JPS63121363A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPS63121363A
JPS63121363A JP61267047A JP26704786A JPS63121363A JP S63121363 A JPS63121363 A JP S63121363A JP 61267047 A JP61267047 A JP 61267047A JP 26704786 A JP26704786 A JP 26704786A JP S63121363 A JPS63121363 A JP S63121363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
imaging device
display
displayed
finder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61267047A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Yomogizawa
蓬澤 信哉
Akihiro Ikui
明宏 生井
Tsutomu Aoshima
力 青島
Hideo Igari
英夫 猪狩
Makoto Miyawaki
誠 宮脇
Takushi Ikeda
池田 卓志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61267047A priority Critical patent/JPS63121363A/ja
Publication of JPS63121363A publication Critical patent/JPS63121363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は被写体像を映像信号に変換して該映像信号に応
じた表示を行う撮像装置に関する。
(従来の技術) 従来から被写体像を映像信号に変換して該映像信号から
被写体像を再生表示する装置としては例えば電子ビュー
ファインダーを備えた動画用のビデオカメラが知られて
いるが、スチルカメラにもかかる電子ビューファインダ
ーを設けることが知られている。
(発明の解決しようとする問題点) 一般にスチルカメラは例えば縦位置撮影あるいは横位置
撮影が行われることになるため電子ビューファインダー
をカメラに設けるに際してはかかるファインダ一部を縦
位置撮影用あるいは横位置撮影用とに対応出来る様に複
数設けることが望ましい。
しかしながら、かかる複数のファインダーを常に動作さ
せることは例えば電力消費の面からも問題があった。
〔問題点を解決する為の手段〕
本発明は上述の問題点を解決するために被写体像を映像
信号に変換する撮像手段、前記映像信号に応じた表示を
行う複数の画像表示部を有する表示手段、撮像装置の状
態に応じて前記複数の画像表示部を選択して画像表示を
行わせる制御手段とを有する。
〔作用〕
撮像装置の状態に応じて複数の画像表示部から選択され
た画像表示部において画像表示がなされる。
〔実施例〕
以下本発明の実施例について図面を用いて詳述する。以
下に説明する本発明の実施例においては、まず電子ファ
インダーを縦位置撮影用、横位a撮影用σ2個有し、撮
像装置の使用位置が、縦位置用、あるいは横位置用であ
るかを検知した結果に応じて前述の電子ファインダーの
うち1つを選択して、表示を行わせる様にした撮像装置
が開示される。
第1図(a)、(b)、第2図は本発明の第1の実施例
を説明するための図面で第1図(a)、第1図(b)は
撮像装置を夫々横位置、縦位置にかまえた状態を示す図
であって、かかる図において11.12はLCDファイ
ンダーで各々横位置用、縦位置用で、3は縦横を検出す
る水銀スイッチ、4はレリーズボタン、5はレンズ鏡筒
、6はカメラ本体である。第2図は本発明の第1の実施
例の具体的回路のブロック図でファインダー画像は撮像
装置の前面に設けられた対物レンズ2によって、C0D
33上に結像し、これは処理回路35を経てLCDII
又はLCD12に出力、表示される。一方カメラが縦位
置・横位置いずれであるかは公知の水銀スイッチ3のO
N・OFFによって縦横検出器39によって検出され、
CPU37に情報入力される。これを受けてCPU37
は表示するファインダーを縦位置の時はLCD12.横
位置の時はLCD11に切替える。その結果第1図(a
)、(b)のようにいずれのホールディングにおいても
常に確認しやすい位置のファインダーが表示される。
これに対して従来のファインダーは縦位置の撮影であっ
ても横位置の撮影であっても例えば11に示すファイン
ダーによってのみ像を観察する様にしていたので特に縦
位置での撮影の場合、ファインダーが観察しずらかった
が、以上述べたように本実施例に依ればカメラの縦横を
検知して、2つあるLCD表示ファインダー11.12
を適宜切替えて表示することにより、いずれのホールデ
ィングでも常にのぞき易い位置にあるファインダーに画
像表示が行われ、確認が非常にし易くなるメリットがあ
る。
次に本発明の第2の実施例について説明する。
かかる実施例においては複数のレリーズスイッチと、複
数の電子ファインダーを有している撮像装置であって操
作されたレリーズスイッチに応じた電子ファインダーが
表示動作を行う様に構成された撮像装置が開示される。
第3図(a)、(b)、第4図は本発明の第2の実施例
のそれぞれ外観図及び具体的回路のブロック図で第1図
(a)、(b)、第2図と同様の機能を有する部分につ
いては同じ符号を付し説明を省略する。21.22は各
々横位置用と縦位置用のレリーズボタンに指を触れた事
を検知するタッチセンサースイッチ、50はタッチセン
サースイッチ21.22のいずれが操作されたかを検出
してCPU37に情報入力するタッチセンサー信号発生
器である。
CCD33上に結像したファインダー画像は処理回路3
5を経て、LCDIIかLCD22にファインダー像と
して表示されるがこの表示は例えばカメラのタッチセン
サースイッチ(レリーズボタン)に触れると表示開始し
、ボタンから指を離すと、一定時間後に消えるようにな
っている。“ 以下動作について説明する。撮影者が第3図(a)のよ
うに横位置で撮影しようとしてタッチセンサースイッチ
(レリーズボタン)21に指を触れるとタッチセンサー
スイッチ21が働いて、CPU37に信号が人力され、
CPU37はこれを受けて処理回路35からの出力をL
CD11に表示させる(12は0FF)、一方第3図(
b)のように縦位置で撮影しようとすると、レリーズボ
