JPS62291086A - 配線回路基板 - Google Patents

配線回路基板

Info

Publication number
JPS62291086A
JPS62291086A JP13545386A JP13545386A JPS62291086A JP S62291086 A JPS62291086 A JP S62291086A JP 13545386 A JP13545386 A JP 13545386A JP 13545386 A JP13545386 A JP 13545386A JP S62291086 A JPS62291086 A JP S62291086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder resist
resist layer
circuit board
adhesive
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13545386A
Other languages
English (en)
Inventor
笠井 則男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13545386A priority Critical patent/JPS62291086A/ja
Publication of JPS62291086A publication Critical patent/JPS62291086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [発明の目的1 (産業上の利用分野) 本発明は製造工数の削減及び部品固定時の取イ4不良の
低減を図った配線回路基板に関する。
(従来の技術) 一般に、導体層が形成された回路基板にコンデンサ、抵
抗、)V導体などの電子部品を平田付けして配線回路7
1板を構成する場合、予め回路基板に電子部品を接着剤
にて仮固定し、その後半11′1付けして固定Jること
か行なわれる。
従来の配線回路基板の製造■稈を第4図(a)〜(C)
及び第5図を参照しながら説明する。第5図は第4図(
e )のI−I線断面図である。まず、第4図(a)に
示づ゛ようなセラミックやガラスなどの絶縁基板1を用
意し、その表面に第4図(b)に示づように導体層2を
形成覆る。導体層2は銀パラジウム合金や銅で箔状に形
成される。
次に、第4図(C)に示すように、半田イ1りに必要な
導体電極部2,2を除いた基板上に樹脂系の印刷ペース
トをスクリーン印刷法などで印刷し、熱硬化またはみ外
(UV)硬化などを行なって塗布された樹脂を硬化ざI
ICソルグレジスト層3を形成する。このソルダレジス
ト層3の存在によって、半田付【プの際に車A板上の導
体パターン間が短絡するのを防11シ(いる。その1す
、第4図(d)に示すように、電子部品が配置されるべ
き対向した導体電極部2,2間に熱硬化性の接着剤4を
スクリーン印刷法またはディスペンス法によって塗布づ
る。この場合、接着剤4を電子部品配設時に確実に部品
に接触するよう厚めに塗布する。そして、第4図(e)
に示りように、接着剤4の上に電子部品5の本体部を接
した状態に載置しかつ電子部品5の電極5A、5Aを導
体電極部2,2上にくるように配置し、この状態で基板
を加熱して接着剤4を硬化させる。これによって電子部
品5を基板上に仮固定し、その後には/υだディップ法
またはフローはんだ法などで電子部品の電極5Aと導体
電極部2とが半田6にて電気的に接続される。
ところC1上記のようにして製造された配線回路基板で
は、電子部品5を仮固定するのに必要な接着剤4をソル
ダレジスト層3の上に形成している。つまり、ソルダレ
ジスト層3と接着剤4とで2層構造をとっているため、
ソルダレジスト層3の塗着工程に加えて接着剤4の塗着
工程が必要であることと、接着剤4を印刷又は塗布覆る
際に接着剤4のにじみや塗布ずれを生じ易いという問題
がある。例えば、接ri剤に塗布ずれを生じた場合には
、第6図に示す−ように接着剤4が導体層2の表面を覆
ってしまい、電子部品5を仮固定した後の半田Htノに
不良を生じ易い。更に、接着剤4を塗布した際の膜厚に
ばらつぎがあり、厚めに塗布された場合、電子部品5の
搭載時の加圧にJ:り接着剤4が導体層2の−[にはみ
出し、半田付U不良を生じる。
また、近年、電子機器の小形化及び軽量化の必要性から
、回路基板の高密電化が図られており、絶縁基板の両面
に導体層を形成し、電子部品を実装した高密度な両面実
装回路基板が使用されている。
この両面実装回路基板の製造]−稈を第7図<a)〜(
e)を参照して説明する。第7図(a>に示すように、
絶縁基板11の両面に導体層12.13を形成し、半I
n (Jりすべき導体電極部を除いた基板面に硬化型の
