JPS6242568Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242568Y2
JPS6242568Y2 JP1473882U JP1473882U JPS6242568Y2 JP S6242568 Y2 JPS6242568 Y2 JP S6242568Y2 JP 1473882 U JP1473882 U JP 1473882U JP 1473882 U JP1473882 U JP 1473882U JP S6242568 Y2 JPS6242568 Y2 JP S6242568Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
molding
gap
head
lips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1473882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58118012U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1473882U priority Critical patent/JPS58118012U/ja
Publication of JPS58118012U publication Critical patent/JPS58118012U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242568Y2 publication Critical patent/JPS6242568Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は自動車用ウインドウモールデイング
に関するものである。
自動車の車体に固定されるウインドウガラスの
周縁と車体パネルとの間隙を覆うように取付けら
れるウインドウモールデイングとして、合成樹脂
の押出成形品からなる長尺状のモールデイングが
使用されている。
第1図は自動車の車体を示す斜視図、第2図は
従来のモールデイングの取付状態を示すA−A断
面図、第3図はモールデイングの取付前の状態を
示すA−A断面図である。図面において、1はモ
ールデイングで、ウインドウガラス2と車体パネ
ル3間に取付けられている。パネル3は基準面3
a、この基準面に連なる傾斜面3bおよびこの傾
斜面に連なる後退面3cからなる。
モールデイング1はガラス2の周縁とパネル3
との間隙Sを覆う頭部4、この頭部4から下方に
伸びて間隙S内に挿入される脚部5、この脚部5
からガラス2の端面2aに当接するように伸びる
2枚のリツプ6,7および脚部5からパネル3の
傾斜面3bに当接するように伸びる3枚のリツプ
8,9,10から構成されている。11はパネル
3の後退面3cおよびガラス2に当接するように
設けられたダムラバーで、接着剤12を保持す
る。
以上のように構成されたモールデイング1は、
第2図に示すように、ダムラバー11にガラス2
を当接した状態で凹部に接着剤12を充填し、リ
ツプ6,7がガラス2の端面2aに当接し、リツ
プ8,9,10がパネル3の傾斜面3bに当接す
るように脚部5を間隙Sに挿入し、頭部4をガラ
ス2および基準面3aに当接させて間隙Sを覆
い、この状態で接着剤12を硬化させて取付けて
いる。
しかしながら、このような従来の自動車用ウイ
ンドウモールデイングにおいては、モールデイン
グ1のリツプ6……10がガラス2の端面2aお
よびパネル3の傾斜面3bに当接し、それよりた
わむことより生ずる端面2aおよび傾斜面3bと
の摩擦力、ならびにモールデイング1と接着剤1
2の粘着力により、接着剤12が硬化するまでの
モールデイング1の浮上防止をしていたため、リ
ツプ6……10の復元力によりモールデイング1
全体が浮き上るという問題点があつた。
またモールデイング1はガラス2の周縁に沿つ
て取付けられるため、コーナー部Cでは頭部4の
面方向に90゜前後の角度に折曲げられるが、頭部
4の右部4aと左部4bとでは長さ、厚み等に差
があるため、脚部5方向への折曲げ強度に差が生
じ、このためコーナー部Cでの折曲げの際、折曲
げ強度の小さい左部4bのみが脚部5方向に折曲
がつてモールデイング1全体を持上げ、右部4a
とパネル3の基準面3aとの間に隙間を生じさせ
るという問題点があつた。
この考案は、このような従来の問題点に着目し
てなされたもので、モールデイングの脚部の両側
からガラス側および車体パネル側に伸びる複数の
リツプを形成するとともに、このリツプ中、ガラ
スの下側からガラス側に伸びるリツプをガラスの
下側に彎曲させて入り込ませる突起を形成するこ
とにより、上記問題点を解決することを目的とし
ている。
この考案は、車体に固定されるウインドウガラ
スの周縁および車体パネルの間隙を覆う頭部と、
この頭部から下方に向つて前記間隙内に伸びる脚
部と、この脚部の両側からガラス側および車体パ
ネル側に伸びる複数のリツプと、このリツプ中、
ガラスの下側からガラス側に伸びるリツプをガラ
スの下側に彎曲させて入り込ませる突起とを備え
たことを特徴とする自動車用モールデイングであ
る。
以下、この考案を図面に基づいて説明する。第
4図はこの考案の一実施例によるモールデイング
の取付前の状態を示す第1図のA−A断面図、第
5図は取付状態を示すA−A断面図であり、第1
図ないし第3図と同一符号は同一または相当部分
を示す。
モールデイング1は軟質ポリ塩化ビニール樹脂
等の軟質合成樹脂の押出成形品からなり、基本的
には第2図および第3図のものと同様の形状をし
ている。すなわちガラス2の周縁とパネル3との
間隙Sを覆う頭部4から下向に脚部5が間隙S内
に伸び、この脚部5からガラス2の端面2aに当
接するように2枚のリツプ6,7がガラス2側に
伸び、またパネル3の傾斜面3bに当接するよう
に3枚のリツプ8,9,10がパネル3の傾斜面
3b側に伸びている。
これらのリツプのうち下側のリツプ7,10は
ガラス2の下面2bよりも下側からそれぞれ反対
方向に伸びており、いずれも脚部5の挿入状態に
おいて、端面2aまたは傾斜面3bに当接する長
