JPS6229431A - 自動車のクラツチ制御装置 - Google Patents

自動車のクラツチ制御装置

Info

Publication number
JPS6229431A
JPS6229431A JP60169386A JP16938685A JPS6229431A JP S6229431 A JPS6229431 A JP S6229431A JP 60169386 A JP60169386 A JP 60169386A JP 16938685 A JP16938685 A JP 16938685A JP S6229431 A JPS6229431 A JP S6229431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
state
rotation speed
accelerator
accelerator pedal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60169386A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Idoguchi
勝 井戸口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP60169386A priority Critical patent/JPS6229431A/ja
Publication of JPS6229431A publication Critical patent/JPS6229431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、機械式自動変速機を搭載した自動車において
、車両を微速走行させるクリープ運転が可能な自動車の
クラッチ制御装置に関する。
〔従来の技術〕
現在、自動車用に最も多く実用化されている自動変速機
は、トルクコンバータを用いた流体式であり3〜4速の
遊星歯車式補助変速機と組合されている。この流体式の
自動変速機は、構造的に常にエンジンの駆動トルクが駆
動軸に伝達されておリ、ドライブポジションあるいはリ
バースポジションにレバーがあるときには、アクセルペ
ダルを踏み込まなくても車両が微速走行(クリープ)す
るようになっている。したがって、レバーがニュー1−
ラルあるいはパーキングポジション以外のときに車両を
停止させておくには、常にブレーキペダルを踏んでいな
ければならない。ところが、このクリープにより自動車
の車庫入れなどのときの微速走行を容易に行うことがで
きるので、非常に便利な機構として活用されている。
一方、従来の流体式の自動変速機は、構造的にマニュア
ル操作の変速機に比較して燃料消費率の悪化が避けられ
ず、現在各種改良が重ねられている。
この−解決手段として、従来のマニュアル操作による機
械式の変速機を自動化させる機構が実用段階になってき
ている。この機械式自動変速機は、クラッチの断接およ
び変速ギヤの切り換えを自動的に行うもので、従来のマ
ニュアル操作の変速機の動作に近似できる特徴がある。
すなわち、停止時では完全にクラッチが断になり、走行
時は完全にクラッチが接になるために流体式の自動変速
機のようなスリップ状態が回避され、燃料消費率をマニ
ュアル操作の変速機と同等にまで向上させることができ
る。
ところが、このような機械式自動変速機では、構造的に
流体式の自動変速機のようなりリープ走行には不都合で
ある。すなわち、発進時において通常の機械式自動変速
機は、アクセルを踏み込むと自動的にクラッチが接続さ
れるために、クリープ走行を行うときの速度調整が困難
であった。
したがって、従来機械式自動変速機を搭載した自動車を
クリープ走行させるためには、手動操作によるクリープ
モード設定手段を設け、この設定操作により半クラッチ
状態に制御ししかもエンジン回転速度が一定になるよう
にクラッチの断接を制御する機構を備えなければならな
かった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、このような従来の機械式自動変速機では、半
クラッチ状態が長時間継続してクラッチが焼き付くのを
防くために、所定の時間が経過したときに自動的にクリ
ープモードを解除している。
したがって、クリープモードが解除になったときに、再
びクリープモードの設定を行うには、その都度操作しな
ければならず、また自動的にクリープモードが解除され
る前に、通常の変速動作に移行したいときには、その設
定を手動で解除しなければならず、ともに操作性に問題
があった。
本発明は、このような従来の問題点を解決するもので、
機械式自動変速機を搭載した自動車が通常のアクセル操
作でクリープ走行を行うことができる自動車のクラッチ
制御装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、変速機の出力軸の回転速度を検出する回転速
度検出手段と、アクセル踏込み量を検出するアクセル検
出手段と、この回転速度検出手段およびアクセル検出手
段の出力を取り込み、上記出力軸の回転速度が緩やかに
変化するようにクラッチの接触状態を制御する制御手段
とを備えたクラッチの自動制御装置において、上記制御
手段は、上記回転速度検出手段が回転停止を検出してい
る状態から上記アクセル検出手段がアクセル踏込み量が
所定値以下である踏込み量を検出したときに、クラッチ
の接触状態を半クラッチの状態に保持する手段を含むこ
