JPS62501943A - 圧接型電気端子 - Google Patents

圧接型電気端子

Info

Publication number
JPS62501943A
JPS62501943A JP61500932A JP50093286A JPS62501943A JP S62501943 A JPS62501943 A JP S62501943A JP 61500932 A JP61500932 A JP 61500932A JP 50093286 A JP50093286 A JP 50093286A JP S62501943 A JPS62501943 A JP S62501943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
free end
wire
electrical terminal
sheet metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61500932A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0546672B2 (ja
Inventor
オルソン、ビリー・エリツク
Original Assignee
アンプ・インコ−ポレ−テッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンプ・インコ−ポレ−テッド filed Critical アンプ・インコ−ポレ−テッド
Publication of JPS62501943A publication Critical patent/JPS62501943A/ja
Publication of JPH0546672B2 publication Critical patent/JPH0546672B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/65Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal
    • H01R12/67Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals
    • H01R12/675Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals with contacts having at least a slotted plate for penetration of cable insulation, e.g. insulation displacement contacts for round conductor flat cables

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 比較的小径電線用の電線受入スロット付ぎ電気端子どこの種の端子を含むコネク タ 発明の分野 この発明は電線受入スロットを有しこれに挿入される電線と接触を定立づる電気 端子並びに電線受入れスロット付き端子を含む電気コネクタに関する。本発明は 特に、極細電線に用いることを目的とする端子に関する。
発明の背母 米国特許第3,444,506号は、電線受入ス[1ツトを有し、これにケーブ ルの導体を挿入して電気接触を成づ接触端子を中に持つ、平形ケーブル用の多接 触電気コネクタを記載りる。その端子【よ平坦イf尋電性シートメタルから成り 自由端を有してこれに電線受入スロットが入り込んでいる。スロットの幅はη体 の導電コアよりも小さいので導体がスロットに進入するに伴いスロットのエツジ が導体に接して電気接触を成す。
上記米国待ム1に記載される型の端子は、直径が少なくも静G 28番線に相当 する約0.33 #(0,013インチ)の電線に広く用いられるが、約0.3 3 tnmよりも小径の電線に4、iあまり用いられない。ワイ\フィンスロッ ト式或いは絶縁排除式端子の採用がこのように限定される理由は、ごく細い電線 用にめられる極めて狭いスロットを持つ端子の製造が非実際的なことである。例 えば、AWG 32番線は直径が約0.20 M(0,008インチ)であり、 このサイズの電線に要するスロットは約01mm (0,004インチ)の幅で なければならない。電線受入スロットは、端子製造材料たるシートメタルに壱通 のポンチおよびダイ技術によって作られる。即ちポンチどしてはスロットの幅に 等しい幅を持つものが供され、ダイもそのポンチが進入する穴を持つものが供さ れる。シートメタルはこのダイ上に支持され、ボンデがダイに進入づるとぎスロ ットが形成される。
