JPS62255410A - 毛髪化粧料 - Google Patents

毛髪化粧料

Info

Publication number
JPS62255410A
JPS62255410A JP9919286A JP9919286A JPS62255410A JP S62255410 A JPS62255410 A JP S62255410A JP 9919286 A JP9919286 A JP 9919286A JP 9919286 A JP9919286 A JP 9919286A JP S62255410 A JPS62255410 A JP S62255410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
hair
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9919286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0615457B2 (ja
Inventor
Noboru Suzuki
昇 鈴木
Hajime Hirota
一 廣田
Kazuyuki Yahagi
和行 矢作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP9919286A priority Critical patent/JPH0615457B2/ja
Publication of JPS62255410A publication Critical patent/JPS62255410A/ja
Publication of JPH0615457B2 publication Critical patent/JPH0615457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は倉規な毛髪化粧料、更に詳細には、分岐型アル
キル4級アンモニウム塩および特定のリン酸エステル系
界面活性剤を含む、油性感が少なく、平滑性、柔軟性及
び¥!電防止効果の優れ、リンスとして用いた場合、速
乾性のあるヘアリンス、ヘアコンディショナー、ヘアト
リートメント、ヘアクリーム、スタイリングローション
、スタイリングムース、コンディショニングムース、ヘ
アスプレー等の毛髪化粧料に関する。
〔従来の技術〕
従来から、2つの長鎖アルキル基が頁鎖凰であるジステ
アリルジメチルアンモニウムクロライド等のジ直鎖型長
鎖アルキル4級アンモニウム塩を主有効成分とするヘア
リンス剤等の毛髪化粧料が使用されている。
こnらのうち、ヘアリンス剤は毛髪に柔軟性、平滑性、
帯電防止性等を付与することを目的とするものであるが
、ジ直鎖型長鎖アルキル4級アンモニウム塩のみでは柔
軟性、平滑性において光分な効果を得ることができない
。従って、これらの欠点を改讐するために、高級アルコ
ール、グリセライド、#L動パラフィン等の油脂類を配
合するのが一般的であった。
また、油あるいは樹脂類を主成分とするヘアクリーム、
スタイリング剤等においても、柔軟性、平滑性、帯電防
止性等を賦与する目的でモノ又はジ直鎖型長釧アルキル
第4級アンモニウム塩が使用されてきた。
ところで、ジ面鎖型長鎖アルキル4級アンモニウム塩は
、効果を発揮するのに光分な量の油脂類を安定に乳化、
分散させる能力を有さないため、クリームリンス等のエ
マルジョン系では安定な乳化、分散系を得るために、親
水性の高いモノ直鎖型長鎖アルキル4級アンモニウム塩
又は非イオン性界面活性剤を配合することが試与られて
きた。
しかし、親水性の高いこれらの化合物はリンス効果を著
しく低下させるため、4級アンモニウム塩と油脂類のも
つ本来のリンス効果を充分に発揮させることができない
という欠点があった。
また、油あるいは樹脂類を主成分とする毛髪化粧料にお
いては、従来のモノ又はジ直鎖型長鎖アルキル第4級ア
ンモニウム塩では柔軟性、平滑性、帯電防止性等の効果
が十分発揮されないという問題があった。
従って、多量の樹脂や油脂類が存在しても、柔軟性、平
