JPS62212865A - マルチプロセツサ制御方式 - Google Patents

マルチプロセツサ制御方式

Info

Publication number
JPS62212865A
JPS62212865A JP61057315A JP5731586A JPS62212865A JP S62212865 A JPS62212865 A JP S62212865A JP 61057315 A JP61057315 A JP 61057315A JP 5731586 A JP5731586 A JP 5731586A JP S62212865 A JPS62212865 A JP S62212865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
main processor
main
information
slave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61057315A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasufumi Nakai
中井 康文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61057315A priority Critical patent/JPS62212865A/ja
Publication of JPS62212865A publication Critical patent/JPS62212865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 主記憶装置を共有するメインプロセッサと複数のスレー
ブプロセッサとを具備する装置のマルチプロセッサ制御
方式であって、メインプロセッサが障害の時、スレーブ
プロセッサからは復旧させることが出来なかったのに対
して、スレーブプロセッサ側にメインプロセッサを復旧
する情報格納機能と、メインプロセッサ復旧時に障害要
因をセーブして再立上げ(以下iPLと称する)する情
報格納機能とを付加することにより、メインプロセッサ
の障害発生時スレーブプロセッサ側から速やかな復旧処
理を施すことが可能となる。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、主記憶装置を共有するメインプロセッサと複
数のスレーブプロセッサとを有する装置のマルチプロセ
ッサ制御方式に関する。
例えば、主記憶装置を共有するメインのマイクロプロセ
ッサと複数のスレーブのマイクロプロセッサとを有する
装置にあっては、メインプロセッサは装置全体の機能を
支障なく運用するためにより重要なプロセッサである。
従って、例えばこのようなメインプロセッサに障害が発
生した場合は、速やかに復旧処理し再iPLすると共に
、その要因を分析出来るようなデータをセーブさせるこ
とが必要となる。
〔従来の技術〕
第4図は従来例を説明するブロック図、第5図は従来例
の動作を説明する図をそれぞれ示す。
第4図のブロック図は、主記憶装置3を使用して装置内
の各種処理動作をメインとなり処理するメインプロセッ
サ1と、 メインプロセッサlと主記憶装置3を時分割的に共用し
、幾つかの処理を同時に処理可能なスレーブプロセッサ
2(0)〜2(n)と、メインプロセッサ1及びスレー
ブプロセッサ2(0)〜2(n)等が使用する制御プロ
グラム等の各種プログラムやデータを貯蔵している主記
憶装置3と、メインプロセッサ1又はスレーブプロセッ
サ2(0)〜2(n)等にそれぞれ対応して設置されて
おり、主記憶装置3から読出したプログラムやデータを
格納するメモリ4,9と、 メインプロセッサ1から各スレーブプロセッサ2(0)
〜2(n)の所定ステップから所定ステップへリセット
するためのリセット情報をセットするりセットレジスタ
5(0)〜5(n)からなるリセットレジスタ部5と、 各スレーブプロセッサ2(0)〜2(n)に対応するイ
ンタフェース6(0)〜6(n)を介して、メインプロ
セッサlからのコマンドやデータ等の情報信号を送出す
るためのインタフェース6(o)〜6(n)からなるイ
ンタフェース部6と、 メインプロセッサlから各スレーブプロセッサ2(0)
〜2(n)の所定ステップから再iPLを必要とする状
態ヘリセントするためのシステムリセット情報をセット
するシステムリセットレジスタ7(o)〜7(n)から
なるシステムリセットレジスタ部7と、メインプロセッ
サlからのリセット情報とシステムリセット情報との論
理和を取り各スレーブプロセッサ2(0)〜2(n)に
送出する論理和回路8とから構成されている。
上述のように構成されている装置の動作は、第5図に示
す通りである。即ち、 メインプロセッサ1は各スレーブプロセッサ2(i)に
対して主記憶装置3から読出し、メモリ4に格納してい
る制御プログラムに基づいて、周期的に診断コマンドを
対応する各インタフェース6(i)を介して、送出する
。(ステップ100)メインプロセッサlは同時に内部
のタイマ(図示してない)をスタートさせ、当該スレー
ブプロセッサ2(i)から当該インタフェース6(i)
を介しての応答の育無を監視し、応答が確認されると次
の診断コマンドで同様の処理を繰返す、(ステップ10
1.102) 一方、当該スレーブプロセッサ2(i)からの応答が確
認されない場合は、その時の状態情報や当該スレーブプ
ロセッサ2(i)機番等の情報を主記憶装置3にセーブ
すると共に、当該システムリセットレジスタ7(i)に
システムリセット情報をセットし、当該スレーブプロセ
ッサ2(i)をシステムリセットする。(ステップ10
3.104) システムリセットが終了すると、メインプロセッサ1は
制御プログラムに基づき当該スレーブプロセッサ2(i
)の再iPLを行い、周期的に診断コマンドを送出する
ルーチンに戻る。(ステップ105〜107) 〔発明が解決しようとする問題点〕 上述のような従来制御方式では、メインプロセッサ1が
各スレーブプロセッサ2(i)を監視して、その状況に
応じた制御を行っているが、各スレーブプロセッサ2(
i)からメインプロセッサ1を監視し、その状況により
メインプロセッサ1を制御することは一般的に実施して
いない。
従って、例えばメインプロセッサ1に何らかの障害が発
生した場合、人為的な操作で復旧させているため、迅速
な復旧処理が出来ないと共にその時点の状態情報のセー
ブも行われない等の問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の詳細な説明するブロック図を示す。
第4図で説明したメインプロセッサ1.スレーブプロセ
ッサ2(i) 、 インタフェース部6と、スレーブプ
ロセッサ2(i)側からメインプロセッサ1をシステム
リセットする情報をセットする機能と、システムリセッ
トされたメインプロセッサlの再iPLを指示する情報
を格納する機能とを有するメイン復旧処理手段(メイン
