JPS62133789A - 半導体レ−ザ - Google Patents

半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS62133789A
JPS62133789A JP27453985A JP27453985A JPS62133789A JP S62133789 A JPS62133789 A JP S62133789A JP 27453985 A JP27453985 A JP 27453985A JP 27453985 A JP27453985 A JP 27453985A JP S62133789 A JPS62133789 A JP S62133789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
layer
active layer
width
guide layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27453985A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Ueno
上野 眞資
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27453985A priority Critical patent/JPS62133789A/ja
Publication of JPS62133789A publication Critical patent/JPS62133789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光情報処理用半導体レーザに関するものである
(従来の技術) 光情報処理用半導体レーザの中でも、ビデオディスクや
光デイスク上の読み取)用光源として使用する場合には
、雑音特性、特に戻シ光によシ誘起される雑音の特性が
問題となる。半導体レーザの戻シ光誘起雑音を低減する
ために、種々の方法が試みられているが中でも出力コヒ
ーレンスの低減は特に有効である。
この方法のひとつとして高周波重畳による半導体レーザ
の低雑音化が大面、茅根、中村1尾島によ、91983
年秋季応用物理学関係連合講演会予稿集102頁、26
a−P−6「高周波重畳による半導体レーザの低雑音化
と縦モード特性jにおいて提案され有効であることが示
されている。
これに対して自励振動を生じさせ縦モードをマルチ化し
て低雑音化する方法が、銘木、松本、田村、渡辺、栗原
によシミ子通信学会技術報告、光量子エレクトロニクス
OQE 84−85.39頁「■SSSレーザの雑音特
性と自己パルス変調の機構」において提案されている。
この自励振動を生ぜしめる半導体レーザの構造は第5図
に示されている。すなわち、p−QaAs基板51上に
n −GaAs層52゜kLo、4s Gao、55A
s層53.n−GaAs層54 、 Ato、45 G
ao、ss Asss5.n−GaAs層56を順次成
長させた後、p−GaAs基板51に達するT字状の溝
を形成し、次テコノ溝をp−Ato、35Qa o、s
s Asクラッド層57で平坦ニ埋め、ソノ上にp−A
to、53Gao、37As活性層58、  n−Aj
oxsGao、5sAsクラッド層59およびn−Ga
A sギヤ1層60を成長させた構造を有している。
(発明が解決しようとする問題点) 上記自励振動を生ぜしめる半導体レーザの構造は、電流
注入口が光吸収効果で形成される屈折率分布領域よ)も
活性層から離れているため、電流は屈折率分布の幅と同
等以上に広がって活性層内に注入されるので、活性層内
に形成されるキャリア分布は屈折率分布と同程度の幅に
なって活性層水平横方向で生じる光吸収効果が著しく低
減され自励振動が生じにくい傾向がある。このように自
励振動を生じさせ低雑音化を図る方法では、レーザ構造
に対して自励振動の特性が極めて敏感に依存して安定な
自励振動を示すデバイスの収率が低くなるという欠点を
有している。
また、高周波重畳を用いる方法では、高周波駆動回路の
付加が必要であるばかりでなく、外部機構へ高周波が漏
れる等の弊害がある。
本発明の目的は、上記諸欠点を除去し安定な自励振動を
生じ低雑音特性を持つと共に基本横モード発振を維持す
る制御性および再現性のすぐれた半導体レーザを提供す
ることである。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明は、共振器の長手方向において両反射面近傍に接
しないように設けたストライプ領域と、する電流ブロッ
ク領域とからなる半導体基板上に活性層とこの活性層に
隣接して活性層よりも屈折率の小さいガイド層とを、活
性層およびガイド層よりもバンドギャップが広くかつ屈
折率が小さい材質からなる第1および第2のクラッド層
で挾みこんだダブルヘテロ構造を有し、ガイド層の半導
体基板のストライプ領域上に位置する部分には半導体基
板のストライプ領域の幅よりも広い幅をもつ凸状領域が
共振器全長にわたって設けられており、かつ活性層のド
ーピング濃度は注入キャリアの拡散長がガイド層の凸状
領域の幅と半導体基板のストライプ領域の幅との差の半
分よりも短かくなるように選ばれていることを特徴とす
る。
(実施例) 以下図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図は第1図の
