JPS6251057A - 記録または再生装置 - Google Patents

記録または再生装置

Info

Publication number
JPS6251057A
JPS6251057A JP60189412A JP18941285A JPS6251057A JP S6251057 A JPS6251057 A JP S6251057A JP 60189412 A JP60189412 A JP 60189412A JP 18941285 A JP18941285 A JP 18941285A JP S6251057 A JPS6251057 A JP S6251057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
information
tape
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60189412A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Sato
敬治 佐藤
Hiroyuki Takimoto
滝本 宏之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60189412A priority Critical patent/JPS6251057A/ja
Publication of JPS6251057A publication Critical patent/JPS6251057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はテープ状記録媒体の長手方向に延在する複数
の領域を形成し、各領域を回転ヘッドによシ順次トレー
スし、′4領域毎に情報信号の記録または再生を行う記
録または再生装置に関するものである。
〔従来の技術〕
近年磁気記録の分野では、高密度記録が追求されておプ
、ビデオテープレコーダ(VTR)においてもテープの
走行速度を低下させ、更に高密度な磁気記録を行う様に
なっている。そのため従来の様に固定ヘッドを用いてオ
ーディオ信号を記録していたのでは、相対速度が大きく
とれず再生音質が劣化してしまうものである。
そこでその1つの解決方法として回転ヘッドで形成する
トラックの長さを従来より長くして、その延長部分に時
間軸圧縮したオーディオ信号を順次記録する方法がある
例えば回転2へ゛ラドヘリカルスキャンタイプのVTR
においては、従来回転シリンダに磁気テープを180°
以上巻付けていたのであるが、回転シリンダに(1−8
0+#)O以上巻付け、余分に巻付けた部分にPCM化
され時間軸圧縮されたオーディ第11i1号を記録する
V’l’Rが考案されている。
M3図はこの様なV’l’Hのテープ走行系を示す図、
第4図はag3図に示すVTRによる磁気テープ上の記
録軌跡を示す図である。図においては1は磁気テープ、
2は回転シリンダ、3.4はシリンダ2に位相差180
°で取付けられた互いに異なるアジマス角を有するヘッ
ド、5はテープ1上に形成されたトラックのビデオ領域
部分、6は同じくオーディオ領域部分である。ビデオ領
域5は回転シリンダ2の180°分でヘッド3,4がテ
ープをトレースした部分、オーディオ領域6は回転シリ
ンダ2の00分でヘッド3.4がテープをトレースした
部分である。又琳4図中f、〜土、は周矧の4周波方式
により各トラックに重畳されているトラッキング用パイ
ロット(it号の周波数を示し、その周波数の関係は(
f2   f、)=fs   fi中f で、f、−f
、中2輸となっている。但しf■はビデ第15号の水平
走食周波叔を示す。
この様にしてオーディオ領域にpan化して時間軸圧縮
したオーディオ<rx号を再生した場合の音質はかな夛
高くアナログ(j号を記録丹生するオーディオ専用器の
音質に勝るとも劣らないものである。
一方、上述の如きVTRに於いてビデオ領域5に対して
も別のオーディオ信号を記録しようという提案がなされ
ている。即ち、例えばθ=36とした時、180°分回
転ヘッドが回転すれば6の如きオーディオ領域が他に5
つ設けられる。そして夫々の領域に独豆に時間軸圧縮し
たオーディオ信号を記録すれば計6チヤンネルのオーデ
ィオ信号を記録可能なオーディオ専用テープレコーダが
得られるというものである。
以下、このテープレコーダについて間単に説明しておく
。第5図は上述のテープレコーダのテープ走行系を示す
因、第6図はこのテープレコーダによるテープ上の記録
軌跡を示す図である。同、第3図、第4図と付着は共用
する。
第6図に於いて、CH1〜CH6は夫々ヘッド6または
ヘッド4が第5図に於いてAからB、 Bからa、aか
らり、1)からE、]!;からF、FからGt−)レー
