JPS62240094A - ミシンにおけるテ−プの切断装置 - Google Patents

ミシンにおけるテ−プの切断装置

Info

Publication number
JPS62240094A
JPS62240094A JP8310786A JP8310786A JPS62240094A JP S62240094 A JPS62240094 A JP S62240094A JP 8310786 A JP8310786 A JP 8310786A JP 8310786 A JP8310786 A JP 8310786A JP S62240094 A JPS62240094 A JP S62240094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
presser foot
sewing machine
cutter
sewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8310786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0148792B2 (ja
Inventor
行雄 岩瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PRINCE SEWING MACH KK
PRINCE SEWING MACHINE
Original Assignee
PRINCE SEWING MACH KK
PRINCE SEWING MACHINE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PRINCE SEWING MACH KK, PRINCE SEWING MACHINE filed Critical PRINCE SEWING MACH KK
Priority to JP8310786A priority Critical patent/JPS62240094A/ja
Publication of JPS62240094A publication Critical patent/JPS62240094A/ja
Publication of JPH0148792B2 publication Critical patent/JPH0148792B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、布団縫い(綴じ)ミシン等の工業用大型ミシ
ンに主として用いられるテープの切断装置に関する。
〔従来の技術〕
羽毛布団を綴じる場合、表裏2枚の側生地を直接縫うよ
うにすると、布団の縫製部分が上下に圧縮されてしまい
、布団の機能が損なわれる。このため、幅が80mm程
の仕切りテープを2枚の側生地の間に縫い着け、測地の
内部を縦横に仕切って間隔を保つようにしている。
従来、上記の作業は、仕切りテープを側生地に添えた上
で、作業員が小型のミシンを操作して仕切りテープを側
生地に縫い着け、テープの重合部分、あるいは曲り部分
(隅部)等を鋏で切断して行っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、その作業形態は、小型ミシンを使うとはいう
ものの、手作業に準するものであるため、作業能率が非
常に低く、コスト高になるという問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、布押えに設けられた針孔の前方に、テープ供
給装置から送られてきたテープを布押えの裏側に導く案
内溝を設け、ミシン本体には、上記布押えの縫製面から
の離脱時に、布押えの裏側を駆動装置によって動かされ
て布押えと縫製面間のテープを針孔の前方から後方に移
動させた後、そのテープを切断するカッタを設けるとと
もに、上記布押えの針孔の後方には、カッタによるテー
プの移動時に、針孔を横切ったテープの布押え側を止着
する止着手段を付設することによって、上記従来の問題
点を解決したものである。
〔作用〕
布団の側生地を支持枠に支持し、テープ供給装置にテー
プを装填してこれを布押えの針孔の前方に設けられた案
内溝から縫製面に送り出して準備し、ミシンを作動させ
る。ミシンは、側生地に対して相対的に移動して側生地
にテープを縫い着けるが、この際、テープは、ミシンの
側生地に対する相対的な移動に伴い、順次、案内溝から
縫製面に送り出されて側生地に縫い着けられる。
テープを切断する必要が生じた場合、ミシンを停止させ
た後、布押えを上昇させて縫製面から離脱させ、駆動装
置によりカッタを作動させる。カッタは、布押えの下側
を動き、布押えと縫製面の間のテープを針孔の前方から
後方に動かしてこれを切断する。布押えの針孔の後方に
付設された止着手段は、カッタによるテープの移動時に
、布押えに設けられた針孔を横切ったテープの布押え側
を止着する。
そして、テープの縫着は作業を継続する場合は、布押え
を縫製面に降下させ、再びミシンを作動させる。この時
、止着手段はテープの止着を解除する。
〔実施例〕
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示すもので、
1はミシン本体(ミシンヘッド)である。
このミシン本体lは、カマ(図示せず)とともにミシン
を構成するものであり、フレーム2に上下自在に取り付
けられ、周知のように、側生地Gを縫製面Hに支持する
支持枠(図示せず)に対して、相対的に所定の姿勢を保
って前後左右に動くことができるようになっている。
上記ミシン本体Iには、針孔3を何する布押え4と、針
5を着脱自在に備えた針棒6が設けられており、針棒6
の上下移動で針5を針孔3に上下させて、布押え4に押
さえられた側生地等を縫う構成となっている。なお、ミ
シンの上記の構成は、従来周知のものである(例えば、
実公昭53−25636号公報、特公昭55−3816
0号公報、特公昭56−8638号公報)。
本発明においては、上記ミシン本体Iに、テープTの供
給装置7と、カッタ8が設けられ、また、布押え4の針
孔3の前方(第3図で右方)には、テープTの案内溝9
が形成されるとともに、テープTを正着する止着手段1
0が針孔3の後方に付設されている。
テープ供給装置7は、ロール巻きされたテープTを軸支
する軸棒12を、ブラケット11に取外し自在に設けて
なり、テープTは、ミシン本体lに固設されたガイド1
