JPS62237566A - 索引の自動生成方式 - Google Patents

索引の自動生成方式

Info

Publication number
JPS62237566A
JPS62237566A JP61079924A JP7992486A JPS62237566A JP S62237566 A JPS62237566 A JP S62237566A JP 61079924 A JP61079924 A JP 61079924A JP 7992486 A JP7992486 A JP 7992486A JP S62237566 A JPS62237566 A JP S62237566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index
document
sentences
dictionary
word
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61079924A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Ishikawa
雅也 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61079924A priority Critical patent/JPS62237566A/ja
Publication of JPS62237566A publication Critical patent/JPS62237566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ワードプロセッサ等の文書処理システムに係
り、特に指定された文書に対する索引乞自動生成するの
に好適な文書処理システムでの索引の自動生成方式に関
する。
〔従来の技術〕
ワードプロセッサに代表される日本語文誓処理システム
は、高級型と低1曲格簡易型に分極しつつあり、高級型
では印tri #版システムとの融合が進むものと考え
られる。従りて、文書処理システムにおけろ索引の自動
生成は、必要不可欠な機能である。
しかし、索引生成の現状は、あいかわらず人間が文書ゲ
見て手作業に頼っている部分が多い。
このなかにあって、現在知られている文書処理システム
での索引の自動生成方式は、例えば特開昭60−147
879号公報記或のものがある。
こtlは、交電の作成中に、索引語としたい言葉があれ
ば、その言葉の前後に識別コードを挿入して文章を作成
し、記憶装置に格納する。そして、一旦、文書処理シス
テムに入力し終えると、記憶装#に格納されている文章
をページに割り付ける。
次に、記憶獲dに格納されている文章を読み出して索引
= yy調べ、抽出する。抽出した索引語とそれが存在
するページを対応づけて、索引語とそれが存在゛fるペ
ージの1)@せ暑ノートし索引にv4集する。次に文章
中の識別コードを除去して、文章を印字し、更に編集さ
れた索引を印字する。従来の索引の自動生成方式は以上
のよ5なもθ)であった0 〔発明が解決しようとする間肩点〕 上記従来技術は、文書を作成する毎に、索引語の前後に
a別コードを毎回挿入する必要があったため、索引生成
に手間かかかり、またワードプロセッサ等の文書処理シ
ステムで一回に作成されf二文章における索引の自動生
成については対処でさるものの、複数回IC作成された
文章群を痣合して、一群の文章として索引を生成したり
する点について配意されておらず、ワードプロセッサ等
で個々の文帆馨作成する場合であって、これら個々の文
章ケ痣合して一運の文章群とするような場合での索引の
生成に手間がかかり、索引生成作業の効率が悪く、しか
も、索引に1@する情報を記憶するのに必要な記憶装置
の記憶答1の増大につなかつている問題があった。
また、−個の文章についての索引生成の場合であっても
、従来技術では、文章中の索引語すべてに識別コ・−ド
乞付加する必要があるため、文章の作成過程で索引語に
識別コード乞付加し損って、索引語が欠落するおそれが
あり、索引生成の正確さに欠ける問題かあった。
不発明の目的は、索引生成作業の効率の同上を図り、し
かも、索引に関する情報を記憶するのに必安な記′l憲
装置1)(’)記憶容@ (1) plJ減ン図り、か
つ、索引生成の正確さ?確保する索引の自動生成方式を
提供する、二とにある。
〔間篭を解決するための生膜〕
文章にページ列付けが行える文優処理システムに−3い
て、索引となる語(索引語)とその読みがなとからなる
索引#畜を予め作成しておき、索引の生成を行う場合に
、索引辞−7I71)索引語乞文章中から探索して、索
引語の存在するページナンバーを対応付け、索引語の読
みがなにて読みがな1偵にソートして、索引の自・助生
成を行う。また、索引辞4!:をそのまま若しくは変更
を加えて別の文書の索引の自前生成に応用する。咀に、
1固々に作成さ索引辞書を予め作成し、自動生成された
個々の索引に、統一のページナンバーが対応するように
個々の索引のページナンバーケ調ギシ、単一のa=され
た索引乞生成する。
上記本発明の目的は、上記の解決手段?:施すことによ
り達成される。
〔作用〕
文書処理システムでの索引生成方式は、まず索引語とそ
の読みがなを索引辞書に登囃し、場合によって索引を作
成する文書と同じ分野の文書の索引辞書が既にある場合
、その辞書をコピーして若しくは変更して新しい文書に
合うように索引辞書を(新し、その作成された索引辞4
:¥もとにし2て、文書中の存在する索引語を探索し、
