JPS62887A - 路面状態検出装置 - Google Patents

路面状態検出装置

Info

Publication number
JPS62887A
JPS62887A JP60142093A JP14209385A JPS62887A JP S62887 A JPS62887 A JP S62887A JP 60142093 A JP60142093 A JP 60142093A JP 14209385 A JP14209385 A JP 14209385A JP S62887 A JPS62887 A JP S62887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road surface
light
photodetection
reflected
unevenness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60142093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0672927B2 (ja
Inventor
Nobutaka Yamato
大和 信隆
Chiaki Hamada
浜田 千章
Yoshihide Agari
良英 上里
Hiroshi Kobayashi
洋志 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP60142093A priority Critical patent/JPH0672927B2/ja
Publication of JPS62887A publication Critical patent/JPS62887A/ja
Publication of JPH0672927B2 publication Critical patent/JPH0672927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は路面の凹凸を検出する路面状態検出装置に関し
、詳しくは路面の凹凸を路面の色の変化と区別して検出
し得る光学式の路面状態検出装置に関するものである。
[従来の技術] 従来より、路面の凹凸状態に応じてサスペンションのば
ね定数を自動的に変化させ、車両の走行性を向上させる
車両のサスペンションtllJm装置が考えられている
。これは、凹凸の°ある路面でばばね定数を小さくして
路面による撮動を吸収し、逆に平坦な路面ではばね定数
を大きくしてコーナ部での走行安定性を向上させるとい
ったものであるが、この種の装置ではその制御の為に路
面状態、即ち路面の凹凸状態を正確に検出し得る路面状
態検出装置が必要となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが従来の路面状態検出装置は、例えば特開昭59
−17182号公報記載のように、車両に、路面を照射
する投光器と路面からの反射光を受光する受光器とを搭
載し、受光器からの受光信号レベルが大きいか否かによ
って路面の凹凸状態を検出するよう構成されていること
から、路面の凹凸だけでなく、路面の色の変化も路面の
凹凸として検出してしまうという問題があった。即ち路
面上には、制限速度や横断歩道等、白や黄色で描かれた
表示物が存在するが、この種の表示物に光を照射してそ
の反射光を受光すると、通常の路面との反射率の違いに
よって受光器での受光信号レベルが大きくなり、路面の
凹凸として検出してしまうのである。
そこで本発明は路面の凹凸と色の変化とを識別し、路面
の凹凸のみを正確に検出し得る路面状態検出装置を提供
することを目的としてなされたものであって、以下の如
き構成をとった。
E問題点を解決するための手段] 即ち上記問題点を解決するための手段としての本発明の
構成は、第1図に示す如く、 車両進行方向前方の路面を照射する発光手段M1と、 該発光手段M1の照射により上記路面から反射される反
射光を受光して、受光信号を出力する受光手段M2と、 該受光手段M2より出力される受光信号に基づき、上記
路面の凹凸を検出する路面状態検出手段M3と、 を備えた路面状態検出装置において、 上記受光手段M2を、 上記路面からの反射光をビーム状に集光する集光レンズ
M4と、 該集光レンズM4により集光されたビーム状の反射光を
受光して、その受光位置に応じた受光信号を出力する平
面状の受光部M5と、 により構成し、 上記路面状態検出手段M3を、上記受光部M5での反射
光の受光位置が車両の進行に伴い連続的に変化する時、
路面の凹凸を検出するよう構成してなることを特徴とす
る路面状態検出装置を要旨としている。
ここで上記受光部M5としては、集光レンズM4によっ
て集光されたビーム状の反射光を受光して、その位置に
応じた受光信号を出力できればよく、従来の撮像管や固
体撮像素子を用いることもできるが、連続的な受光位置
計測が可能で、周辺回路が簡単な半導体装置検出器、^
いわゆるPSD(ポジション・センシティブ・ディテク
タ)を用いることが望ましい。また上記発光手段M1よ
り照射される光としては上記受光部5により受光可能な
ものであれば何でもよいが、外光と区別し易くするため
に、所定周期で変調されたレーザー光等を用いることが
望ましい。
[作用] 上記のように構成された本発明の路面状態検出装置では
、受光部M5における反射光の受光位置が車両の走行に
伴い連続的に変化した場合にのみ路面の凹凸を検出する
こととなる。
これは例えば第2図(イ) (ロ) (ハ)に示すよう
に、車両が凹凸路面を走行する際には、受光部M5の受
光位置が下方から上方にと連続的に変化して、第3図に
示す如き受光位置特性が得られ、逆に第4図(イ) (
ロ)(ハ)に示すように、車両が横断歩道等の白線表示
のある路面を走行する際には、受光部M5の受光位置は
下方から上方にと変化するものの、その受光位置特性は
第5図に示す如く不連続なものとなることから、受光位
置が車両の走行に伴い連続的に変化した場合にのみ路面
の凹凸を検出するようしておけば、路面上の表示物によ
る色の変化と区別して路面の凹凸のみを正確に検出でき
るようになるからである。
[実施例〕 以下に本発明の実施例を図面と共に説明する。
第6図は本実施例の路面状態検出装置全体の構成を表わ
すブロック図である。
図において10は車両の前方に設けられ、信号光の投・
受光を行なう投受光ユニットを表わし、所定の信号光を
発光する発光素子12と、発光素子12で発光された信
号光を車両前方の路面上に照射するためその信号光を集
光する照射レンズ14と、路面からの反射光を集光する
受光レンズ16と、受光レンズ16を介して入射される
光のうち上記発光素子12で発光された信号光のみを入
光し、太陽光等信の外光を除去するための光フィルタ1
8と、光フィルタ18を介して入射された信号光を受光
して、その受光位置に対応する受光信号を出力するPS
D20とから構成されている。
次に22は車両の走行速度(車速)を検出するための車
速センサ、24は当該車両のサスペンションのばね定数
及び減衰力を変更するアクチュエータを表わし、上記投
受光ユニット10と共に制御回路30に接続されている
。尚上記Psi)20は、反射光の受光位置としてPS
D20表面の上下方向のみを検出できればよいことから
、このPSD20にはいわゆる1次元PSDが用いられ
ている。
制御回路30は、上記発光素子12を発振回路32より
出力されるパルス信号に応じて駆動する駆動回路34と
、PSD20の上・下両端に設けられた電極からの検出
信号を増幅する増幅回路36及び38と、この増幅回路
36及び38で増幅されたPSD20の受光位置を表わ
す検出信号v1及びv2を選択して入力するマルチプレ
クサ40と、マルチプレクサ40で入力された検出信@
v1又はv2をデジタル信号に変換するA/D変換器4
2と、これらマルチプレクサ40及びA/D変換器42
を介して入力される検出信号v1及びv2や上記発振回
路32から発振されるパルス信号、あるいは車速センサ
22にて検出された車速を表わす車速信号Vを受け、車
両前方の路面の凹凸を検出する路面状態検出処理を実行
する、CPUを中心に構成されたマイクロコンピュータ
44と、から構成され、路面の凹凸を検出した際、アク
チュエータ24を駆動してサスペンションのばね定数及
び減衰力を変更するようされている。
以下、上記マイクロコンピュータ44にて実行される路
面状態検出処理を、第7図に示すフローチャートに沿っ
て詳しく説明する。
図に示す如く、処理が開始されるとまずステップ100
を実行し、後述のフラグF1、F2、及び走行距離りの
値をクリアする、初期化の処理を実行する。初期化の処
理が終了すると、続くステップ101にて発振回路32
からの信号を基に、発光素子12が発光されたか否かを
判断する。そして発光素子12が発光されるまでの間は
この処理をくり返し実行し、発光素子12が発光される
と次ステツプ102に移行する。
ステップ102ではPSD20で検出され、増−幅回路
36及び38で増幅された、反射光の受光位置に応じた
検出信号v1、v2及び車速センサ22より出力される
車速信号Vを夫々入力する。そしてステップ103に移
行して上記入力された検出信@v1、及びv2を基にP
SD20における反射光の受光位置、つまりPSD20
の中心に対する受光点のずれ量Xを次式 より算出し、続くステップ104に移行する。
ステップ104では上記検出された受光位置がPSD2
0の中心より所定量Sより大きくずれたか否か、即ち上
記求められたXの値がSの値を越えているか否かを判断
する。そしてこのステップ104でx>Sである旨判断
すると次ステツプ105に移行して、路面に白線等の表
示物、あるいは凹凸が存在する旨を表わすフラグF1を
セットする。
上記ステップ104にてX≦Sである旨判断された場合
、あるいは上記ステップ105にてフラグF1がセット
された場合には、続くステップ106に移行して、フラ
グF1がセットされているか否かを判断する。そしてこ
のステップ106にてフラグF1がリセット状態である
と判断されると再度ステップ101に移行して上記の処
理をくり返し実行する。 。
一方路面上に凹凸又は白線等が存在し、上記ステップ1
05にてフラグF1がセットされたものとすると、本ス
テップ106ではrYEsJと判断され、続くステップ
107に移行する。そして今度は上記ステップ103に
て求められた受光位置を表わすXの値がΔSより小さい
か否が、っまリPSD20中心に対する受光位置のずれ
