JPS6229440A - Car seat device - Google Patents

Car seat device

Info

Publication number
JPS6229440A
JPS6229440A JP16929185A JP16929185A JPS6229440A JP S6229440 A JPS6229440 A JP S6229440A JP 16929185 A JP16929185 A JP 16929185A JP 16929185 A JP16929185 A JP 16929185A JP S6229440 A JPS6229440 A JP S6229440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
walk
arm
seat
upper arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16929185A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH031172B2 (en
Inventor
Takeshi Naoki
直木 健
Minoru Kohara
菰原 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
JTEKT Column Systems Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Fuji Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd, Fuji Kiko Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP16929185A priority Critical patent/JPS6229440A/en
Publication of JPS6229440A publication Critical patent/JPS6229440A/en
Publication of JPH031172B2 publication Critical patent/JPH031172B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve practical use of a seat system, by making it possible to walk in and to allow the so-called two-stage inclination of the seat by operating a single lever, and at the same time, making it possible to release the unlocked condition of the walk in system in the two-stage inclination. CONSTITUTION:When a seat back is inclined in two stages, a handling lever 18 is turned clockwise to release the gearing of gears 26 and 27. As a result, a back arm 11 rotates together with a lock lever 40 and the like up to the inclining position Q by a herical spring 15, in the process of which an assist lever 41 contacts and rotates a walk in lever 14. Therefore, a lock lever 34 is pulled through a wire 32, and the whole seat is slided up to the foremost position. Then, by turning back the handling lever 18 to the locking position L, the lock lever 40 turns to the unlocked position R2 through a ring 31 and the like, an upper arm 39 can be rotated up to the horizontal position R3 and, at the same time, the unlocked condition of the walk in device 33 is released.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は自動車の座席装置に関し、さらに詳しくはノ
ートバックかいわゆる二段折れの状態となる機構を具備
した座席装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to a seat device for an automobile, and more particularly to a seat device equipped with a mechanism for folding the seat into a notebook bag or a so-called two-stage folding state.

従来の技術 シートバックがいわゆる二段折れの状態となる機構を具
備した座席装置として例えば特開昭59−131306
号公報に示されるものがある。
Conventional technology An example of a seat device equipped with a mechanism in which the seat back is folded in two stages is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-131306.
There is something shown in the publication.

この座席装置は、第5図に示すようにシートクッンヨン
lに固着されるベースプレート2と、シートバック3に
固着されるバックアーム4ならびに操作レバー5のほか
、公知のリクライニング機構を備えており、操作レバー
5を六方向に回動させることによりバックアーム4ひい
てはシートバック3の傾斜角度を0位置とP位置との間
で多段階に調節することかできる。
As shown in FIG. 5, this seat device includes a base plate 2 fixed to a seat cushion 1, a back arm 4 fixed to a seat back 3, an operating lever 5, and a known reclining mechanism. 5 in six directions, the inclination angle of the back arm 4 and thus the seat back 3 can be adjusted in multiple stages between the 0 position and the P position.

また、バックアーム4はロアアーム6とアッパー7−ム
7とで構成されており、アッパーアーム7はロアアーム
6に対しピン8にて軸支され、かつ通常はロアアーム6
とアッパーアーム7とが一直線状(第5図の実線で示す
状態)となるようにロックレバ−9にてロックされてい
る。
Further, the back arm 4 is composed of a lower arm 6 and an upper arm 7, and the upper arm 7 is pivotally supported by a pin 8 to the lower arm 6.
The upper arm 7 is locked by a lock lever 9 so that the upper arm 7 is in a straight line (as shown by the solid line in FIG. 5).

そして、操作レバー5をA方向に回動させてバ・ンクア
ーム4をQ位置の前傾位置まで回動させる。
Then, the operating lever 5 is rotated in the A direction to rotate the bank arm 4 to the forward tilted position of the Q position.

この時、ロアアーム6とアッパーアーム7およびロック
レバ−9の王者は一体となって回動する。
At this time, the lower arm 6, upper arm 7, and lock lever 9 rotate as one.

そののちに操作レバー5を元の位置まで復帰させること
により、ロックレバ−9が時計回り方向に所定量だけ回
動してロアアーム6とアッパーアーム7とのロック状態
を解除する。その結果、ピン8を中心としてアッパーア
ーム7をR位置の水平姿勢まで回動させることができる
Thereafter, by returning the operating lever 5 to its original position, the lock lever 9 is rotated clockwise by a predetermined amount to release the locked state between the lower arm 6 and the upper arm 7. As a result, the upper arm 7 can be rotated about the pin 8 to the horizontal position of the R position.

