JPS62199849A - 無杼織機における緯糸貯留装置 - Google Patents

無杼織機における緯糸貯留装置

Info

Publication number
JPS62199849A
JPS62199849A JP4047786A JP4047786A JPS62199849A JP S62199849 A JPS62199849 A JP S62199849A JP 4047786 A JP4047786 A JP 4047786A JP 4047786 A JP4047786 A JP 4047786A JP S62199849 A JPS62199849 A JP S62199849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
fluid
nozzle
storage
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4047786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0762291B2 (ja
Inventor
義美 岩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP61040477A priority Critical patent/JPH0762291B2/ja
Publication of JPS62199849A publication Critical patent/JPS62199849A/ja
Publication of JPH0762291B2 publication Critical patent/JPH0762291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、無杼wAaにおいて、流体を用いて緯糸を一
時的に貯留するための緯糸貯留装置に関するものである
[従来の技術] 例えば、緯入れ用流体噴射ノズル(以下、緯入れノズル
という)を使用して緯糸を緯入れするような形式の無杼
織機においては、緯入れを円滑に行うために、緯入れに
先立って所定量の緯糸を貯留しておき、緯入れ時に貯留
緯糸を一気に放出して、緯入れノズルから流体と共に噴
射し経糸開口に挿入するのが一般的であり、緯糸貯留の
ために種々の形式の緯糸貯留装置が用いられている。
本発明は、このような緯糸貯留装置のうち、緯糸供給ボ
ビン(緯糸供給部)から引き出された緯糸を貯留用流体
噴射ノズル(以下、貯留ノズルという)により噴射して
、緯糸貯留板の平らな貯留領域玉に、該貯留ノズルとガ
イドとの間でU字状に貯留する形式の緯糸貯留装置に関
するものであり、・貯留された緯糸は、このガイドと前
述した緯入れ及びグリッパを経て緯入れノズルから噴射
される。
このような緯糸貯留装置において、運転中に例えば緯入
れミス、経糸切れ等が発生して機台が停止した場き、或
は必要に応じて機台を停止した場合、w&機の停止時期
は緯入れ開始以前となるように設定されているため、緯
糸は貯留板上でU字状に貯留された状磐のままになる。
また、貯留ノズルは作動しているが、グリッパは緯糸を
把持した状態にある。そのため、貯留板上のU字状緯糸
のうち、緯糸供給ボビンからの繰り出し側の緯糸部分は
貯留ノズルから噴射される流体によって張力を受け、緊
張状態にあるが、退出ないしは引き出し側の緯糸部分は
なんら拘束されない実質的に無張力の状態にある。この
結果、引き出し側緯糸は、その強い撚り戻り作用のため
第5図に示すように繰り出し側緯糸と絡み合い、捩れを
発生することになる6尚、図中、1は貯留ノズル、2は
貯留板(緯糸貯留部)、3はガイド、4はグリッパ、5
は緯入れノズル(緯入れ手段)、Yは緯糸、Ylは縄り
出し側緯糸部分、Ylは引き出し側緯糸部分である。
貯留中の緯糸にこのような捩れが生じたままで機台を再
起動すると、捩れ部分がほぼそのままの状態でグリッパ
4を通り、緯入れノズル5に達してしまうため、緯入れ
ノズル5に捩れ部分が詰まって緯入れミスの発生となっ
たり、緯入れノズル5に詰まらなくても、捩れ部分が織
物内に入り織物欠点を招くことになる。
そこで、このような捩れの発生を防止するために、特公
昭59−20781号公報には、貯留板上にU字状に貯
留されている緯糸のうち、引き出し側の緯糸部分に向け
て補助流体噴射口から空気を噴射する流体噴射装置を備
えた緯糸貯留装置が開示されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、補助流体噴射口から噴射された流体は次第に拡
散するので、単に噴射しただけでは、引き出し側の緯糸
部分が貯留板から十分に浮き上がらないため、捩れが発
生した部位まで補助流体の作用が十分に及ばず、特に、
撚りの強い緯糸の場きには期待した程の捩れ防止効果が