量Xが充分小さく、はぼPSD20の中心位置にあるか
否かを判断する。
ここで現在X’8となった直後であり、X≧ΔSである
とするとこのステップ107においてはrNOJと判断
され、続くステップ108に移行して、フラグF2がセ
ットされているか否かを判断する。この時点ではフラグ
F2は前記ステップ100にてリセットされた後、未だ
セットされていないことから本ステップ108ではrN
OJと判断されステップ101に移行する。
次に路面に凹凸又は白線等が存在すると判断された後、
車両がその凹凸又は白線等に近づいてきて、xくΔSに
なると、ステップ107にて初めてrYEsJと判断さ
れ、次ステツプ109が実行される。ステップ109で
は上記ステップ102にて入力された車速信号v1即ち
車両の走行速度■と、発振回路32による発光素子12
の駆動周期Tと、を用いて受光位置がPSD20の中心
近くに存在するようになってから車両の走行した走行距
離りを算出する。その後ステップ110に移行して、フ
ラグF2をセットし再度ステップ101に移行する。
次に車両の走行に伴い再び×2ΔSとなるとステップ1
07にて「NO」と判断され、ステップ10Bが実行さ
れる。ステップ108では前回ステップ110にてフラ
グF2がセットされたことがらrYEsJと判定され、
ステップ111の処理が実行されることとなる。
ステップ111では前回の処理の際にステップ109で
求められた車両の走行距離L1即ちPS020の受光位
置がその中心近傍に存在する間車両が走行した走行距離
りが、所定値LSより小さいか否かを判断する。そして
ステップ111にてL<LSである旨判断すると、次ス
テツプ112にて路面が凹凸であることを検出し、本ル
ーチンの処理を終了し、逆にL≧LSである旨判断する
とそのまま本ルーチンの処理を終了する。
以上のように路面状態検出処理を実行することによって
、路面上に白線等の表示物が存在し、その表示物から反
射される反射光が強くなっても、この表示物と路面の凹
凸とを正確に識別して凹凸のみを検出することができる
ようになる。これは前記作用の項でも述べたように、路
面に凹凸が存在する場合には、PSD20上での受光位
置は連続的に変化して、第3図に示す如くその受光位置
がPSD中心近傍にある間の走行距離りが短くなり、逆
に白線等の表示物が存在する場合にはPS020上での
受光位置は不連続に変化して、第5図に示す如くその位
置がPSD20中心近傍にある間の走行距離りが長くな
るからである。
[発明の効果] 以上詳述した如く、本発明の路面状態検出装置において
は、集光レンズを介して入光されたビーム状の反射光を
平面状の受光部により受光して、その受光位置が連続的
に変化する時路面の凹凸を検出するよう構成されている
。従って本発明の路面状態検出装置によれば路面上に白
や黄色で描かれた横断歩道や制限速度等の表示物によっ
て路面の凹凸が誤検出されることはなく、路面の凹凸の
みを正確に検出することができるようになる。よってこ
の装置を用いればサスペンション制御等も精度よく良好
に実行することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を表わす構成図、第2図ないし第
5図は本発明の動作を表わす説明図であって、第2図は
車両の凹凸路面走行時の反射光及びその受光位置の変化
を表わす説明図、第3図はその時得られる受光位置特性
を表わすグラフ、第4図は白線等表示物のある路面走行
時の反射光及びその受光位置の変化を表わ、す説明図、
第5図はその時の受光位置特性を表わすグラフ、第6図
及び第7図は本発明の一実施例を示し、第6図は実施例
の全体構成を表わす構成図、第7図は路面状態検出処理
を表わすフローチャートである。 10・・・投受光ユニット 12・・・発光素子 14・・・照射レンズ 16・・・受光レンズ 20・・・PSD 30・・・制御回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車両進行方向前方の路面を照射する発光手段と、該発光
    手段の照射により上記路面から反射される反射光を受光
    して、受光信号を出力する受光手段と、 該受光手段より出力される受光信号に基づき、上記踏面
    の凹凸を検出する路面状態検出手段と、を備えた路面状
    態検出装置において、 上記受光手段を、 上記路面からの反射光をビーム状に集光する集光レンズ
    と、 該集光レンズにより集光されたビーム状の反射光を受光
    して、その受光位置に応じた受光信号を出力する平面状
    の受光部と、 により構成し、 上記路面状態検出手段を、上記受光部での反射光の受光
    位置が車両の進行に伴い連続的に変化する時、路面の凹
    凸を検出するよう構成してなることを特徴とする踏面状
    態検出装置。
JP60142093A 1985-06-26 1985-06-26 路面状態検出装置 Expired - Lifetime JPH0672927B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60142093A JPH0672927B2 (ja) 1985-06-26 1985-06-26 路面状態検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60142093A JPH0672927B2 (ja) 1985-06-26 1985-06-26 路面状態検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62887A true JPS62887A (ja) 1987-01-06
JPH0672927B2 JPH0672927B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=15307261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60142093A Expired - Lifetime JPH0672927B2 (ja) 1985-06-26 1985-06-26 路面状態検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0672927B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4893503A (en) * 1986-09-27 1990-01-16 Kanzaki Paper Manufacturing Co. Method of measuring adhesive strength of adhesive sheet and apparatus for implementing this method
JPH0447286A (ja) * 1990-06-14 1992-02-17 Hamamatsu Photonics Kk 速度計測器
CN104541128A (zh) * 2012-08-02 2015-04-22 丰田自动车株式会社 路面状态取得装置及悬架***
CN108828620A (zh) * 2018-06-11 2018-11-16 厦门和诚智汇信息科技有限公司 一种路面状态检测装置及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4893503A (en) * 1986-09-27 1990-01-16 Kanzaki Paper Manufacturing Co. Method of measuring adhesive strength of adhesive sheet and apparatus for implementing this method
JPH0447286A (ja) * 1990-06-14 1992-02-17 Hamamatsu Photonics Kk 速度計測器
CN104541128A (zh) * 2012-08-02 2015-04-22 丰田自动车株式会社 路面状态取得装置及悬架***
CN108828620A (zh) * 2018-06-11 2018-11-16 厦门和诚智汇信息科技有限公司 一种路面状态检测装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0672927B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07280563A (ja) 車間距離検出装置
JPH07120258A (ja) 車載カメラを用いた距離検出装置
ATE414900T1 (de) Objektsensor und seine anwendung in einer scheibenwischersteuerungsschaltung
JP4687979B2 (ja) 車載レインセンサ装置
JPS62887A (ja) 路面状態検出装置
JPH08184431A (ja) 測距装置
US4926049A (en) Reflection type photoelectric switch
JPH0295242A (ja) 霧検知装置
JPS5914756Y2 (ja) 光電式路面水分検知装置
JPH0384404A (ja) 非接触式路面凹凸検出装置
JPH1096791A (ja) 雨滴検出装置
JPS62163910A (ja) 前方路面状態検出装置
JP2581480B2 (ja) 距離センサ
JPS61131008A (ja) 移動体の位置検出装置
JPH0643176A (ja) 空間フィルタ式速度測定装置及びそれを搭載した車両制御システム
JPH0412804B2 (ja)
JPS5750015A (en) Optical automatic steering method of carrier vehicle
JPH09145360A (ja) 車輛識別装置
JPH0760084B2 (ja) 距離測定装置
JP2002257947A (ja) 雨滴検出装置
JP3159828B2 (ja) 光電センサ
JPH01239409A (ja) 前方路面の凸状態検出装置
JP2000081314A (ja) 光学式積雪深検知装置
JPH06229823A (ja) 光電スイッチ
JP2895922B2 (ja) 光学式距離測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term