JPS62205754A - 塊状食品の製造法 - Google Patents

塊状食品の製造法

Info

Publication number
JPS62205754A
JPS62205754A JP61047692A JP4769286A JPS62205754A JP S62205754 A JPS62205754 A JP S62205754A JP 61047692 A JP61047692 A JP 61047692A JP 4769286 A JP4769286 A JP 4769286A JP S62205754 A JPS62205754 A JP S62205754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
resultant
blend
soybean protein
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61047692A
Other languages
English (en)
Inventor
Shichiro Niwano
七郎 庭野
Akifumi Idomoto
井戸本 紀史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tajimaya Food Co Ltd
Original Assignee
Tajimaya Food Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tajimaya Food Co Ltd filed Critical Tajimaya Food Co Ltd
Priority to JP61047692A priority Critical patent/JPS62205754A/ja
Publication of JPS62205754A publication Critical patent/JPS62205754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明はおからを主′lX料とし、これを特定量の分離
大豆蛋白、油脂とともに二軸型エクストルーダーて加圧
練捏して栄養価に富み利用価値の高い全く新しい形態の
食品を製造する方法である。 (従来の技術) おからは蛋白質、糖質、繊&l質および各種無機−質を
含み、栄養価に富んでおり、本来食品素材としてすぐれ
たものであるが、結着性がないため口ざわりが悪く、わ
ずかに惣菜として用いられるだけで、はとんどは飼料と
して利用されている。大豆蛋白が栄養上好ましいことが
、認識され、いわゆるI!康食品として豆腐や油揚げ類
が見直されて、これらの食品の生産量が大となるにつれ
て、おからが大量に副生じ、これが暦敗しやすいことな
どもあって、むしろ飼料としての需要を上鍔る状態にあ
り、最近ではその廃棄処理に苦慮しているほどである。
【発明が解決しようとする問題点】
木発明者らはおからの栄養価に着目し、おからを主原料
とし、しかもこれに結、n性を持たせ、塊状とし、食べ
やすく、利用しやすい形態の食品とすることをD的とし
て鋭意研究の結果1本5511を完成した。
【問題を解決するための手段】
おから100重艮部長対し、分離大豆蛋白 7〜30重
量部、油W11〜30重長部の割合の混合−物を二軸型
エクストルーダーて品温14θ〜170℃において加圧
、練捏することを特徴とする塊状食品の製造法である0
本発明では、おからを主原料とし。 さらに分離大豆蛋白、油脂を必須原料とする。 おからは市場に出されているもの(水分81.1%)で
もよいが、これは大豆表皮や水不溶性の繊維質を含むの
で、これを摩砕し、篩を通して粒子の荒いものを除いた
り、圧縮脱水して水分含量な少なくしたりしたものがよ
い、たとえば市販のおからに同重屋程度の水を加えて摩
砕したのち、20メツシユの篩をパスしたものや、市販
のおからにff1l比で同量ないし コ倍程度の木を加
え、摩砕後40メ・ンシュ篩をバスしたものを圧縮脱水
し、水分70〜75%程度としたものか用いられる。 分離大豆蛋白としては品質や入手等の点から市販の粉末
状分層大豆蛋白を用いるのが有利である。油脂は植物性
、動物性のいずれでもよいが、植物性油脂が好ましい。 植物性油脂としては大豆油、ナタネ油、とうもろこし油
、綿実油、パーム油、糠油、サフラワー油、ごま油等が
挙げられる。 又、牛脂、豚脂、バター、マーガリンな
どの油脂類も用いつる。なおこれらの植物性、動物性の
油脂は、適宜併用してもよい6本発明ては、おから10
0重簗部に対し2分離大豆蛋白を 7〜30重量部油脂
を 1〜30重量部の割合で含んだ混合物か用いられる
。この外、たとえばマツシュポテト、小麦粉、澱粉、グ
ルカン等の糖質や、小麦蛋白等の大豆蛋白以外の植物性
蛋白等の外、米、小麦、大麦、とうもろこし等の穀類や
じゃかいも、さつまいも、こいも等のいも類、アーモン
ド、麻の実、えごま、カシューナツツ、かぼちゃの種、
かやの実、ぎんなん、くっ、くるみ、ココナ・ンッ、ご
ま、ピスタチオ、ヘーゼルナツツ、松の実、落花生等の
種実類、豆腐、ぬか、ふすま類、さらには海藻類、野菜
類、キノコ類、エビ、タコ、貝、魚肉、フィシュミール
等の魚介類、牛肉、羊肉、豚肉、かしわ等の肉類や動物
の骨など食品原料を添加してもよい、なお、これらの食
品原料は儒砕したり粉砕したりして、一般には、おから
1分離大豆蛋白および油脂の合計に対し、+01 i%
程度まて添加しつる。又、食塩、グルタミン酸ソーダ、
イノシン酸ソーダ、グアニル酸ソーダ、砂糖等の調味料
や、色素、糊料、湿潤剤等の食品添加物を適宜加えても
よい0次に原料の混合物は二輪エクストルダーで加圧練
捏される。 この際品温は、140〜170℃とする。かくて原料は
加熱、圧縮、混合、ffll1J、成型1組織化されて
、すり身様の塊状食品か得られる。この際ダイの形状に
より、種々の形状のものが連続的に得られるので、所債
の形状のものとすることもできる。 (作用 ・ 効果) 製品は完全に殺菌された状態で得られるので冷凍保存等
の子役を講じれば、長期間保存性も良好である。製品は
そのまま惣採用としてもよいし、たとえば、かまぼこ、
チクワ、ハンバーグ、ソーセージ等の練製品や餅、せん
べい等の材料などとしても用いつる。 以下の実施例に於て各原料の重量部を、水分については
刊早1%を示す。
【実施例1】 おから(水分at、tz)to部に木9部を加え、ステ
ファン社製ミクロ力・ンターにて細砕し、2oメツシユ
の篩を通過したおから(水分90.2$)とした。 このおから100部に分離大豆蛋白10部、大豆油5部
を加え混合したものを二軸エクストルーダーにて品温1
50℃となし、加圧、練捏して塊状食品(水分78.1
%)を得た。 以下同様にして実施例2〜4として表示の原料を用い表
示の条件でエクストルーダー処理して製品を得た。 [ 注1 実施例2の油脂は糠油、その他はマッシュポテト
を使用。 実施例3の油脂はバーム油、その他はばれいしょ澱粉を
使用。 実施例4の油脂は糠油9部、ごま油1部、その他は、砕
米を使用。 ※木製品を冷凍保存後、180℃にて油揚げしても塊状
に変化なく安定であった。 ※木製品を水産ねり製品に20〜30重μ%使用したと
き、その使用品からおからは、全く感じられなかった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. おから100重量部に対し、分離大豆蛋白7〜30重量
    部、油脂1〜30重量部の割合の混合物を二軸型エクス
    トルーダーで品温140〜170℃において加圧練捏す
    ることを特徴とする塊状食品の製造法。
JP61047692A 1986-03-04 1986-03-04 塊状食品の製造法 Pending JPS62205754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61047692A JPS62205754A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 塊状食品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61047692A JPS62205754A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 塊状食品の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62205754A true JPS62205754A (ja) 1987-09-10