3を通って、布押え4に形成された案内溝9から布押え
4の裏側(下側)に導かれる構成とされている。
また、カッタ8は、油圧あるいは空圧アクチュエータ等
の駆動装置I4によって回動させられる回動アーム15
の先端に、第4図と第5図に示すように、取付は軸16
で取り付けられ、幅方向に揺動自在とされるとともに、
バネ17によりピン!8を介して刃側に付勢されている
。このカッタ8は、駆動装置14により前方の案内溝9
から後方の止着手段10に向けて布押え4の下側を動か
された後において、テープTを切断するもので、断面U
字状の鞘19に替刃20を取替え自在に装着した構成と
されている。21は、バネ17とピン18が挿入された
孔22に螺入されてそれらの離脱を防止している止めネ
ジである。
上記止着手段10は、第6図と第7図に示すように、プ
レート23に土着針24を植設してなり、土着針24を
下に向けて案内溝9の反対側に配した状態で、ビス25
で布押え4に取り付けられている。この止着手段lOは
、カッタ8により動かされてきたテープTを受けて、そ
のテープ′rがカッタ8で切断される萌にこれを止着す
るものであって、」−記以外に、例えば、吸引装置に連
絡された吸引口を布押え4等に設け、その吸引口にテー
プ′Fを吸着してテープTを仮止めするように構成する
こともできる。
なお、図中、26は、布押え4を支持棒27に固定する
取付は部、28は、駆動装置14に回動アームI5を取
り付ける取付は部、29は、駆動装置14をミシン本体
lに取り付けている取付は部材である。
次に上記のように構成された本発明に係る、ミシンにお
けるテープの切断装置の作用を説明する。
第1図は、側生地GにテープTを縫い着けている状態を
示すもので、テープTは、テープ供給装置7からガイド
13と案内溝9を通って布押え4の下側に送り出され、
側生地Gに縫着される。この際、ミシン本体lは降下し
て、縫製面Hにある側生地G上のテープTを布押え4で
押さえており、また、カッタ8は、案内溝9側に退避し
ている。
テープTの縫着けが進んで、テープTを切断する必要が
生じた場合には、ミシンを停止させて針5を針孔3から
上方に上げ(通常、ミシンは針5を上に上げて停止する
)、ミシン本体lを第3図のようにそのまま上昇させて
布押え4を縫製面■(から浮かせた後、駆動装置14を
作動させる。これにより、カッタ8は、布押え4の下を
針孔3の前方から後方、つまり案内溝9側から止着針2
4側に回動してテープTの布押え4側の端部を上記土着
針24に止着し、その後、テープTの張力の高まりに応
じてバネ17の弾力に抗して取付は軸16を支点に回動
し、刃をテープTに斜めに当ててこれを切断する。テー
プ切断後、カッタ8は直ちに元の状態に復帰する。
再び、テープTを側生地Gに縫い着ける場合には、ミシ
ン本体lを第1図の状態に下に降ろし、布押え4でテー
プTを押さえてミシンを作動させる。針5の上下動に伴
い、テープTは側生地Gとともに、第1図において、布
押え4に対して左方に相対的に移動するため、前記で止
着針24に止着されたテープTの端部は自動的に止着針
24から外されることになる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に係るミシンにおけるテー
プの切断装置は、カッタが、布押えに形成された針孔を
横切ってテープを移動さけ、テープの案内溝側の端部を
止着手段に止着させた後にこれを切断する構成となって
おり、テープの端部が横にずれたり、あるいは曲がった
り、折れたりすることなく、所定の状態を保持するので
、テープの切断後、直ちにミシン本体を下降させて次の
縫製作業に入ることができる。しかも作業員の手を煩わ
ず必要がないので、自動化により作業能率を高めて布団
等の製造コストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る切断装置を備えたミシンの縫製作
業状態を示す要部の側面図、第2図はミシン本体と一緒
に上昇した布押えの下にカッタが回動した状唇を示す正
面図、第3図はミシン本体の上昇状態を示す側面図、第
4図は回動アームに対するカッタの取付は状態を示す外
観図、第5図は、同、断面図、第6図は布押えに対する
止着手段の取付は状態を示す外観図、第7図は、同、側
面図である。 ■・・・ミシン本体、3・・・針孔、4・・・布押え、
7・・・テープ供給装置、8・・・カッタ、9・・・案
内溝、IO・・・止着手段、14・・・駆動装置、T・
・・テープ。 出願人 プリンスミシン株式会社 第5図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 布押えに設けられた針孔の前方に、テープ供給装置から
    送られてきたテープを布押えの裏側に導く案内溝が設け
    られ、ミシン本体には、上記布押えの縫製面からの離脱
    時に、布押えの裏側を駆動装置によって動かされて布押
    えと縫製面間のテープを針孔の前方から後方に移動させ
    た後、そのテープを切断するカッタが設けられるととも
    に、上記布押えの針孔の後方には、カッタによるテープ
    の移動時に、針孔を横切ったテープの布押え側を止着す
    る止着手段が付設されたことを特徴とするミシンにおけ
    るテープの切断装置。
JP8310786A 1986-04-10 1986-04-10 ミシンにおけるテ−プの切断装置 Granted JPS62240094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8310786A JPS62240094A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 ミシンにおけるテ−プの切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8310786A JPS62240094A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 ミシンにおけるテ−プの切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62240094A true JPS62240094A (ja) 1987-10-20
JPH0148792B2 JPH0148792B2 (ja) 1989-10-20

