JPS62239575A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS62239575A
JPS62239575A JP61083377A JP8337786A JPS62239575A JP S62239575 A JPS62239575 A JP S62239575A JP 61083377 A JP61083377 A JP 61083377A JP 8337786 A JP8337786 A JP 8337786A JP S62239575 A JPS62239575 A JP S62239575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
electrode
potential
type
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61083377A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Ito
雄一郎 伊藤
Kazuya Kubo
久保 加寿也
Toshiro Yamamoto
俊郎 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61083377A priority Critical patent/JPS62239575A/ja
Publication of JPS62239575A publication Critical patent/JPS62239575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14875Infrared CCD or CID imagers
    • H01L27/14881Infrared CCD or CID imagers of the hybrid type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔1既要〕 この発明は、固体撮像装置にかかり、 電荷転送装置に移送する電荷を蓄積する一導電型の電荷
蓄積領域内に反対導電型の第2の領域を形成し、該第2
の領域にショットキ接触する電極を設けることにより、 該第2の領域が所定の電位に達したときに、過剰の電荷
をショットキバリアダイオードの順方向電流として放出
し、ブルーミングの抑制などの画像の品位向上を可能と
するものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は固体撮像装置にかかり、特にその信号電荷に含
まれる過剰又は無効成分を除去するオーバーフロードレ
イン手段の改善に関する。
〔従来の技術〕
固体撮像装置では光電変換素子を通常2次元アレイ状に
配設し、この光電変換素子で得られた電気信号を電荷結
合装置(CCD)などの電荷転送装置(CTD)を用い
て時系列多重化し、画像信号を構成する。この光電変換
素子とCOD等とを纏めるに際しζ、両者を単一半導体
基板上に形成するモノリシック構造と、異なる半導体基
板上にそれぞれを形成して両者を接続するハイブリッド
構造とがあるが、従来のハイブリッド構造の固体撮像装
置の一例の模式側断面図を第4図に示す。
同図において、21はp型シリコン(Si)基板、23
は入力ダイオードを構成するn+型領領域25は入力ゲ
ート電極、26は蓄積電極、28は移送ゲート電極、2
9はCCDの各電極であり、これらの電極はSi基板2
1上に絶縁膜(図示を省略)を介して設けられている。
また例えば光起電形光電変換素子が、p型半導体基板l
l上にn型領域12と電極13により構成されている。
本従来例ではSi基板21は光電変換素子の基板11と
共に接地され、入力ゲート電極25に一定電圧を印加し
入力ダイオードのバイアスを制御して、蓄積電極26下
の電荷蓄積領域に形成されたポテンシャル井戸26wに
信号電荷を一旦蓄積し、移送ゲート電極28、CCUの
電極29にパルス電圧を周期的に印加してこの電荷を順
次転送する。
この過程で光電変換素子への入射光量が多い場合には、
信号電荷がポテンシャル井戸26Wに対し過剰となって
オーバーフローし近接する他のポテンシャル井戸に流入
する。この結果例えば点光源が線状に表示されるなど、
画像にいわゆるブルーミング(blooming)を生
ずる。
この問題に対処するために、例えば縦形オーバーフロー
ドレインと呼ばれる第5図に模式側断面図を示す構造が
開発されている。また第6図は本従来例の水平方向、並
びにX−X断面上基板深さ方向のポテンシャル分布を示
す。
同図において、21はn型Si基板、22はp型ウェル
層、24は蓄積電極26下の電荷蓄積領域内に設けられ
たn1型領域であり、p型ウェル層22は選択的拡散法
により忙型領域24の下の部分をその他の部分より低不
純物濃度で浅くしている。このp型ウェル層22を光電
変換素子の基板11と共に接地し、半導体基板21にp
型ウェル層22に対して正、すなわち逆バイアス電位を
印加して、p型ウェル層の1型領域24下の低濃度領域
を空乏化する。
その他の構成は前記従来例と同様であり、蓄積電極26
下のポテンシャル井戸26Wに蓄積される信号電荷を順
次転送するために、移送ゲート電極28及びCCOの電
極29にパルス電圧を周期的に印加するが、移送ゲート
電極28がこのパルスで高レベルとなったとき、この電
極下の移送ゲート領域の電位(チャネル電位)は高電位
ψTHとなってゲートバリアが消滅し、信号電荷がCC
Dに移・送されてポテンシャル井戸26wは空となる。
同時に、フローティングする♂壁領域24の電位はこの
高電位ψTHにセットされ、深さ方向には、p型ウェル