Family

ID=12782339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61047692A Pending JPS62205754A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 塊状食品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62205754A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102187909A (zh) * 2010-03-03 2011-09-21 金兴仓 一种香糕豆腐的加工方法
CN102696774A (zh) * 2012-05-24 2012-10-03 苏州金记食品有限公司 一种香糕的制作方法
WO2023190009A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 キッコーマン株式会社 組織状大豆加工品の製造方法及び組織状大豆加工品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102187909A (zh) * 2010-03-03 2011-09-21 金兴仓 一种香糕豆腐的加工方法
CN102696774A (zh) * 2012-05-24 2012-10-03 苏州金记食品有限公司 一种香糕的制作方法
WO2023190009A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 キッコーマン株式会社 組織状大豆加工品の製造方法及び組織状大豆加工品
JP2023150111A (ja) * 2022-03-31 2023-10-16 キッコーマン株式会社 おからを用いた組織状大豆加工品の製造方法及び組織状大豆加工品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2357486C2 (ru) Рыборастительные котлеты
RU2357485C2 (ru) Рыборастительные котлеты повышенной пищевой ценности
KR20070073862A (ko) 콩 단백질 함유 식품 및 그의 제조 방법
US20230102970A1 (en) Vegetable protein-containing food
CN106722319B (zh) 一种膨化鸭肉的制法
JPH0151993B2 (ja)
KR100612817B1 (ko) 해산물이 함유된 순대
WO2021100766A1 (ja) 成形食品の加工用組成物
CN108471763A (zh) 质地乳蛋白
JPH08510378A (ja) 成形食品製品用食品バインダーマトリックス
JP2001327253A (ja) 組織状蛋白の製造法
JPS62205754A (ja) 塊状食品の製造法
KR0155427B1 (ko) 샌드위치샐러드 조성물 및 이의 제조방법
US5571545A (en) Hamburger type food material and process of making it
RU2144776C1 (ru) Способ производства колбасных изделий
RU2768387C1 (ru) Способ получения чипсов из гидробионтов
JPH0559695B2 (ja)
JPH07227231A (ja) ハンバーグ様食品生地
JPS59125849A (ja) 畜肉・魚肉加工食品の製造法
JPS6125469A (ja) マリンビ−フの組織化方法
WO2003026442A1 (fr) Emulsion de tofu utilisee en tant que base alimentaire, procede de production de cette emulsion, aliment traite utilisant cette emulsion de tofou et procede de production de ces aliments
KR20110125544A (ko) 연육 및 축육을 포함하는 가공식품 및 이의 제조방법
JPS62208242A (ja) 加工食品の製造法
JPS6296067A (ja) 水産物原料の組織化方法
JPS62208241A (ja) 加工食品の製造法