JPS63122165A - 光センサ装置及びそれを用いた画像読取装置 - Google Patents

光センサ装置及びそれを用いた画像読取装置

Info

Publication number
JPS63122165A
JPS63122165A JP61266666A JP26666686A JPS63122165A JP S63122165 A JPS63122165 A JP S63122165A JP 61266666 A JP61266666 A JP 61266666A JP 26666686 A JP26666686 A JP 26666686A JP S63122165 A JPS63122165 A JP S63122165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical sensor
voltage
auxiliary electrode
storage capacitor
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61266666A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07114273B2 (ja
Inventor
Ihachirou Gofuku
伊八郎 五福
Yoshiyuki Osada
芳幸 長田
Katsumi Nakagawa
克己 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61266666A priority Critical patent/JPH07114273B2/ja
Priority to US07/117,957 priority patent/US4886977A/en
Priority to EP87116614A priority patent/EP0267591B1/en
Priority to DE3752337T priority patent/DE3752337T2/de
Priority to EP93113275A priority patent/EP0576040B1/en
Priority to DE3751739T priority patent/DE3751739T2/de
Publication of JPS63122165A publication Critical patent/JPS63122165A/ja
Publication of JPH07114273B2 publication Critical patent/JPH07114273B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光センサ装置に係り、特にファクシミリ、デジ
タルコピー、スキャナ等において、光画像情報の読取り
を行う光導電型の光センサ装置に関する。
[従来技術] 近年、ファクシミリ、デジタルコピー等の電子事務機の
普及に伴ない、小型で低コストの画像入力装置の需要が
高まっている。a−3i。
Cd5−CdSe等を光導電体として用い、光電変換効
果を利用したコプラナー型の光センサは、N稿に直接接
触できるとともに、結像系が不要であるか又は結像系の
動作距離が短いという長所をもっている。このコブラナ
ー型の光センナの中にセンサ特性を安定化させるために
、半導体層の下あるいは上に絶縁層と補助電極を有する
電界効果型光センサ(以下、光センサと略す、)がある
fQ9図(a)、(b)は上記光センサの概略的構成図
である。
第9図(a)において、ガラス又はセラミック等の絶縁
基板1上には、補助電極2及び絶縁層3が形成され、そ
の上に光導電層としてのCd5−8eやa−3i:H等
の半導体層4が形成されている。更にオーミックコンタ
クト用のドーピング半導体層5を介して一対の主電極6
及び7が形成され、その間に受光窓8が形成されている
また、第9図(b)に示す構造の光センサは、補助電極
2が主電極6.7上に設けられており、絶縁基板1が透
明で絶縁基板l側から受光する。
なお、上記光センサと同一機能を有する部分には同一番
号が付されている。
上記のような構成の光センサにおいて、入力である光の
強弱に対して、出力電流の大小の比を大きくとるために
は、該補助電極2に半導体層4を流れる電流の担い手と
なるキャリア(以後、多数キャリアと記す、)を空乏化
させるように多数キャリアの種類に応じ電子の場合は負
、ホールの場合は正のバイアス電圧を印加して動作させ
なければならないが、このような動作をさせると、出力
電流が小さくなるため、該光センサの信号読出し回路と
しては、出力電流を蓄積する蓄積コンデンサを設けるこ
とが必要となる。またそのために、該蓄積コンデンサに
蓄積された電荷を信号として転送するためのTPT及び
転送後に残された電荷を放電させるためのTPT等のス
イッチング素子、このスイッチング素子の接続を行なう
マトリクス回路等が必要となる。
第10図は上記光センサの光センサ装置を示す′概略図
である。
同図において、Rsl、 Rs2. * e e 、 
Rsnが補助電極を有する光センサ、Csl、Cs2.
