JPS62282923A - 金属コ−ドとゴムの複合体 - Google Patents

金属コ−ドとゴムの複合体

Info

Publication number
JPS62282923A
JPS62282923A JP61126280A JP12628086A JPS62282923A JP S62282923 A JPS62282923 A JP S62282923A JP 61126280 A JP61126280 A JP 61126280A JP 12628086 A JP12628086 A JP 12628086A JP S62282923 A JPS62282923 A JP S62282923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
cord
steel cord
filaments
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61126280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0639138B2 (ja
Inventor
稗田 満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP61126280A priority Critical patent/JPH0639138B2/ja
Publication of JPS62282923A publication Critical patent/JPS62282923A/ja
Publication of JPH0639138B2 publication Critical patent/JPH0639138B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、金属コードとゴムの複合体に関する。
(従来の技術) 金属コードとゴムの複合体は、スチールラジアルタイヤ
において、そのベルト補強層として使用されており、こ
のベルト補強層には、3本乃至5本のフィラメントを撚
り合わせた所謂1×3.1×4又は1×5構造のスチー
ルコードが従来から広く使用されている。
ところで、従来のスチールコードは、第8図に示すよう
に、軸心方向全長にわたって撚りの締った状態に撚り合
わされて、フィラメントフ同士が軸心方向全長にわたっ
て密着した所謂コンパクトコードとされていた。
このため、スチールコードをゴムに埋設した際に、スチ
ールコードの中心にまでゴムが浸入せず、スチールコー
ドの中心に空間部が生じていた。
そのため、上記のようなスチールコードをベルト補強層
に使用したタイヤで路面上を走行する間に、タイヤが小
石や釘等によりスチールコードに達するような外傷を受
けると、その傷口から侵入した水分がスチールコードの
中央部の空洞部の中を容易に浸透していき、その結果、
スチールコードが腐食されて、スチールコードとゴムと
の接着が低下し、これにより、いわゆるスチールコード
とゴム間におけるセパレーションと云う現象を起こすと
いった欠点があった。
この問題を解決するコードとして、特開昭55−906
92号公報に示すものがあり、これでは、第9図に示す
ように、コード径をやや大きめに撚り合わせることによ
って、フィラメント7を相互に接触させずに、フィラメ
ント7相互間に空隙を設けると共に、コード断面が円に
内接するような均一断面とされた所謂オープンコードと
されている。
上記のようなコードであれば、ゴムに埋設後、熱入れ加
硫工程において、ゴムが加硫初期の流動状態にある際に
、ゴムがフィラメント7相互間の空隙からコードの中央
部の空洞に浸透することにより、タイヤの外傷から浸入
した水がコードの中を拡散しないため、金属コードの耐
腐蝕性が改善されるように思われる。
然し乍ら、上記のようなオーブンコードを使用しても、
上記熱入れ加硫工程は通常4〜40kg/calの圧力
下で行われるため、この圧力により、コードのふくらみ
が押しつぶされて、フィラメント7相互間の空隙が殆ど
失われてしまう。
そのため、流動状態のゴムがコードの中央部の空洞に殆
ど浸入できず、例え、浸入したとしても部分的にわずか
にゴムが浸入するのみである。
従って、上記コードを使用したタイヤが外傷を受けると
、外傷から浸入した水分により、部分的に浸透したゴム
とコードとの界面が短時間のうちに腐食されてしまい、
その隙間から更に水分がコードの軸心方向に拡散し、そ
の結果、コードとゴムとの間にセパレーションが生じて
しまうと云う問題がある。
本発明は、上記問題を解決できる金属コードとゴムの複
合体を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明の特徴とする処は、
予じめ撚り合せた際の形状に癖付けされたn (n≧3
)本のフィラメントを撚り合せて、金属コードを構成し
、金属コードに、撚りのあまい部分と締った部分とを軸
心方向に交互に配設すると共に、金属コードをゴムに埋
設したものにおいて、 金属コードをゴムに埋設する前の状態においてフィラメ
ント1本当り5 kgの荷重を掛けた際の金属コードの
伸び率が0.4〜1.0%の範囲であり、フィラメント
を、略同一ピッチとされた第1・第2フィラメントによ
り構成し、第1フィラメントの本数を1本以上で(n−
2)本以下とし、第1・第2各フィラメントの1ピッチ
当りの軸心方向の長さ11.j!2の比l1/l2を0
.8〜0.95の範囲とした点にある。
(実施例) 以下、本発明の第1実施例を第1図乃至第6図の図面に
基き説明すれば、第1図及び第2図は、所謂1×4の金
属コードとして例示するスチールコード1を示している
スチールコード1は、第3図及び第4図に示すように、
予じめ撚り合せた際の形状に癖付けされた1本の第1フ
ィラメント2と3本の第2フィラメント3を撚り合せる
ことで構成されて、スチールコード1には、撚りのあま
い部分4と締った部分5とが軸心方向に交互に配設され
て、タイヤ等のゴムに埋設される。
スチールコード1をゴムに埋設する前の状態において、
フィラメント2.3の1本当り5 kgの荷重を掛けた
