JPS63116912A - 駆動車輪ともなり得る操舵可能な車輪,並びにその水陸両用車両への応用 - Google Patents

駆動車輪ともなり得る操舵可能な車輪,並びにその水陸両用車両への応用

Info

Publication number
JPS63116912A
JPS63116912A JP62273611A JP27361187A JPS63116912A JP S63116912 A JPS63116912 A JP S63116912A JP 62273611 A JP62273611 A JP 62273611A JP 27361187 A JP27361187 A JP 27361187A JP S63116912 A JPS63116912 A JP S63116912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
shaft
arm
positioning
swing arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62273611A
Other languages
English (en)
Inventor
フィリップ クロー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63116912A publication Critical patent/JPS63116912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60FVEHICLES FOR USE BOTH ON RAIL AND ON ROAD; AMPHIBIOUS OR LIKE VEHICLES; CONVERTIBLE VEHICLES
    • B60F3/00Amphibious vehicles, i.e. vehicles capable of travelling both on land and on water; Land vehicles capable of travelling under water
    • B60F3/0007Arrangement of propulsion or steering means on amphibious vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/033Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means characterised by regulating means acting on more than one spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/13Mounting of springs or dampers with the spring, i.e. coil spring, or damper horizontally mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60G2300/28Amphibious vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、駆動車輪ともなり得る操舵可能な車輪、並び
にその車両への応用に関する。
〔従来の技術〕
操舵可能な車輪に関しては、既に多くの支持システムが
知られている0本発明は、特に、車両が走行する地面と
のクリアランスを変化させることができる操舵可能な車
輪の支持システムに関する。
現在、車両の地面とのクリアランスを変化させることの
可能な車輪支持システムとしては、二つのタイプのもの
が知られている。第1の車輪支持システムにおいては、
車両の長手方向軸に実質的に平行に車両に対して揺動ア
ームを回動させるように該アームを取付ける手段を一端
に具えた揺動アームの上に、車輪が取付けられている。
このタイプの操舵可能な車輪の公知の支持システムにお
いては、前記揺動アームと一定の角度をなすように旋回
軸が設けられ、これによって地面に対する旋回軸の傾斜
が、揺動アームの向きが変わるにつれて変化し、地面と
のクリアランスが修正されるように構成されている。旋
回軸の傾斜の変化は、車両を操縦するために車輪が旋回
軸を中心に旋回する場合に車輪の傾斜の変化を生じさせ
る。車輪の傾斜が過剰な場合には、車重による力は車輪
のトレッドの中心にはかからず、これによってタイヤに
かなりの無理が生じる。これが、この第1のタイプの車
輪支持システムが、操舵可能な車輪に対して広く使用さ
れていない理由である。
第2のタイプの車輪支持システムにおいては、車輪は、
車両の長手方向軸に対して実質的に垂直方向に回動する
ように取付けられた揺動アームに担持されている。この
場合、車両と地面とのクリアランスの大きな変化は、車
輪ゲージの変化をもたらし、ここでもタイヤに大きな負
担を掛けることなしには、地面とのクリアランスを大き
く変化させることはできない。
本発明の目的は、地面とのクリアランスに無関係に、又
車輪に適用される操舵にも無関係に、車輪の傾斜を実質
的に一定に維持可能な、操舵可能車輪用の支持システム
を提供することにある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために、本発明は、車体に対して車
両の長手方向軸に実質的に平行に回動するように揺動ア
ームを取付けるための手段を第1端に具え、揺動アーム
上に取付けられた旋回軸を中心に旋回するように取付け
られた車輪担持用支持体を第2端に具えた揺動アーム;
前記揺動アームを所定の平均位置に維持するための揺動
アーム位置決め手段;旋回軸を中心とする前記車輪軸受
支持体の向きを制御するための手段;前記揺動アームに
垂直に固定されたシャフトを中心に回動可能に取付けら
