JPS6297385A - 半導体レ−ザ - Google Patents

半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS6297385A
JPS6297385A JP23693385A JP23693385A JPS6297385A JP S6297385 A JPS6297385 A JP S6297385A JP 23693385 A JP23693385 A JP 23693385A JP 23693385 A JP23693385 A JP 23693385A JP S6297385 A JPS6297385 A JP S6297385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
width
type
active
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23693385A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Ueno
上野 眞資
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP23693385A priority Critical patent/JPS6297385A/ja
Publication of JPS6297385A publication Critical patent/JPS6297385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光情報処理用半導体レーザに関する。
(従来の技術) 光情報処理半導体レーザの中でも、ビデオディスクや光
デイスク上の読み取り用光源として使用する場合には、
雑音特性qsc戻り光に誘起される雑音の特性が問題と
なる。半導体レーザの戻り光誘起雑音を低減するために
種々の方法が試みられているが、中でも出力コヒーレン
スの低減は特に有効である。
この方法のひとつとして高周波重畳による半導体レーザ
の低雑音化が大石、茅根、中村、尾島により1983年
秋季応用物理学関係連合講演会予稿集102頁26a−
P−6’高周波重畳による半導体レーザの低雑音化と縦
モード特性“において提案され有効であることが示され
ている。
これに対して自励振動を生じさせ縦モードをアルチ化し
て低雑音化する方法が、鈴木、松本、山村、護送、栗原
により電子通信学会技術報告、光墳子エレクトロニクス
OQF、84−57,39頁I l5SSレーザの雑音
特性と自己パルス変調の機構Iにおいて提案され試みら
れている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記高周波重畳を用いる方法では、高周波駆動回路の付
加が必要であるばかりでなく、外部機構へ高周波が漏れ
る等の弊害を伴なっている。一方自励振動を生じさせる
方法では、レーザ構造(層厚や溝幅など)に対して自励
振動の特性がきわめて敏感に依存するから、安定な自励
振動を示すデバイスの収率は低くなる欠点を有していた
本発明の目的は、上記諸欠点を除去し、安定な自励振動
を生じ低雑音特性を持つと共に、基本横モード発振を維
持する制御性および再現性のすぐれた半導体レーザを提
案することにある。
(問題点を解決するための手段) 前述の問題点を解決するために本発明が提供する半導体
レーザは、活性層を該活性層よりもバンドギャップの大
きい半導体で挾みこんだ多層構造を有し、該活性層内に
該活性層のバンドギャップより小さいバンドギャップを
有しかつ該活性層に対し正の実効的な屈折率差を有する
ストライプ状の活性領域が共振器の長で方向に設けてあ
り、該活性領域の幅よりも狭い幅をもつキャリア注入領
域が該活性領域の垂直方向に設けてあり、該活性領域内
のキャリア拡散長が該活性領域幅とキャリア注入領域幅
との差の半分よりも短かいことを特徴とする。
(実施例) 以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図は共振器軸
に垂直な面における第1図実施例の断面図である。
本実施例の製造においては、まず第3図に示すように、
n形Ga As基板IO上に、3μm厚のn形AA!o
、as Gaa、ss As第1クラッド層11.0.
2sm厚のn形Axo、15 Ga6.@I As活性
層12(n形濃度3xlOc!IL )、〜0.3μm
厚のn形kl o、a *C)a(1,!l @ As
第2クラッド層13.1.5μm厚の高濃度n形AJ6
.. Ga6.y Asプロ7り)層14(n形濃度3
xlOcm)をMOCVD法テ連続成長する。MOCV
D法では薄膜成長が可能でろりかつ清缶な膜厚制御性を
兼ね備えているので、上記の如き層構造を制御性よく成
長することができる。次に810.膜15で全体を被膜
した後に、フォトレジスト法により共振器の長て方向に
@2μmのストライプ状の窓をあけ、kl(、、、()
a(1,? As ブロックr*14をエツチングして
AJo、4s Gao、ss As第2クラッド層13
の面を出す(第4図)。
次K Sin、膜15を除去した後、n形Alo、a 
5C)aOJI As第3クラッド層16を3.0μm
成長する。この成長において従来から行われている液相
成長法においてはAlx()al−エAs層であるkl
 o、。
Ga0JS As第2クラッド層13の上にはいかなる
液相層も成長しないが、MOCVD法では容易に成長さ
せることができる。特にこのMOCVD法において第3
クラッド層16を成長する直前にHCI等のガスで成長
する面の表面を微祉にガスエツチングをすると、成長素
子の再現性、信頼性を一段と向上させることができる。
この後成長表面全面を810.膜17で被膜した後フォ
トレジスト法により前記Al(L I Ga (L7 
Asブロック層14にあけた窓の中心線と一致させて幅
6μmのストライプ状の窓をあけ、Znを低濃度拡散す
る( Zn拡散領域18)。この時拡散フロントは活性
層11と第1クラッド層11との界面に接するかもしく
は第1クラッド層11内部にとどまるように制御する。
こうしてn形活性層12内にZnを低濃度拡散して形成
した活性領域19は濃度4〜6X10  cm   の
p形に変換されいわゆる不純物補償されたp形になって
いる。一方Zn拡散領域18はAIg、3 Ga6.y
 Asブロック層140部分ではその窓の部分を中心と
して両端はブロック層14とかざなるが、ブロック層1
4のn形濃度がはるかに高いのでこの部分はn形が保さ
れ電流ブロック層として作用する。この後成長表面全面
Kp形オーミックコンタク)201基板側にn形オーミ
ックコンタクト21をつけると本発明の半導体レーザな
得る(第1図、第2図)。
(作用) 本実施例の構造において全面電極から注入された電流は
、第3クラッド層16内に形成されたZn拡散領域を通
って流れるが、この層に隣接して形成されたブロック層
14の部分では電流は阻止され、最終的にはブロック層
14内にあけたストライプ状の窓から第2クラッド層1
3内のZn拡散領域を通り活性領域19にはいる。活性
領域19内に注入されたキャリアは利得分布を形成しレ
ーザ発振を開始する。このとき活性領域19は、前に記
した様に不純物補償したp形になっており、高い不純物
ドーピングのためキャリア拡散長はきわめて短くなって
いる。本実施例では〜0.8μm〜1.0μm程度にな
っている。この時本実施例の如く第2クラッド層13を
薄くしかつそのZn拡散領域の比抵抗が高くなるように
制御しておけば、利得分布は主にブロック層14にあけ
たストライプ状の窓下の活性領域の部分に形成され、ま
たその形状は1急峻になりその結果ストライプ状の窓下
のみ利得が高くなりその外部の活性領域は損失をもつ。
ざらに活性領域19は上記のほかに光に対しては次の作
用をもたらす。
ジュルナル・オプ・ザ働アプライド・フィンイツクス(
Journal of the Applied Ph
ysics )誌、45巻(1974年)、2650〜
2657頁に掲載されたセル(D、D、5ell )氏
等によって報告されている様に、p形GaAs及びn形
GaAsの屈折率は不純物濃度と共に変化する。特にn
形GaAsの屈折率はその濃度がI×10 α 以上に
なると急激に減少する。これに対しp形GaAsの屈折
率は同濃度に対して緩やかに減少する。従って不純物が
n形かp形かの相違及び濃度の相違による屈折率の変化
を利用することにより、ダブルへテロ接合ウェハに不純
物をストライプ状に拡散させ、その拡散フロントを活性
層まで至らしめて不純物補償又は高濃度不純物を導入す
ることにより、ストライプ状活性領域の屈折率をその外
部領域に対して大きくすることができる。こうして活性
層内に導入された屈折率ステップの高さは、レーザ発振
時においてはストライプ状活性領域へのキャリア注入に
よって生じるプラズマ効果及びバンド間遷移等の負の屈
折率の寄与のだめに減少する。従ってレーザ発掘時にお
ける実効的な屈折率は、不純物拡散によって導入した正
の屈折率ステップにキャリア注入による屈折率の減少を
加えたものである。ところでp形、n形不純物の組合わ
せによって10 のオーダーの正の屈折率ステップを導
入することができるのに対し負の屈折率効果は10 の
オーダーであるから、実効的な屈折率差を5×10 以
上につけることができる。
正の大きな屈折率ステップを導入するには高濃度n形活
性層に高濃度のp形不純物をストライプ状に拡散させ不
純物補償させるのがもつとも効果的である。本発明者は
活性層n形濃度なa、txto”cm  +  2.0
X10  CrrL   及び1.OXLOcmと変化
させたウェハを用い各ウェハごとにストライプ状のZn
拡散を行い、ストライプ状Zn 拡散活性領域のp形濃
度を不純物補償した状態から1〜1.5XLO函 に変
化させてストライプ型ダブルへテロ接合レーザ素子を製
作し、レーザ発振時における各素子の実効的な屈折率ス
テップの高さを測定すると共に、レーザ発振機構を観測
した。
その結果、活性層のn形濃度が3. l X 10 ”
(X”の場合にはストライプ状zn拡散活性領域のp形
1fWL11ヲ3.5 X l O”cm−” カc−
) L〜L、5 X L O”儂 に変化させた場合〜
3×10 から〜5×10 にわたる正の実効的な屈折
率差(t’yt−No)を生じることができた。このと
きレーザ素子は屈折率ガイディングを行い閾値電流値の
2.5〜3倍の電流範囲にわたって安定な基本モード発
振を行った。これに対し活性層のn形濃度を2×10 
 cm  以下にした場合にはストライプ状活性領域の
p形儂度を不純物補正から1〜1.5XIO”α にわ
たって変化させても、実効的な屈折率差(Nt  No
)  は1o−4以下がもしくは負になる。
実効的な屈折率差(Nt−No)が1ff4以下の場合
には、ゲインガイディングが支配的であり注入電流と共
にモード変形が生じた。また実効的なMl 折率−1テ
ツプが負の場合にはリーキモード(アンタイガイディン
グ)となり、大きなモードロスを生じると共に遠視野像
が双峰性になり、ファイバー結合効率が大幅に減少する
などレーザ特性上きわめて不都合であることがわかった
従って第1図実施例の如く高濃度のn形活性層12に不
純物補償する程度にZnを低濃度拡散して形成したスト
ライプ状の活性領域19は正の屈折率ガイディング機構
を形成し安定な横モード発振を維持する。
本発明の構造では、光の広がりの幅が利得分布の幅にく
らべて広いので光は利得領域からその外部の損失領域ま
で広がっており、これは等価的には可飽和吸収体をもっ
ていることになり自励振動を生じやすくなる。
本発明の構造では、更にキャリア拡散長が屈折率分布の
幅と利得分布幅を決定するキャリア注入領域幅との半分
以下であるとともにレーザ発振時での屈折率が比較的小
さいから、自励振動を助長する効果をもつ。
すなわちまずキャリア拡散長が短かいから、注入キャリ
ア密度分布の変動がはげしくなり、これに伴なって基本
横モードの幅が大きく変動しその収縮と拡大が生じ、そ
の結果自励振動の大きさが助長される。本発明者の解析
結果によれば本実施例の構造においてキャリア拡散長1
μmと2μmとな用いて計算した結果キャリア拡散長1
μmの自励振動は2μmの5.5〜6倍になることが明
らかになった。
ざらにレーザ発振時の屈折率の大きさが比較的小さいこ
とも基本横モードの幅の変動を助長する。
本発明者の解析結果によれば、第1図実施例の構造にお
いてキャリア拡散長1μmを用いて計算した結果自励振
動の第1ピーク強度と第1の谷での強度との比率がη、
=t、oxto  では160 に対しη、=sxto
  では195になることがわかった。
以上のすべての相乗効果の結果、本発明の構造では、容
易に自励振動が生じその結果軸モードが多モード化し軸
モードのコヒーレントが低減するから、反射光に対する
雑音もへわめて低く低雑音特性が得られる。従って、本
発明のレーザ素子は光読み取りに必要な低雑音レーザに
なる。
(発明の効果) 以上に詳しく説明したように1本発明の半導体レーザは
、基本横モード発振を維持することができ、自励振動を
生じその条件の許容範囲が広いので再現性よく得ること
ができ、構造が比較的簡単であるので再現性よく高歩留
りにりくることができる。
なお、上記実施例ではn形GaAs基板を用いたが、こ
の実施例とはpnを反転させた構造でも本発明は実現で
きる。また実施例ではAlGa As /GaAsダブ
ルへテロ接合結晶材料を用いたが、その他の結晶材料例
えばInGaP / kl InP InGaAsP 
/ InGaP +  InGaAsP/ InP+ 
AlGaAsSb/GaAsSb等数多くの結晶材料の
半導体レーザにも本発明は適用することができる。
【図面の簡単な説明】
751図は本発明の一実施例の斜視図、第2図は共振器
軸に垂直な面における第1図実施例の断面図、第3図は
この実施例の作製の過程におけるダブルペテロ接合結晶
の成長工程により形成される半導体構造の断面図、第4
図は第1同実施例の作製の過程において第3図のダブル
へテロ接合結晶にストライプ状の電流注入口を形成した
構造の断面図でおる。 10−” n形GaAs基板、11・n形AムJiGa
0,51As=JLクラッド層、12 ・−n形Alo
、as ’)ao)5 As活性層、13 ・−n形k
lo、4s C)ao、s s As (g 2クラッ
ド層、L 4 ”−n形Aloa Gao、y Asブ
ロック層、15・slo、膜、l 6 ・n形Alo、
as oa、、!、 ks g 3クラッド層、17・