つまり、シートバックの上半部をシートクッションと重
なり合うような水平姿勢まで回動させていわゆる二段折
れの状態とすることにより、シートバックの背面を例え
ばテーブル等として利用することができる。
In other words, by rotating the upper half of the seat back to a horizontal position where it overlaps the seat cushion, resulting in a so-called two-step folding state, the back surface of the seat back can be used, for example, as a table.

発明が解決しようとする問題点 ところで、例えば2ドア車においては、後席乗員の乗降
を容易にするためにウオークイン機構を具備した座席が
採用されている。このウオークイン機構はシートバック
を前傾させると、同時にシートスライドのロックが解除
され、シート全体がスプリング力で最前進限位置まで移
動する構造のものである。
Problems to be Solved by the Invention By the way, in two-door cars, for example, seats equipped with a walk-in mechanism are used to make it easier for rear seat passengers to get in and out of the vehicle. This walk-in mechanism has a structure in which when the seatback is tilted forward, the seat slide is simultaneously unlocked and the entire seat is moved to its maximum forward position by the force of a spring.

このようなウオークイン機構付きの座席に前述した二段
折れ機能を付加しようとすると次のような問題が生ずる
When attempting to add the above-mentioned two-step folding function to such a seat with a walk-in mechanism, the following problems arise.

前述したようにシートバックをいわゆる二段折れさせる
ためには、それに先立ってシートバックを前傾させる必
要があり、したがってシートバックが二段折れ状態にあ
るかぎり操作機構上では常にシートバックが前傾姿勢に
あることになる。そして、シートバックが前傾姿勢にあ
ることは同時にウオークイン機構のロックが解除される
ことを意味するものであるから、シートバックを二段折
れさせると常にシート全体がウオークインして最前進限
位置まで移動してしまうことになる。
As mentioned above, in order to make the seat back fold in two stages, it is necessary to tilt the seat back forward. Therefore, as long as the seat back is in the two-fold state, the seat back is always tilted forward on the operating mechanism. It comes down to posture. When the seatback is tilted forward, it also means that the walk-in mechanism is unlocked, so when the seatback is folded in two steps, the entire seat always walks in and reaches its maximum forward position. You will have to move to that position.

つまり、ウオークイン状態ではそのロックか解除された
ままであり、たとえシートバックを二段折れさせたとし
てもシートそのものを任意の位置にロックすることがで
きず、テーブル等として有効利用することができない。
In other words, in the walk-in state, the lock remains unlocked, and even if the seat back is folded in two stages, the seat itself cannot be locked in any position and cannot be effectively used as a table or the like.

この場合、シートは最前進限位置で停止しているものの
ロックされていないのでテーブル等としては不安定であ
り、また位置的にらきわめて遠いものとなる。
In this case, although the seat is stopped at the most advanced position, it is not locked, so it is unstable as a table, etc., and is also extremely far away.

また、ノートを任意の位置にロックするためにはウオー
クイン機構(シートスライド機構)のロック機構とは別
のロック機構を設けることによって対処することかでき
るが、構造が複雑になるとともに2操作が必要となり、
実用上好ましくない。
In addition, in order to lock the notebook in any position, it is possible to deal with this by providing a locking mechanism different from the locking mechanism of the walk-in mechanism (seat slide mechanism), but this would complicate the structure and require two operations. It becomes necessary,
Practically unfavorable.

本発明は、これらの問題点を解決した座席装置を提供し
ようとするものである。
The present invention aims to provide a seat device that solves these problems.

問題截を解決するための手段 本発明は、1つのレバーの操作でウオークイン動作とノ
ートバックの二段折れ動作を行なわせることかでき、そ
の上で、ンートハツクを二段折れさせたときにはウオー
クイン状態か解除さ41でソートを任像にロックできる
構造である。
Means for Solving the Problems The present invention makes it possible to perform a walk-in operation and a two-step folding operation of the notebook back by operating one lever, and furthermore, when the laptop is folded in two steps, the walk-in operation is performed. It has a structure in which sorting can be arbitrarily locked in the state 41.

