JPS629812B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629812B2
JPS629812B2 JP53129126A JP12912678A JPS629812B2 JP S629812 B2 JPS629812 B2 JP S629812B2 JP 53129126 A JP53129126 A JP 53129126A JP 12912678 A JP12912678 A JP 12912678A JP S629812 B2 JPS629812 B2 JP S629812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioning
space
conditioning state
air
spaces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53129126A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5556545A (en
Inventor
Hiroshi Fujeda
Akihisa Takano
Masataka Yamane
Fujio Murase
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12912678A priority Critical patent/JPS5556545A/ja
Publication of JPS5556545A publication Critical patent/JPS5556545A/ja
Publication of JPS629812B2 publication Critical patent/JPS629812B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は空調機用制御装置に関し、特に、後述
の室内ユニツトに対応した複数の電磁弁等の冷媒
流量制御手段を有する一台の室外ユニツトに対
し、複数の空間を空調するための複数の室内ユニ
ツトを設けてなる空調機の制御装置に関する。さ
らに詳しく言えば、総合の空調負荷が空調能力よ
り大なる場合に、特定の空間を優先的に空調する
優先制御に関する。
従来この種空調機は、例えば第1図に示すよう
な構成をもつ。第1図は室内ユニツト3台を有す
るものであるが2台以上の室内ユニツトを有する
ものは同様の構成をとる。1は室外ユニツトで、
容量可変圧縮機1A,室外熱交換器1B,フアン
モータ1C,電磁弁1D〜1Fを有する。空調機
の能力としては、圧縮機1Aの容量を制御した
り、冷媒流量制御手段としての電磁弁1D〜1F
を適宜オンオフ制御して、全体の能力を制御して
いる。室内ユニツト2,3,4は各々、室内熱交
換器2B,3B,4B,フアンモータ2C,3
C,4C,キヤピラリチユーブ2G,3G,4G
を有する。第1図の空調機は冷房専用型のもので
あるが、これはあくまでも本発明の説明を容易に
するための限定であつて、本発明は冷房専用型に
限定されるものではなく、冷暖型,冷ドライ型,
冷暖ドライ型等も含むものである。
かかる構成において、その制御を説明すると次
の通りである。すなわち、特定の室内ユニツトが
運転している場合、いかなる場合でも、他の室内
ユニツトの運転を禁止するか、または他の室内ユ
ニツトが複数台ある場合、他の室内ユニツトは切
換運転を行なうというものである。すなわち、室
内ユニツトの運転台数を予め限定するという方法
である。この方法の最大の欠点は、総合空調負荷
が検出されていないため、空調機の能力としては
全ての室内ユニツトが運転していても、余力のあ
る場合、不必要に室内ユニツトの運転を禁止して
しまう場合があることである。
本発明は上記従来の欠点に鑑み、総合空調負荷
が空調機能力よりも大なる場合でも、特定の空調
空間の空調状態を最良に保ち、かつ、この空間以
外の空調空間の快適性もある程度保ち得る制御装
置を提供せんとするものである。
そのための構成として、本発明は、圧縮機と複
数の冷媒流量制御手段とを有する一台の室外ユニ
ツトと、複数台の室内ユニツトを設けた空調機に
より空調されている複数の空間の空調状態検出手
段と、前記空間の特定の空間を選択する優先空間
選択手段と、前記優先空間選択手段によつて選択
された優先空間の空調状態検出手段によつて検出
される空調状態を判定し、最良空調状態にあると
き、他の空間の室内ユニツトに対応する前記冷媒
流量制御手段の開閉を各々の空間の空調状態に応
じて制御し、優先空間の空調状態が最良空調状態
にないとき、他の空間の室内ユニツトに対応する
前記冷媒流量制御手段を閉じる制御回路とを設け
たものである。
以下、本発明の一実施例につき図面の第2図,
第3図に沿つて詳細に説明する。
2T,3T,4Tは各室内ユニツト2,3,4
に設けた各室内ユニツトにより空調されている空
