JPS62233195A - 布縁倣い縫ミシン - Google Patents

布縁倣い縫ミシン

Info

Publication number
JPS62233195A
JPS62233195A JP7880286A JP7880286A JPS62233195A JP S62233195 A JPS62233195 A JP S62233195A JP 7880286 A JP7880286 A JP 7880286A JP 7880286 A JP7880286 A JP 7880286A JP S62233195 A JPS62233195 A JP S62233195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
data
stitch
sewing machine
swing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7880286A
Other languages
English (en)
Inventor
長沼 伸行
隆文 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP7880286A priority Critical patent/JPS62233195A/ja
Publication of JPS62233195A publication Critical patent/JPS62233195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野] 本発明はジグザグミシンに関するものであり、特に、加
工布の側縁(以下布縁という)から所定距離だけ隔てて
縫目線を形成する布縁倣い縫ミシンに関する。
[従来技術] この種の布縁倣い縫ミシンとして特開昭56−1301
79号公報に記載されたミシンが提案されている。この
ミシンにおいては、倣い諺を行うためのスイッチが操作
されると、切換手段としてのゲートは、所望の縫目を形
成するために針棒の揺動位置を制御するバイ1〜情報信
号が針揺動駆動回路としてのバイト作動子装置に供給さ
れることを停止すると共に、布縁から所定距離だけ隔て
て縫目線を形成するための情報信号が前記バイト作動子
装置に供給されるように作用している。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、布縁から所定距離だけ隔てて縫目線を形
成するための情報信号のみに従ってバイト作動子装置が
駆動されて針棒の揺動位置が決定するために、その縫目
線は直線縫目となり、ジグザグ縫目などの所望の縫目模
様を布縁から所定距離だけ隔てて形成することができな
いという問題点がある。
[発明の目的] そこで、本発明は、従来の問題点を解決するために成さ
れたもので、その目的は、布縁から所定距離だけ隔てて
ジグザグ縫目などの所望の縫目模様を形成することがで
きる布縁倣い縫ミシンを提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 前述の目的を達成するために本発明は、第2図に示す基
本構成を有しており、その構成について以下に説明する
。本発明は、ミシンベッド上に載置された加工布の送り
方向に延びる側縁を検出するために発光部及び受光部を
有し、その受光部の受光部に応じた検出信号を発生する
布検出器と、多数の模様中から所望の模様を選択するた
めの模様選択手段により選択された模様の縫目データ中
の針揺動データと検出信号とに基いて針棒の揺動位置を
制御する揺動倣い制御データを演算する演算手段と、倣
い縫スイッチによって布縁倣い縫が選択されると演算手
段が演算した揺動倣い制御データを針揺動駆動装置に供
給する切換手段とを含んで構成されている。
[作用] 倣い縫スイッチによって布縁倣い縫を選択し、また、模
様選択手段によって所望の模様を選択すると、データ発
生手段は、その選択された模様に対応した縫目データを
発生する。演算手段は、その縫目データ中の針揺動デー
タと布検出器が発生する検出信号とに基いて、布縁に沿
って選択された模様を形成するために針棒の揺動位置を
制御する揺動倣い制御データを演算する。そして、切換
手段は、倣い縫スイッチによって布縁倣い縫が選択され
ているので、針揺動データが針揺動駆動装置に供給され
ることを停止すると共に揺動倣い制御データが針揺動駆
動装置に供給されるように作用する。この結果、布縁に
沿って所望の縫目模様が形成される。
[実施例] 本発明の一実施例を図面を参照して以下に説明する。
第3図はミシンの頭部16のカバーを外した状態を示し