具体的には、ウオークイン機構を有する座席のンートク
ツノヨンに固着されるベースプレートと、ベースプレー
トに回動可能に支持されろロアアームおよびこのロアア
ームに回動可能に支持されるアッパーアームとで購成さ
れるバックアームと、ベースプレートに対するバックア
ームの傾斜角度を調節するリクライニング機構と、ベー
スプレートに支持されて、前記ロアアームに対するアッ
パーアームの回動を規制してロックするロックレバ−と
、ウオークイン機構の操作系に連結され、バックアーム
の前傾動作に連動してウオークイン機構のロック状態を
解除する一方、ロックレバ−によるアッパーアームのロ
ック状態が解除されたとき、またはロアアームに対して
アッパーアームが回動したときに前記ウオークイン機構
のロック解除状態を解除するウオークインレバーと、後
述する操作レバーに連動してロックレバ−によるアッパ
ーアームのロック状態を解除するウオークインオフレバ
ーと、前記リクライニング機構によるバックアームのロ
ック状態および前記ロックレバ−によるアッパーアーム
のロック状態をそれぞれ独立して解除する操作レバーと
を備える。
Specifically, the bag is purchased with a base plate fixed to the base of a seat having a walk-in mechanism, a lower arm rotatably supported by the base plate, and an upper arm rotatably supported by the lower arm. an arm, a reclining mechanism that adjusts the inclination angle of the back arm with respect to the base plate, a lock lever supported by the base plate that restricts and locks rotation of the upper arm with respect to the lower arm, and a lock lever that is connected to an operating system of the walk-in mechanism. , the locking state of the walk-in mechanism is released in conjunction with the forward tilting movement of the back arm, and the locking state of the walk-in mechanism is released when the locking state of the upper arm by the lock lever is released or when the upper arm rotates relative to the lower arm. A walk-in lever that releases the unlocked state of the walk-in mechanism, a walk-in off lever that releases the locked state of the upper arm by the lock lever in conjunction with an operation lever described later, and the locked state of the back arm by the reclining mechanism. The apparatus further includes operation levers for independently releasing the locked state of the upper arm by the lock levers.

作用 本発明によれば、操作レバーの回動によりリクライニン
グ機構の噛み合いを解除することで、バックアームすな
わちソートバックを後傾または前傾させることができる
。そして、バックアームを前傾させたときには、ウォー
クインレバーのはたらきのよりウオークイン機構のロッ
ク状態が解除されてシート全体がウオークインする一方
、操作レバーはその回動位置に保持される。
According to the present invention, the back arm, that is, the sorting bag can be tilted backward or forward by disengaging the reclining mechanism by rotating the operating lever. When the back arm is tilted forward, the walk-in mechanism is unlocked by the function of the walk-in lever, and the entire seat is walked in, while the operating lever is held at its rotational position.

この状態から操作レバーを初期位置に復帰させることで
、ウオークインオフレバーのはた1こらきてロックレバ
−によるアッパーアームの規制が解除され、アッパーア
ームは単独での回動が可能となり、いわゆる二段折れさ
せることができる。この時、同時にウオークインレバー
も初期位置に復帰してウオークイン機構のアンロック状
態を解除することになるため、ウオークイン機構は再び
ロック可能な状態となる。
By returning the operating lever to its initial position from this state, the walk-in-off lever will move and the upper arm will no longer be restricted by the lock lever, allowing the upper arm to rotate independently. It can be folded in steps. At this time, the walk-in lever also returns to its initial position and releases the unlocked state of the walk-in mechanism, so that the walk-in mechanism becomes lockable again.

したがって、ノートはシートバックを二段折れさせた状
態でありながら任意の位置にロックすることができる。
Therefore, the notebook can be locked in any position even with the seat back folded in two stages.

実施例 第1図〜第3図は本発明の第1の実施例を示す図である
Embodiment FIGS. 1 to 3 are diagrams showing a first embodiment of the present invention.

第1図および第2図において、10はシートクツノヨン
に固着されるベースプレート、11はシートバックに固
着されるバックアームであり、バックアーム11は回転
軸12によりベースプレート■0に対して回動可能に軸
支されている。
In Figures 1 and 2, 10 is a base plate fixed to the seat cushion, 11 is a back arm fixed to the seat back, and the back arm 11 is rotatable with respect to the base plate 0 by a rotating shaft 12. It is pivoted on.

