JPS6226884A - 半導体レ−ザ - Google Patents

半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS6226884A
JPS6226884A JP16629985A JP16629985A JPS6226884A JP S6226884 A JPS6226884 A JP S6226884A JP 16629985 A JP16629985 A JP 16629985A JP 16629985 A JP16629985 A JP 16629985A JP S6226884 A JPS6226884 A JP S6226884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductivity type
width
astigmatic difference
semiconductor laser
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16629985A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Uchida
護 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16629985A priority Critical patent/JPS6226884A/ja
Publication of JPS6226884A publication Critical patent/JPS6226884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1082Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region with a special facet structure, e.g. structured, non planar, oblique
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/16Window-type lasers, i.e. with a region of non-absorbing material between the active region and the reflecting surface
    • H01S5/164Window-type lasers, i.e. with a region of non-absorbing material between the active region and the reflecting surface with window regions comprising semiconductor material with a wider bandgap than the active layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光情報処理、光フアイバ通信等の分野で用い
られる高出力半導体レーザに関する。
(従来の技術) 近年光出力数10mWを有する高出力半導体レーザの需
要が高まっている。高出力半導体レーザとして多くの構
造のものが提案されている。中でも構造が簡単ですぐれ
た特性を有する半導体レーザとして、ウィンドウストラ
イプ型半導体レーザ(以降WSレーザと略記する)があ
る。WSレーザは、たとえばIEEE、ジャーナル・才
ブ・ファンタム・エレクトロニクス誌第QE−15巻、
8月号、8月、1979年、775頁から781頁に発
表されている。
本発明はWSレーザをきらに高性能化したものであるの
でまず、WSレーザについてa単に説明する。
第3図は光の進行方向に垂直に切断したWSし−ザの構
造断面図である。また第2図(b)は第3図のWSレー
ザを光軸に沿って切断した場合の断面図を示している。
WSレーザの製造においては、たとえば、(ioo)面
を有するn型GaAs基板31上に、Snをドープした
AQ*、 noGao、 yoAsクラッド暦32、T
eを高濃度ドープしたn型AQe、osGao、5aA
9活性、533及びSnをドープしたAQ o 、 5
Gao 、 yAsクラッド層34を液相エピタキシャ
ル成長してなる半導体積層構造を形成する。この表面に
5ift膜あるいはSiN膜を3000人の厚さに形成
し、幅2−1長さ200−のスリット状のストライプ窓
を(011)方向に沿って形成し、拡散マスク35とす
る。このマスクのパターンを第2図(a)に平面図で示
す。このあと、表面から活性層33に達するまでZnを
選択的に拡散しく拡散フロント36を点線で示した)、
活性1の一部をp型に反転することによって活性領域3
7と為し、正電極38、負電極39を設けて上記ストラ
イプ部の外側20〜30−を(011)と平行にへき開
することによりWSし一部は完成する。
活性層を3XIQ”cm−”と高濃度にするのがWSレ
ーザの特徴で、p型に反転した領域(活性領域)とn領
域(窓領域)とで光学的特性を変化させている。すなわ
ち、n領域はn領域に比べ屈折率及び実効的なバンドギ
ャップが小さい。この結果、共振器面近傍では光吸収が
少ないから大出力動作が可能であり、横方向には不純物
濃度差による屈折率差があるからブレーナ構造でありな
がら屈折率導波が可能である。
(発明が解決しようとする問題点) 実際に制作したWSレーザの端面の光学的結晶破壊レベ
ルは、窓領域を有しない素子に比べ5〜6倍に優れたも
のであった。しかし、端面劣化の起こる場所は通常の素
子では共振器端面であるが、WSレーザの場合、窓領域
と活性領域の境界、すなわち、拡散フロントの部分21
であることが多かった。
この原因は、拡散フロント部分は共振器端面に近いから
光強度が強い上、Zn濃度及び注入キャリア濃度が徐々
に減少しているから完全な窓領域となっておらず、ある
程度の光吸収が生じていることにある。この欠点を除去
できれば、WSレーザはさらに端面破壊レベルが向上し
、大出力かつ信頼性の高い半導体レーザと成り得る。
また、WSレーザは、窓領域には横方向の導波機構がな
く、活性領域で導波されていた光が、横方向に広がって
しまい、結果的に、窓領域の長さに相当した非点隔差が