Family

ID=13792977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8310786A Granted JPS62240094A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 ミシンにおけるテ−プの切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62240094A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011224124A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd ミシン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011224124A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd ミシン
US8844453B2 (en) 2010-04-19 2014-09-30 Tokai Kogyo Mishin Kabushiki Kaisha Sewing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0148792B2 (ja) 1989-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1111115A2 (en) Method and apparatus for join and sew application
JPS63267388A (ja) 自動縫製機
JPS62240094A (ja) ミシンにおけるテ−プの切断装置
JPS5955286A (ja) 平複数針ミシンの飾糸自動切断装置
JPH019509Y2 (ja)
JPH0642621Y2 (ja) ミシンのバンドル−プ弛め装置
CN212655961U (zh) 一种新型送线针装置
JP2939809B2 (ja) ミシンの糸切断装置
JPH02133Y2 (ja)
JPH088780Y2 (ja) 布ガイド付押えを備えたオーバロックミシン
CN213295746U (zh) 一种三刀联动剪线的缝纫机
JP4017732B2 (ja) ミシン
CN221218096U (zh) 一种一体式自动剪线多针机
JP2554348Y2 (ja) ミシン用コード付装置
JP3830110B2 (ja) アップリケ用布片の貼着用テーブル装置及び貼着方法
JP3737748B2 (ja) ボタン付けミシン
JP3010858B2 (ja) 加工布折曲げ装置
JPS61199893A (ja) 曲面縫製用ミシン
JPH06134153A (ja) 地衿八刺し自動縫製機
JP3183925B2 (ja) アップリケ取付位置表示機能を有するミシン
JPH088782Y2 (ja) ミシンのボタンホール用糸保持押え
JPS6337026Y2 (ja)
JPS6242635B2 (ja)
JPH0411659Y2 (ja)
JPS6145796A (ja) 多本針ミシンの糸切断方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term