得られず、緯入れミスの発生や織物欠点を招く可能性が
あった。
また、上述の特公昭59−20781号公報記載の緯糸
貯留装置は、緯糸の引出し抵抗減少のためグリッパの開
時には補助流体の噴射を停止するので、織機がピック・
ファインダー付きの場合、緯入れミス発生の後、例えば
機台180°でミス緯糸を除去する際に捩れが発生する
従って1本発明は、貯留緯糸に捩れの発生がない無杼織
機における緯糸貯留装置を提供することを主な目的とす
るものである。
[問題点を解決するための手段] この目的から本発明は、ガイドを経た緯糸供給部からの
緯糸を間欠的に挾持するグリッパを備え、該グリッパの
開時に前記緯糸を緯入れ手段により緯入れする無杼g&
機における緯糸貯留装置であって、緯糸の進行方向に関
して前記ガイドの上流側に設けられた緯糸貯留部と、前
記緯糸供給部から緯糸を繰り出して該緯糸貯留部上にU
字状に貯留すべく流体を、噴射する貯留用流体噴射装置
と、前記U字状の緯糸のうち前記ガイドからの引き出し
側緯糸部分に向けて開口するノズルを有する補助流体噴
射装置とを備え、該ノズルの軸線は前記ガイドの軸線よ
りも下方に位置している、無杼織機における緯糸貯留装
置に存するものである。
し作用] 補助流体噴射装置のノズルの軸線がガイドの軸線よりも
下方にあるため、ノズルからの流体が拡散しても、ガイ
ドから引き出される引き出し側の緯糸部分には、拡散流
体により上向きの流力が働き、引き出し側の緯糸部分は
緯糸貯留部から離れようとする。そのため、引き出し側
の緯糸部分に十分な張力が作用し、繰り出し側との間で
捩れが発生することがない。
[実施例] 次に、本発明の好適な実施例について添付図面を参照し
て詳細に説明するが、図中、同一符号は同−又は対応部
分を示すものとする。
第1図〜第3図は本発明の好適な第1実施例を示すもの
で、緯糸貯留部を構成する貯留板2には貯留用流体噴射
装置1が設けられ、そのノズル6は貯留板2に固定され
た枠7を貫通し、緯糸貯留部に向けて開口している。ま
た、貯留用流体噴射装置1はパイプ11によって圧力流
体源(図示せず)に連結し、圧力流体をノズル6から常
時噴射している。枠7には、ねじ9によって封止された
流体分配用の盲穴8が穿設されている。
また、分配孔8には、特に引き出し側緯糸Y2に対して
所定の張力が付与されるように緯糸貯留部に開口した2
種の補助ノズル10.10aが連結され、補助流体噴射
装置を構成している。補助ノズルlOは3箇所に配設さ
れているが、必要に応じて適宜変更することができ、ま
た、補助ノズル10aも同様である。小さな緯糸通路(
図示せず)を有するガイド3は補助流体案内板3aに取
り付けられている。
この案内板3aは、実質的に5字形に湾曲しながら、大
体において補助流体噴射装置の補助ノズルIonからの
噴射流体の流れ方向に延びており、特に補助ノズル10
aからの噴射流体を矢印のように案内して、噴射流体が
引き出し側の緯糸Y2に悪影響を生じさせるかも知れな
い可能性を排除するようになっている。
特に、第2図及び第3図から諒解されるように、補助ノ
ズル10は、その軸線の高さレベルがガイド3及びノズ
ル6の軸線レベルとほぼ同一であるのに対して、本発明
に従って設けられた補助ノズル1011の軸線は、補助
ノズル10よりも若干下方、即ちガイド3の軸線レベル
よりも実質的に下方にあり且つ第1図において見て補助
ノズル10の軸線に関して傾斜しながらほぼ案内板3a
に沿って延びている。好適な実施例においては、補助ノ
ズル10aの@線は、第2図において見て水平であるが
、若干」ユ向きのほうが更に好適であり、また、第1図
において見て補助ノズル10の軸線に関して傾斜してい
るが、これは、そのように傾斜させることが好ましいか
らであって、必ずしもその必要はない。
一方、緯糸貯留作用中に設けたガイド3を経て、緯入れ
手段である緯糸噴射ノズル5に連なる緯糸を挾持するグ
リッパ4は、上述の特公昭59−20781号公報に開
示されたような周知の構成を有するものでよく、圧力流
体源に連通ずる供給口27と流体の吐出口28とを有し
、グリッパ4が緯糸の飛走を許容する開時には、供給口
2フと吐出口28との連通を断つ構造となっている。
前記補助流体噴射装置の分配孔8はグリッパ4の吐出口
28にパイプ31、ニードル弁32及びパイプ33を介
して連結され、吐出口28から流出する流体はニードル
弁32によって流i調整された後、分配孔8を通じて補
助ノズル10.10aから噴射される。
以上のように構成されているので、補助ノズル10及び
10aから補助流体が噴射されると、本来自重で下方に
落ちようとする引き出し側の緯糸Y2は、3個の補助ノ
ズル10からの噴射流体によって張力が付与されるだけ
でなく、補助ノズル10aは、その軸線がガイド3の軸
線より下方となるように且つ噴射流体が好ましくは案内
