S62229199 A JPS62229199 A JP S62229199A JP 61072106 A JP61072106 A JP 61072106A JP 7210686 A JP7210686 A JP 7210686A JP S62229199 A JPS62229199 A JP S62229199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speech
parameter
vowel
string
syllable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61072106A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0833745B2 (ja
Inventor
成利 斉藤
典正 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61072106A priority Critical patent/JPH0833745B2/ja
Publication of JPS62229199A publication Critical patent/JPS62229199A/ja
Publication of JPH0833745B2 publication Critical patent/JPH0833745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は滑らかさのある合成音声を効果的に生成するこ
とができる音声合成装置に関する。
(従来の技術) マン・マシン・インターフェースの重要な役割を担う技
術として音声の合成出力がある。
この音声合成は、従来より専ら、予め録音しである音声
を編集処理して作成されているが、合成出力可能な単語
やフレーズの種類とその数に限りかあると云う問題があ
る。
そこで任意の入力文字列を解析してその音韻情報と韻律
情報とを求め、これらの情報から予め定められた規則に
基いて合成音声を生成する手法が開発されている。この
手法は規則合成方式と称され、任意の単語やフレーズの
合成音声を比較的簡単に生成し得ると云う利点がある。
然し乍ら、これによって生成された合成音声は」二連し
た録音編集方式により生成された音声に比較して、その
品質が悪いと云う欠点がある。例えば了解度の点ではか
なり高い品質の合成音声を生成することができるが、そ
の滑らかさの点で難点があり、聞取り難いと云う問題が
ある。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、そ
の目的とするところは、規則合成される音声の滑らかさ
の向上を図り、その聞取り易さの向」二を図ることので
きる音声合成装置を提供することにある。
[発明の構成コ 本発明は入力文字列を解析して求められる音韻記号列か
ら音声パラメータを生成するに際し、音声合成の単位と
なる音声素片が置かれている環境を考慮して、独立に存
在する音声素片を格納した語頭用の音声素片ファイル、
有声直前母音に応じて求められた音声素片を格納した音
声素片ファイル、および無声直前母音に応じて求められ
た音声素片を格納した音声素片ファイルからなるパラメ
ータファイルを用い、音韻記号列の直前母音の種類に従
って上記音声素片ファイルを選択的に用いてその音声パ
ラメータを求めるようにしたものである。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例につき説明する
第1図は実施例装置の概略+M成図である。
音声合成に供される単語またはフレーズは、それを表現
する文字列として入力される。文字列解析部1はこの入
力文字列を解析し、入力文字列に対応する音韻記号列お
よび韻律記号列をそれぞれ生成している。
音声パラメータ列生成装置2は」−記音韻記号列を入力
し、音声合成の単位となるパラメータファイル3 (音
声素片ファイル3a、 3b、〜3h)を参照してその
音声素片パラメータを求め、これらの音声素片パラメー
タを結合して音声の声道特性を近似して表現する音声パ
ラメータ列を生成している。
尚、上記音声素片パラメータの結合は、例えば直線補間
法等を用いて行われる。
具体的には、例えば音声素片を音節とした場合、音韻記
号列から検出される音節語とに、その直前の音節の母音
を判定し、その判定結果に従って前記音声素片ファイル
3a、 3b、〜311を選択的に参照して音節パラメ
ータを求め、これらの音節パラメータを結合して音声パ
ラメータ列を生成している。
一方、韻律パラメータ列生成装置4は、上記文字列解析
装置1で求められた韻律記号列に従ってその韻律パラメ
ータ列を生成している。
音声合成器5は、このようにして生成された音声パラメ
ータ列と韻律パラメータ列とに従って、所定の合成音声
規則を適用して前記入力文字列に対応した合成音声を生
成している。
ここでパラメータファイル1を構成する8つの音声素片
ファイル3a、 3b、〜3hについて説明する。
音声素片ファイル3aは、語頭用の音声素片を格納した
もので、例えば単独発声された単語の最初の音節データ
を切出し、これを分析して求められる音声素片が格納さ
れる。
また音声素片ファイル3b、〜3fは、その直前器音が
有声である場合の音節データを求め、この音声データを
分析して求められる音声素片が、その母音の種類に応じ
て分類されてそれぞれ格納される。例えば直前母音が/
 i /である音節の音声素片は、「池;いけj等の自
然音声を分析し、その音韻記号列「1keJの第2音節
/ k e /の部分の分析結果を抽出し、これをパラ
メータ化してその音声素片か求められる。
このような音声素片パラメータの抽出処理によって、音
声素片ファイル3bには直前母音が/a/のときの音声
素片が、音声素片ファイル3cには直前母音が/i/の
ときの音声素片が、音声素片ファイル3dには直前母音
が/u/のときの音声素片が、音声素片ファイル3eに
は直前母音が/e/のときの音声素片が、そして音声素
片ファイル3fには直前母音が10/のときの音声素片
がそれぞれ格納される。
また音声素片ファイル3g、 3hには、その直前母音
が無声である場合の音節データを求め、この音声データ
を分析して求められる音声素片が、その母音の種類に応
じて分類されてそれぞれ格納される。具体的には音声素
片ファイル3gには、その直前母音が無声の/1/であ
る場合の音声素片が格納され、音声素片ファイル311
には、その直前母音か無声の/u/である場合の1°−
声素片が格納されされる。
この直前母音が無声である場合の音声素片も、先の分析
処理と同様にして行われる。例えば「額;ひたい」等の
自然音声を分析し、その音韻記号列rhitaiJの第
2音節/ t a /の部分の分析結果を抽出し、これ
をパラメータ化してその音声素片が求められる。
しかして音声パラメータ列生成装置は、与えられた音韻
記号列の各音節について、その直前に存在する母音の種
別を判定し、その判定結果に従って上述した音声素片フ
ァイル3a、 3b、〜3hを選択的に用いて、その音
声パラメータを求めている。
具体的には第2図(a)に示すように「適確;てきかく
」なる入力文字列が与えられた場合には、先ずその音韻
記号列[t e k i k a k u ]が求めら
れる。ここで音声合成の単位である音声素片が、例えば
子音(C)と母音(V)との組合せ(CV)によって定
義されるものとする。音声パラメータ生成装置2は、こ
の音韻記号列 [telcikaku]の子音音韻記号 /1// k
 /と、母音音韻記号/e/  /i/  /a//u
/とをそれぞれ判定し、これを」−記定義に従って音節
単位に分割する。この音節の区切りを[・]で示すもの
とすると前記音韻記号列[tekikakulは、 [te−ki φka・ku’1 なる4つの音節に分解される。これらの各音節について
、その音節パラメータが次のようにしてそれぞれ求めら
れる。
即ち、1番目の音節[t elについてはその直前に母
音が存在しないことから語頭用の音声素片ファイル3a
を用いてその音節パラメータが求められる。次に2番目
の音節[kiコについてはその直前の母音が/e/であ
ることから音声素片ファイル3eを用いてその音節パラ
メータが求められる。
同様にして3番目の音節[ka]についてはその直前の
母音が/i/であることから音声素片ファイル3Cを用
いてその音節パラメータが求められ、4番目の音節[k
u]についてはその直前の母音が/ a /であること
から音声素片ファイル3bを用いてその音節パラメータ
が求められる。
そしてこれらの音節パラメータを結合して、上記入力文
字列「適確;てきかく」に対応する音声パラメータ列を
求めている。
また第2図(b)に示ずように「幕府;ばくふ」なる入
力文字列が与えられた場合には、同様にしてその音韻記
号列から音節の系列 [ba−1(u−fu]を求め、1番目の音節[ba]
についてはその直前に母音が存在しないことがら語頭用
の音声素片ファイル3aを用いてその音節パラメータを
求め、2番目の音節[ku]についてはその直前の母音
が/ a /であることから音声素片ファイル3bを用
いてその音節パラメータを求め、更に3番目の音節[f
 u]についてはその直前の母音が無声の/ u /で
あることから音声素片フアイル3hを用いてその音節パ
ラメータを求めている。
かくしてこのように構成された本装置によれば、音声左
辺である音節についてそれぞれ求められる音節パラメー
タが、その直前の音節の母音による変化、環境変化の影
響を考慮したものとなるから、各音声素片ファイル3a
、 3b、〜31)からそれぞれ求められた音声素片に
基いて規則合成される合成音節は非常に滑らかなものと
なる。特に、直前に存在する母音の種類のみならず、そ
の母音か有声であるか無声であるかによって、その音節
について求める音声素片のファイルを選択しているので
、その規則合成される音声が非常に滑らかな自然性の高
いものとなる。
従って了解度が非常に高く、しかも滑らかで自然性の高
い合成音声を簡易に、且つ効果的に得ることが可能とな
る。
尚、本発明は上述した実施例に限定されるものではない
。ここでは規則合成の単位となる音声素片を音節として
説明したが、音素を音声素片とし−10= ても同様に実施することができる。この場合には、音素
の繋がりである(CV)や(V CV)を考慮して音声
素片ファイルを)14成するようにすれば良い。また実
施例では有声の直前母音の種別に応じて、その音声素片
ファイルを別々に構成したが、例えば声道近時特性から
、口の横方向の拡がりを伴う母音/i//e/を除<、
/a/  10//11/のファイルを1まとめにして
、そのパラメータファイル3の構成の簡略化を図るよう
にしても良い。その他、本発明はその要旨を逸脱しない
範囲で種々変形して実施することができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、その直前に存在す
る母音の種類に応じて音声素片パラメータが求められる
ので、音声の環境に応じた滑らかで自然性の高い合成音
声を生成することが可能となる。これ故、その聞取り易
さの向上を図ることが可能となり、マン・マシン・イン
ターフェースとして多大なる効果が奏せられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例装置の概略構成図、第2図(
a)(b)はそれぞれ実施例装置における音声パラメー
タ列の生成過程を模式的に示す図である。 J・・・文字列解析装置、2・・・音声パラメータ列生
成装置、3・・・パラメータファイル、3a、 3b、
〜3h・・・音声素片ファイル、4・・・韻律パラメー
タ生成装置、5・・・音声合成器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力文字列を解析してその音韻記号列と韻律情報とを求
    める手段と、パラメータファイルを参照して上記音韻記
    号列から音声パラメータ列を生成する手段と、前記韻律
    情報に従って韻律パラメータ列を生成する手段と、これ
    らの音韻パラメータ列と韻律パラメータ列とに従って音
    声を規則合成する手段とを具備し、 前記パラメータファイルは、独立に存在する音声素片を
    格納した語頭用の音声素片ファイル、有声直前母音に応
    じて求められた音声素片を格納した音声素片ファイル、
    および無声直前母音に応じて求められた音声素片を格納
    した音声素片ファイルからなり、音韻パラメータ列の生
    成手段は、音韻記号列の直前母音の種類に従って上記音
    声素片ファイルを選択的に用いてその音声パラメータを
    求めることを特徴とする音声合成装置。
JP61072106A 1986-03-29 1986-03-29 音声合成装置 Expired - Lifetime JPH0833745B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61072106A JPH0833745B2 (ja) 1986-03-29 1986-03-29 音声合成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61072106A JPH0833745B2 (ja) 1986-03-29 1986-03-29 音声合成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62229199A true JPS62229199A (ja) 1987-10-07
JPH0833745B2 JPH0833745B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=13479809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61072106A Expired - Lifetime JPH0833745B2 (ja) 1986-03-29 1986-03-29 音声合成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0833745B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50134311A (ja) * 1974-04-10 1975-10-24
JPS5643700A (en) * 1979-09-19 1981-04-22 Nippon Telegraph & Telephone Voice synthesizer
JPS5868099A (ja) * 1981-10-19 1983-04-22 富士通株式会社 音声合成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50134311A (ja) * 1974-04-10 1975-10-24
JPS5643700A (en) * 1979-09-19 1981-04-22 Nippon Telegraph & Telephone Voice synthesizer
JPS5868099A (ja) * 1981-10-19 1983-04-22 富士通株式会社 音声合成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0833745B2 (ja) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0833744B2 (ja) 音声合成装置
Isewon et al. Design and implementation of text to speech conversion for visually impaired people
JP3576848B2 (ja) 音声合成法方法、装置、および音声合成プログラムを記録した記録媒体
US6829577B1 (en) Generating non-stationary additive noise for addition to synthesized speech
JPH08335096A (ja) テキスト音声合成装置
van Rijnsoever A multilingual text-to-speech system
JP2008058379A (ja) 音声合成システム及びフィルタ装置
RU2298234C2 (ru) Способ компиляционного фонемного синтеза русской речи и устройство для его реализации
JPS62229199A (ja) 音声合成装置
JP2577372B2 (ja) 音声合成装置および方法
JP2703253B2 (ja) 音声合成装置
Dessai et al. Development of Konkani TTS system using concatenative synthesis
JP2987089B2 (ja) 音声素片作成方法および音声合成方法とその装置
JPS62284398A (ja) 文・音声変換装置
Bonada et al. Improvements to a sample-concatenation based singing voice synthesizer
JP6159436B2 (ja) 読み記号列編集装置および読み記号列編集方法
JP3292218B2 (ja) 音声メッセージ作成装置
JP2000172286A (ja) 中国語音声合成のための同時調音処理装置
JPH06138894A (ja) 音声合成装置及び音声合成方法
JPS63293600A (ja) 音声合成装置
JP2624708B2 (ja) 音声合成装置
JPS63208099A (ja) 音声合成装置
JP2573585B2 (ja) 音声スペクトルパタン生成装置
JPH0756591A (ja) 音声合成装置、音声合成方法及び記録媒体
FalDessai Development of a Text to Speech System for Devanagari Konkani

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term