樹脂系ベーストを基板両面に印刷塗布し、熱硬化または
赤外硬化さけてソルダレジスト層14..15を形成す
る。基板11には両面の導体層12.13を導通させる
スルーホール16が形成しである。次に、第7図(b)
に示ずJ:うに、基板11の片面(表面)の半田イ」け
すべき導体層12の上にクリームはんだ17をスクリー
ン印刷法を用いて印刷塗布し、このクリームはんだ17
の上に電子部品18.19を搭載し、リフローはんだ法
を用いて電子部品18.19の電極及びリードを導体電
極部12に対して半田付けする。これによって、基板表
面側の電子部品実装が行なわれる。次に、第7図(C)
に承りように、基板11の裏面側において、電子部品が
半田付けされるべき導体電極部13.13間のソルダレ
ジスト層15上に接着剤20を塗布する。接着剤20は
スクリーン印刷法又はディスペンス法によって塗布され
、その厚さは電子部品を載置した時に確実に接触できる
よう厚めに形成される。そして、第7図(d)に示(よ
うに、接着剤20の上に電子部品21の本体部を載冒し
、かつその両端の電極は導体電極部13.13の土にく
るように配置して電子部品21を搭載りる。イの後熱硬
化または赤外硬化によって接る剤20を硬化させて電子
部品21を仮固定覆る。然る後(こ、フローは/vだ法
により電子部品21の電極と導体電極部13゜13とを
半[ロイ4す22して基板裏面側の部品実装を完了し、
第7図(e)に示Jように両面実装回路基板を完成する
この様にして製造される両面実装回路基板においても、
電子部品の実装を行なう場合、基板裏面側において電子
部品21を接着剤20にて仮固定ηるために、接ン1剤
20の塗着]二程が必要であることと、その塗着工程に
おける塗布ずれなどに起因して半田イ」()不良を生じ
易いという問題がある。
(発明が解決しようとする問題点) 上記の如く、従来の配線回路基板では、ソルダレジスト
層のK r+−hr程に加えて接着剤の塗布工程が必要
どイ1り製造工程が複雑になるという問題がある。更に
、接着剤の塗布ずれや膜厚のばらつきに起因して゛1′
田伺り不良を生じるという問題が−〇 − あった。
そこで、本発明は上記の問題を除去するためのもので、
製造工数を削減できるとJtに、電子部品の仮固定に基
づいた半田付り不良を少なくすることがぐぎる配線回路
基板を提供Jることを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明の配線回路基板は、導体層が形成された絶縁基板
において、導体層の半01付り部分を除いた11ル板面
に電子部品と接してこれを支承づるに足る膜厚でソルダ
レジスト層を設4J 、そのソルダレジスト層にて電子
部品を仮固定して半1u句りが行なわれるように構成し
た。
(作用) 本発明においては、導体層を形成した基板に対して、電
子部品と接Jる膜厚のソルダレジスト層を印刷塗布し、
次に電子部品を搭載づると電子部品とソルダレジスト層
が接触し、この基板を加熱し、ツルダレジス1〜層を硬
化させると同時に電子部品が仮固定されるので、従来技
術で使われていた接着剤が不要どなる。
(実施例) 以下、図面に示した実施例に基づいて本発明の詳細な説
明りる。
第1図は本発明の配線回路基板の一実施例を示す側断面
図Cあって、第2図はその製造工程を示す説明図である
。第1図は第2図(e)の■−■線断面図に対応する。
第2図(a)に示づ−ようなセラミック等の絶縁基板3
1を用意し、その表面に第2図(b)に示すように銀パ
ラジウム合金や銅などの導体層32を形成Jる。この場
合、導体層32は銀パラジウム合金ならば約10μmの
膜厚に形成され、銅ならば約20μmnの膜厚に形成さ
れる。次に、第2図(C)に示りJ、うに、半tn句【
づJべき導体部分を除いた基板面に熱硬化性または赤外
硬化性の樹脂系ペース1〜(例えば熱硬化性エポキシ樹
脂ペース1〜や熱硬化性シリコーン樹脂ペースト)をス
クリーン印刷法を用いて印刷塗布し、未硬化のソルダレ
ジスト層33を形成する。この場合、ソルダレジスト層
33を約70μmの膜厚に形成する。
このような膜厚は樹脂系ペース1〜の粘庶またはスクリ
ーン印刷法の条件を変えることににり容易にできる。−
F記未硬化のツルダレジス1〜層33は対向した導体電
極部32.32間にも設けられており、その上に電子部
品34の本体部を接触させて配置し、かつ電子部品34
両端の電極を導体電極部32.32の上に対応させて配
置する。次に、ツルダレジス1〜層33を約120℃の
温痕’r20分加熱して硬化させ、この硬化と同時に電
子部品34が基板上に仮固定される。このソルダレジス
ト層33の硬化によって仮固定された電子部品34の引
張破断試験を行なったところ、約2 Kgであって実用
上充分な接着強度が得られた。このように、電子部品3
4の仮固定された基板をはんだディップ法またはフロー
は/Vだ法により半田付I′Jを行ない、第2図(d)