復旧処理部) 20と、 メイン復旧処理手段(メイン復旧処理部) 20にセッ
トしているシステムリセット情報をメインプロセッサ1
側に送出する送出手段(送出部)30とから構成されて
いる。
〔作用〕
メインプロセッサと主記憶装置を共用する複数のスレー
ブプロセッサ側に、メインプロセッサをシステムリセッ
トする情報を格納する機能と、システムリセット情報を
格納する時に、メインプロセッサが障害要因を主記憶装
置にセーブして再iPしするための情報を格納する機能
とを付加して構成することにより、メインプロセッサ側
の障害発生時、スレーブプロセッサ側から速やかに復旧
処理を施すと共に、障害要因の把握が確実に行われる情
報を必ずセーブすることが可能となる。
〔実施例〕
以下本発明の要旨を第2図、第3図に示す実施例により
具体的に説明する。
第2図は本発明の詳細な説明するブロック図、第3図は
本発明の実施例における動作を説明する図をそれぞれ示
す、尚、全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第2図の本実施例におけるメイン復旧処理部20は、メ
インプロセッサ1のシステムリセット情報を格納するメ
イン復旧レジスタ210と、前記システムリセット情報
に基づきエラー情報を主記憶部3にセーブし、メインプ
ロセッサlの再iPLするための情報を格納するエラ復
旧フラグ202とからなっている。
又、メイン復旧レジスタ210に格納しているシステム
リセット情報と、メインプロセッサ1側からのシステム
リセット情報をメインプロセッサ1及び各スレーブプロ
セッサ2(i)側に送出する送出部30は、論理和回路
で構成するものとする。
次に、本実施例の動作を第3図に示す動作図に基づき説
明する。尚、ステップ108及び109はスレーブプロ
セッサ2(i)側の動作を示し、他のステップはメイン
プロセッサ1側の動作を示すものとする。
又、ステップ100〜107の処理内容は、第5図で説
明したものと同一のため、本実施例での詳細説明を省略
する。
メインプロセッサ1側からの診断コマンドが周期的に来
てないことをスレーブプロセッサ2(i)側が認識する
と、当8亥スレーフ゛プロセッサ2(i)はメインプロ
セッサ1をシステムリセットする情報をメイン復旧レジ
スタ201にセットすると共に、エラー復旧フラグ20
2のフラグをオンとする。(ステップ108.109) これにより、システムリセット情報が論理和回路30を
介してメインプロセッサ1と、当該スレーブプロセッサ
2(i)とに送出され、システムリセフトされる。 (
ステップ105) メインプロセッサ1側はシステムリセット処理時にエラ
ー復旧フラグ202のフラグのオンを確認すると、その
時のメモリ4の状態を主記憶装置3にセーブし、システ
ムリセット処理終了後、再iPL処理に入る。(ステッ
プ110.111)一方、エラー復旧フラグ202のフ
ラグがオンでない時はシステムリセット処理終了後、直
ちに再iPL処理に入り、再iPL処理終了後通常ルー
チンに戻る。(ステップ106.107) 〔発明の効果〕 以上のような本発明によれば、メインプロセッサ側の障
害発生時、スレーブプロセッサ側から速やかに復旧処理
を施すと共に、障害要因の把握が確実に行われる情報を
必ずセーブすることが出来るマルチプロセッサ制御方式
を提供出来ると言う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するブロック図、第2図は
本発明の詳細な説明するブロック図、第3図は本発明の
実施例における動作を説明する図、 第4図は従来例を説明するブロック図、第5図は従来例
の動作を説明する図、 をそれぞれ示す。 図において、 1はメインプロセッサ、 2(0)〜2(i)〜2(n)はスレーブプロセッサ、
3は主記憶装置、   4,9はメモリ、5はリセット
レジスタ部、 5(0)〜5(i)〜5(n)はリセントレジスク、6
はインタフェース部、 6(0)〜6(i)〜6(n)はインタフェース、7は
システムリセットレジスタ部、 7(0)〜7(i)〜7(n)はシステムリセットレジ
スタ、8は論理和回路、 20はメイン復旧処理部、 30は送出部(論理和回路)、 201はメイン復旧レジスタ、 202はエラー復旧フラグ、 をそれぞれ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 主記憶装置(3)を共有するメインプロセッサ(1)と
    、少なくとも1つ以上のスレーブプロセッサ(2(i)
    )とを有し、前記スレーブプロセッサ(2(i))に対
    して、前記メインプロセッサ(1)からそれぞれに対応
    するインタフェース部(6)を介して周期的に診断コマ
    ンドを送る装置において、 前記スレーブプロセッサ(2(i))側から前記メイン
    プロセッサ(1)側をシステムリセットする情報をセッ
    トする機能と、システムリセットされた前記メインプロ
    セッサ(1)の再立上げを指示する情報を格納する機能
    とを有するメイン復旧処理手段(20)と、 前記メイン復旧処理手段(20)にセットしている該シ
    ステムリセット情報を前記メインプロセッサ(1)に送
    出する送出手段(30)とを設け、前記メインプロセッ
    サ(1)からの該診断コマンドが周期内に前記スレーブ
    プロセッサ(2(i))側にて確認出来ない場合、当該
    スレーブプロセッサ(2(i))は前記メインプロセッ
    サ(1)の障害と判断し、前記メイン復旧処理手段(2
    0)に該システムリセット情報と、前記メインプロセッ
    サ(1)の再立上げを指示する情報をセットし、 該システムリセット情報にて前記メインプロセッサ(1
    )がシステムリセットされると、前記メインプロセッサ
    (1)は障害内容をセーブすると共に該指示情報で再立
    上げを行うことを特徴とするマルチプロセッサ制御方式
JP61057315A 1986-03-14 1986-03-14 マルチプロセツサ制御方式 Pending JPS62212865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61057315A JPS62212865A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 マルチプロセツサ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61057315A JPS62212865A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 マルチプロセツサ制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62212865A true JPS62212865A (ja) 1987-09-18