ており、頭部16に固定の突起34には、揺動支持枠と
しての剣捧台36か軸38によって垂直面内において揺
動可能に取付けられている。
この針棒台36に針棒40が上下方向に摺動可能に取り
付けられており、その下端に縫針42が固定されている
。1棒40は針棒抱き44等を介して図示しないミシン
モータに接続されており、ミシンモータの駆動によって
針棒40及び縫針42が上下往復運動をさせられるよう
になっている。
また、針棒台36には連杆46等を介して後述の針揺動
制御モータが接続されており、この針揺動制御モータの
駆動によって針棒台36が揺動させられることにより、
縫針42の横方向の位置が一定の範囲内において変更さ
れるようになっている。
上記針棒台36には布検出器54が固定され、針棒台3
6と一体的に揺動するようになっている。
布検出器54は、赤外線を放射する発光部56と、その
赤外線の反射して来たものを受光する受光部58とを備
えている。また、受光部58の近傍には、赤外線の通過
は許容するが他の波長の光は遮断する光学フィルタ60
が設けられている。
前記ベッド10の上面には開口が形成されており、この
開口が針板66によって塞がれている。
この針板66には複数のスロットが形成され、このスロ
ットから送り@68が上方へ突出可能とされている。こ
の送り歯68は図示しない送り制御モータによって送り
運動を与えられ、図示を省略する布押え足と共同して加
工布70を前後方向に送るものである。針板66には更
に左右方向に長い針孔72が形成されているが、この針
孔72に近接し且つこれと平行に反射面74が形成され
ている。この反射面74は、前記布検出器54の発光部
56から放射された赤外線を受光部58に向かって反射
するものである。布検出器54は縫針42の中心線と針
板66の上面との交点(以下、針落下点という)より一
定小距離右斜め前方(作業者側)の点を中心とする検出
領域からの反射光伍を検出する能力を有している。検出
領域の多くが加工布70によって覆われれば、受光部5
8の受光量が減少するわけであり、受光部58は検出領
域の加工布70によって覆われない部分の面積に対応し
た検出信号を出力するにうになっている。
次に、第1図を参照して本実施例のミシンの電気的構成
について以下に説明する。
前記模様選択スイッチ24が第1図の左端に示されてお
り、この模様選択スイッチ24には模様選択カウンタ8
0が接続されている。模様選択カウンタ80は、模様選
択スイッチ24と共に模様選択手段を構成し、模様選択
スイッチ24の操作回数をカウントし、そのカウント内
容を縫目データ発生装置82に供給する。
縫目データ発生装置82はデータ発生手段に相当し、形
成可能な縫目模様の各々に対応した縫目データを記憶し
ており、それらの縫目データ中から模様選択カウンタ8
0のカウント内容に対応した縫目データを選択して送り
演算装置84と針揺動演算装置86とに供給するように
なっている。
すなわち、縫目データ発生装置82には前記針棒40が
1上下往復運動する毎に1個のパルス信号を発生するタ
イミングパルス発生器88が接続されており、このタイ
ミングパルスTPが供給される毎に縫目データ発生装置
82は縫目データ中の送りデータ及び針揺動データをそ
れぞれ送り演算装置84及び針揺動演算装置86に供給
するのである。
上記送り演算装置84には送り量調節装置89が、また
、針揺動演算装置86には針揺動調節装置90がそれぞ
れ接続されている。送り量調節装置89は、ミシン機枠
に設けられた図示しない送り量調節操作部材の操作に応
じて変化する送り調節データを送り演算装M84に供給
する。送り演算装置84は、この送り調節データと前記
縫目データ発生装置82から供給される送りデータとの
掛算を行って、縫目データ発生装置82から供給された
送りデータに送り量調節操作部材の操作位置に対応した
変更を加えた上で、送り駆動制御回路92に供給する。
針揺動演算装置86も同様にしてミシン機枠に設置プら
れた図示しない針揺動調節操作部材の位置に対応した変
更を縫目データ発生装置82から供給される針揺動デー
タに加えた上、倣い縫演算装置104とマルチプレク、
す94を経て針揺動制御回路96に供給する。その結果
、送り駆動制御回路92が送り制御モータ98を、また
、針揺動制御回路96が針揺動制御モータ100をそれ
ぞれ制御し、縫針42の揺動及び送り歯68による布送
り運動が適宜制御されて、模様選択スイッチ24の操作
によって選択された縫目模様が形成されることとなる。
倣い縫刺a装置110は前記布検出器54及び基準信号
を出力する可変抵抗器112を備えている。この可変抵