れ、前記旋回軸を前記揺動アームに接続する部材であっ
て、前記揺動アームの傾斜を補償するの部材;並びに、
前記傾斜補償部材と車体に両者にヒンジ結合され、前記
揺動アームと共にヒンジ結合された平行四辺形を構成す
るリンク部材を具えた操舵可能車輪用の支持システムで
あって、前記リンク部材は長手方向軸を中心に回転する
ように取付けられ、前記傾斜補償部材に隣接する前記リ
ンク部材の端部は、リンク機構を介して前記車輪軸受支
持体に連結されている車輪用支持システムを提供する。
かくして、揺動アームの向きが車体に対して変化した場
合、旋回軸の向きがこれに対応して変化し、これによっ
て旋回軸は地面に対して実質的に一定の向きを保ち、又
、リンク部材は補助的に旋回軸を中心として車輪の向き
を制御する前記部材の機能を提供し、結果として、揺動
アームの傾斜に無関係に、車輪の向きを一定に維持する
ことを可能にする。
本発明の好ましい態様によれば、揺動アームを車体に取
付けるための手段は、揺動アームに垂直に固定されたヒ
ンジ結合シャフトを具え、又、揺動アームを位置決めす
る手段が、一端を該ヒンジ結合シャフトに垂直に固定さ
れ、他端を位置決めリンクに固定された位置決めクラン
クを具えている。かくして、前記位置決めリンクの長手
方向への変位は、揺動アームの向きを変化させ、結果と
して車両の地面との間のクリアランスを変化させる。
本発明の他の好ましい態様によれば、位置決めリンクは
、車体と位置決めクランクの第2端との間の長さを調整
可能に構成され、スプリング−ショックアブソーバアセ
ンブリが位置決めリンク上にこれと直列に取付けられて
いる。かくして、地面とのクリアランスは、位置決めリ
ンクの長さを調整することによって容易に変えられ、又
、スプリング−ショックアブソーバアセンブリは、揺動
アームの平均位置を中心に適当な振幅の振動が生じるこ
とを可能にする。
本発明の更に他の態様によれば、揺動アーム。
揺動アームの傾斜を補償する部材の支持シャフト。
及びヒンジ結合軸はすべて中空であり、又、車輪駆動手
段はこれら中空シャフトや揺動アームの内部に延在して
いる。かくして、コンパクトな構造によって、操舵可能
なばかりでなく駆動も可能な車輪が得られる。
本発明の一つの好適例によれば、車輪のトレンドは対称
面を有し、車輪の旋回軸はこの対称面内に存在している
。かくして、車輪の向きが変化してもローリングを起こ
さず、その結果、車輪の向きは、ディファレンシャル装
置が無い場合でもスリップを生じることなしに静かに修
正される。
本発明の好ましい応用例における自己推進車両は、本発
明にかかる少なくとも三つの車輪支持体を具え、単一の
制御部材によって全車輪に次の機能の中の少なくとも一
つが与えられている。即ち、操舵性、地面とのクリアラ
ンス、駆動性である。
〔実施例〕
図面を参照すると、本発明にかかる車輪支持システムは
、アームの長手方向に垂直に延在する中空のヒンジシャ
フト2に第1端を固定された中空の揺動アーム1を具え
ている。この揺動アームは、例えば、車両の重量と運動
によって生じる力を車輪に伝達するのに充分な剛性を有
する細長い箱型をなしている。ヒンジシャフト2は、例
えば、溶接によって揺動アーム1の壁の−っに固定され
ている。このヒンジシャフト2自体は、軸受3によって
スリーブ4内に取付けられ、該スリーブ自体は車両のボ
ディ6に固定さたソケット5内に収容されている。スリ
ーブ4は、例えば保合部7によって車体6の外側の所定
位置に取付けられ、車両の内部のねじ山8上に螺合する
ナツトで固定されたソケット5の内側に保持されている
(第4図)。
揺動アーム1の第1端には、該アームを車体6に対して
車両の長手方向軸に実質的に平行に回動させるように取
りつけるための手段が設けられている。ヒンジシャフト
2が通過する車体の内部と外部との間に防水シールを設
ける場合には、スリーブ4とヒンジシャフト2との間に
シールリング9が設置される。中空のヒンジシャフト2
の内側には軸受11によってモータシャツ)10が取付
けられている。該シャフト1oの一端は揺動アームlの
内部に延在し、その先端には歯車12が固定されている
。必要に応じて、シールリング13が駆動シャフト1o
とヒンジシャフト2の間に設置される。
ヒンジシャフト2から離れた方の揺動アーム1の端部に
は、該揺動アーム1の長手方向に垂直に固定され、従っ
てヒンジシャフト2に平行に延在する中空の支持シャフ
ト14が設けられている。
図示の例においては、支持シャフト14は、揺動アーム
lに対して、ヒンジシャフトが設けられているのと同じ
側から延在している。支持シャフト14に平行にリブ付
きプレート15が延在し、該支持シャフト14上に担持
された軸受17のハウジング16に固定されている。ハ
ウジング16と支持シャフト14との間のシールを行う
ため、シールリング18が設けられている。揺動アーム
1から最も離れた方のプレート15の端部には、車輪軸
受支持体21のタブ20上に5設された旋回スタンド1
9と嵌合する開口が設置されている。
このスタンド19は車輪軸受支持体21のための旋回軸
を構成する。車輪の軸受22が車輪軸受支持体21の内
部に設置され、車軸23を担持している。該車軸23は
ハブ24の外側で終わっており、その上に車輪のリム2
5がボルト等の通常の手段で取付けられている。リム2
5はタイヤ26を支持し、それのトレッドは車輪軸受支
持体21の旋回軸19を含む平面を中心に対称的に配置
されている。
リプ付きプレート15の一つに垂直にチーク27が固定
され、軸受28を支持している。該軸受内にはユニバー
サルジヨイント31によって細長いリンク部材30に連
結されたシャフト29の一部が枢支されている。このリ
ンク部材3oの反対側の端部はユニバーサルジインイト
32を介して操舵制御シャフト33に連結され、該シャ
フト33は揺動アーム1に垂直に延在する車体6の一部
に固定された軸受34内に枢支されている。リンク部材
33は揺動アーム1に平行に延在し、該揺動アーム1.