生じることになる。このことは、1〜2pの微小スポッ
トに絞り込む必要のある用途たとえば光情報処理分野で
は不利になる。
そこで、本発明の目的は、WSレーザの以上の欠点を除
去し、さらに高出力で発光が可能な半導体レーザを提供
することにある。
(問題点を解決するための手段) 前述の問題点を解決するために本発明が提供する手段は
、第1導電型の化合物半導体基板上に、第1導電型の第
1のクラッド層、第1導電型の活性層及び第1導電型の
第2のクラッド層を順次に第1導電型の化合物半導体基
板上に積層してなる半導体積層構造を有し、この半導体
積層構造の表面から第2導電型の不純物が前記活性層の
一部に達するまで選択的に注入してあり、前記不純物が
流入された前記活性層は第2導電型の活性領域になって
おり、前記活性領域は共振器軸方向に長いストライプ状
である半導体レーザであって、前記活性領域では長手方
向の両端部の幅が中央部の幅より広いことを特徴とする
(発明の原理) WSレーザの光学的結晶破壊は、活性領域と窓領域の境
界すなわち拡散フロント部分21で生じやすい。この破
壊レベルを引き上げるには、この部分の光密度を下げれ
ば良い。たとえば、拡散パターンとしてストライプの窓
の両端の幅を広くして、活性領域における長手方向の両
端部の幅を中央部の幅より広くすれば良い。しかし単に
両端を広くしたり、急に幅を変えたりすると、発信モー
ドが不安定になったり、しきい値の上昇、効率の低下を
招く恐れがある。最適のパターンの1つとして、両端部
の幅が中央部よりも広く、しかもそれが徐々に変化する
ものが望ましい。
また、窓領域には横方向の導波機構がないことに加え、
拡散パターンの両先端部が著しく広がっていると、先は
ど述べた非点隔差は増大するため好ましくない。それを
避けるには、両先端部を凸形状、たとえば半円形にすれ
ば、非点隔差を小さくすることが可能になる。なぜなら
、拡散領域の方が、非拡散領域よりも屈折率が大きいた
め凸レンズとして働くからである。
(実施例) 本発明の実施例について図面を参照して説明する。
結晶構造及び制作工程は従来例と全く同じである。改良
点は、拡散マスクのパターン、従って活性領域の形であ
る。本発明を適用して成る改良型WSレーザに用いる拡
散マスクのパターンの平面図を第1図に示す。従来例に
比べ、先端部が中央部より広くなっており、さらに先端
部が凸形状となっているのが特徴である。中央部の幅は
従来例と同様2所であり、先端部の手前20sn程度か
ら徐々に幅が広くなり、最大8NXnとなる。その先端
は半径4Fの半円形を為している。なお、パターンの全
長は200〜300Mが適当である。
本実施例では、先端部の幅が従来の2−から4Panに
増え、さらに先端が半円形状となっているから、拡散フ
ロント部の面積の増大は、2π26.2倍となり光学的
結晶破壊レベルは著しく改善されることが期待される。
また先端を広げたことはビームを広げ、非点隔差を増大
する方向に作用するが先端部を円形としたことはレンズ
効果によりビームを細くし非点隔差を改善する方向に作
用する。総合的に、本実施例では、従来例よりビームが
細く、非点隔差は小さく、微小スポットが形成される。
(発明の効果) 以上のように、本発明によれば、光学的結晶破壊レベル
を向上させ、なおかつ非点隔差をも低減することが可能
となり、高出力かつ微小スポットに集光可能な半導体レ
ーザが実現できる。
なお、実施例では、幅4pに拡大し、先端も半円形状の
ものを示したが、その寸法及び形状を変更すれば、目的
に応じた特性の素子を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の改良型WSレーザに用いる
拡散パターンの平面図、第2図(a)は従来のWSレー
ザに用いる拡散バタニンの平面図、同図(b)はその従
来のWSレーザの発振方向を含む面における断面図、第
3図はその従来のWSレーザの発振軸に垂直な面におけ
る断面図である。 31− n型GaAs基板、 32.34=n型AQ 
O、sGa、、 、 yAsクラッド層、33 ・・・
n型AQo、o*Gao、5aAB活性暦、35.35
’・・・5i0x膜(あるいは5isNt膜)拡散マス
ク、36・・・拡散フロント、37・・・p反転した活
性領域、38・・・p’lE極、39・・・nt極、2
1・・・光学的結晶破壊ポイントとなる拡散フロント。 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1導電型の化合物半導体基板上に、第1導電型
    の第1のクラッド層、第1導電型の活性層及び第1導電
    型の第2のクラッド層を順次に第1導電型の化合物半導
    体基板上に積層してなる半導体積層構造を有し、この半
    導体積層構造の表面から第2導電型の不純物が前記活性
    層の一部に達するまで選択的に注入してあり、前記不純
    物が流入された前記活性層は第2導電型の活性領域にな
    っており、前記活性領域は共振器軸方向に長いストライ
    プ状である半導体レーザにおいて、前記活性領域では長
    手方向の両端部の幅が中央部の幅より広いことを特徴と
    する半導体レーザ。
  2. (2)前記両端部の先端面が凸形状であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の半導体レーザ。
JP16629985A 1985-07-26 1985-07-26 半導体レ−ザ Pending JPS6226884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16629985A JPS6226884A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 半導体レ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16629985A JPS6226884A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 半導体レ−ザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6226884A true JPS6226884A (ja) 1987-02-04

