JPS62221949A - タ−ンオ−バ−式リモコンバツクミラ− - Google Patents

タ−ンオ−バ−式リモコンバツクミラ−

Info

Publication number
JPS62221949A
JPS62221949A JP61064160A JP6416086A JPS62221949A JP S62221949 A JPS62221949 A JP S62221949A JP 61064160 A JP61064160 A JP 61064160A JP 6416086 A JP6416086 A JP 6416086A JP S62221949 A JPS62221949 A JP S62221949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
operating lever
shaft
base
cross rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61064160A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yamana
徹 山名
Masanori Kawamoto
川本 正則
Kiyoji Koshiyama
越山 喜代治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murakami Kaimeido Co Ltd
Original Assignee
Murakami Kaimeido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murakami Kaimeido Co Ltd filed Critical Murakami Kaimeido Co Ltd
Priority to JP61064160A priority Critical patent/JPS62221949A/ja
Publication of JPS62221949A publication Critical patent/JPS62221949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/062Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position
    • B60R1/064Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by manually powered actuators
    • B60R1/066Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by manually powered actuators for adjusting the mirror relative to its housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 この発明は、ミラーボデー内に設けたInの角度を車室
内に延びたレバーの手動操作により順方向に遠隔調整で
きるようにしたターンオーバー式車外バックミラーに関
1゛るものである。
[従来の技術] 自動車のドアミラーにおいて、大きな外力が加わったと
きに、ミラ−ボアーが傾ぎ、外力がなくなると元の姿勢
に戻るようにしたものは雨撃回避式または傾動式のミラ
ーとして広く知られているが、近時、駐車場への入庫や
船積み輸送などの際駐車幅を狭める必要から、ミラーボ
デーを正常使用位置から車両後方にほぼ直角に倒し、そ
のままの姿勢を保持できる可倒式ミラーが盛んに使用さ
れている。いずれのミラーにおいても、ミラーボデー内
に傾動可能に支持された鏡の角度調節装置が設【ノられ
ており、車室内からこれを遠隔的に操作でさ゛るように
なっている。
[発明が解決しようと覆る問題点] 鏡の角度を遠隔的に調節するには電気的に行なうものと
、手動的に行4【うちのとがある。電気的な遠隔調節装
置は制御関係が複雑で高価である。
また手動装置の揚台はリンク機構を用いるため比較的安
価であるが、ミラーボデー傾倒時の大きな動きににつで
も破損されないようへリンクg1構を設けることはかな
り困難である。この困難を解決して乙、ミラーボデー傾
倒時に鏡の角度調[1構をし動かしてしまうため、傾倒
したミラーボデーを正位置に戻1−と、その都度鏡の角
度を再調整しなければならないという問題点があった。
ここに於て本発明は、遠隔調節装置を備えるターンオー
バー式ドアミラーにJ3いて、車室内に突出した操作レ
バーの作動方向と同じ方向(順方向)に鏡が傾動し、ま
たミラーボデーの傾倒時に鏡の角度調節装置に1(1傷
を与えず、しかもボデー傾倒時の姿勢から正位置に戻し
たときに、鏡の角度を再調整りる必要のないドアミラー
を提供することを目的としている。
[問題点を解決するための手段] ベースに立てた筒状軸受にミラーボデーを前後方向に傾
倒可能に取付け、また前記ベースにり操作レバーを突出
させ、この操作レバーにより角度調節のできる鏡をミラ
ーボデー内の中央ピボットに傾動可能に取付けてなる車
外バックミラーにおいて;前記操作レバーの縦杆をベー
スにW降及び回動可能に支持させると共に、その下端の
屈曲端をベース内で両端が上下左右動し1¥るにうに取