間の空調状態を検出する空調状態検出手段であつ
て、その典型的なものとして空間の温度を抵抗値
に変換するサーミスタである。ここでサーミスタ
は室内ユニツト内に設けたが、室内ユニツト外で
あつて空調状態を検出できる位置であるなら室内
ユニツト外にあつてもよい。6はいかなる場合、
すなわち総合空調負荷が空調能力をオーバするよ
うな場合にあつても、優先的にその空調状態を指
定された状態すなわち最良空調状態になるよう空
調される空間を指定する優先空間選択手段として
のスイツチである。5はサーミスタ2T,3T,
4T、及びスイツチ6を入力とし、容量可変圧縮
機1の容量制御信号,電磁弁1D〜1Fをオンオ
フする信号を出力する制御回路である。サーミス
タ2T〜4Tの出力は、アナログマルチプレクサ
5Mにより特定の1つが選択されて、A/D変換
器5Aにてデジタル量に変換されマイクロコンピ
ユータ(以下マイコンと略称)5Pに入力され
る。スイツチ6の出力は直接マイコン5Pに入力
される。マイコン5Pでは、サーミスタ2T〜4
Tによつて検出した空間温度、及びマイコン5P
内に記憶されている過去の温度データに基づき現
在の各空間の空調状態を判定する。ここで空調状
態とは、たとえば温度に限定すれば、設定した温
度帯に各室温がはいつているか否か、またさらに
は現在はいつていない場合でも、温度が低下の傾
向にあつて、将来はいるか否かを、現在及び過去
の温度データに基づき判定できる。このような空
調状態の判定基準を与える空調判定基準設定手段
としてはマイコン5Pの中に予め持たせることも
できるし、また外部からマイコン5Pに適当な空
調状態判定基準設定手段7,たとえば複数接点を
有するスイツチにより、それぞれの接点に温度を
対応させ、スイツチにより指定した接点によりマ
イコン5Pに所望の空調状態を入力することがで
きる。
今、スイツチ6で指定された空間(図では接点
62にあるから室内ユニツト3に対応する空間3
R)の空調負荷が増大して、空調機能力を超えた
とする。すると、空間の温度は上昇傾向となりサ
ーミスタ3Tによつて温度が検出され、マイコン
5Pは空間3Rの空調状態が最良空調状態ここで
は設定温度帯から離れていつていることを認識す
る。この結果まず第1に、圧縮機1Aの能力を増
す信号を出力し、容量制御器5V,たとえば圧縮
機1Aが高低二速をもつ場合は、速度変換器であ
る場合は、この信号により圧縮機1Aの容量を増
加せしめ、冷房能力を増加せしめる。もしもこの
ような動作を行なつて圧縮機1Aの最大容量にな
つても、空間3Rの空調状態が最良状態にならな
い場合は、空間2R,4R(各々室内ユニツト
2,4に対応する空間)のうち、最良状態に近い
空間に対応する室内ユニツトの冷房運転を停止す
べく、相当する電磁弁1D,または1Fをオフす
る。こうすれば、室内ユニツト2または4にて発
揮された能力を室内ユニツト3に振向けることが
できて、これによつて室内ユニツト3の冷房能力
が増すから空間3Rは最良状態になる。以上のよ
うにして、スイツチ6にて指定した空間の空調状
態を常に自動的に最良状態に保つことができる。
上記した説明では、空調状態検出手段としてサ
ーミスタを用いたが、他の温度センサ例えば白金
線等でもよいし、また、温度のみならず湿度セン
サ等であつてもよい。また優先空間は実施例では
一つだけ指定できるが、空調機能力等によつては
複数の空間を指定できるようにもできる。
さらに上記の説明では、圧縮機を可変容量とし
たが、単一容量の場合でも、圧縮機の容量を増大
せしめる動作を省略すればよい。すなわち、本発
明の主旨とする所の非優先電磁弁の制御に関し
て、圧縮機そのものは本質的ではないからであ
る。
第3図を用いて、本発明の動作を詳述する。同
図イは室温を示し、実線は優先空間3Rの温度
T3破線T2は空間2Rの温度、一点鎖線T4は空間
4Rの温度をそれぞれ示す。Tr1,Tr2は空調状
態判定基準設定手段7によつて設定された温度で
あつて、Tr1とTr2との間に空間温度があれば快
適である。このTr1とTr2とは空間毎に絶対温度
(℃)は異なるが、ΔT=Tr2−Tr1は一定であ
る。図のTr1とTr2とは全ての空間が同一基準で
ある場合を示すが、異なる場合も間題は空間温度
と基準の差であるから、図は各空間温度を各々の
基準に対して正規化したものと見てよい。同図
ロ,ハ,ニは、各々空間に対応する電磁弁1E,
1D,1Fの開閉状態を示し、同図ホは圧縮機1
Aの運転停止状態を示す。空調機運転状態での時
刻t0で、三空間とも冷房運転を行なつていて、電
磁弁1E,1D,1Fは開となり、圧縮機1Aは
運転している。T2,T4は下降傾向にあるが、T3
は上昇傾向にある。時刻T1で、優先空間3Rの
温度はもはや下降傾向になることはなく、快適ゾ
ーンから離れる一方であるので、ここで優先制御
をかける。具体的には、非優先空間2R,4Rの
うち温度の低い方4R(T2>T4)の電磁弁1Fを
閉とし、この空間の冷房運転を停止する。このこ