車体6の一部、支持シャフト14に取付けられた運動ア
センブリ、及びリンク部材30を含むアセンブリがヒン
ジ結合された平行四辺形を構成している。この平行四辺
形が変形すると、旋回スタンド19で構成された旋回軸
は一定の向きに留まり、かくしてプレート15は揺動ア
ーム1の傾斜を補償するための部材を構成する。
ユニバーサルジヨイント31から離れた方のシャフト2
9の端部には、レバー35が固定され、ナックルジヨイ
ント37を介して車輪軸受支持体21に連結された操舵
リンク36を支持している。
かくして、リンク部材30は変形可能な平行四辺形の辺
の一つを構成するばかりでなく、操舵制御を伝達するた
めのシャフトとしても機能する。
駆動伝達シャフト38は軸受39によって中空支持シャ
フト14の内部に取付けられている。揺動アーム1の内
部に延在する該伝達シャフト38の端部には歯車40が
固定され、一方、他方の端部はユニバーサルジヨイント
41を介して車軸23に連結され、前記ジヨイント41
のヒンジ軸はスタンド19の旋回軸を含む面内に存在し
ている。伝達シャフト38と中空支持シャフト14との
間のシールを行うために、伝達シャフト38の端部の近
傍にはシールリング42が設置されている。歯車12と
14は、揺動アーム1の内部で回転するように設置され
たチェーンとか中間ギア列等の通常の手段(図示しない
)によって、相互に結合されている。
揺動アーム1の平均位置は、車両の内部に延在するヒン
ジシャフト2の端部に設けられた筋溝44(第4図)等
によってヒンジシャフト2に固定されている位置決めク
ランクレバー43を具えた位置決め手段によって求めら
れる。該クランクレバー43はヒンジシャフト2に垂直
に延在している。位置決めクランクレバー43は、ヒン
ジシャフト2から離れた方のその端部に、該クランクレ
バー43の端部に垂直にヒンジ結合されたナフト45を
具えている。位置決めリンク46のねじを具えた端部が
、このナツト45と螺合している。
位置決めリンク46はスプリング48の内部に設置され
たショックアブソーバ47と直列に連結され、該スプリ
ング自体はショックアブソーバ47の部品の一つに固定
されたプレート49と他の部品に固定されたプレート5
0との間に保持されている。前記プレート49は、プレ
ート50に結合されたロッド52が通過するガイドを具
えている。
プレート50は、車体に固定されたギア機構54を介し
て揺動アーム1の位置決め用のシャフト53に連結され
ている。この位置決めシャフト53が回転すると、プレ
ート50はショックアブソーバの軸を中心として回転さ
せられ、この回転運動をプレート49に伝達し、次いで
ロッド52によって位置決めリンク46に伝達する。こ
の回転運動の際に、ショックアブソーバは回転はしない
が、ガイド51内をスライドするロッド52によって長
手方向の変位が可能なのでショックアブソーバとしての
作用は継続して行うことが判る。
ナフト54に対するリンク46の回転によって、リンク
46の有効長さが変化し、これによって揺動アーム1の
平均位置が修正される。揺動アームlは、ショックアブ
ソーバ47とスプリング48によってなされる長さの変
化によって、この平均位置を中心に揺動可能である。
揺動アーム1の位置が変化すると、車両の駆動及び操舵
シャフトラインの長さは変化せず、従って、その操舵又
は駆動機能を阻害することなしに、車両の地面に対する
クリアランスを大幅に変えることが可能になることが判
る。
第6図は、本発明にかかる四輪支持機構を具えた水陸両
用車両を示すダイアダラムである。これらの四輪支持機
構は、操舵シャフトラインが常に揺動アーム1の上方に
あることが望まれる限りにおいて、一つの車両支持体は
車両上での支持シャフト14に対するその位置が軸受2
8の位置にあることを要すると云う修正を除いて、構造
的な観点からは全(同じものである。第6図において、
車体は太い破線を使って表され、揺動アーム1の位置決
めのための機構は連続線を使って表され、操舵を制御す
るための機構は太い鎖線で表され、駆動機構は太い点線
で表されている。各車輪に対する車輪支持体は2点での
みボディを通過していることが判る。即ち、リング4が
ソケット5内に収容されている個所、並びに操舵シャフ
ト33が対応する軸受34を通過する個所である。これ
らの両方の場合共、運動は純粋に回転運動であり、従っ
て、これらの通路を水密にシールことは非常に容易であ
る。更に、車両の同じ側に設けられた車輪支持体用の操
舵シャフトは同じ高さにあり、従って、両方の車輪支持
体に対して単一の操舵制御シャフト33を使用すること
が可能であることが判る。四輪共同時に制御したい場合
には、リンク手段55、例えば操舵制御シャフト33に
