JPS6280383A - 配管ユニツト据付構造およびその据付工法 - Google Patents

配管ユニツト据付構造およびその据付工法

Info

Publication number
JPS6280383A
JPS6280383A JP60217576A JP21757685A JPS6280383A JP S6280383 A JPS6280383 A JP S6280383A JP 60217576 A JP60217576 A JP 60217576A JP 21757685 A JP21757685 A JP 21757685A JP S6280383 A JPS6280383 A JP S6280383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piping unit
space
piping
concrete
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60217576A
Other languages
English (en)
Inventor
折井 祥一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60217576A priority Critical patent/JPS6280383A/ja
Publication of JPS6280383A publication Critical patent/JPS6280383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Sewage (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は例えば原子炉建屋等に利用される配管ユニット
据付構造およびその据付工法に係り、特に132 込物
と配管ユニットとの相H補強を施した配管ユニット据付
構造およびその据(=J工法に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来、この種の配管ユニット据付構造として、例えば第
3図に示すようなものが知られている。
即ら、配管類1を枠体2に支持させて配管ユニット3を
構成し、この配管ユニット3をコンクリート製の建造物
4の区画された空間5に収納し、前記空間5を形成する
天壁6の下面にその天壁コンクリート打設時支持用の支
え梁7と、その支え梁7上に敷設したデツキプレート8
とが配置しているというものである。
このような配管ユニツ1−3を据付ける場合には、一般
に、区画された空間5を有するコンクリート製の建造物
4を下方から順次に打設し、その各コンクリート打設工
程では前記空間5の上方を開放させた一次コンクリート
(第3図の実線部分A)の打設を行ない、配管ユニット
3を収納した後に、前記空間5を形成する天壁6を含む
二次コンクリート(第3図の仮想線部分B)の打設を前
記同様に行ない、その天壁コンクリート打設時には前記
空間5形成用の側壁9に架設した支え梁7と、その支え
Ij?、7上に敷設したデツキプレート8とを基礎とし
て設置するようにしている。
〔背景技術の問題点〕
上記の工法に基〈従来の配管ユニット据付構造によると
、配管ユニット3と支え梁7とは離間し、その間には空
隙が生じている場合が多かった。したがって、天壁6の
重量を支え梁7の強さのみに頼らざるを得ず、支え梁7
を肉厚の大きいものとする必要があった。例えば、支え
梁7として使用するブーヤンネルビームまたはlビーム
等は大径、肉厚のものを選定する必要があり、また作業
上の手間も掛っていた。また、配管ユニット3の耐震強
度を高めるために、支持枠2を強化構造とする必要があ
り、このために配管ユニット3の材料費や製作作業費が
高くなっていた。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、支え
梁の小形化によるロス1−低下および作業性の向上が図
れ、しかも配管ユニットの支持枠のコンパクト化ならび
に耐震強度の向上も図れる配管ユニツl−据付構造およ
びその据付工法を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するために、第1の発明は配管類を本
体に支持させて配管ユニットを構成し、この配管ユニッ
トをコンクリート製の建造物の区画された空間に収納し
、前記空間を形成する天壁の下面にその天壁コンクリー
ト打設時支持用の支え梁と、その支え梁上に敷設したデ
ツキプレートとが配置している配管ユニット据付構造に
おいて、前記支え梁の両端部を前記空間形成用の側壁か
ら突出するブラケットによって支持させるとともに、そ
の支え梁の下側部を前記配管ユニットの枠体上面に設け
た支持構造物によって支持させたことを特徴とする。
また、第2の発明は区画された空間を有するコンクリー
ト製の建造物を下方から順次に打設し、その各コンクリ
ート打設工程では前記空間の上方を開放させておき、そ
の空間に配管類が枠体で支持された配管ユニットを収納
した後に、前記空間を形成する天壁を含む次のコンクリ
ート打設を前記同様に行ない、その天壁コンクリート打
設時に前記空間形成用の側壁に架設した支え梁と、その
支え梁上に敷設したデツキプレートを基礎とする配管ユ
ニット据付工法において、前記天壁コンクリート打設時
に使用する支え梁の両端部を前記側壁から突出t6ブラ
ケツトによって支持させるとともに、その支え梁の下側
部を前記配管ユニツi・の枠体上面に設けた支持構造物
によって支持させることを特徴とする。
(発明の実施例) 以下、本発明の実施例を第1図および第2図を参照して
説明づる。なお、この実施例は原子炉建屋についてのも
のである。
第1図は配管ユニット据付状態を示し、第2図はその配
管ユニットの一例として放射性廃棄物の再生系配管ユニ
ットを示す。
第2図に示ず配管ユニット11は、箱形に組立てた枠体
12に配管類13を支持させたものである。配管類13
として支持したエレメントを例示すると、配管14、ダ
イヤフラム弁15、空気作動弁16、プルボックス17
、電!ll器18、導電率h]変換P!i19、電線管
2o、端子箱21 オJ:ヒ圧力発振器22などである
次に、第1図によって配管ユニット11の据付工法と据
付構造とを手順に従い説明する。
建造物23は上方が間口した空間24を区画形成した一
次コンクリートA′の打設を行ない、その空間24に配
管ユニット11を収納し、その後空間24を形成する天
壁25を○む二次コンクリ−l−B ’の打設を行なう
ことによりつくられる。
詳述すると、−次コンクリ−1・A′の打設により、空
間24を形成する側r!126の上部にブラケット27
を互いに対向させて突設する。そして、打設後に配管ユ
ニット11を空間24に挿入し、−次コンクリー1−A
′の床28上に設置する。次に、配管ユニット11の枠
体12上に支持構造物としての補助枠29を載置する。
この補助枠29はブラケット27と同一高さのものとし
、支持枠12上に間隔的に配置する。
そして、ブラケット27および補助枠29上に支え!2
30を搭載づるとともに、その支え!230上に凹凸形
状のa9鋼板からなるデツキプレー1〜31を敷設する
。しかる後、デフ4プレート31を基礎として、二次コ
ンクリートB′の打設を行なう。これにより、天壁25
が形成され、配管ユニッ1−11の据付が完了する。
以上の実施例に係る配管ユニツ1〜据付構造によれば、
配管ユニツj・11の枠体12と支え梁30との間に支
持構造物としての補助枠29が介在するので配管ユニッ
ト11の枠体12かに!進物23に支持された剛構造と
なり、配管ユニット11ならびに建造物23の耐震性が
向上づる。したがって、上方支持のない従来構造と比較
した場合、耐震性を高めるために枠体12に過度の高強
度材を使用したり、配管製の取付強度を余分に高める必
要がないから、配管ユニット11のコンパクト化、コス
ト低下等が図られる。
また、前記実施例に係る配管ユニット据付工法によれば
、二次コンクリート打設時のコンクリート荷重を受ける
支え梁30が、支持構造物としての補助枠29を介して
配管ユニツ1〜11を介して下方から支持されるので、
支え梁の下方が開放する従来の工法に比べて支え梁30
自体の剛性を低下することができ、したがって、支え梁
30の小型、U徂化が図られる。
また、二次コンクリ−1〜打設時に比較的軽量な支え梁
30の設置を行なえばよいことから、建築作業が容易に
なり、労力軽減、作業性向上等も図られる。
なお、前記実施例による支持M4造物としての補助枠2
9は、二次コンクリート打設後に撤去して、その後施工
する三次コンクリートの打設時等に再び利用づることも
可能である。
また、前記実施例では原子炉建屋の建造について述べた
が、これに限らず、配管ユニツ1−を収納するライニン
グ槽またはコンクリート室を、天井1ii1 fliの
状態から逐次建設していくことに右利性がある化学プラ
ント、あるいは区画設備を要するコンバク1ル配置方式
の電気設備等にも応用することができる。
〔発明の効果) 以上のように、本発明に係る配管ユニット据付構造およ
びその据付工法によれば、配管ユニツ1〜と支え梁との
間に支持構造物を介在させることにより、建造物の強度
向上、架台の耐震性向上などが可能となり、支え梁と配
管ユニットとの軽量化、資材の節約によるコスト低下、
工期の短縮、吊込クレーンの小言j化などが図れる。ま
た、支え梁の小型化により下部空間の利用範囲が広がり
、同一容積で配管ユニットを含む収納部品のスペース増
大も図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す要部断面図、第2図は
配管ユニットの一例を示す斜視図、第3図は従来例を示
す要部断面図である。 11・・・配管ユニット、12・・・枠体、13・・・
配管類、23・・・建造物、24・・・空間、25・・
・天壁、26・・・側壁、27・・・ブラケット、29
・・・補助枠(支持構造物)、30・・・支え梁。 出願人代理人   波 多 野   久烙 38