とにより冷房室は二室となり、一室当りの冷房能
力は大となり、T3は下降していく。T2は依然と
して下降するが、T4は冷房停止のため上昇して
いく。時刻t2でT2とT4は交叉し、その後T2<T4
となる。そこで時刻t3で、電磁弁1Dを閉じて空
間2Rの冷房運転を停止し、電磁弁1Fを用いて
空間4Rの冷房運転を再開する。以降t4でT2
T4の逆転があり、時刻t5で電磁弁1Dを開き、電
磁弁1Fを閉じ、時刻t6で再びT2,T4が逆転
し、時刻t7で電磁弁1Dを閉じ、電磁弁1Fを開
く。しかし時刻t7では基準Tr1にT2が達している
からこの空間の冷房運転は、T2がTr2に達するま
で停止する。それはこの空間が充分冷房されてい
ると見なし得るので停止する。すなわち温度T2
が快適ゾーンを離れるまでは冷房する必要がない
からである。この時点以降は、少なくとも再び三
室同時運転になるまでは事実上二室ないし一室運
転となるから、特に空間R3を優先的に冷房する
必要はなく、従つてこの時点で優先制御を解除す
る。時刻t9ではT3がTr1に、時刻t9ではT4がTr1
達しそれぞれ対応する電磁弁1E,1Fが閉じる
とともに、時刻t9では三室停止状態となるので、
圧縮機1Aも停止する。時刻t10ではT3がTr2を越
えるので、再び電磁弁1Eを開くとともに、圧縮
機1Aを運転し、空間3Rに対する冷房運転を再
開する。
以上の説明では、例えば時刻t2でT2とT4の関
係が逆転するが、この時点で電磁弁の開閉を行な
つておらず、t2から遅れてt3でそれを行なつてい
る。この理由は、もしも時刻t2で電磁弁の開閉を
行なえば、T2,T4の関係は比較的短時間内に再
逆転することが予想され、このことは電磁弁の開
閉頻度の極端な増加を招き、寿命的に好ましくな
い。これを避けるため、一度優先制御により閉じ
た電磁弁の最低閉時間を予め定めておき、マイコ
ン5Pの内部にそれをもたせるようにしてもよい
し、またT2とT4との温度差がある一定値以上離
れた時点で電磁弁を開閉してもよい。これらの内
容はT2とT4の高低関係のみで電磁弁の開閉を行
なうものではないから、T2とT4の高低関係が認
識された時刻t2で即電磁弁の開閉を行なうことに
は必ずしもならないことを意味している。
以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、優先空間の空調能力の不足が生じた場合の
み、非優先空間対応電磁弁をオフして、優先空間
の空調能力を増し、その空調状態を常に最良状態
に維持せんとするものであり、このような優先制
御を行なつていない状態では、各々の空間に対応
する電磁弁は各々の空間の空調状態に応じて開閉
するものである。したがつて、空調運転可能室内
ユニツト台数に対して不必要な限定をしないか
ら、全ての空間が基本的には常に空調可能状態に
ある。また、この優先空間は任意に選択でき、そ
の変更は極めて容易である。これらにより、全て
の空調空間を概ね最良空調状態に保つことがで
き、快適感の極めて高い空気調和を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の空調機の概略構成図、第2図は
本発明の一実施例の概略構成図、第3図イ,ロ,
ハ,ニ,ホはそれぞれ本発明の一実施例の動作タ
イミングチヤート図である。 1……室外ユニツト、1A……容量可変圧縮
機、1D,1E,1F……圧縮機、2,3,4…
…室内ユニツト、2T,3T,4T……サーミス
タ(空調状態検出手段)、5……制御回路、6…
…スイツチ(優先空間選択手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 圧縮機と複数の冷媒流量制御手段とを有する
    一台の室外ユニツトと、複数台の室内ユニツトを
    設けた空調機により空調されている複数の空間の
    空調状態検出手段と、前記空間の特定の空間を選
    択する優先空間選択手段と、前記優先空間選択手
    段によつて選択された優先空間の空調状態検出手
    段によつて検出される空調状態を判定し、最良空
    調状態にあるとき、他の空間の室内ユニツトに対
    応する前記冷媒流量制御手段の開閉を各々の空間
    の空調状態に応じて制御し、優先空間の空調状態
    が最良空調状態にないとき、他の空間の室内ユニ
    ツトに対応する前記冷媒流量制御手段を閉じる制
    御回路とを設けた空調機用制御装置。
JP12912678A 1978-10-19 1978-10-19 Controller for air conditioner Granted JPS5556545A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12912678A JPS5556545A (en) 1978-10-19 1978-10-19 Controller for air conditioner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12912678A JPS5556545A (en) 1978-10-19 1978-10-19 Controller for air conditioner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5556545A JPS5556545A (en) 1980-04-25