それか存在するページナンバーを対応づけて、更に、索
引語の読みがな順に並び替えて、索引を自動生成する不
発明の索引の自動生成方式は、上記のように作用する。
〔実施例〕
腎下−木験明の一実施例′fX−戚1図により説明する
第1図において、1は文章を表示するディスプレイ等の
表示it、2は文章入力を行うキーボード等の入力装置
、3は文章または索引を紙に出力するプリンタ等の印刷
装置、4は文章処理または索引生成を行う処理装置、5
は文意索引、索引辞書を記憶してKく記憶装置、6は索
引辞書を持つ文書、7は索引辞書のみの文書、8は索引
辞書を持たない文書である。
処理装、遺4は、入力装置2から指定された文書馨記憶
装置5より取り出し、その文*を表示装置1に表示し、
更に、入力@rjjt2からの処理要求に従って文書の
m東を行う。
索引辞書は、記1意妄置5に記憶されている文書6のよ
うに文書の一部として記憶したり、文書7のように索引
辞書だけの文書として記1意する。索引の作成ケ行う前
に、まず索引辞書を作成する。
索引辞書の作成は、入力装置2から索引語とその読みが
なを入力し、読みがなの順でソートして、索引辞書に登
録する。索引語の入力は、入力装置2から直娶入力する
こともできるし、文書を表示装置1に表示し、表示され
ている文書中の語を入力装置2で指示し、その後、その
語の読みを入力することもできる。里だ、索引辞書は、
処理装置4にある文書処理システムの索引辞書の保守機
能により、既存の索引辞書の一部をコピーして流用して
作成することもできる。これにより、索引辞書を複数の
文章で転用することかでさるため、索引辞書を文!毎に
逐時作成するのに手間がかからない。索引の作成は、処
理装置4にて入力装置2で指定された文4F6の本文と
索引辞書を使って、索引辞書に登録されている索引語と
それが存在する本文のページを対応づけて、つまり、索
引語に対応ページのナンバを付加し、そして最後に文書
6の索引として文書6のなかに、索引となる梧の読みで
ソートして出力して索引の作成処理を行う。
文書6の索引は、本文と同様に処理装置4にある文書処
理システムで文書の一部として編集可能である。
索引の作成は、対話処理と一括処理の2通りの方法で作
成できる。対話処理の場合、索引語を表示しである本文
中から見つけ出し、そのページを表示装置1に表示し、
そのページをその索引語に対応づけて索引とするかどう
かを選択し、入力装・超2から、選択指示の処理を行う
。一括処理の場せは、索引語が存在するすべてのページ
を索引に対応づけて索引として生成する。この場合、索
引作成処理終了後、処理装#4にある文書処理システム
を使用して、文書6の索引を編集、例えば不安な部分を
削除等する。
索引を作成する時に、使用する索引辞書は、必要なだけ
コピーして複数個指定することできるので、文4Bにお
いて、文46の索引語と文書7の索引語の両方をもって
索引辞書を作成したいとぎは、文書6と文#7の索引辞
書を指定してそれぞれの索引辞書をコピーして、おのお
のを結合して文書8の索引辞書とし、索引を生成するこ
とができる。また索引辞書が存在する文書例えば、文書
6か16正されたときの索引生成は、文書乙にすでにあ
る索引辞4乞使って索引の生成を行うこともできる。
更に、文書処理システムで作成された個々の文章なa合
して一連の文章群とするとぎは、個々の文章すべてに関
連あると色われる索引語とこれらの読みがなをもって索
引辞4を作成し、それぞれの文章に対して索引辞書とし
て使われるように、処理装置の保守処理機能に基づいて
、文章の数だけ索引辞書をコピーし、このそれぞれの索
引辞書を使って、それぞれの文章の索引を自1生成すも
この時、各文章の1)0番に従ってすべてのページに統
一のページナンバーの割付はケ行い、索引に付されてい
る各文意自体のページナンバーに修正を加え、統一ペー
ジに対処できるようにする。そして、個々の索引を統合
偏集して、一連の文章群に対する1の索引生成を行う。
本実施例によれば、索引辞4を予め作成しておき、当該
索引辞書に登録されている索引語tページ割付しである
文章から探索して、該当するページナンバーを付加して
、索引乞自効生成するので、索引生成作業の効率の向上
が図られ、しかも、索引にj屯する情報を記憶するのに
必要な記憶装置の記壜容攬の削減が図られる効果がある
。また、予め索引生成作業!−2でおくため、索引語が
欠1等することもなく、索引生成が正確に行なわれる効
果がある。更に、個々の文章を六合して一連の文章群と
するとぎ、全体に共通する索引辞−iIを作成すれは、
これtコピーして1固々の文章の索引生成て役立てるこ
とができるので、一連の文章群に対する索引生成の作業
肋率の向上の効果もある。
[]発明の訪米〕 本発明によれば、索引辞書の索引語をキーとし″テ二、
文吃中を探索し、紫引語に対ル5するページナンバー乞
付して索引を自動生成することができるので、索引生成
作業の効率向上の効果がある。また、索引辞書をコピー
することで、複数の文章に対して索引を容易に生成でき
るので、手間がかからず、索引に関する情@1馨記憶す
るに必女な記憶装置の記1容看のSIJ減となる@朱が
ある。
【図面の簡単な説明】
・@1図は、本発明が採用される実施例システムの構成
図である。 1・・・表示装置、2・・・入力装置、3・・・印刷装
量、4・・・処理装置、5・・・記ti装電、6・・・
索引辞書を持つ文書、7・・・索引辞40入からなる文
書、8・・・索引辞書を持たない文書。 、・丁\、 l゛−′ \べ!−