A−A′断面図、第3図、第4図は本発明の製作過程を
示す断面図である。
第3図に示すように、p形GaAs基板10上にSiO
□膜11全11、フォトレジスト法を用いて共振器の長
手方向に両反射面から各々25μm離れるような幅3μ
m長さ250μmのストライプ状領域12のSin、膜
11を残し他の部分を除去する。これに硫黄Sを拡散し
ストライプ状領域を除いてn形に変換しn形拡散領域1
3を形成する。
次にS io、膜11を除去し、低濃度n形Al o、
s Ga OJ As第1クラッド層14を1.01t
m、 n形Al 0.1 s Ga o、s s As
活性層(n形濃度、n=1.5X10”cm−3)15
を0.08μm。
n形Al o、3s Ga o、s s Asガイド層
16を1.0 μn、MOCVD法で連続成長する。M
OCVD法は薄膜成長が可能であシ、かつ精密な膜厚制
御性を兼ね備えているので上記の如き層構造を制御よく
成長させることができる。
また、上記の如く活性層15のn形濃度を約1.5X1
0”cm−’にしておくと、キャリアの拡散長は1μm
以下になシ、この時発光効率も最も高くなることが同時
に明らかになった。
次にS io、膜17で全体を被膜した後、フォトレジ
スト法によ)基板10のストライプ状領域12の中心線
に一致させ幅6μmのストライプ状に共振器の長手方向
全長にわたって5int膜17を残し他の8i0.膜は
除去する。次にこのSin、膜17をマスクにして深さ
0.5μmガイド層16をエツチングし、ガイド層16
内に共振器全長にわたったストライプ状の凸状領域18
を形成する(第4図)。
Sio、膜17を除去した後、n形Al as Ga 
O,5As第2クラッド層19を1.5μ謂、高濃度の
n1形GaAsキャップ層20を1.0μnLMOCV
 Dで連続成長する。
この成長の場合、従来から行われている液相成長法では
AJメ: Ga、−、、As層であるAIo、35 G
ao、65Asガイド層16の上にはいかなる液相層も
成長しないが、MOCVD法では容易に成長させること
ができる。
特にこのMOCVD法において第2クラッド層19を成
長する直前にHCt等のガスで成長する面の表面を微量
のガスエツチングをすると成長素子の再現性、信頼性を
一段と向上させることができる。
この後、成長表面全面にn形オートミックコンタクト2
1.基板側にp形オートミックコンタクト22をつけて
半導体レーザができ上る(第1図。
次に本発明の半導体レーザの動作について述べる。
GaAs基板10のストライプ状領域12から注入され
た電流は、第1クラッド層14を通って活性層15に注
入される。第1クラッド層14は低濃度のp−形Al 
o、s Qaos As層にしてあシ比抵抗が高いので
電流は広がることなく第1クラッド層14を通)ストラ
イプ状に活性層15に注入される。活性層15に注入さ
れたキャリアは活性層を水平横方向に拡散していき利得
分布を形成しレーザ発振を開始する。このとき前記した
様に活性層内のキャリア拡散長が1μmと短かいため、
利得分布は主にGaAs基板10にあけたストライプ状
領域12に対応する活性層の部分に形成され、またその
形状は急峻になシ、その結果ストライプ状領域の部分の
み利得が高くなシその外部は損失領域になる。
一方、光は活性層15からしみ出し垂直方向に広がる。
光は主に屈折率の高いガイド層16にしみ出す。本実施
例の構造ではガイド層16は凸状領域18を有し、この
領域は等価的に屈折率が高くなるので正の屈折率差Δη
Bが生じる。その値は本実施例ではΔηB二〜5X1(
r”程度になる。
以上のように本実施例の構造においては、基板10上の
ストライプ状領域の幅程度の利得分布に対し、それよシ
幅の広いガイド層凸状領域18の幅にわたって光が広が
り、そこでは正の屈折率ガイディング機構が形成されて
いることになる。
ところで、キャリアが活性層に注入され利得分布が形成
されると、屈折率のキャリア密度に対する負の依存性の
ため屈折率は減少する。しかし、その値は3〜4X10
−”程度であるので本実施例においてはレーザ発振時で
は1〜2X10−”の屈折率差が作られており、この正
の屈折率ガイディングと上に述べた第2ブロック層によ
る光の急激な吸収との相乗効果によシ基本横モード発振
を維持することができる。
本実施例の構造では、光の広がシの幅が利得分布の幅に
くらべて広いので光は利得領域からその外部の損失領域
まで広がってお夛、これは等価的には可飽和吸収体をも
っていることになシ自励振動が生じやすくなる。
本実施例の構造では、更にキャリア拡散長が屈折率分布
の幅と利得分布幅を決定するキャリア注入領域幅の半分
以下であシ、またレーザ発振時での屈折率が比較的小さ
いため自励振動を助長する効果をもつ。すなわち、まず
キャリア拡散長が短かいため、注入キャリア密度分布の
変動がはげしくな夛、これに伴なって基本横モードの幅
が大きく変動しその収縮と拡大が生じその結果自励振動
の大きさが助長される。本発明者の解析結果によれば、
本実施例の構造において、キャリア拡散長1μ扉と2μ
mとを用いて計算した結果、キャリア拡散長1μmの自
励振動は2μmの5.5〜6倍になることが明らかにな
った。
さらにレーザ発振時の屈折率の大きさが比較的小さいこ
とも基本横モードの幅の変動を助長する。
本発明者の解析結果によれば、本実施例の構造において
