JPS62278096A - 光学記録媒体 - Google Patents

光学記録媒体

Info

Publication number
JPS62278096A
JPS62278096A JP61122852A JP12285286A JPS62278096A JP S62278096 A JPS62278096 A JP S62278096A JP 61122852 A JP61122852 A JP 61122852A JP 12285286 A JP12285286 A JP 12285286A JP S62278096 A JPS62278096 A JP S62278096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
optical recording
group
metal
nitroso compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61122852A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0641229B2 (ja
Inventor
Atsuo Yoshikawa
淳夫 吉川
Koichi Saito
晃一 斎藤
Shiro Osada
長田 司郎
Yuko Murao
村尾 優子
Kanetake Kino
喜納 兼勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DOUJIN KAGAKU KENKYUSHO KK
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
DOUJIN KAGAKU KENKYUSHO KK
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DOUJIN KAGAKU KENKYUSHO KK, Kuraray Co Ltd filed Critical DOUJIN KAGAKU KENKYUSHO KK
Priority to JP61122852A priority Critical patent/JPH0641229B2/ja
Publication of JPS62278096A publication Critical patent/JPS62278096A/ja
Publication of JPH0641229B2 publication Critical patent/JPH0641229B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/249Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds
    • G11B7/2492Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds neutral compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明はレーザ光を用いて情報を記録し、かつ再生する
仁とのできる新規な高感度かつ高密度な光学記録媒体に
関する。更に詳しくは高密度エネルギービームであるレ
ーザ光を照射された部位が、溶融、分解等によシ変形又
は除去されることにより生じる反射率或いは透過率の変
化を利用して情報を記録し、かつ再生するのに適したヒ
ートモードの光学記録媒体に関する。
〔従来の技術〕
レーザ光による光記録は、記録ないし再生ヘッドが非接
触である為、記録材料が摩耗劣化しないという特徴を有
することから、種々の光記録材料の研究が行なわれてい
る。特に光ディスク、レーザプリンタ、ファクシミリ等
の分野においては、レーザ光を用いた数多くの光記録材
料が知られている。その代表的なものとしてはTo、 
Bi、’ In、 G。
等の金属、合金又は酸化物に見られる金属系物質を光吸
収性物質として記録層に用いることが知られている。し
かしながら、金属系のものは熱伝導率や融点が高いばか
シでなく、表面反射率も大きい為、レーザ光のエネルギ
ーを有効に利用できないという欠点がある。又、これら
金属系物質は毒性の点でも大si問題がある。
一方、前記金属系以外の光記録材料としては、フルオレ
セイン、スーダンブラックB1 コンゴーレッド、スー
ダンブルー、ローダZン6GIIO有機物を光吸収性物
質として記録層に用いることも知られている(例えば、
特公昭57−20919号及び特開昭56−55289