固定されたチェーンホイールに巻き掛けられたエンドレ
スチェーン等によって、二つの共通の操舵制御シャフト
33を相互連結するだけでよい。
同様に、揺動アーム1の位置決め手段も、二つの出口を
有する共通のギア機構54を具えることによって、車両
の各側で対にして連携させることができる。この場合、
位置決め制御シャフト53は四輪全部の支持体に共通で
あり、単一のシャフト53を回転させることによって四
輪全部に対して同時に且つ同一に地面とのクリアランス
を修正することができる。同じ構造は、車輪の駆動シャ
フトlOをギア機構56によって二つずつ対になるよう
に相互連結し、モータ58に連結された共通の駆動シャ
フト57から駆動シャフト10へ運動を伝達するように
すれば、駆動力の伝達にも使用することができる。
制動は、シャフト10又はシャフト57上に加えられる
ことによって行われる。即ち車体の内部で行われるので
、これは水陸両用車両の場合には有利な点である。
本発明にかかる支持システムによれば、車両の地面との
クリアランスに無関係に、キャスタ、キャンバ、トウイ
ン等のパラメータを一定に維持することが可能であるこ
とが判る。第6図に示された例は、操舵、地面とのクリ
アランス、車両の駆動のために共通の単一の制御手段を
有するが、一つの車輪のみ又は一対の車輪に対してこれ
らの機能の何れかを適用することを可能にする選択的な
結合手段を設けることももちろん可能である。
本発明は上述の実施例に限定されるものではなく、本発
明Φ範囲から逸脱することなしに多くの改変を行うこと
が可能である。特に、図示の例においては、ヒンジシャ
フト2と支持シャフト14とは揺動アーム1の同じ側か
ら延在しているが、これらの一対のシャフトが両側から
延在するように車輪支持体を設けることも可能である。
揺動アームの位置決め、及び操舵の動力を補助するため
に、空圧または油圧システムを設けてもよい。
スプリング−ショックアブソーバアセンブリ47.48
に関しては、スプリング48のストロークと前応力を限
定するためにプレート49用の係合部をロッド52上に
設けてもよい。
更に、図示の実施例における各車輪支持体は傾斜の補償
と操舵制御を同時に行うために単一のシャフト30を具
えているが、特に重い荷重が掛かる場合には、シャフト
30の他に平行リンクを設けることが必要である。しか
し、このリンクはユニバーサルジヨイントよりも簡単な
ヒンジによって車体6と第1チーク27に連結されてい
る。これらのヒンジの軸は当然シャフト10と38に平
行であり、ユニバーサルジヨイント31.32と同じ高
さに設置され、これによって該リンクは定常的にシャフ
ト30に平行に保たれる。このようにして、この補助リ
ンクは軸方向の力を吸収し、シャツ)30は操舵制御用
の対のみを伝達する。
【図面の簡単な説明】
第1図は車輪の図示を省略した本発明にかかる車輪支持
システムの概略側面図、 第2図は第1図の方向■から見た正面図、第3図は第1
図の平面図、 第4図は第3図の■−It/線に沿う拡大断面図、第5
図は第3図のV−V線に沿う拡大断面図、第6図は本発
明にかかる4つのモジュールを具えた水陸両用車両の概
略平面図である。 1・・・揺動アーム、 2・・・ヒンジシャフト、 6・・・車体、 14・・・シャフト、 15・・・傾斜補償部材、 19・・・旋回軸、 21・・・車輪軸受支持体、 30・・・リンク部材、 35.36・・・車輪軸受支持体の向きを制御するため
の手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、車体(6)に対して車両の長手方向軸に実質的に平
    行に回動するように揺動アーム(1)を取付けるための
    手段(2)を第1端に具え、揺動アーム上に取付けられ
    た旋回軸(19)を中心に旋回するように取付けられた
    車輪軸受用支持体(21)を第2端に具えた揺動アーム
    (1);前記揺動アームを所定の平均位置に維持するた
    めの揺動アーム位置決め手段(46);旋回軸(19)
    を中心とする前記車輪軸受支持体(21)の向きを制御
    するための手段(35、36);前記揺動アーム(1)
    に垂直に固定されたシャフト(14)を中心に回動可能
    に取付けられ、前記旋回軸(19)を前記揺動アーム(
    1)に接続する部材であって、前記揺動アーム(1)の
    傾斜を補償するの部材(15);並びに、前記傾斜補償
    部材(15)と車体(6)の両者にヒンジ結合され、前
    記揺動アーム(1)と共にヒンジ結合された平行四辺形
    を構成するリンク部材(30)を具えた操舵可能車輪用
    の支持システムであって、前記リンク部材(30)は長