に示すように電子部品34の電極が導体電極部32.3
2に対して接続固定される。電子部品34が基板31に
対して固定された状態を第1図に示している。
本実施例によれば、ソルダレジスト層を用い(電子部品
を仮固定Jるため、製造工数の削減が可能となり、製造
効率が向上でる。従来、部品の仮固定に要した接ン1剤
の塗布及び硬化が不要どなり、塗布ずれなどににつ−C
半Eli付U不良を生じることが少なくなる。また、ソ
ルダレジスト層が厚く形成されるので、半田イ」(〕さ
れるべき導体層間が接近していても1′[l伺(−1時
に導体層間にブリッジが形成されてしまう(半田付は不
良を生じてしまう)虞れが少なくイrる。
第3図は本発明の他の実施例を示す側断面図である。
この図に示J実施例は、両面実装回路基板の製造1稈を
丞している、1まず、第3図(a)に示ηように、絶縁
基板/11の両面に導体層/12.13をスクリーン印
刷法を用いて印刷形成し、この基板表面(図示F面)の
印刷されるべき導体層を除いた部分に熱硬化性J、たは
赤外硬化性の樹脂系ペーストをスクリーン印刷法で印刷
塗布し、約120℃、20分間の加熱を行なって硬化さ
ゼ、ソルダレジスト層44を形成する。この場合、F2
心体層42.43の厚さは約10μm 〜20μm、で
ありソルダレジスト層44も同程度の膜厚に形成される
。また、基板裏面(図示下面)の印刷されるべき導体層
を除いた部分に、熱硬化性または赤外硬化性の樹脂系ペ
ーストをスクリーン印刷法で例えば約70μmの膜厚で
印刷塗布し、未硬化のソルダレジスト層45を形成する
。以十が第3図(a)に示した状態である。但し、基板
41には両面の導体層42.43を導通させるスルーホ
ール46が形成しである。次に、第2図(b)に示す如
く、基板裏面側の対向した導体電極部7I3゜43間に
ある未硬化のソルダレジスト層45の上に電子部品47
の本体部を載置し、基板を約120’C,20分間加熱
してソルダレジスト層45を硬化させる。これによって
、電子部品47は仮固定されるが、この場合の接着強度
も約2 K9あった。
次に、第2図(C)に示(如く、基板表面側の半田イ」
りされるべき導体層42にクリームはんだ48をスクリ
ーン印刷法で塗布し、ぞの後第2図(d)に示すJ、う
にクリームはんだ48の上に電子部品49.50をイの
電極及びリードが接づ−るように搭載し、この基板表面
にリフローはんだ法を用いて電子部品/19.50を半
田イ]IIJ′?lる。これによって、M li表曲面
側電子部品実装が完成される。そして、第3図(e)に
示り如く、基板裏面側で仮固定されたままの電子部品4
7を導体電極部43.43に対してフローは/νだ法を
用いて半田付けし、電子部品47の基板表面への実装が
完了づる。
以上のようにしで製造される両面実装回路基板について
ら第1図の)−面の配線回路基板と同様な効果が得られ
る。
[発明の効果] 以上述べたように本発明ににれば、製造工数の削減が可
Fillどなり、製造効率が向上Jる。従来のように接
名剤の塗イbずれなどによって半1η句【プ不良を生じ
ることが少なくなる。また、半田イ」り時に導体層間に
ブリッジが形成されてしまう(半山付(プ不良を生じて
しまう)虞れが少なくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の配線回路基板の一実施例を示す側断面
図、第2図は第1図の基板の製造工程を説明する平面図
、第3図は本発明の他の実施例を示J側断面図、第4図
は従来の配線回路基板の製造]二程を説明する平面図、
第5図は第4図の断面図、第6図は半田(=Jけ不良の
状態を示す側断面図、第7図は他の従来例を示す側断面
図である。 31.41・・・絶縁基板、 32.43・・・導体層、 33、/15・・・ソルダレジスト層、34.47・・
・電子部品、 35.51・・・はんだ。 0                      +Q
仕  せ −Aへら− (a)                (b)(c)
                  (d)第4図 =456− 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  絶縁基板と、 この絶縁基板に印刷形成される導体層と、 この導体層の半田付け部分を除いた基板面に前記導体層
    より厚く、電子部品と接してこれを支承するに足る膜厚
    で印刷形成されるソルダレジスト層と、 このソルダレジスト層上に本体部が載置されて仮固定さ
    れると共に、電極部が前記導体層に半田付けして固定さ
    れる電子部品とを具備したことを特徴とする配線回路基
    板。