滑性及び帯電防止効果の凌れ、かつ油つぼさが残らない
毛髪化粧料の開発が望1れていた。
〔問題点を解決するための手段〕
斯かる実情において、本発明者らは鋭意研死を行った結
果、従来の直鎖型長鎖アルキル4級アンモニウム塩の一
部又は全部を特定の分岐2g4級ア/モニウム塩で置換
し、さらに特定のリン酸エステル系界面活性剤と併用す
ることにより、上記欠点を克服し、さらにリンス等とし
て用いた場合、ブロ一時の毛髪の乾燥の早くなる優れた
毛髪化粧料が得られることを見出し、本発明を完成した
すなわち、本発明は次の成分(A)及び(B)(A) 
 0.01−20 wt%の次の(i)又は(H)の分
岐第4級アンモニウム塩の1種又は2種以上 岐アル中ル基および(b) CHs+CH2+。で示さ
れる直鎖アルキル基から選ばれたアルキル基であって(
式中R3はメチルまたはエチル基、m1nはアルキル基
の合計炭素数が8〜16となる数)、基Rの分岐率(a
) / (a) + (b)が10〜100 wt%で
あるものでるり、R1、R2はベンジル基および炭素数
1〜3のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基から
選ばれる基を示し、X−はハロゲンイオンまたは有機ア
ニオンである〕 (猛)       & Rs であり、Rsは基R4CHIC市CHCHz−または炭
素数1〜3のアルキル基を示し、R1%&、X−は式(
I)におけると同じ意味を有する〕の)0.1〜30 
wt%の下記一般式(m)で表わされる特定なリン酸エ
ステル系界面活性剤 (R’O(AO) a (Ct HaO) b ) x
P (OM ) y  (m)(R′:炭素数1〜22
の直鎖又は分枝のアルキル基又はアルケニル基 A:炭素数3父は4のアルキレン基 a : Ao ffi合部分の平均分子量が200〜7
000となる付加モル数 b : CzH40重合部分の平均分子量が100〜2
000となる付加モル数 x:1〜3の整数 y:0〜2の整数 x+y : 3 M:水素原子、炭素数2〜3のアルカノールアミン、炭
素数1〜3のアルキルアミン又はアルカリ金属原子) を含有する毛髪化粧料を提供するものである。
本発明の成分(A)のうち、(i)の分岐第4級アンモ
ニウム塩は、通常炭素数8〜16のオキソアルコールを
原料として合成されるものであり、その例としては、該
アルコールから導かれるアルキル基を有するジアルキル
ジメチルアンモニウム塩、ジアルキルメチルヒドロキシ
エチルアンモニウム塩、・2アルキルメチルベンジルア
ンモニウム塩等ヲ挙げることができる。これらアンモニ
ウム塩の対イオンとしては塩素、ヨウ素、臭素等のハロ
ゲンイオンおよびメトサルフェート、エトサルフェート
、メトフォスフェート、エトフォスフェート等の有機ア
ニオンを挙げることができる。
式(i)においてアルキル基Rは合計炭素数が8〜16
である(a) CH3(CH2)m CHCHr およ
び(b)CH3←CH2+nから)Aばれる基であり、
R3はメチルまたはエチル基である。Rの分岐率(a)
 / (a) +(b)は原料となるオキソアルコール
の分岐率から求められ、一般には10〜100 wt%
より好ましくは10〜S Q wtチである。また、ア
ルキル基Rの合計炭素数は8〜16であればよいが、一
定の分布をもったものが好ましく、特に以下の分布を有
するものが好ましい。
C8−11: 5 wt%以下 C+z  :10−35wt% C13:15−40wtチ CI4   :20−45wt% C15: 5−30 wt% C+s  : 5 wt%以下 時に好ましい具体例は炭素数8−16で分岐率1050
wt%のアルセル基Rを有する式(i)で表わされるジ
アルキルジメチルアンモニラムク0リドである。本化合
物はヘアリンス剤として用いた場合特に毛髪が湿潤した
状態での平滑性(すべり)がよい。
本発明の成分(A)のうち(II)の分岐第4級アンモ
ニウム塩は、式(…)で表わされるものであり、通常、
炭素数8〜36のゲルベアルコール R。
(R+CHzCHzCHCHzOH)を原料として合成