・・・。
Csnが蓄積コンデンサ、Ttl、Tt2.−−− 。
Ttn  が蓄積コンデンサCs1xCsnに蓄積され
た電荷を転送する転送用T FT、 Tri、 Tr2
.・・・、Trnが転送後蓄積コンデンサC3l〜Cs
n  に残された電荷を放電する放電用TPTである。
Lgl 〜Lgnは前記転送用TFTTtl 〜Ttn
c7)制御電極たるゲートと放電用TFTTrl〜Tr
nの制御電極たるゲートに接続される配線であり、Vg
l〜Vgnはそれぞれに印加されるスイッチング電圧で
ある。LDは該光センサ1ist〜Rsnの主電極に接
続される配線であり、VDは印加される電圧である。L
Rは前記蓄積コンデンサCsl〜Csnに接続される配
線であり、VRはJaコンデンサCsl〜Csnの基準
電圧で、蓄積コンデンサCsl〜Csnを放電用TFT
Trl〜Trnによって放電させると、蓄積コンデンサ
Csl〜Csnの両端の電極の電位はともにVRとなる
前記光センサは、前記補助電極に該光センサの多数キャ
リアに応じ電子の場合は負、ホールの場合は正のバイア
スを定常的に印加することによって、多数キャリアに対
する空乏層が形成されると、少数キャリアは該補助電極
近傍の半導体層に、また多数キャリアは反対側の半導体
層中に相互に分離して存在するようになる。このような
状態においては、多数キャリアと少数キャリアとの再結
合がスムーズに行われないために、光センサに対する照
射光が遮断されても、少数キャリアが生き続ける限り残
留光電流が流れ、結果として光応答速度が低下し、光セ
ンサのS/N比低下をもたらすことになる。
そこで、該補助゛電極に例えば第11図に示すように、
該光センサの読取り時に電子の場合は負。
ホールの場合は正の一定レベルのバイアス電圧vlを印
加しておき、読取り時直前に非読取り時間を作り該バイ
アス電圧に対して、該バイアス電圧の極性と逆方向にパ
ルス電圧(大きさV2)を印加すると、光応答における
立ち上がりを改善し、光の強弱に対する出力電流の比を
大きくとることが可能となる。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記の様な動作を、該光センサを一次元
に多数配置して形成した画像読取装置等に適用しようと
すると、各センサビットの読取りが時系列的に行われる
ため、該パルス電圧の印加タイミングは1ビツトづつ異
なる。このため、前記光センサの補助電極への印加電圧
の制御を、転送用TPT及び放電用TPTのゲート電圧
の制御と回路的に独立させて行うと、光センサの補助電
極制御用のマトリクス回路と転送用TPTのゲート電圧
制御用のマトリクス回路が必要となるために回路が複雑
になり、またパルスの印加のタイミング、パルス巾、パ
ルスの大きさ等それぞれ別に決めなければならず、駆動
が複雑になる問題を有していた。
本発明の目的は上記の問題点に鑑み、光センサの光応答
速度を向上させ且つ簡易な構成の光センサ装置を提供す
ることにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明の光センサ装置は、半導体層上に受光領域となる
部分を隔てて一対の主電極が設けられ。
且つ少なくとも前記受光領域となる部分では前記半導体
層と補助電極とが絶縁層を介して積層された構造を有す
る光センサと、この光センサを流れる電荷を蓄積する蓄
積コンデンサと、この蓄積コンデンサに蓄積された電荷
を転送する転送用トランジスタと、前記蓄積コンデンサ
に蓄積された電荷を放電させる放電用トランジスタとを
有する光センサ装置において。
前記放電用トランジスタの制m電極に印加されるスイッ
チング電圧を分圧して前記補助電極に印加する分圧手段
を設けたことを特徴とする。
[作用] 本発明の光センサ装置は、放電用トランジスタの制御電
極に印加されるスイッチング電圧を分圧して補助電極に
印加する分圧手段を設けたことにより、光センサの非読
取り区間内に前記補助電極にバイアス電圧を印加すると
ともに、このバイアス電圧に該バイアス電圧の極性に対
して逆方向にパルス電圧を印加することができ、前の読
み取り時の出力を消去して次の読み取りを行うことがで
きる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図は、本発明の光センサ装設を示す一実施例の回路
図である。
第2図は前記光センサ装置の動作を説明するためのタイ
ミングチャートである。
第1図において、前記第10図と同様に。
Rsl、 Rs2. ” ” @ 、 Rsnが補助電
極を有する光センサ、Csl、Cs2.a * a 、
Csnが蓄積コンデンサ、Ttl、Tt2.* * *
 、Ttnが蓄積コンデンサCsl〜Csnに蓄積され
た電荷を転送する転送用TFT、 Tri、 Tr2.