実際問題として、与えられた厚さのシートメタルに、その厚さより6名しく小さ な幅のスロットを作ることは不可能である。言いかえると、素材金属が厚さ約0 .30Mの場合はこの素材金属に0.30姻J:りもあまり小さな幅のスロット を打抜くことは非実際的である。従って、電線の径が0.20 mtnの場合の スロット幅は約0.10mmとサベきであるが、この幅のスロットは厚さ0.3 0の素材金属に(よつくれない。スロット幅にこのような制約があるのは、比較 的厚い素材金属に極めて狭いスロットを打抜こうとすると、素材金属に打ち当た るボンデに極めて高い応力が加わるためにボンデが破損するからである。
極III雷線用の端子は、ごくλ9い索材金属から作れば素材金属にごく狭いス ロットの形成が可能でよさそうに思えるかもしれ4iい。しかし、端子に用いる 素材金属がルめて辞いと、出来た端子が薄弱で使いものにならない。
本発明は平形リボンケーブル向tブのコネクタに用いることができケーブルの絶 縁剥離を要しない改良端子の実現を目的とする。この発明はさらに、従来入手し えた端子よりもコンパクトで、そのために極細電線用として望ましい端子の実現 を目的とする。
発明 本発明は内端と自由端とを持つシャンク部分を有する型のシートメタル電気※′ 75子を包含する。そのシャンク部分は互いに反対の方向に面する第一および第 二の主面を有し、自由端から内方に入り込んだ電線受入スロットを右づる。この 端子はそのシャンク部分が並んで平行の関係にある第一および第二のプレート様 &1材を包含する。
第一および第二の主面はそれぞれ第一および第二のプレート様部材にあり、両プ レート様部材が互いに対向する第一および第二の内面を早する。シャンク部分に は自由端から内端に向って延びる導体受入区分があり、第−J5よび第二の内面 はこの接触区分に互いに対向する接触面部分を有し両接触面部分の間隔がこの仝 ぶ子に予定された電線の径よりも小さい、、電線受入スロットはこのようにして 両プレート様部材の第一および第二の内面1t■の空間によって規定され、電線 は電線をスロットと整合させ、電線をその軸線の側方に移動させてスロットに進 入させることにより端子に接続することができる。
ざらに他の実施態様によれば、シャンク部分は第一および第二の側縁を有し、平 坦なシートメタルのU形断面の二つ折り区分を包含する。U形断面区分には彎曲 部(バイト)と彎曲部からの延びる壁(複数)とがあり、彎曲部は第一の側縁で あり、壁は第一および第二のプレート様部材である。他の一実施態様によれば、 その彎曲部は接触区分から内端に向かって延び、導体受入区分には延び込まない 。
他の一実施態様によれば、互いに対向する接触面部分は自由端に隣る自由端から 離れたところから内端に向って延びる。第一および第二の内面は接触区分におい ては■いに対向づる接触面部分よりも凹んでスロット内に電線を接触面間の空間 に案内する導入部分を供している。
ざらに他の一実IM態様によれば、本端子は互いに溶接される二つの鏡像部品を 包含する。
また他の一実施態様として、上記のごとき接触端子を収容づる多接触電気コネク タが供せられる。
図面の簡単な説明 第1図は本発明による端子の斜視図である。
第2図、第3図および第4図は第1図の矢印2−2.3−3および4−4の方向 に見た図面である。
第5図は第1図の端子を作る平i!ll!な素片の平面図である。
第6図は本発明による端子を有する平形ケーブル用多接触電気コネクタの分解斜 視図である。
第7図は第6図のコネクタの本体部分とカバ一部分との一部所面図であって、コ ネクタが取付けられつつあるケーブルと端子との関係位置を示す。
第8図はそのコネクタがケーブルに取付けられ端子がケーブル導体と接触してい るときの部品位置を示す、第7図同様の図面である。
第9図は第7図の矢印9−9の方向に児た図である。
第10図、第11図および第12図は第8図の矢印10−10.11−11およ び12−12の方向に見Iζ図面である。
第13図は別の実施例の斜視図である。
第14図および第15図は第13図の矢印14−14および15−15の方向に 見た図面である。
第16図は第13図の端子の二部品を示づ図面である。
開示の実施例 本発明による端子の一形態(2)はシャンク部分(4)を包含しその内端(20 )からアーム(6)を延出させている。
アーム(6)はこの端子を相補形の端子または他のコネクタに接続づるための、 例えばハンダボス1〜などの形を取ることもできる。
シャンク部分(4)は概ね長方形の第一および第二のプレート様部U (a)、  No)を包含し、両部材が反対方向に面づ゛る第一および第二の主面(12) 、 (111)を有づ゛る。このシャンク部分はその内端(20)から自由端( 22)まで延びる第一および第二の側縁(16)、 (18)を有する。
下達づるように、この端子は平坦な素片を二つ折りにして作られ、第一の側縁( 16)が図で(24)に示寸折目即ら彎曲部を呈しプレ−1〜様部材(8)、  (10)が5・7曲部から延出する両側壁となる。彎曲部(24)は自由端(2 2)から離れた中間位ffi (23)から内端(20)に向って延び、彎曲部 と自由端(22)との間のシャンク部分は導体受入区分(26)と考えることが できる。
プレー1へ掻部材(8)、(10)は互いに対向する第一および第二の内面(2 8)、 (30)を有し、導体受入区分(26)において、両内面には互いに対 向する接触面部分(32)が設けられ両接触面部分は第3図で見て端子の右側に あり彎曲部(24)に隣接している。この構成の意義については下達する。
この端子の電線受入スロットは導体受入区分(26)における対向プレート様部 材間の空間であって、電線はこのスロットと整合させた電線をその軸線の側方に 移動して対向づる両接触面部分(32)間に介在づるまでスロット内に進入させ ることができる。なお、両接触面(32)の端部(34)は自由端(22)から 離され、接触面部分(32)を取囲む帯域(36)、 (40)は第2図に見る ように厚さを減じている。
この減厚は素片を二つ折りにする前に第5図に示づように平坦な素片を圧印加工 するだけで達成され、この圧印加工で第2図および第3図の(36)に示すよう に電線導入区分が設けられることになる。互いに対向する被圧印面(36)の間 隔はこの端子の対象とづ°る導体の厚さよりも大ぎく、従って導体を接触面部分 (32)の端部(34)に触れるまでスロットに進入させることは容易である。
また、プレート様部材の端部は(38)に示すようにスェージングしてスロット に互いに対向づるテーバ而を設けこれらのテーパ而(38)で電線を導入区分( 3G)に案内させることが望ましい。
各接触面部分(32)の先端縁(35)は、端子の対象とする電線にニス型絶縁 がある場合(磁石またはコイル電線の場合)は、比較的尖鋭に作ってその尖鋭な 先端縁がニス型絶縁をv4徹して電気接触を定立するようにするとよい。
一方、電線が何通の比較的軟質のプラスチック絶縁を施されている場合は、最高 の結果のためには先端縁(35)を滑らかにすべきである。
第5図は第1図41いし第4図の端子が作られる圧印された素片(43)を示す 。通常は−)上の素片が導電性シートメタルの連続ストリップから打ち出され、 仕上がり端子は連続するキャリアストリップに連結していて、組立機械によりス トリップから除去して多接触コネクタに挿入しうろこと下記のごとくである。シ ートメタルから打ちうにスウエージング加工される。折線の一側に(31)に示 ゴようにくぼみを設けると、この素片を二つ折りにして第1図の端子を作るとぎ に両プレート様部材の内面が精確な所定の大ぎさの間隔に離れ、特に接触面部分 (32)の間で測るスロット幅が精確に制御されて有利である。図示の素片には これを第6図に示すコネクタハウジング内に保持する手段となる尖刺(42)が 設けられている。
本発明による端子は種々異なる径の電線用に広い範囲の寸法で製造できるが、上 記のように、本発明は比較的細い電線に特別な利点を有づる。この利点を説明す るた特に昭62−501943 (4) めの例として、径約0.20 m(0,008インチ)のAWG 32番線向け の端子のおよその寸法を記載づることにする。
この端子は厚さ約0.30 m(0,012インチ)のシートメタルから作られ るが、この材料としてはエキステンシブな冷間圧延によって加工硬化された材料 であるテンペ5またはテンペ6の燐青銅が好ましい。素片は第5図に示づように 型打され、スウエージング・圧印およびくぼみ加工が行われくぼみ(31)と、 減厚領域(36)、 (40)と、自由r、%(22)に隣接づる尋人面(38 )とを生じる。その後この素片は指示折線にTΩって二つ折り即ち180度折り 曲げられて内面同志が隣接なハし対向づる。対向二面の近さは型打成形ダイによ る製造中;、−くぼみ(31)によって制御されるので、互いに対向づる筒内面 の間隔はごく精密に制御できる。仕上がり端子の被圧印領域(36)、 (40 )における対向内面間隔は約0.20 rta (0,008インチ)であり、 対向接触面部分(32)間の間隔は約0.10 m (0,004インチ)であ る。これらの寸法を持つ電線受入スロットは従ってその寸法が径0.20 mm の電線の受入れに適している。さきの記述から明らかなように、ポンチとダイに よる晋通の型打作業によってこの幅のスロットを得ることは、発生する力にポン チが耐えられないために不可能である。
上記の端子のシャンク部分の全長は約6.3Nn(0,25インチ)、幅は1. 3m(0,05インチ)である。
厚さ0.30.の累月金属から製造される上記のような端子は製造されて電気コ ネクタに組込まれるときに受けなtノればならない取扱に耐えるに充分な堅牢さ を持つ。
この端子の開示の形態は、シャンクの二つ折り彎曲部(24)が折り曲げ作業で 敞しく加工硬化された材料でできているから特に強い。この材料自体はなるべく は比較的ハードテンペとづることが好ましく、背池部を作るための付加的折り曲 げ作業は端子の帯域(24)で材料をさらに硬化させる。なJ3、接触面部分( 32)は彎曲部(24)の直近にあってこれと整合している。従って、電線の挿 入時に端子に加わる応力は端子の最強部分に伝えられ、これにより端子はそれら の力に耐えることができる。
第6図は、本発明による端子を含み複数の導体(44)が絶縁月利内に並列状態 に納められた多導体ケーブル(48)に取付けることを目的とづる、コネクタ組 立体(50)を示づ。このコネクタ組立体はハウジング本体(52)とその導体 受面(56)に組付けられるカバー(54)とを包含づる。ハウジング本体(5 2)は複数の穴(58) (第7図)を有し、端子シャンク部分は、導体受入区 分(26)が第7図に示づように面(56)よりも先に延出するように、穴(5 8)に挿入される。端子の彎曲部は図示のように面(56)から少し凹ませてお くことが好ましい。
カバー(54)はケーブルを指示づるために(60)で示すような波面を有し、 また端子の区゛分(26)を受入れる複数のU形の穴(62)を右づる。これら の穴内のりブ(66)は端子の被圧印帯域(40)に受入れられる寸法を有し、 電線受入スロットに電線が押込まれるとぎ電線接触面部分(32)の直近に導体 を指示づろ働すをする。このコネクタのケーブルへの取付けは、第7図および第 8図に示すように、ケーブルをカバー(54)の面(60)に載置しコネクタ本 体即ちハウジング(52)をケーブルと整合させてカバーに組付けるだけでよい 。この組立中に導体は電線受入スロットに進入し面部分(32)間に受入れられ て電気接触が成立する。前述した尖刺(42)は端子をカバー(54)内に保持 する役をする。カバーの穴(62)には、接触区分(26)のプレート様部材自 由りi:を支えて外方に1尭まぜないような寸法を与えるとよい。言いかえると 、接触区分(26)には穴(62)と締り嵌めになる寸法を与えて接触面がハウ ジングカバーの側壁により電線に当接保持されるようにするとよい。
第13図ないし第16図は本発明による端子の別の実施例(68)を示す。この 端子(68)は、上記のように単一・のプレート部材を二つ折りにしないで、二 つのプレート部材(70)、(70’ )を互いに溶接して製造する。適当な場 合は、第1図ないし第5図の実施例の記述に用いた参照数字がそのまま第13図 ないし第16図にも用いられ、第13図の実施例で異なる特徴部分は新しい参照 数字で示される。
両プレート部分(70)、(70’ )は第16図に示づ通り互いに!Il像体 であり、シートメタルから平坦な素片を型打ちしたのち上述のように圧印して接 触面を形成することによって製セられる。第16図に示す両素片は次いでその面 (74)、(74’ )が互いに接するように相互に対置されこれらの面で第1 4図および第15図に示づように互いに溶接等によって接合される。素片はスト リップ状に!!ljするのが右利であり、その場合は両ストリップを溶接ステー ションに通して組立作業を迅速に遂行することができる。
第13図ないし第16図に示す端子は、第1図ないし第5図の端子が有するよう な単一のポストを有しないが各プレート様部材にはばねアーム(78)が延出し ており両ばねアームがブレード型端子用の受口として役立つことかできる。所望 ならば、第13図に示すようなばねアームを第1図ないし第5図の端子に設ける こともできる。
第13図ないし第16図に示iJ実施例は前述の実施例と同様に小サイズに製造 することができ、概ね前実施例の諸利点を右する。
本発明による端子とコネクタは任意の寸法にすることができるが、本発明の原理 が格別の利点をもたらすのは導体が平形ケーブル(48)の中に収容されていて 相隣る導体間の距離が極めて小さい場合である。目下使用されているケーブル( 48)は中心間隔0.64 m(0,025インチ)のものである。ff16図 に示づ“型のコネクタtままた、ケーブル(48)の絶縁(48)をを剥離しな いでもケーブル(48)に取イ]けうるものでな【プればならない。従って、そ の端子は、第7図および第8図に示すように、ケーブル絶縁に押し通されるとき 並びに導体が端子に進入するときに加わる力に充分に耐えうる強さを持たねばな らない。本発明による端子は、上述のように、彎曲部(24)がシャンク部分の 一側縁沿いに延在し接触面(32)が選好実施例における彎曲部の直近にあるた めに極めて堅7rである。
以上の説明から明らかなように、ここに記載した電気端子は実質的な厚さの素材 金属から製づることができ然かも極めて狭い電線受入スロットを持たせて製造づ ることができるので、極細電線に使用できる丈夫で耐久力のある端子の製造が可 能である。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1内端および自由端(20,22)を持つシャンク部分(4)を包含し、該シャ ンク部分が前記内端および自由端の間の互いに反対の方向に面する第一および第 二の主面112,14)と前記自由端から内方に入り込んだ電線受入スロットと を有する型のシートメタル電気端子(2,68)にして、 前記シャンク部分(4)が並んで平行の関係にある第一および第二のプレート様 部材(8,10,70,70′)を包含し、互いに反対の方向に面する第一およ び第二の主面(12,14)がそれぞれ第一および第二のプレート様部材(8, 10,70,70′)にあり、第一および第二のプレート様部材が互いに対向す る第一および第二の両内面(28,30,74,74′)を有し、前記シャンク 部分が自由端(12)から内端(20)に延びる第一および第二の側縁(16, 18)を有し、 前記シャンク部分は自由端(22)から自由端(22)と内端(20)の間の中 間位置(23)まで延びる導体受入区分(26)を有し、第一および第二の内面 は前記導体受入区分の間隙だけ相隔たり、第一および第二の側縁(16,18) が導体受入区分において開いており、電線受入スロットが第一および第二の内面 (28,30)間の間隙である ことを特徴とするシートメタル電気端子(2,68)。 2第一および第二の内面(74,74′)が中間位置(23)と内端(20)の 問の帯域において互いに対向し接合されていることを特徴とする、請求の範囲第 1項に記載のシートメタル電気端子(68)。 3前記シャンク部分がシートメタルの二つ折り区分を包含し、第一および第二の プレート様部材が第一側縁(8)沿いに延びる彎曲部(24)によって互いに連 結され、該彎曲部が中間位置(23)から内端(20)に向って延びることを特 徴とする、請求の範囲第2項に記載のシートメタル電気端子(68)。 4内端(20)および自由端(22)を持つシャンク部分(4)を包含し、該シ ャンク部分が内端と自由端の問の互いに反対の方向に面する第一および第二の主 面(12,14)と自由端(22)から内方に入り込んだ電線受入スロットとを 有する型のシートメタル電気端子(2)にして、前記シャンク部分(4)が並ん で平行の関係にある第一(8)および第二(10)のプレート様部材を包含し、 互いに反対の方向に面する第一(12)および第二(14)の主面がそれぞれ第 一(8)および第二(10)のプレート様部材にあり、第一および第二の両プレ ート様部材が互いに対向する第一(28)および第二(30)の平行内面を有し 、シャンク部分(4)が自由端(22)から内端(20)に延びる第一(16) および第二(18)の両側縁を有し、前記シャンク部分(4)は彎曲部(24) と該彎曲部から延びる壁(複数)とを包含するU形断面を持つシートメタルの二 つ折り区分を包含し、前記彎曲部(24)が第一側線(16)沿いに延在し前記 壁(複数)が第一および第二の両プレート様部材(8,10)であり、 前記彎曲部(24)は自由端(22)から離れた一端(23)を有して該彎曲部 がその一端(23)からシャンク部分(4)の内端(20)に向って延び、 電線受入スロットが第一および第二の内面(28,30)間の自由端(22)か ら彎曲部(24)の前記一端(23)に至る空間を包含し、第一および第二の内 面(28,30)は本端子の対象とする電線の直径よりも小さい岡隔で互いに対 向する接触面部分(32)を有し、電線は電線を前記スロットと整合させ電線を その軸線の側方に移動させて前記スロットに進入させることにより本端子に接続 しうる ことを特徴とするシートメタル電気端子(2)。 5互いに対向する接触面部分(32)が自由端(22)に隣る自由端(22)か ら離れたところから彎曲部(24)の前記一端に隣るところまで延在し、第一お よび第二の内面(28,30)が互いに対向する接触面部分(32)よりも凹ん でいて両接触面部分の間隔よりも大きい間隔に相隔たり、これにより電線受入ス ロットが自由端(22)から両接触面部分(32)に至る導入部分を持つことを 特徴とする、請求の範囲第4項に記載のシートメタル電気端子(2)。 6両接触面部分(32)が第一側縁(16)のかたわらに延在することを特徴と する、請求の範囲第5項に記載の型打成形電気端子(2)。 7前記端子(2)が絶縁性ハウジング(52)内に搭載され、該ハウジングが導 体受面(56)を有し、前記端子(2)が電線受入スロットを含む突出部分(2 6)を有し該突出部分が前記導体受面(56)よりも先方に突出して端子の自由 端(22)を前記導体受面から離隔させることを特徴とする、請求の範囲第1項 ないし第6項のいずれか一つの項に記載の型打成形電気端子(2)。 8前記絶縁性ハウジング内には複数の端子(2)が間隔を置いて搭載され、該ハ ウジングとそれらの端子とが多接触コネクタを構成することを特徴とする、請求 の範囲第7項に記載の型打成形電気端子(2)。 9前記ハウジング内の端子が少なくも2列に配置され、各列の端子が間隔を有す る並列の状態にあってそのプレート様部分(8,10)を平行平面上に有し、一 列中の端子(2)が他列中の端子(2)に対し相対的に偏位し、当該コネクタが 平形多導体ケーブル用を目的とすることを特徴とする、請求の範囲第8項に記載 の型打成形電気端子(2)。 10前記導体受面に絶縁性カバー(54)が設けられ、該カバーが端子(複数) の突出部分(26)用の穴(62)を有し、これらの穴内にリブ(66)があっ てカバーがハウジングに組付けられるとき前記リブが端子(2)の電線受入れス ロットに進入することを特徴とする、請求の範囲第9項に記載の型打成形電気端 子(2)。
JP61500932A 1985-02-22 1986-01-27 圧接型電気端子 Granted JPS62501943A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US704458 1985-02-22
US06/704,458 US4600259A (en) 1985-02-22 1985-02-22 Electrical terminal having wire-receiving slot for relatively small diameter wires and connectors containing such terminals
US773494 1985-09-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62501943A true JPS62501943A (ja) 1987-07-30
JPH0546672B2 JPH0546672B2 (ja) 1993-07-14

Family

ID=24829589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61500932A Granted JPS62501943A (ja) 1985-02-22 1986-01-27 圧接型電気端子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4600259A (ja)
JP (1) JPS62501943A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4681382A (en) * 1985-12-20 1987-07-21 Amp Incorporated Electrical connector for transmission cable
US4869685A (en) * 1988-11-17 1989-09-26 Amp Incorporated Electrical connector having terminals with positive retention means and improved mating zones
US5114362A (en) * 1991-02-25 1992-05-19 Amp Incorporated High density electrical connector and method of making a high density electrical connector
US6419518B1 (en) 2001-02-16 2002-07-16 Y-Connect, Incorporated Insulation displacement contact for use with fine wires
US6431903B1 (en) 2001-03-07 2002-08-13 Y-Connect Incorporated Insulation displacement contact for use with fine wires
JP5841017B2 (ja) * 2012-07-12 2016-01-06 本田技研工業株式会社 電気導体の挿入装置
JP7047566B2 (ja) * 2018-04-19 2022-04-05 株式会社デンソー 接続装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS529884A (en) * 1975-07-14 1977-01-25 Honda Tsushin Kogyo Kk Cable for contactor
JPS581514A (ja) * 1981-06-23 1983-01-06 株式会社イナックス 寸法精度に優れたタイル加圧成形法及びこれに利用する成形型

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3958853A (en) * 1974-12-12 1976-05-25 Viking Industries, Inc. Connector
US4153324A (en) * 1978-03-08 1979-05-08 Microdot, Inc. Self-stripping electrical terminal
JPS5514652A (en) * 1978-07-19 1980-02-01 Yamaichi Electric Mfg Electric terminal
DE2950415C2 (de) * 1979-12-14 1986-05-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Lötfahne zur Befestigung von elektrischen Leitungsdrähten

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS529884A (en) * 1975-07-14 1977-01-25 Honda Tsushin Kogyo Kk Cable for contactor
JPS581514A (ja) * 1981-06-23 1983-01-06 株式会社イナックス 寸法精度に優れたタイル加圧成形法及びこれに利用する成形型

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0546672B2 (ja) 1993-07-14
US4600259A (en) 1986-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03500346A (ja) レセプタクル電気端子
US4053197A (en) Electrical connector
EP0279508B1 (en) Electrical terminal
EP0308448B1 (en) Mass terminable flat flexible cable to pin connector
JPS5924506B2 (ja) 電気端子
JPS5951491A (ja) リブケ
JP2655073B2 (ja) 電気コネクタ
JPS581514B2 (ja) 電気接触装置
US3972578A (en) Electrical contact terminal having improved wire-receiving slot
JPH03236175A (ja) ソケット型コンタクト
US4124265A (en) Quick slide connector
US4370009A (en) Slotted plate terminal renewable as spade terminal
JP2929405B2 (ja) スプリング内蔵の平型端子構造
JPS62501943A (ja) 圧接型電気端子
JPS63501046A (ja) 絶縁排除接点部材
JP2821335B2 (ja) 電気端子
JPS5929948B2 (ja) 電気コネクタ
EP0117021B1 (en) Socket connector
JPH0546671B2 (ja)
JP2862433B2 (ja) 電線用接続端子及び該端子用接続部品
JPH0235423B2 (ja)
JPS62296379A (ja) 一体構造の電気端子
EP0214176B1 (en) Electrical terminal having wire-receiving slot for relatively small diameter wires and connectors containing such terminals
JPS6037814Y2 (ja) 圧接形電気コネクタの接触子
US3883212A (en) Contact for multiple conductor connector