号等)。
一般に有機物の熱伝導率は金属の1/10〜1/100
と小さいことから、光熱変換釦よシ発生した熱が有効に
利用できるばかシでなく、水平方向への熱の散逸が低減
されることから忠実な信号の記録が可能となる。しかし
ながら、これら公知の有機物は、主に可視光領域に吸収
を示すことから、記録用レーザ光源はAr レーザ(4
88nm)或いはHe−Neレーザ(533rsm)等
に限定され、近赤外光領域(〜800nm)に発振波長
を有する半導体レーザ光源を用いた記録には適していな
い。
近赤外光領域に大きな吸収を示す有機物として、で示さ
れるナフトールグリーンBを、ポリビニルアルコールと
併用した例が特開昭59−81193号に開示されてい
るが、これらは両者共に水に易溶であることから高湿度
条件下に放置した場合に、記録層が溶出し、情報を記録
することが不可能になったシ、或いは、一旦記録した情
報を再生することが不可能になったりするという欠点が
ある。
又、特開昭60−36188号には、この点を改良すべ
く、下記構造式(3) で示されるピグメントグリーンBを、OH基を有する非
水溶性樹脂と併用した例が開示されているが、この場合
も、成膜の際に使用する溶媒への溶解性、安定性を特徴
とする特性社光学記録媒体として不充分なものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに、従来提案されている有機系の光記録材料は、
十分な光吸収能或いは光反射能を有しないか、或いは有
機溶媒への溶解性、耐久性、保存安定性等に問題があシ
、光記録材料としての必要性能を満足するもの社ないの
が現状である。
而して、本発明の第1の目的は湿式成膜に際し必要な有
機溶媒への溶解性を示し、且つ低出力のレーザ光照射で
高いC/N比を得ることのできる高感度かつ高密度な有
機系の光学記録媒体を提供するにある。
本発明の第2の目的は近赤外光領域に発振波長を有する
半導体レーザを用いて記録及び再生が行なえる光学記録
媒体を提供するにある。
又、本発明の他の目的は、耐久性があシ、かつ記録状態
が安定に保たれる光学記録媒体を提供するにある。
更に他の目的は、生産性の良い光学記録媒体を提供する
にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは広範に亘る研究を行なった結果、置換ニト
ロソ化合物の金属錯体群の中に、有機溶媒への溶解性や
耐久性がよく、かつ可視光及び近赤外光を強く吸収する
ものを見い出した。該金属錯体を含む記録層を設層した
光学記録媒体にレーザ光を照射したところ、効率良く光
熱変換を起こし、レーザ光を照射された部位が溶融、分
解等によシ変形又は除去されることによシ、信号を記録
するととに成功し、本発明に至った。
即ち、本発明の光学記録媒体は、支持体及び記録層から
なシ、該記録層が下記の一般式(1)で表わされるニト
ロソ化合物の金属錯体を含有することを特徴とするもの
である。
(式中、■は芳香族環を示し、Rは、その芳香族環に結
合したアルキル基、アルコキシル基、水酸基、置換され
てもよいアは)基、・・ロゲン元素、ニトロ基、シアノ
基、カルボキシル基及びアシル基からなる群よシ選択さ
れた少なくとも1m以上の基を示す)。
上記式中、置換基として蝶、メチル、エチル、tert
−ブチル、トリフッ化メチル等、炭素数4までのアルキ
ル基、メトキシ、エトキシ、tert−ブトキシ等、炭
素数41でのアルコキシル基、アずノ、ジメチルアミノ
、ジフェニルアミノ、アセチルアミノ等の置換されても
よいアミノ基、フッ素、塩素、臭素等のハロゲン元素、
ニトロ基、シアノ基、カルボキシル基、アセチル、ベン
ゾイル等のアシル基を挙げることができる。
本発明に於て錯体な形成するニトロソ化合物の代表例と
しては、次のものが挙げられる。
等のアルキル置換アミノ基を有するニトロソフェノール
類。
等のアルコキシル基を有するニトロソフェノール類。
等のアルキル基を有するニトロソフェノール類。
等の水酸基を有するニトロソフェノール類。
等のハロゲン元素を有するニトロソフェノール類。
等のカルボキシル基を有するニトロソフェノール類。
又、これらの置換基のうち、2種以上を有するα 等ノートロンフェノール類。又は、 晶3 等のアルキル基を有するニトロソナフトール類。
等のアルコキシル基を有するニトロソナフトール類。
等の水酸基を有するニトロソナフトール類。
等のアルキル置換アきノ基を有するニトロソナフトール
類。
等のハロゲン元素を有するニトロソナフトール類。
等のカルボキシル基を有するニトロソナフトール類。