イ4()たピボット継手の一端に回動自在に接続し:−
プJ、11r1記筒状軸受内に胃降及び回りJ可能に挿
設したシ11フトの下端屈曲部を前記ビボッ1〜継手の
他端に回動可能に接続し、シャフトの上端には左右に揺
動できる横杆の基部をクラッチ手段を介して連結し;こ
の横杆の先端と鏡の裏面に固定した作動体のアームの先
端とを回動可能に接続し;更に前記中央ピボッi−の蓼
部に連結杆を左右方向に回動可能に軸着し、この連結杆
の先端を前記作動体の一側に回動可能に接続したことを
特徴とするものである。
[作  用] 操作レバーによるシャフトの左右作動で、その上部にμ
部を連結した横杆を操作レバーと同一方向に回動さぜ、
この横杆の先端に回動可能に連結した作動体を連結杆の
軸肴部を中心どして操作レバーとは逆方向に回動さUて
鏡の左右振れ角を調整づる。即ら、操作レバーを手前に
引くと鏡は内向きに傾動し、操作レバーを車両の前側の
方向に押1と鎖は外向きにIl!I動する。一方、操作
レバーによるシレフトのR降作動で、その上部の横杆を
操作レバーとは逆方向に昇隣さV、この横杆に連結した
作動体を操作レバーと同一方向に回動させて鎖の上下振
れ角を調整する1、即ち操作レバーを引上げれば鏡も上
向きに操作レバーを押下げれば鏡は下向きに傾動する。
。 またミラーボデーを人為的に車両の最外側線の内側に倒
ずどさtよ、シャツ1−ど横杆との連結部に設けたクラ
ッチ手段が作動してシVフトと横杆との連結が解除され
、調整された鏡の振れ角が保持されたまま傾倒する。こ
の傾倒状態のミラーボデーを正位置に戻1°どきもシャ
フトと横杆との連結は解除されたままであるから、最初
の鏡の振れ角が保持されながら復帰づる。
[実施例] 次に本発明を図示の実施例に枯づいて具体的に説明する
↑3 S31は車体に固定するブラケッ1〜.2はブラ
ケッh 1の外部に突出させたベース、3(まベース2
」二に立てた筒状軸受、4は筒状軸受3に対し傾倒白7
1に支持されたミラーボデー154.エミラーボデー4
内に固着したミラーボーボート、6はミラーリ”ボー1
−5の先端に設けた中心ピボッ1−17は中央ピボット
6に傾動可能に取付けたミラーホルダー、8はミラーホ
ルダー7に固定した鎖、9はミラー角度調整用の操作レ
バーである。
前記筒状軸受3の外周にはコイルスプリング10が配置
されていて、これを筒状軸受3の上端に固着したスプリ
ング押え3aと筒状軸受3の根元部との間に圧縮状態で
介装させることににす、ベース2上にミラーボデー4を
弾力的に支持している。
また筒状軸受3の内部には、ミラー角度調節機構の中心
的な構成要素となるシャフト11が賃降並に回O」自在
に挿設されている。該シ11フ]〜11の下端には横向
ぎの屈曲部12を設(プ、その先端にソケット13を形
成している。
前記操作レバー9の外端にはノブ14を取付け、内端に
は縦杆15を形成し、この縦杆15をベース2に穿設し
た縦孔16に昇降及び回動可能に支持させ、該縦孔15
の下端には横向きの屈曲部17を設け、その先端にピボ
ッ1−18を形成している。
符号へはベース2内に両端を上下左右に@動自在に装着
したピボット継手であり、中央のビボツ1−19をベー
ス2内に固定した支持体20と、締付は具合をネジ2)
により調節し得るスペー童す22とにより回動可能の状
態で挟持し、該ピボット19の一端にソケット23を突
設し、他端にピボット24を突設した乙のであり、この
一端のソケット23に前記操作レバー911!lのピボ
ット18を、他端のピボット24をシトフト11側のソ
ケット13にそれぞれ回動自在に嵌合している。
また前記シャフト11の上部には横杆25の基部に穿設
した縦孔2Gを回動自在嵌合し、このシャフト11と縦
孔26の接合面にクラッチ手段Bを付設している。この
クラッチ手段8G、t41杆25の外側より縦IL2G
に通ずる小径の横孔27を穿設し、該横杆27に係止球
体28を挿入してその内面をシャツ1−11の外側面に
刻設した凹部29に係合させ、外面を横杆25の外端に
設(プた板バネ30に係止させたものである。
符号31はミラーホルダー7に固定した作動体であり、
その背面より突出させたアーム32の先端にピボット3
3を設けてこれを前記横杆25の先端に形成したソケッ
ト34に回動自在に嵌合している。
符号35はミラーサポート5に塁部を縦軸36により枢
着した連結杆であり、その先端に設けたピボット37を
前記作動体31の一側に形成したソケット38に回動自
在に嵌合している。
上記実施例の作用を第5図及び第6図を参照にして説明
する。
第4図に示すにうにシャフト11と横杆25の基部との
接合面にはクラッチ手段Bが設けられているため、正常
使用11.1においてシト71−11と横杆25との取
何角は常に一定に保持されていることになる。
この状態で操作レバー9の車室内に突出したノブ14を
左右方向に操作して縦杆15を回動させると、ピボット
継手△は中央のピボッ1〜19を中心にノブ14の動き
とは逆方向に回動する。そのためシャフト11はノブ1
4と同一方向に回動し、シt・フト11と一体どなって
回1I11J′る横杆25にJ:り作動体31は押し引
きされて中央ピボッ(−6に支持された鏡8を、操作レ
バー9の作動方向に順応した方向に傾動させ、左右方向
の振れ角が調整される。
また操作レバー9のノブ14を上下方向に操作して縦孔
15を昇降さUると、シャフト11はノブ14の仙ぎと
は逆方向に7?降し、シャフト11と一体となって9?