JP13545386A 1986-06-10 1986-06-10 配線回路基板 Pending JPS62291086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13545386A JPS62291086A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 配線回路基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13545386A JPS62291086A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 配線回路基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62291086A true JPS62291086A (ja) 1987-12-17

Family

ID=15152064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13545386A Pending JPS62291086A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 配線回路基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62291086A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008300588A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Renesas Technology Corp 電子装置及びその製造方法
JP2021197422A (ja) * 2020-06-12 2021-12-27 三菱電機株式会社 電子基板ユニット及びその製造方法
WO2022085566A1 (ja) * 2020-10-19 2022-04-28 Tdk株式会社 実装基板、及び回路基板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008300588A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Renesas Technology Corp 電子装置及びその製造方法
JP2021197422A (ja) * 2020-06-12 2021-12-27 三菱電機株式会社 電子基板ユニット及びその製造方法
WO2022085566A1 (ja) * 2020-10-19 2022-04-28 Tdk株式会社 実装基板、及び回路基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0530840A1 (en) Electric circuit board module and method for producing electric circuit board module
JP2844778B2 (ja) 片面プリント基板に2種類の部品を半田付けする方法
JPS62291086A (ja) 配線回路基板
JPH06314866A (ja) フレキシブル基板およびその接続方法
JP2586745B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JP3072602U (ja) フレキシブル基板の接続構造
JPS59998B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH05129759A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS6255717B2 (ja)
JPH06204651A (ja) 回路基板と電気回路部品との接続方法
JP2535991B2 (ja) 回路基板のコ―ティング方法
JPS6153852B2 (ja)
JPH06112640A (ja) 回路基板
TWI838384B (zh) 用於將電子構件連接到安裝基板的方法及裝置
JPH0918123A (ja) プリント基板と電子部品の実装方法及び実装構造
JP3427347B2 (ja) 電子部品の実装方法
JP3905355B2 (ja) チップ部品の実装方法
JP2002231756A (ja) チップ部品の実装構造
JP2003142812A (ja) チップ部品の実装方法
JPH066022A (ja) 部品実装方法
JPH0382095A (ja) 半導体icの接続方法
JP2002158446A (ja) フレキシブル基板素片、及び、多層フレキシブル配線板
JPS6254996A (ja) 電子部品の実装方法
JP2820115B2 (ja) プリント基板への電子部品の高信頼性接続実装方法および電子部品
JPH05226385A (ja) 半導体装置の実装方法