回転軸12上には、ウオークインオフレバー13とウオ
ークインレバー14およびうず巻ばね15が配設されて
いる。うず巻ばね15の一端は回転軸12に、他端は後
述するロアアーム37上のピン16にそれぞれ係止され
ており、バックアーム11に対し常に第1図の反時計回
り方向の付勢力を与えている。そして、バックアーム1
1は後述するリクライニング機構のはたらきにより、フ
ルフラット位置Pと起立位置0との間でその傾斜位置を
多段階に調節できる構造となっている。
A walk-in-off lever 13, a walk-in lever 14, and a spiral spring 15 are arranged on the rotating shaft 12. One end of the spiral spring 15 is fixed to the rotating shaft 12, and the other end is fixed to a pin 16 on a lower arm 37, which will be described later, and always applies a biasing force to the back arm 11 in the counterclockwise direction in FIG. ing. And back arm 1
1 has a structure in which the tilt position can be adjusted in multiple stages between a fully flat position P and an upright position 0 by the function of a reclining mechanism which will be described later.

ベースプレート10には軸17を中心として回動する操
作レバー18のほか、軸19を中心として回動するツー
スプレート20が設けられている。
The base plate 10 is provided with an operating lever 18 that rotates around a shaft 17 as well as a tooth plate 20 that rotates around a shaft 19.

操作レバー18にはローラ21を備えたピン22が突設
されており、このピン22は操作レバー18の回動操作
に応じベースプレート10に形成した長穴23に沿って
移動する。そして、ローラ21がツースプレート20の
カム面24に当接し、かつ操作レバー18にはコイルば
ね25により第1図の反時計回り方向の付勢力が与えら
れている。したがってローラ21がツースプレート20
を時計回り方向に押し上げ、それによってツースプレー
ト20の歯部z6とバックアーム基部(より詳しくは後
述のロアアーム基部)に形成した歯部27とが噛み合っ
ている。
A pin 22 with a roller 21 is protruded from the operating lever 18, and this pin 22 moves along an elongated hole 23 formed in the base plate 10 in response to rotation of the operating lever 18. The roller 21 comes into contact with the cam surface 24 of the tooth plate 20, and the operating lever 18 is biased counterclockwise in FIG. 1 by a coil spring 25. Therefore, the roller 21 is the tooth plate 20.
is pushed up in the clockwise direction, thereby causing the teeth z6 of the tooth plate 20 to mesh with the teeth 27 formed on the back arm base (more specifically, the lower arm base to be described later).

以上のように、操作レバー18によって操作されるツー
スプレート20の歯部26とバックアーム側の歯部27
とでリクライニング機構を構成しており、双方の歯部2
6.27が噛み合った状態がリクライニング機構のロッ
ク状態である。そして、操作レバー18をアンロック位
置Mまで回動させることにより、ローラ21がツースプ
レート20に与える押圧力が解除され、歯部26.27
同士の噛み合いが解除されてアンロック状態となる。
As described above, the tooth portion 26 of the tooth plate 20 and the tooth portion 27 on the back arm side which are operated by the operation lever 18 are explained.
constitutes a reclining mechanism, and both toothed portions 2
The state in which 6.27 is engaged is the locked state of the reclining mechanism. Then, by rotating the operating lever 18 to the unlock position M, the pressing force applied by the roller 21 to the tooth plate 20 is released, and the tooth portion 26.27
The engagement between them is released and they become unlocked.

操作レバー18の下部には回動可能な補助レバー28が
設けられている。補助レバー28の一端は前記のピン2
2に当接する一方、その他端には中間ロッド29を介し
てグリップ30が連結されている。つまり、操作レバー
18と補助レバー28とは連動しているもので、操作レ
バー18を直接操作する場合のほか、グリップ30を牽
引することによってもまた操作レバー18を回動操作す
ることができる。
A rotatable auxiliary lever 28 is provided at the bottom of the operating lever 18. One end of the auxiliary lever 28 is connected to the pin 2 mentioned above.
2, and a grip 30 is connected to the other end via an intermediate rod 29. That is, the operating lever 18 and the auxiliary lever 28 are interlocked, and the operating lever 18 can be rotated not only by directly operating the operating lever 18 but also by pulling the grip 30.

前記ウオークインオフレバー13はリンク31を介して
操作レバー18に連結されている一方、ウオークインレ
バー14はワイヤ32を介してウオークイン機構33の
ロックパー34に連結されている。35はウオークイン
機構33のスライドレール、36は操作レバーである。
The walk-in-off lever 13 is connected to an operating lever 18 via a link 31, while the walk-in lever 14 is connected to a locking member 34 of a walk-in mechanism 33 via a wire 32. 35 is a slide rail of the walk-in mechanism 33, and 36 is an operating lever.

尚、ウオークインレバー14は起立部14aを備えてお
り、通常はS位置にある。
Note that the walk-in lever 14 includes an upright portion 14a, and is normally located at the S position.

バックアーム11は、ロアアーム37と、このロアアー
ム37の上端部に対しピン38にて回動可能に軸支され
たアッパーアーム39とで構成される。また、ロアアー
ム37と重なり合うようにしてロックレバ−40および
アシストレバー41が配設されており、ロックレバ−4
0は回転軸12に回動可能に軸支されている。
The back arm 11 is composed of a lower arm 37 and an upper arm 39 rotatably supported on the upper end of the lower arm 37 by a pin 38. Further, a lock lever 40 and an assist lever 41 are arranged so as to overlap with the lower arm 37, and the lock lever 4
0 is rotatably supported on a rotating shaft 12.

ロックレバ−40には第2図に示すピン43.50が突
設されている一方、ロアアーム37の上端およびアッパ
ーアーム39の下端にはそれぞれ切欠溝37a。
The lock lever 40 is provided with pins 43 and 50 shown in FIG. 2 projecting therefrom, and the upper end of the lower arm 37 and the lower end of the upper arm 39 are provided with cutout grooves 37a, respectively.

39aか形成されている。これらの切欠溝37a、 3
9aは第2図に示すようにピン43に係合している。
39a is formed. These notch grooves 37a, 3
9a is engaged with the pin 43 as shown in FIG.

アシストレバー41は、ロアアーム37に突設したピン
44に回動可能に支持される一方、第3図に示すように
その一部に形成した長穴45がロックレバ−40に形成
したピン46に係合している。そして、アノストレバー
41はウオークインレバー14の起立部14aに対応す
る押圧面41aを備えている。47はロックレバ−40
とアシストレバー41との間に張設されたコイルばね、
48はアシストレバー41のサポートである。
The assist lever 41 is rotatably supported by a pin 44 protruding from the lower arm 37, while a long hole 45 formed in a part thereof engages with a pin 46 formed in the lock lever 40, as shown in FIG. It matches. The anost lever 41 includes a pressing surface 41a corresponding to the upright portion 14a of the walk-in lever 14. 47 is lock lever 40
and a coil spring stretched between the assist lever 41 and the assist lever 41;
48 is a support for the assist lever 41.

以上のように構成された座席装置は次のように作用する
The seat device configured as described above operates as follows.

先ず着座状態におけるシートバックの傾斜角度の調節に
ついては、操作レバー18を第1図の時計回り方向に回
動させるとローラ21がツースプレート20のカム面2
4から離れ、ツースプレート20に対する押圧力が解除
されるため、歯部26.27同士の噛み合いが解除され
る。この状態でシートバックを前傾または後傾させるこ
とにより、フルフラット位置Pと起立位置0との間でシ
ートバックの傾斜位置を多段階に調節することができる
First, to adjust the inclination angle of the seat back in the seated state, when the operating lever 18 is rotated clockwise in FIG.
4 and the pressing force against the tooth plate 20 is released, so that the meshing of the teeth 26 and 27 with each other is released. By tilting the seat back forward or backward in this state, the inclination position of the seat back can be adjusted in multiple stages between the fully flat position P and the upright position 0.

そして、所望するシートバックの傾斜位置で操作レバー
18を解放すると、コイルばね25のはたらきにより操
作レバー18が初期位置しに復帰し、再び歯部26.2
7同士が噛み合ってリクライニング機構がロック状態と
なる。
When the operating lever 18 is released at the desired seatback tilt position, the operating lever 18 returns to its initial position due to the action of the coil spring 25, and the toothed portion 26.
7 engage with each other and the reclining mechanism becomes locked.

次に、シートバックをいわゆる二段折れさせる場合には
、上記と同様に操作レバー18を第1図の時計回り方向
に回動させると歯部26.27同士の噛み合いが外れ、
同時にリンク31を介してウオークインオフレバー13
が反時計回り方向に回動する。
Next, when folding the seat back in two steps, the operating lever 18 is rotated clockwise in FIG. 1 in the same manner as above, and the teeth 26 and 27 disengage.
At the same time, the walk-in-off lever 13 is connected via the link 31.
rotates counterclockwise.

その結果、うず巻ばね15のはたらきによりバックアー
ム11がロックレバ−40およびアシストレバー41を
伴って第1図の前傾位置Qまで回動する。
As a result, the back arm 11 rotates together with the lock lever 40 and the assist lever 41 to the forward tilted position Q in FIG. 1 due to the action of the spiral spring 15.

このバックアーム11の回動過程でロックレバ−40の
ピン50がウオークインオフレバー13の端部に当接し
てウォークインオフレバー13が反時計回り方向に回動
し、ひいてはピン22が長穴23の一端内側に当接する
まで操作レバー18を時計回り方向に回動させるように
作用する。
During this rotation process of the back arm 11, the pin 50 of the lock lever 40 comes into contact with the end of the walk-in-off lever 13, and the walk-in-off lever 13 rotates counterclockwise. The operating lever 18 is rotated clockwise until it comes into contact with the inside of one end of the lever.

同様ニハツクアームllの回動過程でアシストレバー4
1の押圧面41aがウオークインレバー14の起立部1
4aに当接して、ウオークインレバー14が反時計回り
方向に回動する。その結果、ワイヤ32を介してウオー
クイン機構33のロックパー34が引っ張られ、ウオー
クイン機構33のロック状態が解除される。これにより
、シート全体が最前進限位置までウオークインすること
になる。
Similarly, during the rotation process of the Nihack arm II, the assist lever 4 is
The pressing surface 41a of 1 is the upright portion 1 of the walk-in lever 14
4a, the walk-in lever 14 rotates counterclockwise. As a result, the locking member 34 of the walk-in mechanism 33 is pulled through the wire 32, and the locked state of the walk-in mechanism 33 is released. This causes the entire seat to walk in to the maximum forward position.

そして、バックアーム11が前傾位置Qまで回動したと
きには、前述したようにウォークィンオフレバー13が
リンク31を介して操作レバー18を引っ張ることにな
るため、操作レバー18はアンロック位置Mに保持され
る。したがって、歯部26.27同士の噛み合いは解除
されたままである。
When the back arm 11 rotates to the forward tilted position Q, the walk-in-off lever 13 pulls the operating lever 18 via the link 31 as described above, so the operating lever 18 moves to the unlock position M. Retained. Therefore, the meshing between the teeth 26 and 27 remains released.

続いて、操作レバー18をロック位置しに戻すと、リン
ク31を介してウオークインオフレバー13が時計回り
方向に回動してビン50に当接する。それにより、ロッ
クレバ−40がロック位置R3からアンロック位置R7
まで回動する。
Subsequently, when the operating lever 18 is returned to the lock position, the walk-in-off lever 13 rotates clockwise via the link 31 and comes into contact with the bin 50. As a result, the lock lever 40 moves from the lock position R3 to the unlock position R7.
Rotate until.

このロックレバ−40の回動によりビン43と切欠溝3
7a、 39aとの係合が外れ、ロックレバ−40によ
るアッパーアーム39のロック状態が解除される。
By rotating this lock lever 40, the bin 43 and the notch groove 3 are locked.
7a and 39a, and the locked state of the upper arm 39 by the lock lever 40 is released.

したがって、アッパーアーム39を水平位置R3まで回
動させることができる。この状態がいわゆる二段折れの
状態である。
Therefore, the upper arm 39 can be rotated to the horizontal position R3. This state is a so-called two-step fold state.

また、面述しf二ロックレバ−40の回動時にロックレ
バ−40に引っ張られろかたちでアノストレバー41が
ビン44を中心として反時計回り方向に回動する。そし
て、このアシストレバー41に追従してウオークインレ
バー14が時計回り方向に回動して、ウォークイン機構
33のアンロック状態か解除される。つまり、この時に
はノート全体が最前進限位置にあり、ウオークイン機構
33はウォークインレバー14の動きに関係なく、操作
レバー36によって単独でロック・アンロック操作を行
なうことができるようになる。したがって、前述したよ
うにノートバックを二段折れさせた状態でありながら、
シートを任意の位置にロックできるよう−になる。
Further, when the f-2 lock lever 40 is rotated, the anost lever 41 is pulled by the lock lever 40 and rotates counterclockwise around the bin 44. Then, the walk-in lever 14 rotates clockwise following the assist lever 41, and the walk-in mechanism 33 is released from the unlocked state. That is, at this time, the entire notebook is at its forwardmost position, and the walk-in mechanism 33 can be independently locked and unlocked by the operation lever 36, regardless of the movement of the walk-in lever 14. Therefore, as mentioned above, even though the notebook back is folded in two stages,
You can now lock the seat in any position.

また、二段折れさせたシートバックを元に戻す場合には
、アッパーアーム39を時計回り方向に回転させれば切
欠7139aとビン43とが係合して、再びロックレバ
−40によりロックされる。
Further, when restoring the seat back which has been folded in two stages, by rotating the upper arm 39 clockwise, the notch 7139a and the pin 43 are engaged, and the lock lever 40 locks the seat back again.

尚、リクライニング操作および二段折れ操作にあたり、
操作レバー18に代えてグリップ30で操作しても上記
と同様に作動する。
In addition, regarding reclining operation and double folding operation,
Even if the grip 30 is used instead of the operating lever 18, the same operation as described above will occur.

第4図は本発明の第2の実施例を示す図で、アシストレ
バー41Aをアッパーアーム39と一体とし、アシスト
レバー41Aがビン44を中心としてアッパーアーム3
9とともに回動するように構成したもので、それ以外の
点については第1実施例を同様である。
FIG. 4 is a diagram showing a second embodiment of the present invention, in which the assist lever 41A is integrated with the upper arm 39, and the assist lever 41A is centered around the bin 44, and is connected to the upper arm 39.
9, and other points are the same as in the first embodiment.

本実施例の場合にも同様に作用するが、第4図に示すよ
うにアッパーアーム39を二段折れ動作させたときには
アノストレバー41Aがシートバック前面に突出するこ
とになる。
This works similarly in the case of this embodiment, but when the upper arm 39 is folded in two steps as shown in FIG. 4, the anost lever 41A protrudes to the front surface of the seat back.

発明の効果 以上のように本発明によれば、1つの操作レバーの操作
でウォークイン動作およびシートバックのいわゆる二段
折れ動作を行なわせることができ、しかもシートバック
を二段折れさせた時にはウオークイン機構のロック不能
状態が解除されるものであるため、シートバックを二段
折れさせた状態でありながらシートを任意の位置にロッ
クすることができる。
Effects of the Invention As described above, according to the present invention, it is possible to perform a walk-in operation and a so-called two-step folding operation of the seatback by operating one operating lever, and when the seatback is folded in two steps, the walk-in operation can be performed. Since the lockable state of the in-mechanism is released, the seat can be locked in any position even though the seat back is folded in two stages.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の第1の実施例を示す説明図、第2図は
第1図の右側面図、第3図は第1図のF−−F線に沿う
断面図、第4図は本発明の第2の実施例を示す要部説明
図、第5図は従来の座席装置の説明図である。 lOヘースプレート、11・・・バックアーム、13・
・・ウォークインオフレバー、14・・・ウオークイン
レバー、18・・操作レバー、20・ツースプレート、
26゜27・歯部、32  ワイヤ、33・・・ウオー
クイン機構、37・・ロアアーム、39・・・アッパー
アーム、40・・・ロックレバ−0 外2名 第2図
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a right side view of FIG. 1, FIG. 3 is a sectional view taken along line F--F of FIG. 1, and FIG. FIG. 5 is an explanatory diagram of main parts showing a second embodiment of the present invention, and FIG. 5 is an explanatory diagram of a conventional seat device. lO hair plate, 11... back arm, 13.
...Walk-in-off lever, 14...Walk-in lever, 18...Operation lever, 20.Tooth plate,
26゜27・Tooth, 32 Wire, 33・Walk-in mechanism, 37・Lower arm, 39・Upper arm, 40・Lock lever-0 2 people outside Figure 2