Family

ID=13052134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61057315A Pending JPS62212865A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 マルチプロセツサ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62212865A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052593A (ja) * 1991-06-25 1993-01-08 Matsushita Electric Works Ltd 生産監視システムの復帰方式
JPH07129425A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Hitachi Ltd リブート処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052593A (ja) * 1991-06-25 1993-01-08 Matsushita Electric Works Ltd 生産監視システムの復帰方式
JPH07129425A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Hitachi Ltd リブート処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2552651B2 (ja) 再構成可能なデュアル・プロセッサ・システム
JP3481737B2 (ja) ダンプ採取装置およびダンプ採取方法
JP2009211517A (ja) 仮想計算機冗長化システム
JP2004302731A (ja) 情報処理装置および障害診断方法
JPS62212865A (ja) マルチプロセツサ制御方式
JPH1153225A (ja) 障害処理装置
JP2785992B2 (ja) サーバプログラムの管理処理方式
JP3332098B2 (ja) 二重化プロセッサ装置
JP2998804B2 (ja) マルチマイクロプロセッサシステム
JPH0534877B2 (ja)
CN116991637B (zh) 嵌入式***的运行控制方法及装置、电子设备及存储介质
JP6835422B1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JPH0430245A (ja) マルチプロセッサ制御方式
JP2578908B2 (ja) 再立ち上げ方式
JPS6128141B2 (ja)
CN118132386A (zh) ***崩溃信息保存方法、装置和计算机***
JPS597982B2 (ja) 計算機システムのシステム障害時の再開始方式
JPH03282942A (ja) マルチプロセツサシステム
JPH02165367A (ja) マイクロプログラム制御式データ処理装置
JPH0395634A (ja) 計算機システム再起動制御方式
JP2530900B2 (ja) ロ―ディング装置
JPH01211138A (ja) 計算機システムの監視回路用リセット回路
JPH0727468B2 (ja) 二重化情報処理装置
JPH02114364A (ja) マルチプロセッサシステム
JPH05324593A (ja) マルチ・プロセッサシステムにおけるタスク管理方式