層22と基板21のバイアス電位とにより定まる第6図
左の曲線Eに示す如きバリアが存在する状態となる。
チャネル電位が低電位ψTLに復帰し♂壁領域24を含
むポテンシャル井戸26Wに信号電荷である電子が蓄積
されるに伴って、その電位が低((図では上方)なり、
深さ方向のバリア高さが減少する。
やがて第6図左の曲線Fの状態に達すれば、−型領域2
4とp型ウェル層22とで構成するpn接合が順バイア
スとなり、それ以上発生した過剰電荷はすべて基板21
に注入される。
すなわち、p型ウェル層22の最小電位ψ、が移送ゲー
トをオフにする低電位ψ7Lより常に高くなる(ψ、〉
ψTL=図では下方)ように、 n型Si4板21のバ
イアス電位vsusを制御することにより、過剰電荷の
オーバーフローが防止される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の縦形オーバーフロードレインにより固体撮像装置
のブルーミング防止に一応の効果が得られているが、こ
の構造には下記の如き問題点を伴っている。
すなわち固体撮像装置では多数の前記縦形オーバーフロ
ードレイン構造がマトリクス状に配設されるが、選択的
拡散法等によって形成されるp型ウェル層22の厚さは
10μm程度に止まるためにその面積砥抗率が高く、ま
た固体撮像装置を駆動する転送パルス等種々のパルスの
容量結合があるために、p型ウェルN22の電位は半導
体基板上の位置によって差があり(基板バイアス効果)
、オーバーフロー闇値がばらついて出力信号が変動し、
ダイナミックレンジが減少する。
特に常温近傍の赤外線サーモグラフィ等においては、極
めて大きい背景光成分を含む信号から有効な信号成分の
相対的に僅少な強度差を抽出することが要求されるため
に、このばらつきの問題は特に重大である。
また、p型ウェル層22はオーバーフローのパンチスル
ー電流を通ずる領域をその他の領域より低不純物濃度で
浅く形成するために、選択的拡散法等を採用せざるを得
ない。このp型ウェル層22上に更に1型領域23、n
1型領域24を選択的に形成しており、その製造プロセ
スが煩雑である。
固体撮像装置の波長帯域、応用分野が拡大され、また得
られる画像の品位の面上が求められるに伴って、これら
の問題点に対する改善の必要性がますます高まっている
c問題点を解決するための手段〕 前記問題点は、電荷転送装置に移送する電荷を蓄積する
一導電型の電荷蓄積領域内に反対導電型の第2の領域が
形成され、該第2の領域にショットキ接触する電極が設
けられてなる本発明による固体撮像装置により解決され
る。
なお本固体撮像装置を動作させるに際して、該第2の領
域と該電極とから゛なるショットキバリアダイオードが
、該第2の領域が所定の電位に達したときに電流を通ず
るように該電極の電位を設定する。
〔作 用〕
本発明によれば第1図の原理図に例示する如く、例えば
p型半導体基体の電荷蓄積領域内にn型領域を設け、こ
のn型領域にショットキ接触する金属電極を形成してシ
ョットキバリアダイオードを構成する。
このショットキバリアが電荷蓄積領域のその他のバリア
より若干低くなるように金属電極の電位を設定すること
により、電荷蓄積領域に電子が蓄積されるときに過剰の
電子はショットキバリアダイオードの順電流として金属
電極側に流出し、他の電荷蓄積領域等へのオーバーフロ
ーが防止される。
本発明のオーバーフロードレイン構造はウェル層を用い
ず直接基板に素子を形成するために、前記従来例におけ
る闇値等のばらつきが防止される。
〔実施例〕
以下本発明を実施例により具体的に説明する。
第2図は本発明の実施例を示す模式側断面図、第3図は
本実施例の水平方向、並びにX−X断面上基板深さ方向
のポテンシャル分布を示す。
第2図において、■は例えば不純物濃度5×10I S
 cm −:I程度のp型Si基板、3は入力ダイオー
ドを構成する例えば不純物濃度1 xlO”cm−″程
度の忙型領域、4は例えば不純物濃度I XIO”am
−’程度のn+型領領域5は入力ゲート電極、6は蓄積
電極、7は本発明によるショットキ接合電極、8は移送
ゲート電極、9はCCDの各電極であり、ショットキ接
合電極7以外の各電極はSi基板l上に絶縁膜(図示を
省略)を介して設けられている。
また前記従来例と同様な光起電形光電変換素子を、p型
半導体基板11上にn型領域12、電極13で構成する
本実施例では蓄積電極6下の電荷蓄積領域内のに型領域
4上に、例えばアルミニウム(^l)を用いてショット
キ接合電極7を設け、ショットキバリアダイオードを形
成している。
p型St基板lは光電変換素子の基板11と共に接地し
、ショットキ接合電極7を除く各電極には前記従来例と
同様な入力を与えるが、ショットキ接合電極7の電位v
×はショットキバリアの電位ψ8が移送ゲートをオフに
する低電位ψTLより常に高く(ψ8〉ψTL二図では
下方)なるように選択する。
本実施例において移送ゲート電極8が高電位ψア3.と
なり信号電荷がCCOに移送されれば、蓄積電極6下の
電荷蓄積領域のポテンシャル井戸6Wは空となり、醋型
領域4を含む電荷蓄積領域の電位はこのレベルψTHに
セットされる。〔第3図の線E〕 信号電荷である電子が電荷蓄積領域に蓄積されるに伴っ
てその電位が低く(図では上方)なり、ショソトキハリ
アの電位ψ、を越える過剰電荷はn+型領領域4ら電極
7側に流出し、オーバーフローが防止される。〔第3図
の線F〕 なお本発明により、電荷転送装置等の信号処理系の従来
無駄であった容量を削減することが可能となり、固体撮
像装置の集積度の向上等を推進することができる。
また前記実施例はハイブリッド構造の固体撮像装置であ
るが、モノリシック構造の固体撮像装置についても同様