タン22を押すので、同様にしてLCD12にファイン
ダー像が表示される。
前記の実施例では異なるホールディングの例として縦位
晋掩影、横位置撮影を例にとったが、第5図に示す様に
3−(a)アイレベル撮影、3−(b)ウェストレベル
撮影の間でホールディングを選択できる撮像装置におい
ても同様の方法で効果を上げることができる。(即ちタ
ッチセンサースイッチ21に触れるとLCDIIが表示
され、タッチセンサースイッチ22に触れるとLCD1
2が表示される。) 以上説明したように、本実施例ではtffiU者がホー
ルディングを変え、異なるレリーズボタンのいずれかに
指を触れると、それに応じて複数あるLCDファインダ
ー表示パネルの中の最もファインダー確認のし易い特定
の1つが表示されるようにした為ホールディングの変更
をしてもレリーズのし易さ、ファインダー確認のし易さ
のいずれも損わない優れた操作性を有す撮像装置を提供
することができ、更に電力消費を低減させることが出来
る。
以上の実施例においてはCCDを用いて映像信号を得、
LCD表示器によって映像の再生を行う様にしたが、本
発明はこれに限らず、映像信号を得る方法としては他の
種々の方法を採り得るものであって更に映像の再生を行
うに際してもLCD以外の表示素子を用いてもよいのは
勿論である。
(発明の効果) 以上説明した様に本発明に依れば複数の表示部のうち撮
像装置の状態に応じて1つの表示部のみに表示が行われ
るため、使い勝手が良く更には無駄な電力消費を小さく
することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は本発明の第1の実施例の撮像装
置の使用状態を示す斜視図、 第2図は本発明の第1の実施例の具体的な回路を示すブ
ロック図、 第3図(a)、(b)は本発明の第2の実施例の撮像装
置の使用状態を示す斜視図、 第4図は本発明の第2の実施例の具体的な回路を示すブ
ロック図、 第5図(a)、(b)は本発明の第3の実施例の撮像装
置の使用状態を示す斜視図である。 11.12はLCD表示ファインダー、2は対物レンズ
(CCD用)3は水銀スイッチ。 4はレリーズボタン、5はレンズ鏡筒、6はカメラ本体
。 第3図 (σ) (b)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被写体像を映像信号に変換する撮像手段、前記映
    像信号に応じた表示を行う複数の画像表示部を有する表
    示手段、撮像装置の状態に応じて前記複数の画像表示部
    を選択して画像表示を行わせる制御手段とを有すること
    を特徴とする撮像装置。
  2. (2)前記制御手段は撮像装置の縦位置、横位置いずれ
    かを判別した結果に応じて前記複数の画像表示部を選択
    して画像表示を行わせる手段であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の撮像装置。
  3. (3)前記撮像装置は複数の起動スイツチを有しており
    、前記制御手段は前記複数の起動スイツチのうち操作さ
    れたスイツチに対応した画像表示部を選択して画像表示
    を行わせる制御手段であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の撮像装置。
JP61267047A 1986-11-10 1986-11-10 撮像装置 Pending JPS63121363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61267047A JPS63121363A (ja) 1986-11-10 1986-11-10 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61267047A JPS63121363A (ja) 1986-11-10 1986-11-10 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63121363A true JPS63121363A (ja) 1988-05-25

Family

ID=17439300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61267047A Pending JPS63121363A (ja) 1986-11-10 1986-11-10 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63121363A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4510713B2 (ja) デジタルカメラ
KR100759614B1 (ko) 촬상 장치 및 그 조작 방법
US8085332B2 (en) Image pickup apparatus, method for controlling image pickup apparatus
US20090174803A1 (en) Portable information terminal equipped with camera
US20100166404A1 (en) Device and Method Using a Touch-Detecting Surface
JP2004340991A (ja) カメラ
JP4628641B2 (ja) ディジタル・スチル・カメラ
US20160259543A1 (en) Electronic apparatus equipped with a touch operation section
JP2012147100A (ja) 撮像装置
JP2012222387A (ja) 撮像装置
JP2005143112A (ja) カメラ及びこれに関連する方法
JP3730086B2 (ja) カメラ一体型映像記録再生装置
JP2006317778A (ja) 撮影装置
JP2007086460A (ja) カメラ
JP6798244B2 (ja) 撮影装置
JPS63121363A (ja) 撮像装置
JPH0636594B2 (ja) テレビ電話機
JP3216645B2 (ja) カメラの測距視野選択装置
JP4221566B2 (ja) カメラ
JP2003287794A (ja) カメラ
JP3294608B2 (ja) 画像表示装置
JP2003186100A (ja) カメラ
JPH02179076A (ja) 電子ビューファインダ装置
JP2005333340A (ja) 撮像装置
JPH07301742A (ja) カメラ