 * * e 、 Trnが転送後蓄積コンデンサC3
lNC8nに残された電荷を放電するの放電用TFT、
 Cx1. C!2. ・@ 11 、 Cxnが該光
センサR51−Rsnの補助電極に分圧された電圧を印
加するための分圧用コンデンサである。
Cgsl  、 Cgs2  、 a 116 、 C
gsnが光センサR51xRsnにおける前記蓄積コン
デンサ接続側の主電極と補助電極との間の容量である。
Lgl〜Lgnは前記転送用T F T T tl −
T tnの制御電極たるゲートと放電用TFTTrl−
Trnの制御電極たるゲートに接続され、且つ分圧用コ
ンデンサC!1〜Cxnと接続される配線であり、Vg
l〜Vgnはそれぞれに印加されるスイッチング電圧で
ある。LDは該光センサIt+1−Rsnの主電極に接
続される配線であり、VDは印加される電圧である。L
Rは前記@積コンデンサCgl〜Csnに接続される配
線であり、VRは蓄積コンデンサcsl〜C8nの基準
電圧で、蓄積コンデンサCs1−C5!lを放電用TF
TTrl〜Trnによって放電させると、蓄積コンデン
サCs1−Csnの両端の電極の電位はともにVRとな
る。なお、配線Lgl−Lgn。
LD 、 LR、はマトリクス回路を構成する。
次に前記光センサ装置の動作について説明を行う、今前
記光センサの多数キャリアを電子であるとする。
第1図において、配線LDに正の電圧VDを。
配置LRに負の電圧VRを印加すると、光センサRsl
〜Rsnに照射光量に応じた電流が流れ、蓄積コンデン
サCsl〜Csnに電荷が91積されて、蓄積コンデン
サCsl〜Csnの光センサRsl〜Rsnの主電極側
の電位が上がる。
ここで、第2図に示すようなタイミングで、前記転送用
TFTTtl−Ttnのゲートと前記放電用TFTTr
lxTrnのゲートとに、スイッチング電圧Vgl”V
gnを第1図の各配線によるマトリクス回路を介して印
加すると、区間T 1.1では蓄積コンデンサCsl〜
C311に電荷の蓄積が行われ、区間T12では転送用
TFTTtlがオンし、蓄積コンデンサ(、+1の電荷
が信号として転送される。さらに1区間T13で放電用
T F T T r 1がオンし、転送の終了した該蓄
積コンデンサCslの両端の電極がショートされ、残っ
た電荷の放電が行われて、光センサRslの読み取りに
関する1サイクルが終了すると同時に、転送用TFTT
t2がオンし、区間T21で、蓄積を行っていた蓄積コ
ンデンサCs2の電荷が信号として転送が行われ、以下
光センサRslと同様の読取リサイクルが次々と隣の光
センサビットに対して行われる。
第1図に示す回路においては、上記に示すように、読取
り、転送、放電が行われるが、同時に光センサRs1〜
Rsnの補助電極には放電用TFTTrl〜Trnのゲ
ートに印加されるスイッチング電圧と同相の電圧が印加
され、光応答速度の改善が図られている。即ち光センサ
Rslに注目して考えると、補助電極には、分圧用コン
デンサC!1と、光センサRslの補助電極と主電極の
一方(蓄積コンデンサCsl側)との間に生ずる容量C
gslと、蓄積コンデンサCslとにより、放電用TP
TTrlに印加されるスイッチング電圧Vg2と基準電
圧VRとの間で分圧された電圧が印加される。光センサ
Rslは放電区間T13に印加されるパルス電圧により
電子が引き込まれ、この区間では大きな電流が流れると
同時にホールの再結合を促進し、光センナRsl内に残
されていた放電区間以前の光情報を打ち消し、読取り区
間Tllでの光応答における立ち下がりを特に改善する
ため、光強度に対する出力電流の比を大きくとれるよう
になる。一方、放電区間T13では光センサRslに大
きな電流が流れているが、蓄積コンデンサCs1は放電
状態にあるため電荷蓄積は行われず、不要な情報を混入
させる心配はない、さらに、電荷蓄積型の読み出し回路
においては、蓄積コンデンサに電荷が蓄積されてくると
、光センサの補助電極の電位が信号読出し側の主電極に
対して相対的に変化し、その結果第3図に示すように、
出力電流を変化させることとなるが、本発明の回路では
、補助電極の相対電位の変動が、第4図に示すように、
上記の分圧効果により、前記の容Ekcgslの値と分
圧用コンデンサC!1の値との比に抑えられるため出力
電流の変動が抑えられ、安定した駆動が行える。
次に上記回路構成を用いた画像読取装置について説明す
る。
第5図は上記光センサ装置の概略図である。なお、第9