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)ウォークイン機構を有する座席のシートクッショ
ンに固着されるベースプレートと、ベースプレートに回
動可能に支持されるロアアームおよびこのロアアームに
回動可能に支持されるアッパーアームとで構成されるバ
ックアームと、ベースプレートに対するバックアームの
傾斜角度を調節するリクライニング機構と、ベースプレ
ートに支持されて、前記ロアアームに対するアッパーア
ームの回動を規制してロックするロックレバーと、ウォ
ークイン機構の操作系に連結され、バックアームの前傾
動作に連動してウォークイン機構のロック状態を解除す
る一方、ロックレバーによるアッパーアームのロック状
態が解除されたとき、またはロアアームに対してアッパ
ーアームが回動したときに前記ウォークイン機構のロッ
ク解除状態を解除するウォークインレバーと、該ウォー
クインレバーをバックアームの前傾と同時に押圧、又は
アッパーアームの回転と同時に解除させるアシストレバ
ーと、後述する操作レバーに連動してロックレバーによ
るアッパーアームのロック状態を解除するウォークイン
オフレバーと、前記リクライニング機構によるバックア
ームのロック状態および前記ロックレバーによるアッパ
ーアームのロック状態をそれぞれ独立して解除する操作
レバーとを備えたことを特徴とする自動車の座席装置。
(1) A back arm consisting of a base plate fixed to the seat cushion of a seat with a walk-in mechanism, a lower arm rotatably supported by the base plate, and an upper arm rotatably supported by the lower arm. , a reclining mechanism that adjusts the inclination angle of the back arm with respect to the base plate; a lock lever supported by the base plate that restricts and locks rotation of the upper arm with respect to the lower arm; and a lock lever that is connected to the operation system of the walk-in mechanism; The lock state of the walk-in mechanism is released in conjunction with the forward tilting movement of the arm, and the walk-in mechanism is released when the lock state of the upper arm by the lock lever is released or when the upper arm rotates relative to the lower arm. A walk-in lever that releases the unlocked state of the mechanism, an assist lever that presses the walk-in lever simultaneously with the forward tilt of the back arm or releases it simultaneously with the rotation of the upper arm, and a lock lever that is linked to the operating lever described later. a walk-in off lever for releasing the locked state of the upper arm by the reclining mechanism; and an operating lever for independently releasing the locked state of the back arm by the reclining mechanism and the locked state of the upper arm by the lock lever. Seat devices for automobiles.
JP16929185A 1985-07-31 1985-07-31 Car seat device Granted JPS6229440A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16929185A JPS6229440A (en) 1985-07-31 1985-07-31 Car seat device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16929185A JPS6229440A (en) 1985-07-31 1985-07-31 Car seat device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6229440A true JPS6229440A (en) 1987-02-07
JPH031172B2 JPH031172B2 (en) 1991-01-09

Family

ID=15883792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16929185A Granted JPS6229440A (en) 1985-07-31 1985-07-31 Car seat device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6229440A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0410814A2 (en) * 1989-07-28 1991-01-30 Fuji Kiko Company Limited Automotive seat with walk-in mechanism
JPH0361128A (en) * 1989-07-28 1991-03-15 Fuji Kiko Co Ltd Folding recliner provided with walk-in mechanism
JPH0536627U (en) * 1991-10-11 1993-05-18 アイワ株式会社 Tape guide mounting mechanism
JPH0543337U (en) * 1991-11-07 1993-06-11 三洋電機株式会社 Tape guide mechanism
WO1999038723A1 (en) * 1998-01-28 1999-08-05 Bertrand Faure Components Ltd. Rotary recliner control mechanism for multifunction vehicle seat applications

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0410814A2 (en) * 1989-07-28 1991-01-30 Fuji Kiko Company Limited Automotive seat with walk-in mechanism
JPH0361128A (en) * 1989-07-28 1991-03-15 Fuji Kiko Co Ltd Folding recliner provided with walk-in mechanism
JPH0536627U (en) * 1991-10-11 1993-05-18 アイワ株式会社 Tape guide mounting mechanism
JPH0543337U (en) * 1991-11-07 1993-06-11 三洋電機株式会社 Tape guide mechanism
WO1999038723A1 (en) * 1998-01-28 1999-08-05 Bertrand Faure Components Ltd. Rotary recliner control mechanism for multifunction vehicle seat applications

Also Published As

Publication number Publication date
JPH031172B2 (en) 1991-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5542745A (en) Vehicle seat apparatus including a rotatable seat back
JP2005521593A (en) Dual cam seat hinge assembly
JP2960669B2 (en) Seat reclining device
JPS6229440A (en) Car seat device
JP2002079860A (en) Vehicular seat device
JP2900770B2 (en) Vehicle storage seat
JP2010247575A (en) Seat for vehicle
JPS6319225Y2 (en)
JPS6229439A (en) Car seat device
JPH0228979Y2 (en)
JPS6241866Y2 (en)
JPS5836735A (en) Car sheet
JP3798356B2 (en) Vehicle seat
JPS6242589Y2 (en)
JPH0439713Y2 (en)
JP2005280378A (en) Folding mechanism of sheet for vehicle
JPH0742346Y2 (en) Double lock reclining device
JPH1016619A (en) Rear seat for vehicle
JPH0617626Y2 (en) Vehicle seat
JPH0525322Y2 (en)
JP3427722B2 (en) Vehicle seat
JP2002096663A (en) Folding seat for vehicle
JPS6033061Y2 (en) Seat backrest forward tilt device
JP2006325918A (en) Sheet reclining system
JPH0438751Y2 (en)