スしている期間にオーディ第16号が記録される領域で
ある。各領域には夫々別々にオーディオ信号を記録する
ことがoJ能であプ、夫々所鯖アジマス重ね曹きが行わ
れるが、各領域CH1〜CH6のトラックは同一直線上
にある必要はない。また各領域には夫々トラッキング制
御用のパイロット信号が記録されるが、各領域毎に所定
のローテーション(ft→f、→f、→ta )で記録
されているものとし、これも領域間に相関性はない。
又CH1〜CH5に示す領域は第5図に於いてテープ1
が所定の速度で矢印7に示す方向に走行している時記録
再生され、CH4〜CH6に示す領域は同じく矢印9に
示す方向に走行している時記録再生される。従って第6
図に示す如(、CH2−CH2に示す領域の各トラック
の傾きと、CH2−CH2に示す領域の各トラックの傾
きとは若干異なる。但し、この時相対速度の差について
は、ヘッド5,4の回転によるものに比べ、テープ1の
走行によるものは極めて小さいため問題とならないもの
とする。
第7図は上述の如きテープレコーダの記録再生のタイム
チャートである。図中(a)はシリンダ2の回転に同期
して発生される位相検出パルス以下PG)で、1/60
秒に1ハイレベル(H)′と′ローレベル(L)′を繰
り返す30Hzの矩形波である。また、(b)はPC(
a)と逆極性のPGである。ここでPG(a)はヘッド
5が第5図のBからGまで回転する間H,PG(b)は
ヘッド4が同じくBからGまで回転する間Hであるもの
とする。
第7図(C)はPG(a)より得たデータ読み込み用パ
ルスで、ビデオ信号の1フイ一ルド分(1760秒)に
対応する期間のオーディオ信号を1フイールドおきにオ
ーディオ信号をサンプリングするためのものである。第
7図(d)はサンプリングされた1フイ一ルド分のオー
ディオデータをRAM等を用いて誤り訂正用冗長コード
等を付加したり、配列を変えた)するための信号処理期
間をHで示す。第7図(e)はデータ記録の期間をHで
示し、上述の信号処理で得られた記録用データをテープ
1に記録するタイミングを示す。
例えば第7図を用いて時間的に45号の流れを追うと、
t1〜t3の期間(ヘッド3がB−Gに移動中)サンプ
リングされたデータは、t5〜t5(ヘッド3がG−A
)で信号処理が施され、t5〜t6(ヘッド3がA−B
)の期間で記録される。
即ちヘッド3によって第6図のCHlの領域に記録され
る。一方PC(b)がHの期間にサンプリングされたデ
ータは同様のタイミングで信号処理され、ヘッド4によ
ってCHlの領域に記録される。
PG(a)を所定位相(ここでは1領域分の36°)移
相し九PGを第7図(f)に示す。
以下PC(f)及び不図示のこれと逆特性のPGによっ
てオーディオ信号を記録する場合について説明する。W
J7図t2〜t4にサンプリングされたデータは、t4
〜t6の間第7図(g)に示す信号に従って信号処理さ
れ、t6〜t7の期間M7図(h)に示す信号に従って
記録される。即ちヘッド5によって、該ヘッド5がBN
Cをトレースする期間、第6図のCH2に示す領域に記
録される。同期にt4〜t7の期間にサンプリングされ
たデータはヘッド4によってOH2に示す領域に記録さ
れる。
次にCH2に示す領域に記録された信号を再生する動作
について説明する。
ヘッド3によるテープ1からのデータの読取は第7図(
h)に示す信号に従いt6〜t7(t1〜t2も同様)
に行われ、第7図(i)に示す信号に従いt7〜t8(
t2〜t3)に記録時とは逆の信号処理が行われる。即
ちこの期間で誤シ訂工等を行い、更に第7図(j)に示
す信号に従いt8〜t9(t5〜t6)で再生オーディ
オ信号が出力される。もちろんヘッド4による再生動作
は上述の動作と180°の位相差をもって行われ、これ
で連続した再生オーディオ信号が得られる。
また他の領域CH3〜CH6についても、PG(JL)
をnX36°分移相し、これに基いて上述の記録再生動
作を行えばよいことは云うまでもなく、またこれはテー
プの走行方向には依存しない。
このようKして、通常のV’l’R装置としての動作の
他に多チャンネルのオーディオ専用機器としても利用す
ることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のような装置では、同一のテープを用いて、ビデオ
信号を記録するという通常の動作の他に、テープの長手
方向に延在する複数領域をすべて多チヤンネルオーディ
オ信号記録に使用するということが可能となる。
ところがその結果、既存のテープに記録されている情報
が多チャンネルのオーディオ信号なのか、また、ビデオ
信号なのかを判別するためには、そのテープを再生状態
にして、モニタ上よシビデオ再生信号が確認されるか、