図と重複する部分については同一番号を付する。
第6図は上記光センナ装置を用いた画像読取装置の概略
図である。
第5図において、光導電層として水素化アモルファスシ
リコンの半導体層4(第5図中下図示)を用い、この半
導体層4と絶縁層3(第5図中下図示)と主電極6,7
と補助電極2とで光センサRslを構成し、配線Lgま
たる配置!9と不図示の絶縁・層3と電極12とで分圧
用コンデンサC!lを構成し、電極13と電極14と不
図示の絶縁層3とで蓄積コンデンサCslを構成する。
また、不図示の半導体層4及び絶縁層3と電極16.1
7゜19とで放電用TFTTrlを構成し、不図示の半
導体層4及び絶縁層3と電極15,16.18とで転送
用TFTTtlを構成する。各素子は透明の絶縁性基板
上に形成される。
上記光センサ装置は、例えば第6図に示すような画像読
取装置に取り付けて用いられる。
第6図に示すように、取付は台24には入射光窓が設け
られており、光源23からの光がこの入射光窓を通して
照射される。また、取付は台24には、前述の光センサ
装置22とこの光センサ装置22からの光信号を処理す
るIC25とが設けられている。入射光窓を通して照射
された光は、光センサ族2222を通して、紙送りロー
ラ20によって送られてきた原稿21に光に照射され、
その反射光は、該光センサ装F1122上の光センサで
読み取られる0以上の構成の画像読み取り装置は、高速
度で且つ高品位の読み取りを行うことができた。
第7図及び第8図は本発明の光センサ装置の別の実施例
を示す回路図である。なお、第1図と同一部分について
は、同一符号を付するものとし。
各部分及びその動作の説明は省略する。
第7図において、前記実施例と同様1ビツト目に注目し
て説明すると、光センサRslの補助電極に印加する電
圧を、基準電圧VRを基準として。
放電用TFTTrlに印加するスイッチング電圧Vg2
を、分圧用に設けたコンデンサC!11  。
C!12により分圧して与える。該補助電極には前記実
施例と同様に読取り区間の直前にパルス電圧が印加され
、光センサRslの光応答速度における立ち下がりが特
に改善され、入射光の強弱に対する出力電流の大小比を
大きくとることができる。
ただし、本実施例においては、該補助電極の電位は、読
取り区間中固定されるため、主電極の信号取出し側に対
する相対電位の変動を補うような作用は得られない、な
お、本実施例では放電用TFT T r 1のスイッチ
ング電圧Vg2を容量分割で分圧して、光センサRsl
の補助電極に印加したが、分圧の方法は容量分割に限定
されず、例えば第8図に示すように分圧用抵抗R111
、Rx12を用いた抵抗分割でもかまわない、これらの
実施例を前記実施例と同様に第6図に示した画像読取装
置に設けたところ、高速読取りにおいて高品位の画像読
み取りが行うことができた。
[発明の効果] 以上詳細に説明したように、本発明の光センサ装置にお
いては、光センサの光応答速度の立ち下がり速度が著し
く改善され、光の強弱に応じた出力電流の大小比を大き
くとることができる。
また分圧手段を蓄積コンデンサと、光センサの前記蓄積
コンデンサ接続側の主電極と補助電極との間の容量と、
放電用トランジスタの制u4電極と前記補助電極との間
に接続された分圧用コンデンサとから構成すれば、蓄積
コンデンサに電荷が蓄積される場合に伴なう、光センサ
の信号取り出し側の主電極に対する補助電極の相対電位
の変動を減少させ、出力電流の変動を小さく抑えること
ができる。
本発明の光センサ装置を用いた画像読取装置は高速度で
且つ高品位の読み取りが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の光センサ装置を示す一実施例の回路
図である。 第2図は上記光センサ装置の動作を説明するためのタイ
ミングチャートである。 第3図及び第4図は上記本発明の光センサ装置の効果を
説明するための特性図である。 第5図は上記光センサ装置の概略図である。 第6図は上記光センサ装置を用いた画像読取装置の概略
図である。 第7図及び第8図は本発明の光センサ装置の別の実施例
を示す回路図である。 第9図(a)、(b)は光センサの概略的構成図である
。 第10図は上記光センサの光センサ装置を示す概略図で
ある。 第11図は上記光センサの補助電極に印加される電圧の
波形図である。 Rsl〜Rsn・・・・・光センサ Csl〜Csn拳・会・・蓄積コンデンサTtl−Tt
n11・・O・転送用TFTTri 〜Trn* * 