抗器112の摺動子は、ミシン機枠に設けられた図示し
ない縫代設定操作部材の操作によって移動されるように
なっている。布検出器54と可変抵抗器112との出力
信号は比較器114に供給され、比較器114はこれら
両信号の差に対応した大きざの信号をA/D変換器11
6を経て加算器118に供給する。この加算器118は
前記タイミングパルス発生器88からのタイミングパル
スTPがオア回路122を経て供給される毎にA/D変
換器116とラッチ120とからのデジタル信号を加算
するようになっている。
また、同じタイミングパルスTPが遅延手段としてのモ
ノマルチバイブレータ124により遅延されてラッチ1
20に供給され、ラッチ120はこの遅延されたタイミ
ングパルスTPに応じて加算器118の内容を保持し、
針位置制御信号[)aとして倣い縫演算装置104に供
給するようになっている。
尚、タイミングパルス発生器88がタイミングパルスT
Pを発するのは、ミシンモータが回転して4棒40が上
下往復運動している場合のみであるため、ミシンが停止
している状態においてもタイミングパルスTPに類似の
クロックパルスが加算器118及びラッチ120に供給
されるように、クロックパルス発生器126が設けられ
ている。
ただし、クロックパルス発生器126から出力されたク
ロックパルスは、針上信号及びミシン停止信号が入力さ
れている状態においてのみアンド回路128及びオア回
路122を経て加算器118及びラッチ120に供給さ
れるようになっている。
倣い縫演算装@104は、演算手段に相当し、對揺動演
算装@86の針揺動@算データBnと倣い線制御装置1
10の針揺動制御信号Daとが供給されると、下記の演
算式に従って演算し、その演算結果を揺動倣い制御デー
タDhとしてマルチプレクサ94に供給するように構成
されている。
Da−(Or−Bn)xC=Dh 尚、Drは第5図に示す針位置座標(0)乃至(15)
の中の座標(15)に対応するデータ、Cは縮小係数で
この実施例においては1/3に設定されている。
前記倣い縫スイッチ26はマルチプレクサ94に、接続
されると共にワンショットマルチバイブレータ102を
経て模様選択カウンタ80に接続されており、このスイ
ッチ26がオン状態とされることによりモノマルチバイ
ブレータ102からパルス信号が模様選択カウンタ80
に供給される。
そして、そのパルス信号によって模様選択カウンタ80
がリセットされて、縫目データ発生装置82からは直線
縫目の縫目データが出力される。
マルチプレクサ94は、切換手段に相当し、倣い縫スイ
ッチ26がオン状態とされることにより、針揺動演算装
置86からの針揺動演算データBnに代えて倣い縫演算
装置104からの揺動倣い制御データDhを針揺動制御
回路96に供給する状態に切換えられる。
上記のように構成されたミシンによってジグザグ縫目に
て倣い縫を行う場合には、作業者は先ずジグザグ縫目の
形成希望位置が針孔72の略中央となるように加工布7
0をセットする。そして、倣い縫スイッチ26を操作す
ればモノマルチバイブレータ102からパルス信号が模
様選択カウンタ80に供給されるため、模様選択カウン
タ80がリセットされ、それまでいかなる縫目模様が選
択されていた場合でも直線縫目への選択変更が行われる
。その後、改めて模様選択スイッチ24を操作してジグ
ザグ縫目を選択する。また、倣い縫スイッヂ26の操作
によってマルチプレクサ94が倣い縫演算装置104か
らの揺動倣い制御データDhを針揺動制御回路96に供
給する状態に切換えられる。
上記のように加工布70がセットされた状態において、
布検出器54は検出領域の加工布70に覆われていない
部分の面積に対応する検出信号を比較器114へ供給す
る。比較器114はこの検出信号と可変抵抗器112か
らの基準信号とを比較し、両者の差に対応した大きさの
誤差信号をA/D変換器116へ出力し、A/D変換器
116はこれをデジタル信号に返還して加算器118に
供給する。
この状態においてはミシンはまだ起動されておらず、縫
針42は上屏位置にあるため、クロックパルス発生器1
26からのクロックパルスがアンド回路128及びオア
回路122を経て加算器118に供給される。このクロ
ックパルスを受けた加算器118は、A/D変換器11
6からのデジタル信号とラッチ120からのデジタル信
号との加算を行う。この加算結果が一定微小時間後にラ
ッチ120に保持され、針位置制御信号()aとして倣
い縫演算装置104に供給される。更に、ミシンが起動
されていない状態において縫目データ発生装置82は、
第4図に示すジグザグ縫目の針目番@(0)の針位置座
標(0)に対応する針揺動データを出力して針揺動演算