されるものである。この分岐第4級アンモニウム塩の好
ましい例としては、ゲルベアルコールから導かれるアル
キル基を有するアルキルトリメチルアンモニウム塩、ア
ルキルジメチルヒドロキシエチルアンモニウム塩、アル
キルジメチルベンジルアンモニウム塩等のモノアルキル
型第4級塩;ジアルキルジメチルアンモニウム塩、ジア
ルキルメチルヒドロキシエチルアンモニウム塩、ジアル
キルメチルベンジルアンモニウム塩等を挙げることがで
きる。
これらアンモニウム塩の対イオンとしては塩素、ヨウ素
、臭素等のハロゲンイオン3よびメトサルフェート、エ
トサルフェルト、メトフォスフェート、エトフォスフェ
ート等の有機アニオンを挙げることができる。ここでゲ
ルベアルコールから導かれるアルキル基の例としては2
−ヘキシルデシル、2−オクチルドデシル、2−デシル
テトラデシル、2−ドデシルヘキサデシルを挙げること
ができる。分岐第4級アンモニウム塩+n)の特に好ま
しい具体例として、2−デシルテトラデシルトリメチル
アンモニウムクロリド、2−ドデシルヘキサデシルトリ
メチルアンモニウムクロリド、ジー2−へキシルデシル
ジメチルアンモニウムクロリド、ジー2−オクチルドデ
シルアンモニウムクロリド等を挙げることができる。こ
れらの化合物はヘアリンス剤として用いた場合、峙に毛
髪が乾燥した状態での平滑性(すべり)がよい。
これらの式(i)または(rl)で示される第4級アン
モニウム塩は単独、あるいは混合物として用いることが
でき、その配合量は合計で毛髪化粧料組成物中0.01
〜20 wt%好ましくは0.05−5wt条である。
また、本発明化粧料においては、上記以外の第4級アン
モニウム塩、たとえばセチルトリメチルアンモニウムク
ロリド、ステアリルトリメチルアンモニウムクロリド等
を補助的に用いることもできる。
また、成分(B)のリン酸エステル系界面活性剤は一般
式(If)で表わされるが、この中でも浸れた速乾性を
与える点で、特に一般式(副において、R′が炭素a8
〜18、Aがプロピレン基、aがその平均分子量100
0〜3000、bがその平均分子+1300〜1000
のものが好ましい。その好ましい具体例としては例えば
ポリオキシプロピレン(20〜40モル付加ンポリオキ
シエチレン(3〜10モル付加)オクチルエーテルリン
酸、ポリオ午シブチレン(i0〜30モル付加)ポリオ
キシエチレン(5〜15モル付加)ラウリルエーテルリ
ン酸ナトリウム、ポリオキシプロピレン(5〜10モル
付加)ポリオキシエチレン(i5〜30モル付加)オレ
イルリン酸が挙げられる。
これらは単独又は2徨以上を混合して使用でき、その配
合量は0.1 = 30. Owt%、特に0.5−5
.0wt%が好ましい。0.1 wt%未満では効果が
充分に得られず、30.0wt%を越えてもそれ以上の
効果の増大は認められないとともに却って配合組成物を
安定に保持するのが困難になる。
本発明の毛髪化粧料は、これら各成分を水、更に必要で
あれはアル;−ル、プロピレングリコール、グリセリン
等の適当な溶剤に溶解させることにより調整される。こ
の場合その5%溶液のp)fが通常のヘアリンス剤のそ
れと同じpH3〜8になるようにクエン醒、乳酸等の有
機酸、リン酸、塩酸等の無機酸又は苛性ソーダ等の焦域
アルカリ、トリエタノールアミン等の有機アルカリで調
整するのが好ましい。
更に必要に応じて本発明の毛髪化粧料に脂肪酸、高級ア
ルコール、ラノリン銹導体、エステル、流動パラフィン
、高級脂肪酸、シリコン等の油脂類、殺菌剤、香料、増
粘剤等を適宜添加配合することもできる。
最終形態はローション状、エマルション状、エアゾール
等特に制限はない。組成の概略を次表に示す。
表 ムース、ヘアスプレー等のエアゾールでハ、上記組成(
原液)に加えてフルオロカーボン、液化石油ガス、ジメ
チルエーテル等の噴射剤を内圧が20〜6.OKp/c
dGとなるよう、すなわち全組成物中1〜20重i%と
なるよう用いる。
〔効果及び作用〕
本発明による毛髪化砒料は油性感が少なく、平滑性、柔
軟性及び帯電防止効果に優れ、且つ速乾性に優れ、さら
に安定性も良好である。