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、配管類を本体に支持させて配管ユニットを構成し、
    この配管ユニットをコンクリート製の建造物の区画され
    た空間に収納し、前記空間を形成する天壁の下面にその
    天壁コンクリート打設時支持用の支え梁と、その支え梁
    上に敷設したデッキプレートとが配置している配管ユニ
    ット据付構造において、前記支え梁の両端部を前記空間
    形成用の側壁から突出するブラケットによって支持させ
    るとともに、その支え梁の下側部を前記配管ユニットの
    枠体上面に設けた支持構造物によって支持させたことを
    特徴とする配管ユニット据付構造。 2、区画された空間を有するコンクリート製の建造物を
    下方から順次に打設し、その各コンクリート打設工程で
    は前記空間の上方を開放させておき、その空間に配管類
    が枠体で支持された配管ユニットを収納した後に、前記
    空間を形成する天壁を含む次のコンクリート打設を前記
    同様に行ない、その天壁コンクリート打設時に前記空間
    形成用の側壁に架設した支え梁と、その支え梁上に敷設
    したデッキプレートを基礎とする配管ユニット据付工法
    において、前記天壁コンクリート打設時に使用する支え
    梁の両端部を前記側壁から突出するブラケットによって
    支持させるとともに、その支え梁の下側部を前記配管ユ
    ニットの枠体上面に設けた支持構造物によって支持させ
    ることを特徴とする配管ユニット据付工法。
JP60217576A 1985-09-30 1985-09-30 配管ユニツト据付構造およびその据付工法 Pending JPS6280383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60217576A JPS6280383A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 配管ユニツト据付構造およびその据付工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60217576A JPS6280383A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 配管ユニツト据付構造およびその据付工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6280383A true JPS6280383A (ja) 1987-04-13

Family

ID=16706439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60217576A Pending JPS6280383A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 配管ユニツト据付構造およびその据付工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6280383A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3946352B2 (ja) 原子炉格納容器の建設方法
JPS6280383A (ja) 配管ユニツト据付構造およびその据付工法
JPH07279256A (ja) 建物のユニットボックスフレームの補強構造
JP2001059360A (ja) 耐震壁および既存建物に対する耐震補強工法
JP2001271509A (ja) 超高層建物構造及びその躯体構築方法
JP2566153Y2 (ja) 柱・梁仕口部構造
JP2575921B2 (ja) 原子炉格納容器のトップスラブ建設方法及び原子炉格納容器
JPH03107047A (ja) スラブ構築工法
JP2002181982A (ja) ライナ構造とそのライナ構造を用いた原子炉格納容器
JPH0542554B2 (ja)
JPH0862370A (ja) 原子炉格納容器および原子炉建屋
JPH08232366A (ja) 高耐振性建物及びその構築方法
JP3020874B2 (ja) 原子力プラント及びダイヤフラムフロアのモジュール構造並びに原子力プラントの建設方法
JP2936433B2 (ja) コアーウォール構造を備えた建築構造物
JPH0328643Y2 (ja)
JPH09256457A (ja) 建造物の組立方法
JPH0246607Y2 (ja)
JPS62157591A (ja) 原子炉格納容器建設構造および方法
JP3110059B2 (ja) 原子力発電所の格納容器建設工法
JPS61286462A (ja) 原子力発電設備建屋の鉄骨梁と配管類の一体吊り込み工法
JPH03132534A (ja) 長大スパン大梁を有する建物架構
JPS62202149A (ja) 間仕切壁の取付工法
JPH03253644A (ja) 浮床構造
JPS6321772B2 (ja)
JPH10292656A (ja) 原子炉建屋の構築方法