等のアミド基を有するニトロソナフトール類。
又、これらの置換基のうち2種以上を有する等のニトロ
ソナフトール類。(0内は略称。以下、略称で説明する
ことがある。) これらの化合物は、例えば日本化学雑誌、92巻、1号
、P92−PO2(1971)や日本化学会誌、Na1
2、P2445−P2448 (1972)に記載の方
法等に準じて合成される。
本発明において、ニトロソ化合物と錯体を形成する金属
としては、一般に、該ニトロソ化合物と錯体を形成する
能力を有する金属なら特に制限はないが、特に、鉄、コ
バルト、ニレケル、銅から選択される元素であることが
良い。これらの金属からなる錯体は、一般にニトロソ化
合物自身の吸収極大波長よ)も長波長側に吸収極太波長
を有し、同時にその分子吸光係数も増大するので、記録
レーザ光を効率良く吸収し、光熱変換を起こすことから
好適に用いられる。特に金属として二価の鉄を選択した
錯体は、その吸収極大波長が、半導体レーザ発振波長領
域にあシ、更に分子吸光係数が大きいことから、実用的
に有利でめる〇本発明において用いられる上記ニトロソ
化合物の金属錯体は、任意の方法によシ合成される。例
えば水及び/又は有機溶媒中、ニトロソ化合物の一種又
は二種以上と金属塩の一種又は二種以上を反応せしめる
ことによシ得られる。
該金属錯体の合成に用いる金属塩として紘、目的とする
金属の塩化物、水酸化物、硝酸塩、硫酸塩、リン酸塩、
硫酸アンモニウム塩、蓚酸塩、過塩素酸塩、酢酸塩、蟻
酸塩、ステアリン酸塩又はホウ酸塩等を挙げることがで
きる。
淘、下記構造式(4)で表わされる鉄錯体の如き場合に
は、前述の構造式 (2)及び(3)に示した様K Naを始めとする一価
の陽イオンとイオン会合体を形成する。他の一価の陽イ
オンを生じ得る化合物としては、ドデシルジメチルベン
ジルアンモニウムクロライ)” (#4造式(Is) 
)、テトラデシルジメチルベンジルアンモニウムクロラ
イド(構造式(g))、ヘキサデシルジメチルベンジル
アンモニウムクロライド(構造式(7))、)リオクチ
ルメチルアンモニウムクロライド(#1造式(It))
、メチレンブルー(構造式(9))、クリスタルバイオ
レット(構造式(10))* マラカイトグリーン(構
造式(11) ) 、クプロインの銅錯体(構造式(鴫
)、2−(5−クロロ−2−ピリジルアゾ)−5−ジエ
チルアZノフェノールのコバルト錯体(構造式(呻)、
ローダミンB(構造式(14) )、ローダミン3B(
構造式(劫)、ローダミン6G(構造式(15) )、
ローダミンS(構造式(1カ)、アクリジンレッド(構
造式(4)、チオピロミン(構造式(19) )等を挙
げることができる。これらの化合物は、ニトロソ化合物
及び金属イオンの種類と共に、錯体の諸物性を大きく左
右することから、目的に合致した組み合せを選択するこ
とができる。
本発明の光学記録媒体における記録層は、前記ニトロソ
化合物の金属錯体単独又は他の材料との組み合わせから
なり、ガラス、合成樹脂、アルミニウム又はセラミック
ス等の透明或いは不透明な支持体上に設けられる。合成
樹脂としては、ポリメチルメタクリレ−) CPMMA
) 、ポリカーボネ−)(PC)等が挙げられる。岡、
この場合、記録及び再生レーザ光の入射方向によシ各々
に適した光学特性を有する支持体が用いられる。特に透
明な支持体面側からの入射では、面上に付着した塵埃又
はキズ等の欠陥に影響されることなく記録及び再生が行
なえることから、よシ好適である。即ち、支持体の厚さ
がIIuI以上であれば、その面上ではビームの焦点が
合わず、ビーム径が大きいことから欠陥による悪影譬は
生じない。従って、記録層を設けた円板上の透明な支持
体2枚をそれぞれの記録層面を内側に配置し、空隙を有
する様に貼シ合わせた所謂、エアーサンドイッチ構造と
することも可能である。支持体の形状は、その使用目的
により選択し得、円板状、テープ状、フート状等が適用
できる。
又、記録層に用いる金属錯体は必要に応じて、二種以上
のニトロソ化合物及び/又は金属元素から構成されてい
てもよく、それらを混合することKよシ、レーザ光吸収
波長を選択或いは調整することも可能である。
これらの記録層は、前記金属錯体を単独か或いは樹脂等
の他の材料と組み合わせて適当な溶媒に溶解し、ディッ
ピング法、スピンコード法、バーコード法、キャスト法
等の簡便な塗布方法にて設層することができる。この際
、必要に応じて酸化防止剤、界面活性剤、分散剤、レベ
リング剤等を用いても良い。設層される記録層の膜厚は
0.01〜0.5μm5が好ましく、同時に記録レーザ
光に対する透過率が70−以下であることが好ましい。