〔実施例〕
次に実施例を挙げ本発明を説明するが、本発明は、これ
ら実施例に限定されるものでない。なお、本実施例中で
用いた試験方法は次の通りである。
(i)外観 100ゴ容の透明ガラス容器に試料を入れ、肉眼にて外
観を観察した。計画は次の基準で示した。
○:全全体均一で、分離、凝集等の異常を認めない。
×:不均一で、分離、凝集等を認める。
(2)  リンス性能評価 今市ニコールドパーマ、ブリーチ等の美容処理を行った
ことのない日本人女性の毛髪20PC長さ15 an 
) k束ね、この毛喪束にヘアーリンス剤2りを均一に
塗布し、次いで30秒流水ですすぎ洗いした後、タオル
ドライを行った。
この湿潤状態の毛髪束についてそのリンス性能(柔軟性
及び油性感)を官能評価し、特に浸れている場合は◎、
良好のものはO,8通のものはΔ、劣るものは×として
示りまた。
(3)速乾性の評価 今市にコールドパーマ、ブリーチ等々の犬容処理を行っ
たことのない日本人女性の毛髪202(長さ150)を
束ねる。この毛髪束を、試験ヘアリンス剤または対照品
(ジステアリルジメチルアンモニウムクロリドの2千水
浴液)102を溶解した40℃、500i(7)水に3
0秒浸漬し、次いで30秒流水ですすき′洗いをして後
にタオルドライを行う。試験品および対照品で処理した
タオルドライをしたままの生乾きの毛髪束(湿潤状態:
約0.7?/?毛麦の水分を含む)1対を同時にドライ
ヤーで約5分間乾燥操作を行い、乾燥速度を下記基−ス
に従って官aヒ評価した。
O:対照品より明らかに乾燥が速い Δ:対照品よりわずかに乾燥が速い X:対照品と同じ 実施例1 第1表及び第2表に示す組成物を調裏し、その外観、リ
ンス性能及び速乾性を調べた。
組成物の製造法ニ ア0℃に加熱した水(A)に、同温度に加熱して溶解し
た成分(i)および(3)、あるいは成分(2)および
(3)を加え、攪拌して乳化させた後、攪拌しながら室
温まで冷却しヘアリンス剤組成物を得た。
結果:第1表及び第2表のとおりでろる。
以下全白 第1表 (注)崇l :炭素数12〜150市販オキソ法合成ア
ルコール(ドパノール23 と45の等葉温合物、三菱油化社 製)に由来する分岐第4級アンモ ニウム塩で、その分岐系は2゜ wt%である。
実施例2 第3表に示す組成物を実施例1と同様にして調製し、そ
の外観、リンス性能及び速乾性を調べた。
その結果を第3衣に示す。
以下余白 実施例3 次の配合組成のへアーリンス剤組成物を調製し、19名
の女性パネラ−を用いて実使用による速乾性を一対比較
法により評価させた。比較基準は非常によい場合を+2
、よい場合を+1とした。その結果を第4表に示す。尚
奈lは第1表と同じ。
発明品10: ■ジアルキルジメチルアンモニウムクロリド(ex) 
  2.0f%)■ポリオキシプロピレン(30)ポリ
オキシエチレン(5)オクチルエーテルリンe(’l=
)          3.0■プロピレングリコール
     5.0■水               
89,6■香 料            0.470
℃に加熱した■に、同温に加熱溶解した■〜■の混合物
を加え、攪拌して乳化させた後、攪拌しながら45℃ま
で冷却し、■を加えてさらに攪拌しながら室温まで冷却
し、ヘアーリンス剤組成物を得る。
比較品4: ■ジセチルジメチルアンモニウムクロリド      
2.0 +=lIi)■ポリオキシプロピレン(30)
ポリオキシエチレン(5)オクチルエーテルリン酸(%
)30■プロピレングリコール     5.0■水 
              896■香料     
        0.470℃に加熱し九〇に、同温に
加熱溶解した■〜■の混合物を加え、攪拌して乳化させ
た後、攪拌しながら45℃まで冷却し、■を加えて檀拌
しながらさらに室温まで冷却し、ヘアーリンス剤組成物
を得る。
第4表 実施例4 70℃に加熱した第5表に示し九〇、■、■、■の混合
物に、同温に加yA溶解した■〜■の混合物に加え、攪
拌して乳化させた後、攪拌しながら45℃まで冷却し、
■を加えて攪拌しながらさらに室温まで冷却し、ヘアー