板3aの方向に上向き・に指向されるように、配置され
ていて、補助ノズル10aからの噴射流体が引き出し側
の緯糸部分Y2に上向きの流力を及ぼすため、引き出し
側の緯糸部分Y2は、このような配置の補助ノズルIo
nと案内板3aとの協働作用で生じた補助流で案内され
、安、定した姿勢を保持したままで張力を付与される。
しかも、引き出し側統糸Y2に対して、繰り出し側緯糸
Ylから分離する方向の張力が一層効果的にかかるよう
に作用するので、緯糸貯留作用中に引き出し側緯糸Y2
がその撚り戻り等に起因して発生する捩れ現象を防止す
ることができる。
また、実施例のように、案内板3mがその先端に近い部
分程繰り出し側の緯糸Y1から離れるように配置されて
いるので、繰り出し側緯糸Y1と引き出し側緯糸Y2と
を分離する方向の張力が大きく大きくなる。この張力を
更に大きく°するには、上述のように案内板3aを配置
するのに加えて、ガイド3とノズル6との間の距離を可
及的に大きくするとよい。
第4図は本発明の第2実施例を示すもので、第1実施例
と異なる点は、貯留用流体噴射装置1に連通するパイプ
11から導出されたパイプ48に絞り弁51を設け、補
助流体噴射装置に連通するパイプ32から導出されたパ
イプ49に同様の絞り弁49を設けると共に、これ等の
絞り弁48: 49に電磁弁50を接続したことにある
。電磁弁50は、織機停止時のみ作動して開状態に保持
され、織機運転中は作動せず閉状態である。従って、織
機運転中は、第1実施例と同様に、矢印A及びBで示す
流体が貯留用流体噴射装置1及び補助流体噴射装置に供
給され、繰り出し側線糸Y1及び引き出し側線糸Y2に
張力が付与される。一方、織機停止中は、流体A及びB
と、開状態の電磁弁50並びに絞り弁48及び49を介
して供給される流体とによって緯糸Y1.Y2に張力が
付与される。
織機運転中は、緯糸Y1、Y2の張力バランスが必要な
時間は非常に短時間であるため、流体の流量は僅かでよ
く流体消費動力を低減すべく少なめに設定されているが
、織機停止中は、上述の時間が長くなるので、補助ノズ
ル10.10aからの流量を多くしないと緯糸Y1、Y
2の張力バランスが取れず安定しない、そのため、絞り
弁51.52が配置されていて、貯留用流体噴射装置1
及び補助流体噴射装置に供給される流体の流量を緯糸Y
1、Y2の張力バランスが取れるように制御する。
し発明の効果] 以上のように、本発明によれば、補助流体噴射装:I′
J′の補助ノズルの軸線がガイドの軸線よりも下方にあ
るため、引き出し側の緯糸Y2には十分な張力が働き、
繰り出し側との接続部において捩れの発生がない。
また、捩れの防止効果は、好適な実施例のように補助ノ
ズルの軸線を上向きに設定したり、ガイドにU字状の案
内板を傾斜状君で取り付けこの案内板にほぼ沿って補助
ノズルからの流体噴射を行うことによって、更に著しく
なる。
更に、好適な実施例のように、貯留用流体噴射装置及び
補助流体噴射装置に織機の停止中に作動する電磁弁及び
2絞り弁を関連せしめることによって、織機停止時にも
、各流体噴射装置からの流体噴射を運転中と異なる緯糸
安定状態に設定することができ、引き出し側線糸を安定
させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による緯糸貯留装置の第1実施例の平
面図、第211は、第1図の緯糸貯留装置の一部を線■
の方向から見た側面図、第3図は、第1図の緯糸貯留装
置を第1図の線■の方向から見た側面図、第4(21は
、本発明による緯糸貯留装置の第2実施例の平面図、第
5図は、緯糸に捩れが発生ずる状況を説明するための従
来の緯糸貯留装置の平面図である。 ■ ・・・貯留用流体噴射装置 2・・・貯留板(緯糸貯留部) 3・・・ガイド     4・・・グリッパ5 ・・・
緯入れノズル(緯入れ手段)10a・・・ノズル   
  Y・・・緯糸Y1・・・繰り出し側緯糸部分 Y2・・・引き出し側緯糸部分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガイドを経た緯糸供給部からの緯糸を間欠的に挾持する
    グリッパを備え、該グリッパの開時に前記緯糸を緯入れ
    手段により緯入れする無杼織機における緯糸貯留装置で
    あって、緯糸の進行方向に関して前記ガイドの上流側に
    設けられた緯糸貯留部と、前記緯糸供給部から緯糸を繰
    り出して該緯糸貯留部上にU字状に貯留すべく流体を噴
    射する貯留用流体噴射装置と、前記U字状の緯糸のうち
    前記ガイドからの引き出し側緯糸部分に向けて開口する
    ノズルを有する補助流体噴射装置とを備え、該ノズルの
    軸線は前記ガイドの軸線よりも下方に位置している、無
    杼織機における緯糸貯留装置。