に適用することが可能である。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば、オーバーフロードレ
イン構造がウェル層を用いずに容易°に形成され、基板
バイアス効果が防止さればらつきの少ない出力が得られ
て、ブルーミングの抑制、画素集積度の向上など画像の
品位を大きく向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の実施例を示す模式側断面図、第3図は
そのポテンシャル図、 第4図及び第5図は従来例を示す模式側断面図、第6図
は第5図の従来例のポテンシャル図、である。 図において、 1はp型半導体基板、 3は入力ダイオードのn+型領領域 4は電荷蓄積領域内の1型領域、 5は入力ゲート電極、  6は蓄積電極、7はショット
キ接合電極、 8は移送ゲート電極、  9はCCDの電極、11は光
電変換素子のp型半導体基板、12はn型領域、   
  13は電極を示す。 ヲ末さ方間 ン/ マ 、・鋸υ敗原理圀 芋 1 口 jN7遊ノ」のJ甑・1す]萌(社)図)革 2 悶 うぐ、奏驚疹’JV、丁、°−ブーンシー、ル区]な′
f、3  図 従氷例の模代覆1]跨面嗟 (1) ¥−4口 促よ、fj cr+ 、:1−11イリリIr1(1(
2)ごi5  口 従呻1.(2)(ニア)丁°テ〉シャルロ1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)電荷転送装置に移送する電荷を蓄積する一導電型の
    電荷蓄積領域内に反対導電型の第2の領域が形成され、
    該第2の領域にショットキ接触する電極が設けられてな
    ることを特徴とする固体撮像装置。 2)前記第2の領域と前記電極とからなるショットキバ
    リアダイオードが、該第2の領域が所定の電位に達した
    ときに電流を通ずるように、該電極の電位を設定するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の固体撮像装
    置。
JP61083377A 1986-04-11 1986-04-11 固体撮像装置 Pending JPS62239575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61083377A JPS62239575A (ja) 1986-04-11 1986-04-11 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61083377A JPS62239575A (ja) 1986-04-11 1986-04-11 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62239575A true JPS62239575A (ja) 1987-10-20

Family

ID=13800724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61083377A Pending JPS62239575A (ja) 1986-04-11 1986-04-11 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62239575A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089967A (ja) * 1983-10-24 1985-05-20 Sony Corp 光電変換素子

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089967A (ja) * 1983-10-24 1985-05-20 Sony Corp 光電変換素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100933141B1 (ko) 이중 변환 이득 게이트 및 커패시터 조합
JP5328207B2 (ja) 固体撮像装置
US7687832B2 (en) Method of fabricating a storage gate pixel design
JPS5819080A (ja) 固体撮像素子
WO1991003838A1 (en) Charge-coupled device (ccd) imager and method of operation
JPH08250697A (ja) 増幅型光電変換素子及びそれを用いた増幅型固体撮像装置
JPH10173162A (ja) 固体撮像素子
JP2012529158A (ja) 複数のオーバーフロードレインを有するccdイメージセンサ及び該イメージセンサを有する画像取得装置
JPS62239575A (ja) 固体撮像装置
JPH0425714B2 (ja)
JP2894235B2 (ja) 固体撮像装置
JPH05243546A (ja) 固体撮像装置
JPS61188965A (ja) 固体撮像装置
JPH0294567A (ja) 固体撮像装置
JP2848435B2 (ja) 固体撮像素子
JPS60244063A (ja) 固体撮像素子
JPS62264669A (ja) 固体撮像装置
JPS63164270A (ja) 積層型固体撮像装置
JP2542902B2 (ja) 固体撮像素子
JPS6314468A (ja) 電荷移送形固体撮像素子
JPS6350058A (ja) 半導体撮像装置
JPS6251254A (ja) 固体撮像装置
JPS61287166A (ja) 固体撮像装置
JPS59132655A (ja) 固体撮像装置
JPH02253658A (ja) 固体撮像素子