または多チャンネルのオーディオ信号が再生されるかに
よって、記録されている情報の種類についての判断を行
わなければならない不便さを有するという問題点があっ
た。
この発明は、上述の問題点を解決するためになされたも
ので、記録されている情報を再生しなくても、その情報
の種類を瞬時に判別できる記録または再生装置を提供す
ることを目的とする。
〔問題点を解決する丸めの手段〕
この発明に係る記録再生装置は、テープ状記録媒体の長
手方向に#;在する各領域間に存在するガードバンド上
の情報の有無を検出する手段と、この検出手段によって
記録情報の種類を判別する手段とを具備したものである
〔作 用〕
この発明においては、ガードバンド上に記録信号がある
場合、第2の情報であると判別し、ガードバンド上には
記録信号がない場合第1の情報であると判別するもので
ある。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す再生装置の要部につ
いてのブロック図であ夛、図において、3.4は第3図
、第5図に示すように、回転シリンダに位相差180°
で取付けられた互いに異なるアジマス角を有するヘッド
、11.12はヘッド3,4よシ出力される信号を増幅
するための前置増幅器、13は端子22から入力される
回転シリングの回転検出パルスに基いて得られるヘッド
スイッチングパルスによシ連続信号として再生信号取出
すためのスイッチであシ、34は検波回路、35はロー
パスフィルタ(LPF)、56はサンプルホールド回路
(S/H’)、37はr、+PF、 38.39は夫々
比較器、19は比較器38および比較器39よシ出力さ
れた信号に基づき、システムをコントロールスルタめの
システムコントローラ、17はビデオ信号処理回路、1
8はオーディオ信号処理回路、20は表示器、21はタ
イミング信号発生器、23はスイッチ、22,24.2
5゜26.27は端子である。
第2図(A)は多チヤンネルオーディオ信号が記録され
ていた場合の波形図、同図CB)はビデオ信号が記録さ
れていた場合の波形図、同図(C)は何も記録されてい
ないときの各状態を示す波形図であシ、第2図中の■、
@@@は第1図の■、■。
θ、Oの各点における各信号の波形をそれぞれ示してい
る。
上記のように構成された回路において、いま、ヘッド3
,4によって記録媒体を再生して、多チヤンネルオーデ
ィオ信号が記録されているときは#g2図(A)のよう
に比較器38の出力はL(ロウ)で比較器39の出力は
H()1イ)となる。即ちタイミング信号Cはヘッド5
.4が各領域間のガードバンドをトレースするタイミン
グで発生するパルスであシ、比較器39は1つの領域だ
けオーディオ信号が記録されていても出力がHとなる様
に比較基準値が設定されている。また、ビデオ信号が記
録されているときは、第2図(B)のように比較器58
の出力はHで、比較器39の出力はHとなプ、さらにま
た、何れの信号も記録されていない未記録のときは、第
2図(()のように、比較器38の出力はL1比較器3
9の出力はLとなシ、それぞれの場合に比較器58.5
9の各出力が異なっていることにより判別する。
従って、上記比較器58.39の各出力に応じて、シス
テムコントローラ19は、marレース中の記録媒体が
ビデオ信号か、多チヤンネルオーディオ信号か、さらに
また、未記録かを判別し、その結果を表示器20に表示
し、それと同時に、記録媒体に紀鍮された情報がビデオ
信号のときはビデオ信号処理回路17を動作状態とし、
また、多チヤンネルオーディオ信号のときはオーディオ
信号処理回路18を動作状態とする。また、システムコ
ントローラ19はタイミング信号発生器21を制御して
ヘッド切換用パルスaによシスイッチ13を切換え、ま
た、記録媒体の記録状態に応じて信号処理が可能なよう
に、チャンネル指定パルスによってスイッチ25を切換
え、あるいはまた、サンプルホールドタイミングパルス
Cを発生させて、このタイミングにおいて、検波回路3
4からの出力をサンプルホールドする。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとお)、テープ状記碌媒体の長
手方向に延在する複数の領域間に存在するガードパント
に於ける記録信号の有無を検出することによシ記録情報
の種類を判別する様構成しているため迅速に記録情報の
種類が判別できる様になった。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例としての再生装置の要部を
示すブロック図、第2図は#g1図の各部における信号
の波形図、gS図は従来のV’I’Hのテープ走行系を
示す図、第4図は第5図のテープ上の記録軌跡を示す図