装置86に供給している。
針揺動演算装置86は、針揺動調節袋@90の調節値に
従って針揺動データを変更するが、以下の説明を簡単に
するために、その演算装置86においては針揺動データ
が調節されることなく針揺動演算データBnとして出力
されるものとする。
針揺動演算装置86が針揺動データを針揺動演算データ
Bnとして倣い縫演算装置104に供給すると、倣い縫
演算装置104は前述した演算式に従って演算し、その
演算結果を揺動倣い制御データohとしてマルチプレク
サ94を経て針揺動制御回路96に供給し、針揺動制御
回路96はこの揺動倣い制御データDhに基く方向及び
量だけ針揺動制御モータ100を駆動する。その結果、
針棒台36が揺動させられ、それに取付けられている布
検出器54の位置が、その布検出器54からの検出信号
が可変抵抗器112からの基準信号と等しくなるように
変更される。1個のクロックパルスが加算器118に供
給されてから次のクロックパルスが加算器118に加え
られるまでの間に、検出信号が基準信号と一致するまで
針棒台36が揺動ざぜられ得るように、クロックパルス
の周期が定められているのである。
上記のように検出信号が基準信号と等しくなる結果、比
較器114からの誤差信号が零とな、A/D変換器11
6から加算器118に供給されるデジタル信号も零とな
る。そのため次のクロックパルスに応じて加算器118
が加算を行っても、その結果はラッチ120に保持され
ているデジタル信号と変わらず、一定短時間後にそれま
でと同じデジタル信号がラッチ120に保持され、針位
置制御信号Daとして倣い縫演算装置104に供給され
る。また、針揺動演算装置86が倣い縫演算装置104
に供給する針揺動演算データBnも変わらないので、結
局、倣い縫演算装置104がマルチプレクサ94を経て
針揺動制御回路96に供給する揺動倣い制御データDh
も変わらず、針揺動制御モータ100及び針棒台36が
静止状態に保たれる。
上記のようにして針棒台36の位置が変えられれば当然
縫針42の横方向位置も変えられ、その縫針42の落下
点の位置は可変抵抗器]12からの基準信号の大ぎざに
対応した位置となる。この位置が希望の位置でない場合
には作業者は縫代設定操作部材を操作し、可変抵抗器1
12からの基準信号を変える。するとその変更された基
準信号に対して前述の場合と同様な作動が繰返され、針
棒台36の位置が変更されるため、それに伴って縫針4
2の落下点の位置が変わる。この位置が所望の位置とな
ったとき作業者が縫代設定操作部材の操作を止める。
この縫代調節操作の完了後に、倣い縫制御装置110が
例えば針位置座標(10)に対応する針位首制御信@D
aを出力するものとすれば、縫針42の別口番号(0)
の落下点は第6図に示すように針位置座標(5)の位置
となる。
そして、図示しないメインスイッチを操作してミシンを
起動させると、針目番@(0)の縫目は針位置座標(5
)の位置に形成される。
ジグザグ縫目の場合、第4図及び第5図に示すように針
位置座標(0)と(15)に対応する針揺動データはタ
イミングパルスTPの発生毎に縫目データ発生装置82
から出力される。そして、その針揺動データが針揺動演
算装置86において変更されることなく針揺動演算デー
タ3nとして倣い縫演算装置104に供給され、一方倣
い線制御装置110からは針位置制御信号Daがタイミ
ングパルスTPの発生毎に更新されて倣い縫演算装置1
04に供給される。例えば針位置座標(10)に対応す
る針位置制御信@Daが連続して出力されたとすれば倣
い縫演算装置104は前述した演算式に従って演算し、
針位置座標(5)とく10)とに対応する揺動倣い制御
データohをマルチプレクサ94を経て針揺動制御回路
96に交互に供給し、針揺動制御回路96は、it揺動
制御モータ100を制御する。その結果、ジグザグ縫目
は針位置座標(5)と(10)とに交互に形成されるこ
とになる。この際の加工布70の送り量は縫目データ発
生装置82から供給される送りデータと送り量調節装置
89から供給される送り調節データとによって決まるこ
とは通常の縫製作業におけると同様である。
縫目線の形成に伴って加工布70が送られ、この過程に
おいて作業者は布縁の位置をほぼ一定に保つのであるが
、これがおる程度は変動することを避は得ない。このよ
うに布縁位置が変動した場合には、布検出器54からの
検出信号が可変抵抗器112からの基準信号と一致しな
くなるため比較器114からの誤差信号が零ではなくな
、これがA/D変換器116においてデジタル信号に返
還されて加算器118に供給される。ミシンの作動中に
おいてはタイミングパルス発生器88からのタイミング