* e e放電用TFTCxl〜Cxn、 C!11 
NCznl  。 Cx12〜Cxn2 ・・Φ番分圧用コンデンサCgs
I NCgsn * e e a光センサRsl 〜R
5ncy)主電極−補助電極間容量 Lgl〜Lgn。 LD、LR・・・・・配線 Vgl〜Vgn・・Φ・・スイッチング電圧VR・・・
・・基準電圧 VD・・・・・印加電圧 Rx1l NRxn1  。 Rx12〜R!112 ・・・・分圧用抵抗代理人  
弁理士 山 下 積 平 M1図 第2図 V+ < V2 V+≦VR 第3図 第4図 瀦°助電本セ@Aちう続出L4則工電判ト1Sズff1
3kg対電株の慣?11 第7図 第8図 第11図 V。 T2:畔ちtセク時

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体層上に受光領域となる部分を隔てて一対の
    主電極が設けられ、且つ少なくとも前記受光領域となる
    部分では前記半導体層と補助電極とが絶縁層を介して積
    層された構造を有する光センサと、この光センサを流れ
    る電荷を蓄積する蓄積コンデンサと、この蓄積コンデン
    サに蓄積された電荷を転送する転送用トランジスタと、
    前記蓄積コンデンサに蓄積された電荷を放電させる放電
    用トランジスタとを有する光センサ装置において、前記
    放電用トランジスタの制御電極に印加されるスイッチン
    グ電圧を分圧して前記補助電極に印加する分圧手段を設
    けたことを特徴とする光センサ装置。
  2. (2)前記分圧手段が前記蓄積コンデンサと、前記光セ
    ンサの前記蓄積コンデンサ接続側の主電極と補助電極と
    の間の容量と、前記放電用トランジスタの制御電極と前
    記補助電極との間に接続された分圧用コンデンサとから
    構成され、前記スイッチング電圧と前記蓄積コンデンサ
    に印加される基準電圧との間で分圧を行ったことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の光センサ装置。
  3. (3)前記分圧手段が、前記放電用トランジスタの制御
    電極と前記蓄積コンデンサとの間に接続された直列のコ
    ンデンサ又は直列の抵抗から構成され、前記スイッチン
    グ電圧と前記蓄積コンデンサに印加される基準電圧との
    間で分圧を行ったことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の光センサ装置。
JP61266666A 1986-11-11 1986-11-11 光センサ装置及びそれを用いた画像読取装置 Expired - Lifetime JPH07114273B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61266666A JPH07114273B2 (ja) 1986-11-11 1986-11-11 光センサ装置及びそれを用いた画像読取装置
US07/117,957 US4886977A (en) 1986-11-11 1987-11-09 Photoelectric converter provided with voltage dividing means
EP87116614A EP0267591B1 (en) 1986-11-11 1987-11-10 Photoelectric converter
DE3752337T DE3752337T2 (de) 1986-11-11 1987-11-10 Lichtelektrischer Wandler
EP93113275A EP0576040B1 (en) 1986-11-11 1987-11-10 Photoelectric converter
DE3751739T DE3751739T2 (de) 1986-11-11 1987-11-10 Lichtelektrischer Wandler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61266666A JPH07114273B2 (ja) 1986-11-11 1986-11-11 光センサ装置及びそれを用いた画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63122165A true JPS63122165A (ja) 1988-05-26