降Jる横+125により作+jt体31は連結杆35の
ピボット37を中心に操作レバーの作動方向に順応した
方向に傾動ざU、上下方向の振れ角が調整される。
なJ3、操作レバー9を斜め上向き、または斜め下向き
に操作するどきは、!18は上下方向及び左右方向の合
成振れ角が調整されるのである。
どころで車両の入庫時または輸送時に、ミラーボデー4
を中休に接触する直前の限界角まで後倒し、あるいは眞
倒しさせたり、不慮の衝撃を受tプてシ1?フト11を
回動中心としてミラーボデー4が回転したときスプリン
グ10によって傾倒状態が保持されると几に、シャフト
11と横杆25との連結部に過大な1〜ルクが加わって
も、その連結部が破損しないように次のような回避手段
が動く。
1)を述の通りシャフト11の上部と横杆25の縦孔2
6との接合面にはクラッチ手段Bが介装されていて、正
常のミラー使用状態では係止球体28が外面を板バネ3
0により内方に押され、内面をシャフト11の凹部29
に嵌合している。この使用状態にJ3いてミラーボデー
4に強力な外力が加えられてこのボデ−4が例えば車両
後方側に90’倒れたときは、第4図のチェインライン
で示すように横杆25はミラーボデー4と共に回lll
するが、このとき係止球体28は板バネ30の抑圧力に
抗し凹部29から離脱し、これによりシ11フト11と
横杆25との連結機構に過大な負荷が加わるのを回避し
ている。
ミラーボデー4を傾倒状態から正常の使用位置に戻した
どきば、横杆25の回動に伴って係止球体28が凹部2
9に嵌合し、再びシャフト11と横杆25とが適正な取
付角度に連結される。この場合、゛鏡8の角度を調整す
る作動体31はミラーボデー4を傾倒する前とその位置
に戻ることがないので、鏡8の角度の再調整を行なう必
要はない。      4゜[発明の効果] 以上詳述したように本発明のバックミラーは、車室内に
延びたレバーの手動操作ににりその操作方向と順方向に
鏡の角度を遠隔調整できると共に、車両の輸送時または
駐車時若しくはミラーに外部からmMが加えられたとぎ
、ミラーボデーを車両の最外側線の内側に回避傾倒させ
ることができるらのである。
特に本発明のバックミラーはシャフトとその上部に連結
した横杆どをクラッチ手段を介して連結し、ミラーボデ
ーを傾倒Jる際にクラッチ手段が外れ、横杆がシリンダ
を中心に回動し百るように構成したから、この傾倒時に
各接合部に過大のr1荷が加わってその部分が破損する
ことがなく、またミラーボデーの傾倒時、あるいは傾倒
状態から正常の使用状態への復帰時に各接合部の角度が
変わることがないので、ミラーの傾きの再調整をする必
要がなく、そのまま使用できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示寸もので、第1図は要部の縦
断正面図、第2図は第1図にJjけるX−X断面図、第
3図は第1図におけるY−Y断面図、第4図は第1図に
おけるZ−ZFIi面図、第5図は操作レバーを上下動
させた場合の鏡の傾斜状態を示す説明図、第6図は操作
レバーを左右動ざUた場合の鏡の傾斜状態を示す説明図
。 1・・・ブラケット、2・・・ベース、3・・・筒状軸
受、4・・・ミラーボデー、5・・・ミラーサポート、
6・・・中央ピボッ1−17・・・ミラーホルダー、8
・・・鏡、9・・・操作レバー、11・・・シャツ]・
、12・・・屈曲部、15・・・縦杆、17・・・屈曲
部、A・・・ピボット継手、19・・・ピボッ1〜.2
5・・・横杆、B・・・クラッチ手段、31・・・作動
体、35・・・連結杆。 出 願 人  株式会社村上開明堂 代  理  人   朝  倉  正  幸第6図 (イ)            (ロ)       
     (ハ)手 続 ネ+Ii  正 書 (自発
)昭和61年9り゛lZ日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベース(2)に立てた筒状軸受(3)にミラーボデー(
    4)を前後方向に傾倒可能に取付け、また前記ベース3
    (2)より操作レバー(9)を突出させ、この操作レバ
    ー(9)により角度調節のできる鏡(8)をミラーボデ
    ー(4)内の中央ピボット(6)に傾動可能に取付けて
    なる車外バックミラーにおいて;前記操作レバー(9)
    の縦杆(15)をベース(2)に昇降及び回動可能に支
    持させると共に、その下端の屈曲端をベース内で両端が
    上下左右動し得るように取付けたピボット継手Aの一端
    に回動自在に接続し;一方前記筒状軸受(3)内に昇降
    及び回動可能に挿設したシャフト(11)の下端屈曲部
    (12)を前記ピボット継手Aの他端に回動可能に接続
    し、シャフト(11)の上端には左右に揺動できる横杆
    (25)の基部をクラッチ手段Bを介して連結し;前記
    横杆(25)の先端と鏡(8)の裏面に固定した作動体
    (31)のアーム(32)の先端とを回動可能に接続し
    ;更に前記中央ピボット(6)の基部に連結杆(35)
    を左右方向に回動可能に軸着し、この連結杆(35)の
    先端を前記作動体(31)の一側に回動可能に接続した
    ことを特徴とするターンオーバー式リモコンバックミラ
    ー。