即ち、透過率が70チ以上であると充分な光吸収能或い
は光反射能を有さす、光学記録媒体としては不適である
前記の樹脂としては熱可塑性樹脂或いは自己酸化性樹脂
が好適であシ、ポリ酢酸ビニル、ポリアンド、ニトロセ
ル四−ス、ポリカーボネート、ポリメタクリル酸メチル
、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリエチレンオキサイ
ド、ポリビニルブチラール等、広範な樹脂から適宜選択
することが可能である。峙にニトロセルロースは、強い
酸化作用を有することから好適に用いられる。樹脂に対
する該有機金属錯体の重量比は一般に10%以上、好ま
しくは3〇−以上である。少なすぎると、充分な光吸収
能或いは光学的)濃淡差が得られない場合がある。
本発明の光学記録媒体は、基本的に鉱支持体と記録層と
から構成される。必要に応じて支持体と記録層との間に
下引き層等を、又、記録層上に保護層等を設けることが
できる。更には、金属の反射層或いは有機物質の断熱層
を設けることも可能である。但し、金属の反射層を設け
た場合、更に真空蒸着法等の工程が必要となるばか郵で
なく繰り返し反射による光学記録媒体の光学特性が記録
層の膜厚に大きく依存することから、膜厚制御を厳密に
行なわねばならない。本発明の光学記録媒体は、金属の
反射層を設けなくと本、記録及び再生に必要な反射率或
いは反射率変化を示し好適に用いられる。
情報の記録は、高エネルギー密度のレーザ光を光学記録
媒体に照射し、記録層の一部に化学的変化又紘物理的形
状変化を生じさせることKよ郵なされる。即ち、レーザ
光を照射された部位が、光熱変換を経て発生した熱によ
〕溶融、分解等を受け、変形又は除去されることにより
記録される。
同、レーザ光によるピット形成は、低エネルギーで行な
うことが可能であシ、レーザ光のビーム径をIIIxn
程度に集光した場合好ましくは記録層面上でのパワーが
1〜10mW、照射時間が50〜500nlllle、
の範囲内でピットが形成される。
一方、情報の読み出しは出力を記録時の115〜l/1
0に減衰させ、記録層が化学的変化又は物理的形状変化
を引き起こさないように設定された低出力レーザ光を連
続光として照射し、ピットの有無による反射光量又は透
過光量の変化を検出するととKJ:J)なされる。通常
、単一の光学系で記録及び再生が可能な反射光による検
出が好適である。
〔実施例〕
以下、実施例によシ、本発明の詳細な説明する。
崗、実施例中のニトロソ化合物は前述の略称で示した。
実施例1 4−α−α−Nのジオキサン溶液に、硫酸第一鉄アンモ
ニウム塩(モール塩)の水溶液及びテトラデシルジメチ
ルアンモニウムクロライドの水溶液を加え、水に難溶性
の錯体を得た。前述のピグメントグリーンB(構造式(
3))が、高誘電率溶媒にのみ溶解するのに対し、駄錯
体は、クロロホルムにも可溶であった。
次に該錯体のクロロホルム溶液を、PMMA製円板にス
ピンコードすることによル記録層を設け、波長780n
mの半導体レーザ光を記録面パワー8mW 、周波数I
 MHzで照射した後、1mWの連続光で再生した結果
s CNR45dBの明瞭な再生信号が得られた。陶、
該光学記録媒体を温度40”C1湿度95%RHの環境
下に100時間放置しても、記録層には変化は認められ
なかった。
実施例2〜7 以下、種々の鉄錯体を記録層とし、実施例1と同様の記
録再生試験を行なった結果を表に示す。
いずれの場合も、明瞭な再生信号が得られ、又経時的に
も安定であった。
以下余白 〔発明の効果〕 本発明に従えば、スピンコード法等の湿式成膜に必要な
溶解性を有し、高CNRを与える有機系の光学記録媒体
が提供される。更に、本発明の光学配録媒体は、耐久性
に優れているという特長を有する。
特許出願人 株式会社 り  ラ  し株式会社 同位
化学研究所

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体と記録層とからなり情報をレーザ光により
    記録し、かつ再生する光学記録媒体において、該記録層
    が一般式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中、▲数式、化学式、表等があります▼は芳香族環
    を示し、Rはその芳香族環に結合したアルキル基、アル
    コキシル基、水酸基、置換されていても良いアミノ基、
    ハロゲン元素、ニトロ基、シアノ基、カルボキシル基及
    びアシル基からなる群より選択された少なくとも1種以
    上の基を示す)で表わされるニトロソ化合物の金属錯体