とを特徴とする。
〔作 用〕
本発明は、アクセル踏込み量が所定値以下で、かつアク
セルを踏み込んでから所定の時間を越えない範囲で、ク
ラッチの接続状態を半クラッチの状態に保持する自動制
御を行うことにより、発進時のクリープ走行を容易に可
能にすることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例方式を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック構成図であ
る。第1図において、マイクロプロセッサlには入出力
制御装置2を介して、本発明に関するものとして、アク
セルペダル3の踏込み量を検出するストロークセンサ4
、機械式自動変速機5の出力軸6の回転速度を検出する
回転速度検出センサ7、およびクラッチ8の断接を行う
アクチュエータ9を駆動制御する電磁弁10が接続され
る。
さらに、機械式自動変速機5のギヤ位置を検知するトラ
ンスミ・7シヨン位置センサ1)、エンジン12の回転
速度を検知する回転速度センサ13、およびアクセルペ
ダル3に連動するインジェクションポンプ14なども接
続される。自動変速機5の変速ギヤの切り換えを行う機
構は図面では省略されている。
通常マイクロプロセッサ1は、クラッチ8の断接におい
て、ストロークセンサ4が検出したアクセルペダル3の
踏込み量および回転速度検出センサ7が検出した出力軸
6の回転速度情報を入力し、出力軸6の回転速度が緩や
かに変化するようにクラッチ8の接続状態を制御する。
本発明の特徴とするところは、マイクロプロセフす1は
、回転速度検出センサ7が回転停止を検出している状態
から、ストロークセンサ4がアクセルペダル3の踏込み
星が所定値未満である踏込み量を検出したときに、クラ
ッチが滑りながらミートする半クラッチ状態を保持する
ように自動制御するところにある。
こごで、アクセルペダル3の踏込み量が所定値未満であ
る時間が、所定値以上になるまで継続するときには、ク
ラッチ8を接状態にしてクラッチ8の焼き付きを防止す
る。
第2図は、本発明実施例装置の動作を説明するフローチ
ャートである。
マイクロプロセッサ1は、ストロークセンサ4からアク
セルペダル3の踏込み量を読み込み、その値が零から正
の値に変化するときにタイマをセットし、踏込み量が所
定値未満であるときにそのタイマ値を読み込み、それが
所定値未満であるときに半クラッチ状態を保持するよう
に制御する。
タイマ値が所定値以上になったときには、クラッチ8を
接続してクラッチ8の焼き付きを防止する。
アクセルペダル3の踏込み量が零になったときには、タ
イマをリセットしクラッチ8を断状態にする。
通常、クリープ走行を行うときには、アクセルペダル3
の踏込み量は少なく、かつプレー、キペダル(図外)お
よびアクセルペダル3を適度に踏み換えるために、クラ
ッチ8は半クラッチ状態を保持し微速走行が可能になる
。すなわち、車両が停止状態にあるときにアクセルペダ
ル3を少し踏み込むことにより、クラッチ8は半クラッ
チ状態に制御され、さらに適度にアクセルペダル3とブ
レーキペダルとを踏み換えることにより、タイマがリセ
ットされクラッチ8が断状態になり、再びアクセルペダ
ル3が踏み込まれたときに半クラッチ状態に制御される
ことにより、容易に車両をクリープ走行させることがで
きる。
また、アクセルペダル3を踏み込みが所定の時間以上継
続したときには、自動的にクラッチ8を接続する。操作
者はこのクラッチ8の接状態を感じて、アクセルペダル
3の踏み込みを止めることにより、タイマがリセットさ
れるとともにクラッチ8が断になる。以下、同様にアク
セルペダル3の操作により、クラッチ8の接続状態を制
御して車両をクリープ走行させることができる。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、アクセルペダルの踏込
み世によりクラッチが半クラッチ状態に保持される制御
が行われるので、車両をクリープ走行させることができ
る。タイマを設けたものでは、半クラッチ状態の経過時
間を検出しそれが長時間mtEすることによる焼き付き
を防止することにより、機械式自動変速機においても安
心してクリープを行うことができる。
したがって、アクセルペダルのわずかな踏み込みを適度
に繰り返すことにより、容易にしかも安全に車両をクリ
ープ走行させることができる。すなわち、従来の手動の
クリープモート設定操作が本発明ではアクセルペダルの
操作になるので、クリープモードを繰り返す渋滞時など
の操作性が改善される効果がある。
また、通常ディーゼルエンジンを搭載した自動車では、
発進や加速のときにはアクセルペダルを十分に踏み込む
ために、このクリープ走行のためのアクセルペダルの操
作とは、はっきり区別することができるので、操作性に
支障をきたすことはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図。 第2図は本発明の実施例装置の動作を説明するフローチ
ャート。 1・・・マイクロプロセッサ、2・・・人出力制御装置
、3・・・アクセルペダル、4・・・ストロークセンサ
、5・・・機械式自動変速機、6・・・出力軸、7・・
・回転速度検出センサ、8・・・フランチ、9・・・ア
クチュエータ、10・・・電磁弁、1)・・・トランス
ミッション位置センサ、12・・・エンジン、13・・
・回転速度センサ、14・・・インジェクションポンプ
。 代理人  弁理士 井 出 直 孝   、暑月 2 