パルスTPがオア回路122を経て加算器118に供給
されるため、このタイミングパルスTPの入力に応じて
加算器118がラッチ120からのデジタル信号とA/
D変換器116からのデジタル信号とを加算する。ラッ
チ120はこの加算されたデジタル信号をモノマルチバ
イブレータ124によって僅かに遅延されたタイミング
にて保持し、針位置制御信号Daとして倣い縫演算装置
104に供給する。
例えば、この針位置制御信号Daが針位置座標(9)に
対応する信号に変化したとすると、倣い縫演譚装置10
4は前述した演算式に従って演算し、その演算結果でお
る針位置座標(4)と(9)とに対応する揺動倣い制御
データohをマルチプレクサ94を経て針揺動制御回路
96に交互に供給し、これに従って針揺動制御モータ1
00が駆動制御される。その結果、ジグザグ縫目の形成
位置は針位置座標(4)と(9)とに交互に変化するこ
とになる。このような動作が繰返されることによジグザ
グ縫目は、第6図に示すように布縁に沿って連続的に形
成される。
[変形例] 本発明は、以上説明した実施例に限定されるものではな
く、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加
えることができる。
例えば、本実施例においては、布縁に沿ってジグザグ縫
目が形成されるが、直線縫目以外の他の縫目模様が布縁
に沿って形成されてもよい。
[発明の効果] 以上詳述したことから明らかなように、本発明は、多数
の模様を縫製するための縫目データ中の針揺動データと
、加工布の側縁を検出する布検出器からの検出信号とに
基いて揺動倣い制御データを演算し、その揺動倣い制御
データに従って針棒の揺動位置を制御する構成であるの
で、直線縫目以外の所望の縫目模様を布縁から所定の距
離だけ隔てて形成することができ、i製作業における布
縁倣い縫の用途を飛躍的に増大させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので第1図は本実施例
の布縁倣い縫ミシンの電気的構成を示すブロック図、第
2図は本発明のクレーム対応図、第3図は上記ミシンの
頭部のカバーを外した状態を示す斜視図、第4図はジグ
ザグ縫目について針目番号と針位置座標との対応関係を
示す図、第5図はジグザグ縫目の形成状態を示す図、第
6図は上記ミシンによ布縁に沿って形成されるジグザグ
縫目を示す図である。 10:ベッド、24:模様選択スイッチ、26:倣い縫
スイッチ、40:針棒、42:縫針、54:布検出器、
56:発光部、58:受光部、68:送り歯、70:加
工布、80:模様選択カウンタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、縫針(42)が下端に取付けられ、上下往復運動及
    び横方向揺動運動可能な針棒(40)と、ミシンベッド
    (10)上に載置された加工布(70)に前記針棒(4
    0)の上下往復運動と調時して送り運動を付与する送り
    装置(68)と、多数の模様中から所望の模様を選択す
    るための模様選択手段(24、80)と、前記針棒(4
    0)の揺動位置を制御する針揺動データと送り装置(6
    8)の送り運動を制御する送りデータとからなる縫目デ
    ータを前記多数の模様の各々に対応して記憶し、前記模
    様選択手段(24、80)により選択された模様の縫目
    データを前記針棒(40)の各上下往復運動に同期して
    発生するデータ発生手段(82)と、前記針揺動データ
    に従って前記針棒(40)を横方向に揺動する針揺動駆
    動装置(96、100)と、前記送りデータに従って前
    記送り装置(68)を駆動制御するための送り駆動装置
    (92、98)とを備えたジグザグミシンにおいて、 前記ミシンベッド(10)上に載置された加工布(70
    )の送り方向に延びる側縁を検出するために発光部(5
    6)及び受光部(58)を有し、その受光部(58)の
    受光量に応じた検出信号を発生する布検出器(54)と
    、 前記側縁に沿って前記選択された模様を形成するために
    前記データ発生手段(82)が発生する縫目データ中の
    針揺動データと前記検出信号とに基いて前記針棒(40
    )の揺動位置を制御する揺動倣い制御データを演算する
    演算手段(104)と、 布縁倣い縫を選択する倣い縫スイッチ(26)を有し、
    前記布縁倣い縫が選択されていない時には前記データ発
    生手段(82)が発生する針揺動データを前記針揺動駆