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文章の作成編集を行い、かつ文章にページの割付
    けが行なえる文書処理システムにおいて、索引となる語
    (索引語)をもつ索引辞書を予め作成し、前記文書処理
    システムに入力されている文章の文章中を探索して前記
    索引語を見つけ出し、前記索引語の存在するページのペ
    ージナンバーを前記索引語に対応させて記録し、前記索
    引語を予め定められた順に前記索引語をシートして索引
    の自動生成を行うことを特徴とする索引の自動生成方式
  2. (2)特許請求の範囲第1項の索引の自動生成方式にお
    いて、索引語をその読みがなの順にソートして索引の自
    動生成を行うことを特徴とする索引の自動生成方式。
  3. (3)特許請求の範囲第1項の索引の自動生成方式が複
    数人により文章の入力がなされて文章の編集を行い、索
    引を生成する場合において、既に存在する他人の文章の
    索引辞書を複製・変更を加えて自己の文章の索引辞書と
    して索引の自動生成を行うことを特徴とする索引の自動
    生成方式。
  4. (4)特許請求の範囲第1項の索引の自動生成方式が複
    数の文章を統合して、一連の文章群とし、索引を生成す
    る場合において、複数の文章に対して共通の索引辞書を
    複数個作成しておき、自動生成された個々の文章の索引
    に、統一されたページナンバーを対応付けて、単一の索
    引を編集することを特徴とする索引の自動生成方式。
JP61079924A 1986-04-09 1986-04-09 索引の自動生成方式 Pending JPS62237566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61079924A JPS62237566A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 索引の自動生成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61079924A JPS62237566A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 索引の自動生成方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62237566A true JPS62237566A (ja) 1987-10-17

Family

ID=13703852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61079924A Pending JPS62237566A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 索引の自動生成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62237566A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57139360A (en) * 1981-02-24 1982-08-28 Tokyo Shibaura Electric Co After-loading apparatus
JPS57170258A (en) * 1981-04-13 1982-10-20 Olympus Optical Co Therapeutic device enclosing container
JPS59119835U (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 株式会社松谷製作所 針付縫合糸
JPS59198483A (ja) * 1983-04-26 1984-11-10 工業技術院長 盲人用触覚デイスプレイ
JPS59203550A (ja) * 1983-04-30 1984-11-17 忽那 龍雄 骨接合材
JPS60158810U (ja) * 1984-03-30 1985-10-22 村田発條株式会社 手術用へら

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57139360A (en) * 1981-02-24 1982-08-28 Tokyo Shibaura Electric Co After-loading apparatus
JPS57170258A (en) * 1981-04-13 1982-10-20 Olympus Optical Co Therapeutic device enclosing container
JPS59119835U (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 株式会社松谷製作所 針付縫合糸
JPS59198483A (ja) * 1983-04-26 1984-11-10 工業技術院長 盲人用触覚デイスプレイ
JPS59203550A (ja) * 1983-04-30 1984-11-17 忽那 龍雄 骨接合材
JPS60158810U (ja) * 1984-03-30 1985-10-22 村田発條株式会社 手術用へら

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0827831B2 (ja) 画像登録方式
Freeman et al. Development and Production of Chemical Titles, a Current Awareness Index Publication Prepared with the Aid of a Computer.
JPS60100223A (ja) 索引自動作成機能を有する文書作成・管理装置
JPS62237566A (ja) 索引の自動生成方式
Johnson Computer aids for comparative dictionaries
JP2697926B2 (ja) 自然言語処理装置
JP3187671B2 (ja) 電子辞書表示装置
JPH1063649A (ja) タグ付加文書作成方法および装置
JPH0785040A (ja) 表記不統一検出方法およびかな漢字変換方法
JP3884001B2 (ja) 言語解析システムおよび方法
JPH01211121A (ja) 複数データベース記述を含む原始プログラムの翻訳方式
JPS63184864A (ja) 文章作成装置
JPS6366665A (ja) 文書解析整形装置
JPH01304574A (ja) 目次索引作成装置
JPH05120325A (ja) 電子化辞書
JPH0154742B2 (ja)
JPH0554145B2 (ja)
JPH077421B2 (ja) 複数言語ドキュメントの作成方式
JPS62259167A (ja) 日本語ドキユメントシステムの索引作成方式
Elliott Apocalypse of Paul. A New Critical Edition of Three Long Latin Versions (Cahiers d'Orientalisme, 21.)
JPH086950A (ja) キーワード翻訳機能付き機械翻訳装置
Brook Music Literature and Modern Communication: Revolutionary Potentials of the ACLS/CUNY/RILM Project
JPH0778797B2 (ja) 文書処理における文番号の自動採番方法
Jacobson Spanish Technical Dictionary
Klein A Computer-Aided Personal Library Catalog