リンス剤組成物を得た。
同村は第1表と同じ。
得られたヘアーリンス剤組成物は、いずれも良好な速乾
性を示し、安定性も良好であった。
以下余白 実施例5 実施例2と同様にしてヘアリンス剤組成物を調製し、そ
の性能を評価した。
以下余白 実施例6 ヘアトリートメント組成物(発明品22)(i)ジアル
キルジメチルアンモニウムクロライ)”       
  1.0〔実施例1の成分(i)と同じ〕 (2)モノステアリルトリメチルアンモニウムクロライ
ド   1.0(3)セトステアリルアルコール   
   2.0(A)ラノリン            
     3.0(5)ポリオキシプロピレン(3o)
ポリオキシエチレン 3.0(5)オクチルエーテルリ
ン酸c%) (6)ポリペブタイド(コラーゲン加水分解物)5.0
(7)カチオン化セルロース        3.0(
8) 、t?リオキシエチレンオレイルエーテル(EO
=5)   0.5(9)メチルパラベン      
     0.2(]0)香料           
     0.4(u)水             
        バランス100.0% (製法) m)に(6)、(7)、(9)を均一に分散させ加温す
る。
さらに攪拌下、加温した(i)、(2)、(3)、(A
)、(5)、(8)の均一溶液を加え冷却したのち、(
i0)を配合して良好な感触を付与するヘアトリートメ
ント組成物を得た。
実施例7 ヘアクリーム組成物(発明品23) (i)ジ2−デシルテトラデシルジメチルアンモニウム
クロライ)”   2.0(2)セチルトリメチルアン
モニウムクロライド     1.0(3)モノステア
リン酸ポリオキシエチレンソルビタン  0.5(EO
=20) (A)2−エチルヘキサン酸トリグリセライド    
  2.5(5)ジプロピレングリコール      
        6.0(6)グリセリン      
       10.0(7)ポリオキシプロピレン(
30)ポリオキシエチレン  3.0(5)オクチルエ
ーテルリン酸C%) (8)セタノール              1.5
(9)香料                 0.4
(i0)水                    
 バランス100.0% (製法) 加温した(i0)に加温した(i)、(2)、(3)、
(A)、(5)、(6)、(7)、(8)の均一溶液を
加え冷却したのち、(9)を配合して良好な感触を付与
するヘアクリーム組成物を得た。
実施例8 スタイリングローション剤組成物(発明品24)(i)
 2−へキシルドデシルトリメチルアンモニウム   
0.5クロライド (2)ポリエチレングリコール       0.5(
3)パルミチン酸モノグリセライド    o5(A)
アクリル樹脂液           5.0(5)ポ
リオキンプロピレン(30)ポリオキシエチレン  1
.0(5)オクチルエーテルリン酸c%) (6)メタクリル酸エステル重合体     1.0(
7)エタノール            20.0(8
)香料                0.3(9)
水                     バラン
ス100.0チ (製法) (7)に攪拌下(i)、(2)、(3)、(A)、(5
)、(6)、(8) ?−加え均一に分散し、次で(9
)を加えて、良好な感触で毛髪に対し優れたヘアスタイ
ル保持性を付与するセット剤組成物を得た。
実施例9 コンティショニングムース組成物(発明品25 )(i
)ジアルキルジメチルアンモニウムクロライド    
0.5〔実施例1の成分(i)と同じ〕 (2)ミリスチン酸オクチルドデシル    1.0(
3)ジプロピレングリコール       1.0(A
)セタノール              1.0(5
)グリセリン             2.5(6)
ポリオキシプロピレン(30)ポリオキシエチ    
2.5レン(5)オクチルエーテルリン酸(%)(7)
モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン 0.