・・5i02膜、18・・・Zn拡散領域、19・・・
活性領域、20・・・p形オーミックコンタクト、21
・・・n形オーミックコンタクト。 代理人 弁理士 本 庄 伸 介 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 活性層を該活性層よりもバンドギャップの大きい半導体
    で挾みこんだ多層構造を有し、該活性層内に該活性層の
    バンドギャップより小さいバンドギャップを有しかつ該
    活性層に対し正の実効的な屈折率差を有するストライプ
    状の活性領域が共振器の長手方向に設けてあり、該活性
    領域の幅よりも狭い幅をもつキャリア注入領域が該活性
    領域の垂直方向に設けてあり、該活性領域内のキャリア
    拡散長が該活性領域幅と該キャリア注入領域幅との差の
    半分よりも短かいことを特徴とする半導体レーザ。
JP23693385A 1985-10-23 1985-10-23 半導体レ−ザ Pending JPS6297385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23693385A JPS6297385A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 半導体レ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23693385A JPS6297385A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 半導体レ−ザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6297385A true JPS6297385A (ja) 1987-05-06

Family

ID=17007902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23693385A Pending JPS6297385A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 半導体レ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6297385A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5581570A (en) Semiconductor laser device
US5913107A (en) Photosemiconductor device and method of fabricating the same
JPH07106685A (ja) 半導体レーザ
JPS6243357B2 (ja)
JPS6297385A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6239088A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6362292A (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
US6518076B2 (en) Semiconductor laser device and manufacturing method of the same
JP3229085B2 (ja) 半導体レーザ装置,及びその製造方法
JPS6362391A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6297389A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6251281A (ja) 半導体レ−ザ
JPS62133789A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6286878A (ja) 光検出器の製作方法
JPS60115283A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS62165388A (ja) 半導体レ−ザ
JPH0553316B2 (ja)
JPH04257284A (ja) 埋め込みヘテロ構造半導体レーザ
JPS62179191A (ja) 半導体レ−ザ
JPS60130880A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH088482A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPS6112399B2 (ja)
JPS60134489A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH02213183A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPH0961763A (ja) 半導体光変調装置