際のスチールコード1の伸び率を0.4〜1.0%の範
囲としている。
このように定めたのは、上記荷重を掛けた際の−伸び率
が0.4%以下であると、スチールコード1におけるフ
ィラメント2.3相互間の空隙が少なくて、従来の所謂
コンパクトコードと似たものとなり、スチールコード1
内にゴムが殆ど浸入しなくなるからである。
又、伸び率が1.0%以上であると、スチールコード1
の端部に撚り乱れを生じ易すく、作業性に問題が生じる
と共に、スチールコード1とゴムの複合体としてのモジ
ュラスの低下を招いて、タイヤの性能に悪影響を及ぼし
、好ましくないからである。
上記スチールコード1の伸び率の下限値が妥当なもので
あるか否かを確かめるために、スチールコード1の伸び
率と空気透過性(空気透過性が高いと云うことは、フィ
ラメント2.3相互間の空隙が多くて、スチールコード
1内にゴムが良好に浸入することになる)との関係を調
べた。
その実験結果を第5図に示す。第5図を見れば、伸び率
が0.4%以下であれば、空気透過性が50%を切り、
スチールコード1内へのゴムの浸入が悪(なることがわ
かる。
次に、上記スチールコード1の伸び率の上限値が妥当な
ものであるか否かを確かめるために、本発明のスチール
コード1と従来の所謂オープンコードとを対比させ乍ら
、伸び率と、従来の所謂コンパクトコードに対するモジ
ュラス比との関係を調べた。
その実験結果を第6図に示す。第6図を見れば、本発明
のスチールコード1においても、伸び率が1.0%を越
えれば、モジュラス比がかなり小さくなるのがわかる。
第1・第2フィラメント2.3のピッチPは同一とされ
ているが、このように、第1・第2フィラメント2.3
のピッチPを同一として、スチールコード1に、撚りの
あまい部分4と締った部分5とを軸心方向に交互に配設
することにより、従来のオープンコードのように、コー
ドとゴムの複合体としてのモジュラス低下を防止できる
そして、第1・第2フィラメント2.3の1ピンチp当
りの軸心方向長さを11,1!2とした時、これら長さ
の比1 s / 12を0.8〜0.95の範囲として
いる。
このように定めたのは、長さの比7!s/12が0.8
以下になると、スチールコードlの疲労特性、強度及び
作業性の低下を招くからである。
又、長さの比11/ It 2が0.95以上では、従
来の所謂オープンコードと似たものとなり、加硫時の圧
力により、スチールコード1を構成する全フィラメント
2.3が直線状に伸びきって、スチールコード1の軸心
部に移行し、フィラメント2.3相互間の空隙が失われ
て、スチールコード1内へのゴムの浸入が満足のい(も
のでなくなる。
即ち、長さの比R1/ l 2が0.95以下であれば
、加硫時にスチールコード1にテンションが掛かっても
、第1フィラメント2に応力がまず掛かる為、残りの第
2フィラメント3が直線状に伸びきって、スチールコー
ド1の軸心部に移行することはなく、フィラメント2,
3相互間の空隙が残されるので、スチールコード1をゴ
ムに埋設する際に、ゴムがスチールコード1内に容易に
浸入する。
第7図は本発明の第2実施例の断面を示すもので、第1
フィラメント2と第2フィラメント3の数を2木兄とし
たものである。
尚、実施例では、スチールコードを4本のフィラメント
から構成したが、スチールコードを3本又は5本以上の
フィラメントから構成してもよく、又、第1フィラメン
トの本数は1本以上で、(フィラメントの総本数−2)
本以下であればよい。
次に、本発明のスチールコードをタイヤに備えた場合の
効果を確かめるために下記のような実験を行った。
即ち、スチールコードを、1本の第1フィラメントと3
本の第2フィラメントにより構成した。
又、タイヤ幅165鶴でリム径330.2■嘗のチュー
ブレスタイヤを使用し、このタイヤのトレッドプライを
2ブライとして、各プライに上記スチールコードを使用
した。
そして、5種類のスチールコードを使用してゴム浸入率
や錆長さ発生指数を調べた。
下表に実験結果を示す。
(次 葉) ※1 ゴム浸入率は下記のようにして調べた。
即ち、タイヤの各トレッドプライから30本木のスチー
ルコードを採取して、各プライのゴム浸入率を で出して、両ブライのゴム浸入率を平均した。
※2 塩水ドラムテストは下記のようにして行った。
即ち、タイヤ内面より直径20mmのドリルでタイヤ幅
方向に1ケ所、タイヤ周方向に2ケ所、夫々、穴を開設
する。この場合、穴がトレッドプライの1ブライ目に達
するようにして、2ブライ目を貫通しないようにする。
そして、150ccのNacl飽和水溶液をタイヤ内部
に入れて、速度50km/時、走行距離60001on
の条件下でドラムテストを行う。
上記実験結果を見れば、スチールコードの伸び率が0.
7〜1.0%で、j! 1/ It 2が0.8の時に
、ゴム浸入率が高く、錆発生長さ指数が小さいのがわか
る。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明によれば、金属コード内に
ゴムを十分に浸入させることができ、外傷による水分の
浸入に起因する金属コードの耐腐蝕性を大幅に改善でき
て、金属コードの腐食による金属コードとゴムとの接着
性の低下に起因するセパレーション現象を大幅に改善で
き、金属コードとゴムの複合体を長寿命とできると共に
、その他、金属コード自体の特性や、金属コードとゴム
の複合体の性能も良好なものとできる。本発明は上記利
点を有し、実益大である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明の第1実施例を示し、第1図
はスチールコードの正面図、第2図は同横断面図、第3
図及び第4図の各図は第1・第2各フィラメントの正面
図、第5図及び第6図の各図は実験結果を示すグラフ、
第7図は本発明の第2実施例を示すスチールコードの横
断面図、第8図及び第9図の各図は従来のスチールコー
ドの一例を示す横断面図である。 1・・・スチールコード、2.3・・・第1・第2フィ
ラメント、4・・・撚りのあまい部分、5・・・撚りの
締った部分。 特 許 出 願 人  オーツタイヤ株式会社□l−i
祠F