JPH07114273B2 JPH07114273B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=17434001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61266666A Expired - Lifetime JPH07114273B2 (ja) 1986-11-11 1986-11-11 光センサ装置及びそれを用いた画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07114273B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100382817B1 (ko) * 1999-01-20 2003-05-09 엘지.필립스 엘시디 주식회사 생체감지패턴 및 이를 이용한 박막트랜지스터형 광센서

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100382817B1 (ko) * 1999-01-20 2003-05-09 엘지.필립스 엘시디 주식회사 생체감지패턴 및 이를 이용한 박막트랜지스터형 광센서

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07114273B2 (ja) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4823178A (en) Photosensor suited for image sensor
EP0441541B1 (en) Photoelectric converting device
US4382187A (en) Electromagnetic radiation detection matrix
JP2991354B2 (ja) 画像読取装置およびそれを備えた画像情報処理装置
US4862237A (en) Solid state image sensor
US4534622A (en) Solid-state device having a plurality of optical functions
EP0267591B1 (en) Photoelectric converter
JPH022304B2 (ja)
EP0718889A3 (en) Photoelectric conversion device and method for fabricating the same
US6449014B1 (en) Image sensor having a low impedance reading block between pixel data lines and output line
JP3416432B2 (ja) 光電変換装置及びその駆動方法
JPS63122165A (ja) 光センサ装置及びそれを用いた画像読取装置
EP0449588B1 (en) A method of driving a thin film transistor type optical sensor and the drive unit
JPH0530278A (ja) 画像読み取り装置,ラインイメージセンサ及びシフトレジスタ
US5539458A (en) TFT-drive image sensor capable of producing an offset-free image signal
JPS61189065A (ja) イメ−ジセンサ
JPH06104416A (ja) ラインイメージセンサ及び駆動方法
EP0310702B1 (en) Method of operating photo-sensor units
US4599637A (en) Solid state imaging device with photoconductive layer
JPH0337744B2 (ja)
JPS6091666A (ja) 1次元光電変換装置
JPH0628310B2 (ja) 光電変換装置
JPH08139852A (ja) イメージセンサの駆動方法
KR100316071B1 (ko) X선 촬영장치
JPS5868968A (ja) 固体光電変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term