JP61040477A 1986-02-27 1986-02-27 無杼織機における緯糸貯留装置 Expired - Lifetime JPH0762291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61040477A JPH0762291B2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27 無杼織機における緯糸貯留装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61040477A JPH0762291B2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27 無杼織機における緯糸貯留装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62199849A true JPS62199849A (ja) 1987-09-03
JPH0762291B2 JPH0762291B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=12581696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61040477A Expired - Lifetime JPH0762291B2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27 無杼織機における緯糸貯留装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0762291B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377308A (ja) * 1989-08-19 1991-04-02 Nichicon Corp 電解コンデンサ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920781A (ja) * 1982-07-27 1984-02-02 本田技研工業株式会社 自動二輪車等のフロントフオ−ク

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920781A (ja) * 1982-07-27 1984-02-02 本田技研工業株式会社 自動二輪車等のフロントフオ−ク

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377308A (ja) * 1989-08-19 1991-04-02 Nichicon Corp 電解コンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0762291B2 (ja) 1995-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5760960B2 (ja) エアジェット織機の緯入れ装置
EP2318580B1 (en) Storage element for weft thread
JPS62199849A (ja) 無杼織機における緯糸貯留装置
KR910009412Y1 (ko) 다색 유체 분사식 직기의 위사동반 끊어짐 방지장치
JP2002061052A (ja) タックイン装置
JPS595753Y2 (ja) エアジエツトル−ムにおける流体噴射装置
JP2004107819A (ja) 空気噴射式織機の緯糸飛走制御装置
JP2618013B2 (ja) 糸通しノズル
JPS5818447A (ja) エアジエツトル−ムにおける緯入れ装置
JP2516375B2 (ja) ノズルの噴射法
JPH02269839A (ja) ジェットルームにおける緯入れ方法
JPS5925892Y2 (ja) 空気噴射式織機の緯入れ装置
JPH0355575B2 (ja)
JPS5920781B2 (ja) 無杼織機における緯糸貯留装置
JPS5925893Y2 (ja) 空気噴射式織機の緯入れ装置
JPS59179846A (ja) 空気噴射式織機の緯糸端牽引装置
JPS6245012Y2 (ja)
JP2717540B2 (ja) 流体噴射式織機における緯糸のノズル抜け防止方法
JPH0734953Y2 (ja) 織 機
JPH0345748A (ja) 織機
JPS6014138B2 (ja) エアジエツトル−ムにおける緯入れ方法ならびに装置
JP3405950B2 (ja) エアージェット織機の緯糸案内装置
JPH057269Y2 (ja)
JPH0258379B2 (ja)
KR920001729Y1 (ko) 분사노즐 선단의 씨실 길이 조정장치