、第5図は多チヤンネルテープレコーダのテープ走行系
を示す図、第6図は第5図のテープ上の記録軌跡を示す
図、第7図は第5図のVTRの記録再生のタイムチャー
トである。 図において、1は磁気テープ、2は回転シリシダ、3,
4はヘッド、11.12は前置増幅器、13.25はス
イッチ、17はビデオ信号処理回路、18はオーディオ
信号処理回路、19はシステムコントローラ、20は表
示器、21はタイミング信号発生器、22..24,2
5,26.27は端子、34は検波回路、55はLPF
、56はサンプルホールド回路、37はL’f’ff、
58.59は夫々比較器である。 代理人 弁理士 1)北 嵩 晴 @         8 L 第2図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テープ状記録媒体の長手方向に延在する複数個の領域の
    夫々に対し回転ヘッドで第1の情報の記録または再生を
    行うモードと、複数の領域を同時に用いて前記回転ヘッ
    ドで第2の情報の記録または再生を行うモードとを有し
    、各領域間に存在するガードバンド上の記録信号の有無
    を検出する手段と、この検出手段によつて記録情報の種
    類を判別することを特徴とする記録または再生装置。
JP60189412A 1985-08-30 1985-08-30 記録または再生装置 Pending JPS6251057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189412A JPS6251057A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 記録または再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189412A JPS6251057A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 記録または再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6251057A true JPS6251057A (ja) 1987-03-05

Family

ID=16240833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60189412A Pending JPS6251057A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 記録または再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6251057A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0474790B2 (ja)
JPS61222005A (ja) 記録再生装置
JPH0772924B2 (ja) 記録方法、記録再生方法、記録装置及び記録再生装置
JPH0376553B2 (ja)
JPS6251057A (ja) 記録または再生装置
JPS61162850A (ja) キユ−信号記録方法
JPS61151804A (ja) 回転ヘッド型記録再生装置
JPS61196472A (ja) 回転ヘツド型記録または再生装置
JPS61144703A (ja) 回転ヘッド型記録または再生装置
US5978171A (en) Information signal reproducing apparatus with diverse mode tracking control
JPS61162849A (ja) 磁気記録再生装置
JP2502280B2 (ja) デイジタルオ−デイオ信号記録装置
JPS61144704A (ja) 回転ヘツド型記録または再生装置
JPS61144701A (ja) 記録及び記録再生装置
JP2502278B2 (ja) 回転ヘツド型再生装置
JPS61144702A (ja) 回転ヘツド型記録または再生装置
JP2575101B2 (ja) オ−デイオ信号記録装置
JP2851135B2 (ja) ディジタルオーディオテープレコーダ
JPS6218653A (ja) 回転ヘツド型再生装置
JPS61248257A (ja) 回転ヘツド型記録装置
JPS61144705A (ja) 記録及び記録再生装置
JPS61144706A (ja) 記録及び記録再生装置
JPS63195850A (ja) 回転ヘツド式テ−プレコ−ダの再生方式
JPS60160051A (ja) ビデオテ−プによるマルチチヤンネル記録方式
JPS61194602A (ja) 回転ヘツド型記録または再生装置