キャリア拡散長1μmを用いて計算した結果、自励振動
の第1ピーク強度と第1の谷での強度との比率がηB 
= 1.OX 10−”では160に対し、ηB−5×
104では195になることがわかった。
本実施例の構造では、上記の如く活性層の水平横方向の
みならず両反射面近傍にも吸収領域を有している。すな
わち、この両反射面近傍に対して垂直方向に位置する基
板は注入電流をブロックする極性になっている。両反射
面近傍は電流注入口にあたる基板のストライプ状領域か
らはなれていると共に、第1クラッド層14は抵抗が高
いので電流の広がりが抑圧されるため両反射面近傍の活
性層にはキャリアが注入されない。従ってこの活性層領
域はレーザ発振光に対して等測的にバンドギャップが狭
くなっておシー150cm−’から一200cm ’の
吸収損失領域になっている。そしてこの領域はレーザ発
振光を吸収することによってキャリアが励起されると、
その結果バンドギャップが広がシ損失が小さくなるとい
う現象が生じ、いわゆる可飽和吸収体になっている。こ
のように、本発明の構造では活性領域の水平横方向のみ
ならず共振器の長手方向にも可飽和吸収体をもち自励振
動を可能にする。
以上のすべての相乗効果の結果、本発明の構造では容易
に自励振動が生じ、その結果軸モードが多モード化し軸
モードのコヒーレントが低減fるために反射光に対する
雑音もきわめて低く低雑音特性が得られる。従って本発
明のレーザ素子は光読み取シに必要な低雑音レーザにな
る。
以上の如く本発明の半導体レーザは、前記した銘木等の
電子通信学会技術報告、光量子エレクトロニクス0QE
84−57.39頁「l5ssレーザの雑音特性と自己
パルス変調の機構」において提案された半導体レーザと
本質的に異なっている。銘木等の半導体レーザは、前記
のとおり第5図に示した構造になっている。この構造と
本発明との相違は以下の通シである。まず、第1に第5
図の構造では、電流注入口が光吸収効果で形成される屈
折率分布領域よ)も活性層から離れているため、電流は
屈折率分布の幅と同等以上に広がって活性層内に注入さ
れるので活性層内に形成されるキャリア分布は屈折率分
布と同程度の幅になり、本発明の如き活性層の水平横方
向で生じる光吸収効果は著しく低減され自励振動は生じ
にくい傾向にある。
第2に本発明において詳細に記載した様K、キャリア拡
散長が実効的な屈折率分布の幅とキャリア注入領域の幅
との差の半分以下に短かくすることが本質的に重要であ
シ、このことが自励振動を生じさせかつ助長する効果を
もたらし、その結果低雑音レーザ特性が生じる。しかる
に銘木等の提案した構造では、このような効果を考慮し
ておらずそのため自励振動の生じる許容範囲がきわめて
狭くなる。
第3に本発明では、活性層の水平横方向ばかシでなく共
振器の長手方向にも可飽和吸収体を有しているので、よ
シ自励振動を助長する構造になっている。
なお、上記実施例ではp形GaAs基板を用いたがpn
を反転させてもよい。また実施例はAI G、a !u
 /GaAsダブルヘテロ接合結晶材料について説明し
たが、その他の結晶材料、例えば工れGaP/AIIれ
・PI+wGaAsP / I+nGaP、 I+hG
aAsP / ItnJ’、AlGaAsSb13w /GaAsSb等数多くの結晶材料に適用することがで
きる。
(発明の効果) 以上のとおり、本発明の半導体レーザは、(a)基本横
モード発振を維持することができる、(b拍動振動を生
じその条件の許容範囲が広いので再現性よく得ることが
できる、(C)構造が比較的簡単であるので再現性よく
高歩留)につくることができるなどの効果を有している
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図は第1図の
A −A/断面図、第3図はこの実施例の作製の過程に
おいて基板にストライプ状電流注入領域を形成した時の
側面図、第4図はこの実施例の作製の過程においてガイ
ド層に凸状領域を形成した時の断面図、第5図は従来例
の断面図である。 10−−・・−・1)形GaAs基板、11−−−−・
−Sin、膜、12・・・・・・ストライプ状領域、1
3・・・・・・n形拡散領域、14−−−−・・P−形
Alo、s Gao、sAs第1クラッド層、15−−
−−−−n形Al o、t s Ga o、s s A
s活性層、16−−−−−−rl形AI O,35Ga
o、55Asガイド層、17−−−−−− Sin、膜
、18−曲凸状領域、19−−−−・−n形Al o5
Qa o、s As第2クラッド層、20・・・・・・
n+形GaAsキャップ層、21・・・・・・n形オー
ミックコンタクト、22・・・・・・p形オーミックコ
ンタクト。 12 ズトライフ゛ン1プ(、べ寡陰士鉛記4着4 2
uゴ 第3 図 第4 図 第5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 共振器の長手方向に両反射面に接しないように設けたス
    トライプ領域と、該ストライプ領域と反対の電気的特性
    を有する電流ブロック領域とからなる半導体基板上に活
    性層と該活性層に隣接し、活性層よりも屈折率の小さい
    ガイド層とを前記活性層およびガイド層よりもハンドキ
    ャップが広く、かつ屈折率が小さい材質からなる第1お
    よび第2のクラッド層で挾みこんだダブルヘテロ構造を