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)変速機の出力軸の回転速度を検出する回転速度検
    出手段と、 アクセル踏込み量を検出するアクセル検出手段と、 この回転速度検出手段およびアクセル検出手段の出力を
    取り込み、上記出力軸の回転速度が緩やかに変化するよ
    うにクラッチの接触状態を制御する制御手段と を備えたクラッチの自動制御装置において、上記制御手
    段は、上記回転速度検出手段が回転停止を検出している
    状態から上記アクセル検出手段がアクセル踏込み量が所
    定値以下である踏込み量を検出したときに、クラッチの
    接触状態を半クラッチの状態に保持する手段を含む ことを特徴とする自動車のクラッチ制御装置。(2)制
    御手段には、 半クラッチの状態に保持された経過時間を計数する手段
    と、 この計数値が所定値以上のときに半クラッチ状態を解除
    する手段と を含む特許請求の範囲第(1)項に記載の自動車のクラ
    ッチ制御装置。
JP60169386A 1985-07-30 1985-07-30 自動車のクラツチ制御装置 Pending JPS6229431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60169386A JPS6229431A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 自動車のクラツチ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60169386A JPS6229431A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 自動車のクラツチ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6229431A true JPS6229431A (ja) 1987-02-07

Family

ID=15885630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60169386A Pending JPS6229431A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 自動車のクラツチ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6229431A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2634697A1 (fr) * 1988-07-09 1990-02-02 Fichtel & Sachs Ag Dispositif de commande d'un embrayage a friction de vehicule automobile, actionne automatiquement, pour les manoeuvres

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58224815A (ja) * 1982-06-25 1983-12-27 Isuzu Motors Ltd 自動クラッチの発進制御装置
JPS60143140A (ja) * 1983-12-30 1985-07-29 Isuzu Motors Ltd 自動車用自動クラッチのコントロ−ル装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58224815A (ja) * 1982-06-25 1983-12-27 Isuzu Motors Ltd 自動クラッチの発進制御装置
JPS60143140A (ja) * 1983-12-30 1985-07-29 Isuzu Motors Ltd 自動車用自動クラッチのコントロ−ル装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2634697A1 (fr) * 1988-07-09 1990-02-02 Fichtel & Sachs Ag Dispositif de commande d'un embrayage a friction de vehicule automobile, actionne automatiquement, pour les manoeuvres

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100261005B1 (ko) 차량클러치 제어에 이용되는 엔진 제어방법
JP3610461B2 (ja) 自動クラッチ制御方法
US7261673B2 (en) Apparatus for controlling automatic transmission
EP0392732A1 (en) Automatic mechanical transmission start control system
JPS58124852A (ja) 自動車の変速機を制御する装置
JPS6229431A (ja) 自動車のクラツチ制御装置
US7252622B2 (en) Transmission, and control system and control method for the transmission
JPH0587236A (ja) 車両のクリープ制御装置
JP2002504981A (ja) 自動変速機の切換過程中に切換衝撃を減少する方法
JP2003021176A (ja) 無段変速機の制御装置
JPH0541858B2 (ja)
JPH0536735Y2 (ja)
JPS6229432A (ja) 自動車のクラツチ制御装置
JPH0519233Y2 (ja)
JP2000130577A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS61129329A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0320581Y2 (ja)
JPH0461176B2 (ja)
JPH067962Y2 (ja) 車両の自動クラッチ制御装置
JPH0514828B2 (ja)
JPH0585773B2 (ja)
JPS62205831A (ja) 自動変速装置
JPS63297131A (ja) オ−トマチツクトランスミツシヨン
JPH05141284A (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPH0885369A (ja) エンジンの制御装置