    動装置(96、100)に供給し、前記布縁倣い縫が選
    択された時には前記針揺動データの供給を停止すると共
    に前記演算手段(104)が演算した揺動倣い制御デー
    タを前記針揺動駆動装置(96、100)に供給する切
    換手段(94)とを設けたことを特徴とする布縁倣い縫
    ミシン。 2、前記切換手段(94)は、前記倣い縫スイッチ(2
    6)の操作によって布縁倣い縫が選択される時に前記模
    様選択手段(24、80)が特定の模様を選択するよう
    に選択指令信号を供給し、その後、改めて前記模様選択
    手段(24、80)中の選択操作体(24)の操作によ
    って前記特定の模様から所望の模様に選択変更し得るこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の布縁倣い縫
    ミシン。
JP7880286A 1986-04-04 1986-04-04 布縁倣い縫ミシン Pending JPS62233195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7880286A JPS62233195A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 布縁倣い縫ミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7880286A JPS62233195A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 布縁倣い縫ミシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62233195A true JPS62233195A (ja) 1987-10-13

Family

ID=13671985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7880286A Pending JPS62233195A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 布縁倣い縫ミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62233195A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031897A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Juki Corp 布端千鳥縫いミシン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031897A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Juki Corp 布端千鳥縫いミシン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61257675A (ja) 布縁倣い縫ミシン
JP2555574B2 (ja) 布縁倣い縫ミシン
JPS63281683A (ja) 布縁倣い縫ミシン
JPS62233195A (ja) 布縁倣い縫ミシン
US6167824B1 (en) Sewing machine having work holder
JPS63300796A (ja) 布縁倣い縫可能なミシン
JPS6268482A (ja) 布縁倣い縫ミシン
JP2778210B2 (ja) 止め縫いデータ作成装置
JP2764647B2 (ja) 刺繍縫い可能なミシン
JPS63277090A (ja) 布縁倣い縫ミシン
JPS62243585A (ja) 布縁倣い縫ミシン
JPH0353959B2 (ja)
JPH0779885B2 (ja) 布縁倣い縫ミシン
JPS62389A (ja) 布縁倣い縫ミシン
JPS63275366A (ja) 布縁倣い縫ミシン
JPS628787A (ja) 布縁倣い縫ミシン
JP2555672B2 (ja) 布縁倣い縫ミシン
JP3146458B2 (ja) 電子制御式模様縫いミシン
JPH01227792A (ja) 布縁倣い縫ミシン
JPH0142707B2 (ja)
JPS62221389A (ja) 布縁倣い縫ミシン
JP2595627B2 (ja) 布角部検出装置
JPH0580920B2 (ja)
JPS63302886A (ja) 検出基準値選択可能な布縁倣い縫ミシン
JPH0268092A (ja) 自動倣い縫ミシン