    を含有することを特徴とする光学記録媒体。
  2. (2)金属が鉄である特許請求の範囲第(1)項記載の
    光学記録媒体。
  3. (3)芳香族環がナフタレン環である特許請求の範囲第
    (1)項又は第(2)項記載の光学記録媒体。
  4. (4)記録層が、ニトロソ化合物の金属錯体のみから構
    成される特許請求の範囲第(1)項記載の光学記録媒体
  5. (5)記録層が、ニトロソ化合物の金属錯体と他の材料
    との組み合わせで構成される特許請求の範囲第(1)項
    記載の光学記録媒体。
JP61122852A 1986-05-27 1986-05-27 光学記録媒体 Expired - Fee Related JPH0641229B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61122852A JPH0641229B2 (ja) 1986-05-27 1986-05-27 光学記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61122852A JPH0641229B2 (ja) 1986-05-27 1986-05-27 光学記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62278096A true JPS62278096A (ja) 1987-12-02
JPH0641229B2 JPH0641229B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=14846234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61122852A Expired - Fee Related JPH0641229B2 (ja) 1986-05-27 1986-05-27 光学記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641229B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62146687A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Kao Corp 光学的情報記録媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62146687A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Kao Corp 光学的情報記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0641229B2 (ja) 1994-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6063744A (ja) 光学的情報記録媒体
JPH0415115B2 (ja)
US4547444A (en) Recording element for optical data storage
JPH0415112B2 (ja)
JPS6290291A (ja) 光記録媒体
JPS6230090A (ja) 光情報記録媒体
JPS61268487A (ja) 光記録媒体
JPS62278096A (ja) 光学記録媒体
JPS61235188A (ja) 高反射性有機情報層を有する光デ−タ記憶媒体
JPH0568016B2 (ja)
JPS639577A (ja) 光情報記録媒体
JPS6357288A (ja) 光記録媒体
JPS639579A (ja) 光学記録媒体
JPS639578A (ja) 光記録媒体
JPS6357290A (ja) 光記録媒体
JPS631594A (ja) 光学式情報記録担体
JPS6141597A (ja) 光学的情報記録媒体
JPS60150243A (ja) 光学的情報記録媒体
JPS595095A (ja) 光記録媒体
JPS595096A (ja) 光記録媒体
JPH0251392B2 (ja)
JPS61273987A (ja) 光学的情報記録媒体
JPS6360796A (ja) 光情報記録媒体
JPS61246092A (ja) 光学的情報記録媒体
JPS6362794A (ja) 光記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees