JPS627518A - 発泡スラツシユ成形装置 - Google Patents

発泡スラツシユ成形装置

Info

Publication number
JPS627518A
JPS627518A JP14769085A JP14769085A JPS627518A JP S627518 A JPS627518 A JP S627518A JP 14769085 A JP14769085 A JP 14769085A JP 14769085 A JP14769085 A JP 14769085A JP S627518 A JPS627518 A JP S627518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot air
mold
amount
foaming
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14769085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0534130B2 (ja
Inventor
Takashi Nagase
高志 長瀬
Yoshio Taguchi
田口 喜夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP14769085A priority Critical patent/JPS627518A/ja
Publication of JPS627518A publication Critical patent/JPS627518A/ja
Publication of JPH0534130B2 publication Critical patent/JPH0534130B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はスラツクユ成形装置に関し、より詳しくは成形
と同時に発泡をも行なえる発泡スラッシュ成形装置に関
する。
〔従来技術〕
スラッシュ成形とは、一般にプラスチゾルと呼ばれプラ
スチックス微粒子と可塑剤との混合物からなる粘度の高
い液体を、加熱された金凰に注入して該型面に貼りつか
せ、金型を回転して、余分のプラスチゾルを回収した後
、型に貼り付いたゾルを更に加熱して熔融ゲル化させ冷
   □却して製品とする方法を指す。これを通常ゾル
   □スラッシュと称するが、スラッシュ成形にはま
た、粉末状のレジンを用いるパウダースラッジ   □
ュと呼ばれる方法もある。そして本発明に係る    
“発泡スラッシュ成形とは上記のゾルまたはパウダーに
発泡剤を加えて、ゲル化と発泡とを同時   □に行わ
しめる方法であり、自動車製造工業において、軟質ポリ
塩化ビニルなどの肉厚の薄い製品1例えばダッシュパネ
ル等を製造する際にし    ′ばしば用いられる。
加熱によって分解する発泡剤を含有する樹脂を発泡させ
るには通常、熱風炉や赤外線が使用され、例えば発泡塩
ビシート等を成形する際には、樹脂ロールを連続的に約
200°0の熱風炉の中に通している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるにこれらの加熱方法はシートの様な平面状のもの
では均一に加熱されるが、複雑な形状を有する製品の場
合には熱風が均等に当らずそのため第4図に示す如く、
熱風のよく当る外周部1及び立ち面2では発泡しすぎ、
一方、その他の熱風のよく当らない部分では発泡不足と
なって満足な発泡スラッシュ表皮5が得られない。又、
赤外線加熱の場合には放射熱を利用するものであるから
アンダーカット部等の赤外線の当らない部分は加熱でき
ないという欠点がある。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので複雑な形状
を有する表皮用樹脂を均一に発泡成形できる成形装置を
提供しようとするものである。
〔問題を解決するための手段〕
本発明の発泡スラッシュ成形装置はスラッシュ型と該ス
ラッシュ型の型面に近接して、千行く配置された断熱カ
バーとにより形成された密閉空間部に、熱風の出入口を
設け、かつ上記断熱カバーの型側に複数の発熱体小片を
設け、該発熱体からの赤外線量によって樹脂の発泡量を
製御することを特徴とするものである。
〔作 用〕
上記のような構成において熱風導入口から熱風を吹込む
と型面に付着した樹脂を均一に加熱した後、排出口から
排出される。従って予熱した金型にプラスチゾルを投入
して所定量付着させた後、断熱カバーをセットしてその
まま熱風を吹込むことによりゲル化と発泡が行われ、均
一な発泡体が得られる。
従って本発明装置にて消費される熱エネルギーは主とし
て熱風によって供給されるものであるが、発泡不足の部
分は発熱体小片(赤外チップ)からの輻射熱によって補
はれる。このようにして熱エネルギーの消費が合理化さ
れるとともに発泡時間を短縮することができる。
なお赤外チップとしては炭化珪素系の“エレマ・を始め
として、珪化モリブデン系、ジルコニア系等の市販のセ
ラミック発熱体を利用することができる。
〔実施例〕
本発明装置をさらに図面を参照しつつ実施例によって説
明する。
実施例1 第1図は本発明に係る装置の一例の断面図を表わし、4
はスラッシュ型、5は取外し自由な断熱カバー、6は空
間部を示す。
第2図は第1図中A−A方向の断面図を表わシ、断熱カ
バー5の外縁部7はスラッシュ型4との間の蓋の役割を
なし、熱風が外に流れないようにしである。
第1図において熱風発生機8からホース9を通って熱風
導入口10がら空間部6内に熱風を吹込むと、熱風が該
空間部6内を一様な流速で流れて熱風排出口11から排
出される。
断熱カバー5のスラッシュ凰4側には複数の赤外チップ
12,12・・・が埋設されていてあまシ発泡を要しな
い部分では充填密度を粗くシ、十分に発泡させる部分で
は充填密度金大きくしである。さらに電源13からの通
電量を調整することによって各赤外チップ12の発熱量
を調節することができる。
赤外チップ12の寸法は大きな盤面に対する部分では5
0mx 100iaa、小さな型面に対する部分では2
0 tm x 2 CI IIIとし、夫々20ないし
50mの厚さを有している。
本発明装置においては熱風吹込前に通常のス    □
ラッシュ成形法によシ形成されたソリッド塩ビ#([L
3〜CLSZ)と発泡剤を含む未発泡塩ビ層(α5〜α
13%)よシなるスラッシュ表皮14が貼9ついている
から、プラスチゾルまたはパ    □ウダーを回収し
た後、断熱カバー5t−セットして熱風によシ未発泡塩
ビ層から加熱するとともに発泡状態を観察しながら各赤
外チップ12への通電量を調節する。このようにして第
1図中、Bの十分に発泡した部分では第3図に示した構
成(発泡層の浮さ82.5〜50%)を有して一様に発
泡した発泡スラッシュ表皮5が得られる。
なお第5図において15はソリッド塩ビ層、16は発泡
層を示す。
また本発明装置を用いてコンソール(制御)発泡を行な
った場合の加熱時間と使用電力を従来の熱風炉を用いた
場合、断熱カバーのみを用いて赤外チップを除いた場合
と比較した結果、下の表に示す如く熱風炉に対しては加
熱時間、使用電力とも/3に減少し、断熱カバーのみの
場合と比較しても加熱時間が20秒短縮され、使用電力
が3kw減少した。
〔発明の効果〕
上記の如く本発明装置を用いて発泡スラッシュ成形を行
なうと複雑な製品形状を有する樹脂でも必要に応じて発
泡量を容易に調節することができ、かつ、各部分におけ
る発泡状態が均一になる。
また本発明装置の使用により、従来の加熱炉が不要とな
り、最少限の熱風を要するだけなので省エネルギー効果
本署しい。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の装置の断面図を表わし、第2図は第1
図中A−A方向から視た断面図を表わし、 第5図は第1図中Bで指した部分の拡大断面図で表わし
、 第4図は従来の装置を用いて得た発泡スラッシュ表皮の
断面図を表わす。 図中、 1・・・外周部       200.立ち面3・・・
発泡スラッシュ表皮  4・・・スラッシュ型5・・・
断熱カバー 6・・・空間部       7・・・外縁部8・・・
熱風発生機     9・・・ホース1G・・・熱風導
入口    11・・・熱風排出口12・・・赤外チッ
プ    13・・・電W14・・・スラッシュ表皮 
15・・・ンリツド塩ビ層16・・・発泡層 特許出願人  トヨタ自動車株式会社 !、−′−゛・、 代理人 弁理士 萼   優  美 7−Zi、1’。 (ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スラッシュ型と、該スラッシュ型の型面に近接して、平
    行に配置された断熱カバーとにより形成された空間密閉
    部に、熱風の出入口を設け、かつ上記断熱カバーの型側
    に複数の発熱体小片を設け、該発熱体小片からの赤外線
    量によつて樹脂の発泡量を制御することを特徴とする発
    泡スラッシュ成形装置。
JP14769085A 1985-07-05 1985-07-05 発泡スラツシユ成形装置 Granted JPS627518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14769085A JPS627518A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 発泡スラツシユ成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14769085A JPS627518A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 発泡スラツシユ成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS627518A true JPS627518A (ja) 1987-01-14
JPH0534130B2 JPH0534130B2 (ja) 1993-05-21

Family

ID=15436072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14769085A Granted JPS627518A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 発泡スラツシユ成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627518A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0334073A2 (de) * 1988-03-23 1989-09-27 Krauss-Maffei Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Kunststoff-Formfolien

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0334073A2 (de) * 1988-03-23 1989-09-27 Krauss-Maffei Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Kunststoff-Formfolien
EP0334073A3 (de) * 1988-03-23 1990-12-27 Krauss-Maffei Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Kunststoff-Formfolien

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0534130B2 (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3185432A (en) Low-temperature, low-pressure mold
US4683098A (en) Apparatus for reducing waste in a plastic mold
JPH02113912A (ja) 複合発泡成形体の製造方法
JPS627518A (ja) 発泡スラツシユ成形装置
KR100551141B1 (ko) 파우더 슬러쉬 성형기 및 파우더 슬러쉬 성형방법
JPS627517A (ja) 発泡スラツシユ成形装置
JPS60242019A (ja) 表皮材の成形方法
JPS62227610A (ja) 発泡スラツシユ成形装置
JPS62187015A (ja) 振動板の製法
JPS62144913A (ja) パウダ−スラッシュ成形装置
JPS61242830A (ja) 表皮材の成形方法
JPS57182507A (en) Installation structure of air duct for motor car
JPH0476288B2 (ja)
JPS58171923A (ja) 発泡オレフイン系樹脂成形体の製造方法
JPH10166369A (ja) 加熱硬化装置
JPS6227868B2 (ja)
JPS63317309A (ja) 表皮層付発泡体の成形方法
JPS568219A (en) Method for heating film by heat roll
JPH0511726B2 (ja)
Lokenbaha et al. Effect of Oxide Layer Properties on the High-Temperature Oxidation of Aluminum Powders
JPS6322631A (ja) 自動車用装飾モ−ルの製造方法
Wallapapan Measurement and modeling of thermal conductivity of defatted soy flour under various extrusion texturization process conditions
JPH10258444A (ja) 射出成形同時絵付け方法
JPH07276392A (ja) パウダリング成形用金型
JPS552035A (en) Production of plastic pipe