2(8)アルコール                
   5(9)メチルパラベン           
      0°1(i0)香料          
       0.1(U)噴射剤(LPG )   
        10(i2)水          
           バランス100.0% (製法) (i2)に(9)をカロえ加温する。さらに攪拌下、加
温した(i)、(2)、(3)、(A)、(5)、(6
)、(7)の均一溶液を加え冷却したのち、(8)、(
i0)を配合する。これをエアゾール用の缶に詰め、噴
射剤を充填して良好な感触?付与するムース組成物を得
た。
実施例10  クリームリンス 実施例4と同様にして第7表のクリームリンスを調製し
た。
以下余白 第7表 手続補正書(自発) 昭和61年6月3日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次の二成分(A)及び(B) (A)0.01〜20wt%の次の(i)又は(ii)
    の分岐第4級アンモニウム塩の1種又は2種以上 (i)▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中Rは(a)▲数式、化学式、表等があります▼で
    示される 分岐アルキル基および(b)CH_3−(CH_2)−
    _nで示される直鎖アルキル基から選ばれたアルキル 基であつて(式中R_3はメチルまたはエチル基、m、
    nはアルキル基の合計炭素数が8 〜16となる数)、基Rの分岐率(a)/(a)+(b
    )が10〜100wt%であるものであり、R_1、R
    _2はベンジル基および炭素数1〜3のアルキル基もし
    くはヒドロキシアルキル基 から選ばれる基を示し、X−はハロゲンイ オンまたは有機アニオンである〕 (ii)▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中R_4、R_5は炭素数2〜16のアルキル基で
    あり、R_6は基▲数式、化学式、表等があります▼ま
    たは炭 素数1〜3のアルキル基を示し、R_1、R_2X^−
    は式( I )におけると同じ意味を有する〕(B)0.
    1〜30wt%の一般式(III)で表わされるリン酸エ
    ステル系界面活性剤 ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (R′:炭素数1〜22の直鎖又は分枝のアルキル基又
    はアルケニル基 A:炭素数3又は4のアルキレン基 a:AO重合部分の平均分子量が200〜 7000となる付加モル数 b:C_2H_4O重合部分の平均分子量が100〜2
    000となる付加モル数 x:1〜3の整数 y:0〜2の整数 x+y:3 M:水素原子、炭素数2〜3のアルカノー ルアミン、炭素数1〜3のアルキルア ミン又はアルカリ金属原子) を含有する毛髪化粧料。
JP9919286A 1986-04-28 1986-04-28 毛髪化粧料 Expired - Fee Related JPH0615457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9919286A JPH0615457B2 (ja) 1986-04-28 1986-04-28 毛髪化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9919286A JPH0615457B2 (ja) 1986-04-28 1986-04-28 毛髪化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62255410A true JPS62255410A (ja) 1987-11-07
JPH0615457B2 JPH0615457B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=14240784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9919286A Expired - Fee Related JPH0615457B2 (ja) 1986-04-28 1986-04-28 毛髪化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615457B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0615457B2 (ja) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0491869B1 (en) Conditioning hair relaxer system
JP2883700B2 (ja) 毛髪化粧料
US4911919A (en) Hair straightening conditioner
US4711776A (en) Hair cosmetic composition
JP2001233748A (ja) 毛髪処理剤配合用組成物及び毛髪処理剤
JPH0725653B2 (ja) 毛髪化粧料
JPS6363607A (ja) 毛髪手入れ及びアフタ−トリ−トメント製剤
JPH04108725A (ja) 毛髪化粧料
KR950007904B1 (ko) 모발 화장품
PL199366B1 (pl) Kompozycja kondycjonująca włosy zawierająca związek silikonowy i sposób kondycjonowania włosów
KR100779287B1 (ko) 모발 컨디셔닝용 조성물
JP3822118B2 (ja) 毛髪化粧料
JPS62255410A (ja) 毛髪化粧料
JP2001220334A (ja) 毛髪処理剤配合用組成物及び毛髪処理剤
JPH04103517A (ja) 毛髪化粧料
JP2722243B2 (ja) 毛髪化粧料
JPS62255408A (ja) 毛髪化粧料
JP2727246B2 (ja) 角質繊維処理剤組成物
JPS62255411A (ja) 毛髪化粧料
JPH0441415A (ja) ヘアコンディショナー組成物
JPH06305939A (ja) ホット感を有する頭髪用化粧料
JPH0655656B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2023094349A (ja) 2剤式毛髪化粧料及びそれを用いた毛髪処理方法
JPS6396119A (ja) 化粧用ヘアー及びスキン‐トリートメント剤
JP2003176205A (ja) 脱色剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees