JPS63127354A - バス接続方式 - Google Patents

バス接続方式

Info

Publication number
JPS63127354A
JPS63127354A JP27342886A JP27342886A JPS63127354A JP S63127354 A JPS63127354 A JP S63127354A JP 27342886 A JP27342886 A JP 27342886A JP 27342886 A JP27342886 A JP 27342886A JP S63127354 A JPS63127354 A JP S63127354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
data
bit
bits
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27342886A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Sano
嘉則 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP27342886A priority Critical patent/JPS63127354A/ja
Publication of JPS63127354A publication Critical patent/JPS63127354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明はアドレスバス並びにデータバスのデータを時分
割にて選択し転送するバス拡張装置に於て、データ転送
時の処理速度に係る問題を解決すべく、バス拡張装置間
インターフェイスにてアドレスバス最上位ビットから下
位ビット側をデータバス最下位ビットから上位ビット側
へ、アドレスバス最下位ビットから上位ビット側をデー
タバス最上位ビットから下位ビット側へのそれぞれビッ
ト単位に対応させることにより、各バスにて下位ビット
のデータのみを転送する場合の転送速度の向上を可能と
したものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明はバス拡張装置に係り、特にアドレスパス並びに
データバスのデータを時分割に選択し。
バス拡張装置間インターフェイスに転送する場合のバス
接続方式に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のバス拡張装置間インターフェイスにあっては、第
5図従来のバス拡張装置でのバス接続図に示すよう、ア
ドレスバス11とデータバス12との各ビット番号に対
応したデータ線を対とするとともに、アドレスバス11
並びにデータバス12のデータをマルチプレクサ13を
用い時分割で交互選択し、バス拡張装置間のインターフ
ェイス14を介し転送するものであった。
〔発明が解決しようとする問題点] 上記従来技術によれば、バス拡張装置にてアドレスバス
並べにデータバスのデータを時分割で交互に選択し、イ
ンターフェイスに転送する場合には、いかなるビット幅
のデータを転送する場合であってもアドレスバス並びに
データバスのデータを時分割で転送するものであった。
このためアドレスバス及びデータバスより転送すべきデ
ータのビット幅の和が、インターフェイスのビット幅を
下回る場合でも時分割転送を行うため、データの転送効
率が悪く、処理速度に問題を有するものであった。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図に本発明のハス接続方式原理ブロック図を示す。
第1図に於て、バス拡張装置10は、アドレスバス11
並びにデータバス12のデータをマルチプレクサ13に
て交互選択しインターフェイス14を介し他方のバス拡
張装置に転送するものである。
ここで、アドレスバス11及びデータバス12は、それ
ぞれの信号線について、アドレスバス11の上位ビット
とデータバス12の下位ビットとを。
またアドレスバス11の下位ビットとデータバス12の
上位ビットとをビット単位に対応させるものである。こ
れは例えばアドレスバス11及びデータバス12のビッ
ト幅をnビットとすると、双方のバスの信号線について
ビット番号ごとに第1ビツトと第nビット、第2ビツト
と第(n−1)ビット、第3ビツトと第(n−2) ビ
ット・・・・・−というように対応させるものである。
マルチプレクサ13は、上記の方法にて対応ずけられた
アドレスバス11並びにデータバス12のそれぞれの信
号線について各ビット単位に選択しインターフェイス1
4に接続するものである。
〔作用〕
第1図図示バス拡張装置10に於て、アドレスバス11
及びデータバス12の信号線を例えばnビットで構成さ
れるものとし、アドレスバス11より転送するデータの
ビット数とデータバス12より転送するデータのビット
数との和が、nビットを超える場合にあっては、アドレ
スバス12のデータ並びにデータバス12のデータを時
分割にて交互に選択しインターフェイス14に転送する
ものである。一方、上記転送するデータのビット数の和
がnビットを超えない場合にあっては、アドレスバス1
1及びデータバス12についてそれぞれ転送データに係
るピントを選択し、双方のバスのデータを同時にインタ
ーフェイス14に転送するものである。
このように本発明に於ては、アドレスバス及びデータバ
スのビット番号を各々逆順に対応ずけることにより、転
送データのビット数に応じてアドレス及びデータバスの
転送データを同時転送し。
処理速度の向上を可能としたものである。
〔実施例〕
第2図に本発明の一実施例を、第3図にバス拡張装置に
よるシステム構成図を示す。
第2図に於て、第1図と同一符号のものは同一の機能ブ
ロックであり、アドレスバス11.データバス12及び
インターフェイス14は32ビツトで構成されているも
のとする。バストライバ/レシーバ15はアドレスバス
11及びデータバス12介し転送されるデータの送受信
を制御するものであり、バッファ16は上記転送データ
を保持するとともにマルチプレクサ13でのデータの選
択及びバスのタイミングに同期し遂次データを出力する
ものである。バスコントローラ17はマルチプレクサ1
3でのデータの選択、バッファ16のデータ入力を制御
するものであり、インターフェイスドライバ/レシーバ
はインタフェース14を介し転送するデータの人出力を
制御するものである。
このバス拡張装置10を第3図に示すシステムに用い、
データ転送を行う場合を以下に示す。
第3図に於てバス拡張装置10−1.10−2は第2図
図示10と同一のものである。ここで。
例えばCPU20より入出力制御装置21を、バス拡張
装置10−1.10−2及びインターフェイス14を介
しアクセスする場合、CPU20が32ビツトのアドレ
ス及び32ビツトのデータを用いアクセスを行う時は、
第2図図示マルチプレクサ13にて、アドレスバスの3
2ビツト及びデータバスの32ビツトのデータについて
1時分割に交互に選択しインターフェイス14の32ビ
ツトの信号線を介し転送するものである。また例えば、
CPU20が16ビソトのアドレス及び16ビツトのデ
ータを用いアクセスを行う時は、第4図データ選択動作
説明図に示すよう、インターフェイス14の信号線AD
O〜AD15についてはアドレスバスAO〜A15を、
AD16〜AD31についてはデータバスD15〜DO
を選択するようマルチプレクサ13を制御することによ
り、アドレスバス及びデータバスのデータを同時に転送
することが可能となる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明した様に本発明に於ては、アドレスバス
並びにデータバスの各ビットをビット番号の逆順に各々
対応させ、ビット単位のデータ選択を行うことにより転
送データのビット数によりアドレスバス及びデータバス
の双方のデータを一括して転送することが可能となり、
システムのレスポンスを向上させる効果を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明のバス接続方式原理ブロック図。 第2図は1本発明の一実施例。 第3図は、バス拡張装置によるシステム構成図。 第4図は、データ選択動作説明図 第5図は、従来のバス拡張装置でのバス接続図である。 図面に於て。 10は、バス拡張装置。 11は、アドレスバス。 12は、データバス。 13は、マルチプレクサ。 14は、インターフェイス。 15は、バスドライバ/レシーバ。 16は、バッファ。 17は、バスコントローラ。 18は、インターフェイスドライバ/レシーバ。 20は、cpu。 21は、入出力制御装置、をそれぞれ示す。 第2図 テ゛−タ遜7Wt7カf乍説θB図 斤疋来のハ゛ス搗張装置7°′の八゛ス援攬屯口第50