    有し、前記ガイド層の前記半導体基板のストライプ領域
    上に位置する部分には半導体基板のストライプ領域の幅
    よりも広い幅をもつ凸状領域が共振器全長にわたって設
    けられており、前記活性層のドーピング濃度は注入キャ
    リアの拡散長が前記ガイド層の凸状領域の幅と前記半導
    体基板のストライプ領域の幅との差の半分よりも短かく
    なるように選ばれていることを特徴とする半導体レーザ
JP27453985A 1985-12-05 1985-12-05 半導体レ−ザ Pending JPS62133789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27453985A JPS62133789A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 半導体レ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27453985A JPS62133789A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 半導体レ−ザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62133789A true JPS62133789A (ja) 1987-06-16

Family

ID=17543117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27453985A Pending JPS62133789A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 半導体レ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62133789A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02394A (ja) * 1987-12-28 1990-01-05 Canon Inc 半導体レーザー
JP2009002082A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Omtec:Kk 基礎杭用掘削装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02394A (ja) * 1987-12-28 1990-01-05 Canon Inc 半導体レーザー
JP2009002082A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Omtec:Kk 基礎杭用掘削装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2912624B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPS62133789A (ja) 半導体レ−ザ
JPS58225680A (ja) 半導体レ−ザ
JPS61164287A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6239088A (ja) 半導体レ−ザ
JPS63124484A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPH09179080A (ja) 光デバイス
KR0158682B1 (ko) 반도체 레이저
JPS62179191A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6251281A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6362391A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6286783A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6297389A (ja) 半導体レ−ザ
JPS62165388A (ja) 半導体レ−ザ
JPH01140691A (ja) 半導体レーザ
JP3185239B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPS62165389A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6360584A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6297384A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH05226775A (ja) 半導体レーザ素子
JPS6392078A (ja) 半導体レ−ザ素子
JP2804533B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JPS6364385A (ja) 半導体レ−ザ
KR100234043B1 (ko) 고출력 레이저다이오드 제조방법
JPS59197181A (ja) 半導体レ−ザ