Family

ID=15828769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16629985A Pending JPS6226884A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 半導体レ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226884A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02123778A (ja) * 1988-11-02 1990-05-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
EP0613222A1 (en) * 1993-02-22 1994-08-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Semiconductor diode laser and method of manufacturing such a diode
US6736895B2 (en) 2001-06-01 2004-05-18 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Silicon crystallization method
KR100491990B1 (ko) * 2001-07-27 2005-05-30 가부시끼가이샤 도시바 어레이기판을 제조하는 방법 및 포토마스크

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02123778A (ja) * 1988-11-02 1990-05-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
EP0613222A1 (en) * 1993-02-22 1994-08-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Semiconductor diode laser and method of manufacturing such a diode
US6736895B2 (en) 2001-06-01 2004-05-18 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Silicon crystallization method
KR100558678B1 (ko) * 2001-06-01 2006-03-10 엘지.필립스 엘시디 주식회사 폴리실리콘 결정화방법
US7193240B2 (en) 2001-06-01 2007-03-20 L.G.Philips Lcd Co., Ltd. Sequential lateral solidification mask with stripe-shaped portions for transmitting laser light
KR100491990B1 (ko) * 2001-07-27 2005-05-30 가부시끼가이샤 도시바 어레이기판을 제조하는 방법 및 포토마스크

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4581744A (en) Surface emitting injection type laser device
JPS60192379A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS6226884A (ja) 半導体レ−ザ
US4916709A (en) Semiconductor laser device
JP2846668B2 (ja) ブロードエリアレーザ
JPS6037191A (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JPS58225681A (ja) 半導体レ−ザ素子
KR100366042B1 (ko) 레이저 다이오드 및 그 제조방법
KR100259003B1 (ko) 누설 도파 구조를 갖는 반도체 레이저 다이오드
JPS621277B2 (ja)
KR100246604B1 (ko) 고차 횡모드 발진이 억제된 리지 도파로형 고출력 반도체 레이저
JP2822195B2 (ja) 半導体レーザーの製造方法
JPS59218786A (ja) 単一軸モ−ド半導体レ−ザ
JPS6054796B2 (ja) 半導体レ−ザ
JPS60198794A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPH01132189A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JPS595986Y2 (ja) 半導体レ−ザ
JPS60257583A (ja) 半導体レ−ザ装置
JP2002223038A (ja) 半導体レーザ装置
JPS5917293A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS6364385A (ja) 半導体レ−ザ
KR20070040131A (ko) 측면발광 레이저 다이오드 및 그 제조방법
JPS5994485A (ja) 半導体レ−ザ−装置
JPS6254990A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS6360584A (ja) 半導体レ−ザ