さとなつている。そしてガラス2より下からガラ
ス2側に伸びるリツプ7をガラス2の下側に彎曲
させて入り込ませるような突起13が脚部5に形
成されている。この突起13は極端に短いリツプ
状のものであり、脚部5の挿入状態において、取
付部および先端ともにガラス2の下側に位置する
ように形成されている。
以上のように構成されたモールデイング1は第
2図の場合と同様に、リツプ6……10をガラス
2の端面2aおよびパネル3の傾斜面3bに当接
させ、たわませた状態で、脚部5を間隙Sに挿入
すると、突起13は端面2aに当接するリツプ7
の先端を乗り越えて下降し、ついにはガラス2の
下面2bよりも下側に達すると、リツプ7の中間
部を彎曲させて、ガラス2の下側に入り込ませ
る。このため、この彎曲部が脚部5の上方向への
係止作用をし、モールデイング1の全体の浮上り
を防止するとともに頭部4の折曲りも防止する。
この状態でリツプ7の先端部は端面2aに当接し
たままであり、他のリツプ6,8……10も端面
2aまたは傾斜面3bに当接したままである。
なお、突起13はリツプ状のものに限定され
ず、リツプ7を彎曲できるものであれば、他の形
状のものでもよい。またモールデイング1の他の
部分の形状、構造等も変更可能である。
以上説明してきたように、この考案によれば、
脚部の両側からガラス側およびパネル側に伸びる
複数のリツプを形成するとともに、このうち、ガ
ラスの下側からガラス側に伸びるリツプをガラス
の下側に彎曲させて入り込ませる突起を形成する
ように構成したので、モールデイングの浮上りお
よび変形を防止できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動車の車体を示す斜視図、第2図は
従来のモールデイングの取付状態を示すA−A断
面図、第3図はその取付前の状態を示すA−A断
面図、第4図はこの考案の一実施例によるモール
デイングの取付前の状態を示すA−A断面図、第
5図はその取付状態を示すA−A断面図である。 各図中、同一符号は同一または相当部分を示
し、1はモールデイング、2はウインドウガラ
ス、3は車体パネル、4は頭部、5は脚部、6…
…10はリツプ、11はダムラバー、12は接着
剤、13は突起である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 車体に固定されるウインドウガラスの周縁お
    よび車体パネルの間隙を覆う頭部と、この頭部
    から下方に向つて前記間隙内に伸びる脚部と、
    この脚部の両側からガラス側および車体パネル
    側に伸びる複数のリツプと、このリツプ中、ガ
    ラスの下側からガラス側に伸びるリツプをガラ
    スの下側に彎曲させて入り込ませる突起とを備
    えたことを特徴とする自動車用モールデイン
    グ。 (2) 突起は短いリツプである実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の自動車用モールデイング。
JP1473882U 1982-02-05 1982-02-05 自動車用モ−ルデイング Granted JPS58118012U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1473882U JPS58118012U (ja) 1982-02-05 1982-02-05 自動車用モ−ルデイング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1473882U JPS58118012U (ja) 1982-02-05 1982-02-05 自動車用モ−ルデイング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58118012U JPS58118012U (ja) 1983-08-11
JPS6242568Y2 true JPS6242568Y2 (ja) 1987-10-31

Family

ID=30027193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1473882U Granted JPS58118012U (ja) 1982-02-05 1982-02-05 自動車用モ−ルデイング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58118012U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58118012U (ja) 1983-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2076044A (en) Vehicle window structure
JPH0745379Y2 (ja) 自動車のウインドガラスのシール装置
US4974901A (en) Window molding
JPH0757575B2 (ja) 自動車用ウエザーストリップ
JPS60102125U (ja) 自動車のドア構造
US4850640A (en) Auto window moulding
JPS6242568Y2 (ja)
KR0149022B1 (ko) 자동차 창문 몰딩 조립체
JPS6242567Y2 (ja)
JPS63240423A (ja) 車両用ウインドウ
JPH0351244Y2 (ja)
JPH0732191Y2 (ja) 車両用モールディング
JPH0218727Y2 (ja)
JPS6233623Y2 (ja)
JPS6132811Y2 (ja)
JPH0537848Y2 (ja)
JPH072266Y2 (ja) 自動車のウィンドガラス用モール装置
JPH0525337Y2 (ja)
JPH07619Y2 (ja) 戸車用レール
JPS6130416A (ja) 車両用ウインドガラスの周縁モ−ル
JPH031317Y2 (ja)
JPS6210172Y2 (ja)
JPH0436998Y2 (ja)
JPS62218220A (ja) 自動車用ウインドモ−ルデイング
JPH0625388Y2 (ja) ガラスラン