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数ビットで構成されるアドレスバス並びにデータバス
    を、切替手段により時分割にて交互選択し、該選択され
    たバスのデータを転送することにより該バス拡張を行う
    バス拡張装置に於て、該アドレスバスの最上位ビットか
    ら下位側へのビットを該データバスの最下位ビットから
    上位側へのビットに、該アドレスバスの最下位ビットか
    ら上位側へのビットを該データバスの最上位ビットから
    下位側へのビットに、それぞれビット単位に対応せしめ
    るとともに、 上記切替手段はビット単位に独立に切替可能なように構
    成し、 上記アドレスバス上の転送すべきビット数と上記データ
    バス上の転送すべきビット数の和が、バスのビット幅を
    越えない場合にあっては、該アドレスバス上の転送すべ
    き下位側ビット並びに該データバス上の転送すべき下位
    側ビットを同時に選択するよう上記切替手段を制御し、
    アドレスビットとデータビットとを同時に選択すること
    を特徴としたバス接続方式。
JP27342886A 1986-11-17 1986-11-17 バス接続方式 Pending JPS63127354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27342886A JPS63127354A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 バス接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27342886A JPS63127354A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 バス接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63127354A true JPS63127354A (ja) 1988-05-31

Family

ID=17527763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27342886A Pending JPS63127354A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 バス接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63127354A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290354A (ja) * 1988-09-28 1990-03-29 Meidensha Corp プログラマブルコントローラのバス拡張方式
JPH02287744A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Yokogawa Electric Corp バスマスター装置
JPH08501165A (ja) * 1992-06-29 1996-02-06 オークレイ・システムズ・インコーポレーテッド モジュル式ノートブックコンピュータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290354A (ja) * 1988-09-28 1990-03-29 Meidensha Corp プログラマブルコントローラのバス拡張方式
JPH02287744A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Yokogawa Electric Corp バスマスター装置
JPH08501165A (ja) * 1992-06-29 1996-02-06 オークレイ・システムズ・インコーポレーテッド モジュル式ノートブックコンピュータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63127354A (ja) バス接続方式
JPS6136859A (ja) インタフエ−ス制御装置
JPS62182857A (ja) 入出力制御装置
JPH0343804A (ja) シーケンス制御装置
JPS61156363A (ja) デ−タ処理装置
JP2676825B2 (ja) プログラマブルコントローラのバス拡張方式
JPH08235058A (ja) メモリアクセス制御方法および制御装置
JPS59198044A (ja) 情報転送方式
JPS6151258A (ja) 制御装置間インタ−フエ−ス
JPH05128279A (ja) ワンチツプマイクロコンピユータ
JPS60182834A (ja) コンピユ−タシステム
JPH0311446A (ja) メモリの接続制御回路
JPS6020263A (ja) 入出力装置の選択方式
JPH02278361A (ja) 切り換え式マルチチャネルdmaコントローラ
JPS6280750A (ja) システムバスのデ−タ転送装置
JPS61234448A (ja) 計算機
JPS61120262A (ja) メモリ間インテリジエントdma制御装置
JPS61175750A (ja) Dma機能付きマイクロプロセツサシステム
JPH01318140A (ja) マルチプロセッサシステム
JPS61264463A (ja) バス制御方式
JPH06149724A (ja) Dma転送装置
JPH0298765A (ja) Dmaデータ転送方式
JPH0282342A (ja) データ通信装置
JPS62202255A (ja) Dma転送制御装置
JPH08101810A (ja) バス制御方法