JP61064160A 1986-03-24 1986-03-24 タ−ンオ−バ−式リモコンバツクミラ− Pending JPS62221949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61064160A JPS62221949A (ja) 1986-03-24 1986-03-24 タ−ンオ−バ−式リモコンバツクミラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61064160A JPS62221949A (ja) 1986-03-24 1986-03-24 タ−ンオ−バ−式リモコンバツクミラ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62221949A true JPS62221949A (ja) 1987-09-30

Family

ID=13250037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61064160A Pending JPS62221949A (ja) 1986-03-24 1986-03-24 タ−ンオ−バ−式リモコンバツクミラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62221949A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2635058A1 (ja) * 1988-08-04 1990-02-09 Honda Motor Co Ltd
US5182676A (en) * 1988-08-04 1993-01-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Turn-over type rearview door mirror
US5383057A (en) * 1989-10-19 1995-01-17 Kabushiki Kaisha Matsuyama Seisakusho Rearview mirror assembly for motor vehicles

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122047A (ja) * 1984-11-19 1986-06-10 Tokai Rika Co Ltd 可倒式ミラ−の手動調整装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122047A (ja) * 1984-11-19 1986-06-10 Tokai Rika Co Ltd 可倒式ミラ−の手動調整装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2635058A1 (ja) * 1988-08-04 1990-02-09 Honda Motor Co Ltd
US5182676A (en) * 1988-08-04 1993-01-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Turn-over type rearview door mirror
US5383057A (en) * 1989-10-19 1995-01-17 Kabushiki Kaisha Matsuyama Seisakusho Rearview mirror assembly for motor vehicles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7607727B2 (en) Armrest locking device
US7878595B2 (en) Pivot mechanism
US6659557B2 (en) Articulated fitting for automobile seats
JP2000326774A (ja) シートバックのロック装置
JPH0431143Y2 (ja)
JPS61113534A (ja) 可倒式ミラ−の手動調整装置
JPS62221949A (ja) タ−ンオ−バ−式リモコンバツクミラ−
GB2413952A (en) Stowable armrest for a vehicle seat
JP2003118456A (ja) 車両のシート前倒し装置
JPS62203842A (ja) タ−ンオ−バ−式ドアミラ−
JPS6353141A (ja) タ−ンオ−バ−式リモコンバツクミラ−
JPS6353140A (ja) タ−ンオ−バ−式リモコンバツクミラ−
JPH0335612Y2 (ja)
JPH0356207B2 (ja)
JP2006036101A (ja) 自動車用シートのリクライニング装置
JP2820377B2 (ja) 車両用座席のリクライニング装置
JPH0312285Y2 (ja)
JPH0310538B2 (ja)
JPH0425902B2 (ja)
CN220562827U (zh) 一种运输车后门锁紧装置
JP2002209659A (ja) リクライニング機構のロック解除装置
JPH0761784B2 (ja) ターンオーバー式ドアミラー
JPH072294Y2 (ja) 車両用シートのロック機構
JP2574664Y2 (ja) 跳上げ式車両用シート
JPS6128537B2 (ja)