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)予じめ撚り合せた際の形状に癖付けされたn(n
    ≧3)本のフィラメントを撚り合せて、金属コードを構
    成し、金属コードに、撚りのあまい部分と締った部分と
    を軸心方向に交互に配設すると共に、金属コードをゴム
    に埋設したものにおいて、 金属コードをゴムに埋設する前の状態においてフィラメ
    ント1本当り5kgの荷重を掛けた際の金属コードの伸
    び率が0.4〜1.0%の範囲であり、フィラメントを
    、略同一ピッチとされた第1・第2フィラメントにより
    構成し、第1フィラメントの本数を1本以上で(n−2
    )本以下とし、第1・第2各フィラメントの1ピッチ当
    りの軸心方向の長さl_1、l_2の比l_1/l_2
    を0.8〜0.95の範囲としたことを特徴とする金属
    コードとゴムの複合体。
JP61126280A 1986-05-31 1986-05-31 金属コ−ドとゴムの複合体 Expired - Lifetime JPH0639138B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61126280A JPH0639138B2 (ja) 1986-05-31 1986-05-31 金属コ−ドとゴムの複合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61126280A JPH0639138B2 (ja) 1986-05-31 1986-05-31 金属コ−ドとゴムの複合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62282923A true JPS62282923A (ja) 1987-12-08
JPH0639138B2 JPH0639138B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=14931303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61126280A Expired - Lifetime JPH0639138B2 (ja) 1986-05-31 1986-05-31 金属コ−ドとゴムの複合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639138B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0364585A (ja) * 1989-07-31 1991-03-19 Kokoku Kousensaku Kk タイヤ
US5223060A (en) * 1988-10-26 1993-06-29 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic radial tire including steel cords of flat oblong cross-sectional configuration
US5408819A (en) * 1990-05-15 1995-04-25 Sumitomo Electric Industries, Inc. Metal cord for reinforcing rubber article

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5223060A (en) * 1988-10-26 1993-06-29 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic radial tire including steel cords of flat oblong cross-sectional configuration
JPH0364585A (ja) * 1989-07-31 1991-03-19 Kokoku Kousensaku Kk タイヤ
US5135039A (en) * 1989-07-31 1992-08-04 Kokoku Steel Wire Ltd. Tire including steel tire cords
US5408819A (en) * 1990-05-15 1995-04-25 Sumitomo Electric Industries, Inc. Metal cord for reinforcing rubber article

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0639138B2 (ja) 1994-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63235587A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPS62282923A (ja) 金属コ−ドとゴムの複合体
JP3100708B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びこれをベルト層に用いた空気入りラジアルタイヤ
JPH1121774A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JPH0134148B2 (ja)
JPH09226318A (ja) 悪路走行用空気入りラジアルタイヤ
JP3504045B2 (ja) ゴム補強用スチールコード及び該コードをベルト層に用いた空気入りラジアルタイヤ
JP4582672B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS5929501A (ja) 空気タイヤ
JPH01162885A (ja) スチ−ルコ−ドで補強されたタイヤ
JP3191123B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS5861006A (ja) ラジアルタイヤ
JP3669806B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3028496B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPS5967107A (ja) ゴム複合体及び該複合体を用いたタイヤ
JPS63211389A (ja) 空気タイヤ
JP3411621B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2784848B2 (ja) スチールコード
JP2000017587A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JP2002144810A (ja) ニューマチック型ソリッドタイヤ
JP2546872Y2 (ja) 金属コード
JP4285799B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPS6181802A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
KR100705778B1 (ko) 나일론-6과 탄소강을 이용한 타이어 내부의 카카스 부위의보강용 복합 스틸코드
KR20020055202A (ko) 높은 파단 신율을 갖는 고무 보강재용 스틸 코드