    手方向軸を中心に回転するように取付けられ、前記傾斜
    補償部材(15)に隣接する前記リンク部材の端部は、
    リンク機構(35、36)を介して前記車輪軸受支持体
    に連結されている車輪用支持システム。 2、揺動アーム(1)を車体(6)に取付けるための手
    段は、揺動アームに垂直に固定されたヒンジ結合シャフ
    ト(2)を具え、又、揺動アームを位置決めする手段が
    、一端を該ヒンジ結合シャフト(2)に垂直に固定され
    、他端を位置決めリンク(46)に固定された位置決め
    クランク(43)を具えていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載された車輪用支持システム。 3、位置決めリンク(46)は、車体(6)と位置決め
    クランク(43)の第2端との間の長さを調整可能に構
    成されていることを特徴とする特許請求の範囲第2項に
    記載された車輪用支持システム。 4、前記位置決めリンク(46)上に直列に取付けられ
    ているスプリング−ショックアブソーバアセンブリ(4
    8、47)を含むことを特徴とする特許請求の範囲第2
    項又は第3項に記載された車輪用支持システム。 5、揺動アーム(1)、揺動アームの傾斜を補償する部
    材(15)の支持シャフト(14)、及びヒンジ結合軸
    (2)はすべて中空であり、又、車輪駆動手段(10、
    12、40、38)はこれら中空シャフトや揺動アーム
    の内部に延在していることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項〜第4項のいずれか1項に記載された車輪用支持
    システム。 6、車輪のトレッドが対称面を有し、車輪の旋回軸(1
    9)が前記対称面内に存在していることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項〜第5項のいずれか1項に記載され
    た車輪用支持システム。 7、特許請求の範囲第1項〜第6項のいずれか1項に記
    載された少なくとも3つの車輪支持体を具えている自動
    車。 8、単一の制御部材によって全車輪に、操舵性、地面と
    のクリアランスの調整、駆動性の中の少なくとも一つの
    機能が与えられることを特徴とする特許請求の範囲第7
    項に記載された自動車。
JP62273611A 1986-10-31 1987-10-30 駆動車輪ともなり得る操舵可能な車輪,並びにその水陸両用車両への応用 Pending JPS63116912A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8615186 1986-10-31
FR8615186A FR2605939B1 (fr) 1986-10-31 1986-10-31 Dispositif support de roue directrice et eventuellement motrice de vehicule et application notamment a un vehicule amphibie

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63116912A true JPS63116912A (ja) 1988-05-21

Family

ID=9340400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62273611A Pending JPS63116912A (ja) 1986-10-31 1987-10-30 駆動車輪ともなり得る操舵可能な車輪,並びにその水陸両用車両への応用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4761017A (ja)
EP (1) EP0270399B1 (ja)
JP (1) JPS63116912A (ja)
AT (1) ATE65466T1 (ja)
CA (1) CA1325650C (ja)
DE (1) DE3771674D1 (ja)
ES (1) ES2023927B3 (ja)
FR (1) FR2605939B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2700501B1 (fr) * 1993-01-19 1995-02-17 Renault Véhicule de franchissement d'obstacles.