JPS629812B2 true JPS629812B2 (ja) 1987-03-03

Family

ID=15001723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12912678A Granted JPS5556545A (en) 1978-10-19 1978-10-19 Controller for air conditioner

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5556545A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757596A (en) * 1980-09-24 1982-04-06 Sanyo Electric Co Two tank type washing machine
JPS62196544A (ja) * 1986-02-24 1987-08-29 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JP2015129603A (ja) * 2014-01-07 2015-07-16 有限会社イシズチコーポレーション プール施設のガス加温装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS483055U (ja) * 1971-05-26 1973-01-13
JPS4822101U (ja) * 1971-07-22 1973-03-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS483055U (ja) * 1971-05-26 1973-01-13
JPS4822101U (ja) * 1971-07-22 1973-03-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5556545A (en) 1980-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8621881B2 (en) System and method for heat pump oriented zone control
US6070110A (en) Humidity control thermostat and method for an air conditioning system
US6996999B2 (en) Method and apparatus for controlling humidity with an air conditioner
US20060260334A1 (en) Thermostat and method for operating in either a normal or dehumidification mode
KR900005721B1 (ko) 공기조화기의 운전제어장치
US20070057075A1 (en) System and method for heat pump oriented zone control
US5197293A (en) Method of controlling an air conditioning apparatus and air conditioning apparatus using the method
JPS629812B2 (ja)
KR20010045980A (ko) 공조기기의 냉난방모드 자동제어방법
JPS6127665B2 (ja)
JPS6113543B2 (ja)
JPS6122735B2 (ja)
JPS6023261B2 (ja) 空調機用制御装置
JPS6049816B2 (ja) 多室用空気調和機の冷媒流通制御装置
JPS5913661B2 (ja) 空調機用制御装置
JPH05118625A (ja) 空気調和機
JPS603137B2 (ja) 空調機用制御装置
JP2937304B2 (ja) ダクト式空調システム
JP2006145111A (ja) 空気調和機の除湿運転制御方法
JPH0719575A (ja) 空気調和機
JPH07332739A (ja) 空気調和機
JPH0355729B2 (ja)
JPS6219885Y2 (ja)
JPH04236072A (ja) 空気調和装置
JPH0122548B2 (ja)