KR0180371B1 (ko) * 1993-11-01 1999-03-20 전성원 자동차의 현가장치
GB0007625D0 (en) * 2000-03-30 2000-05-17 Gibbs Tech Ltd Improved suspension strut
US20090156069A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 Hewitt Stanley C Amphibious vehicle
US7950973B2 (en) 2007-12-18 2011-05-31 Hewitt Stanley C Amphibious vehicle

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1836446A (en) * 1928-04-30 1931-12-15 Christie Walter Suspension for vehicles
GB439688A (en) * 1934-06-12 1935-12-12 Fullerton George Gordon Armstr Improvements in or relating to suspension arrangements for road or other vehicles
US2024199A (en) * 1935-01-14 1935-12-17 Gladeon M Barnes Vehicle
FR940078A (fr) * 1947-01-10 1948-12-02 Suspension par roues indépendantes des voitures automobiles et dispositif de transmission de mouvement à ces roues
US2552690A (en) * 1947-03-28 1951-05-15 Poirier Maurice Vehicle wheel suspension
DE969375C (de) * 1948-02-13 1958-05-22 Heinrich Kordes Radaufhaengung fuer die gelenkten Raeder von Kraftfahrzeugen, insbesondere Personenkraftfahrzeugen
FR1442746A (fr) * 1965-07-13 1966-06-17 Essieu à suspension et à roues indépendantes pour remorques
US3666036A (en) * 1970-05-18 1972-05-30 Joseph Ernest Scerbo Trailing road arm system
JPS60161262A (ja) * 1984-01-31 1985-08-22 Nissan Motor Co Ltd 後輪操舵装置
JPS60193764A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Daihatsu Motor Co Ltd 車軸懸架式車輌のステアリング装置
US4610461A (en) * 1985-06-17 1986-09-09 Matthew Guzzetta Steering system for elimination of bump steering in independent wheel suspension systems

Also Published As

Publication number Publication date
ATE65466T1 (de) 1991-08-15
EP0270399B1 (fr) 1991-07-24
FR2605939A1 (fr) 1988-05-06
FR2605939B1 (fr) 1991-03-29
US4761017A (en) 1988-08-02
ES2023927B3 (es) 1992-02-16
CA1325650C (fr) 1993-12-28
DE3771674D1 (de) 1991-08-29
EP0270399A1 (fr) 1988-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4703824A (en) Three-wheeled vehicle
US4373743A (en) Wheel suspension system for vehicles
JP4456794B2 (ja) キャンバ角変化を許容するサスペンション装置
US4487429A (en) Tilting wheel vehicle suspension system
JPS6325961B2 (ja)
ZA200603774B (en) Driven steer carriage
US5931244A (en) Cable steering system
JP2010052584A (ja) リヤサスペンション装置
US20200239068A1 (en) Bus steering system
US3977693A (en) Heavy duty vehicle chassis and steering mechanism therefor
US7722062B2 (en) Torque reaction control link
US4596299A (en) Independent wheel suspension system using constant velocity universal joints in combination with a single prop shaft joint and mounted differentials
US11364764B2 (en) Dual-axle wheels suspension
US4875697A (en) Variable wheelbase length steering linkage
JPS63116912A (ja) 駆動車輪ともなり得る操舵可能な車輪,並びにその水陸両用車両への応用
US4969530A (en) All-terrain vehicle
US4941539A (en) All-terrain vehicle
US4941543A (en) Rear wheel suspension and steering system
US4941676A (en) All-terrain vehicle
US4948167A (en) All-terrain vehicle
JPS6332051Y2 (ja)
US4826189A (en) Double wishbone system
JPH0550817A (ja) サスペンシヨン装置
JPS62110507A (ja) ダブルウイツシユボ−ン式サスペンシヨン
KR0180361B1 (ko) 차량용 후륜2축 셀프 조향장치