JPS62197454A - 加熱加硫型オルガノポリシロキサン組成物 - Google Patents

加熱加硫型オルガノポリシロキサン組成物

Info

Publication number
JPS62197454A
JPS62197454A JP61039726A JP3972686A JPS62197454A JP S62197454 A JPS62197454 A JP S62197454A JP 61039726 A JP61039726 A JP 61039726A JP 3972686 A JP3972686 A JP 3972686A JP S62197454 A JPS62197454 A JP S62197454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
group
formula
monovalent hydrocarbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61039726A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0415829B2 (ja
Inventor
Hiroshi Honma
博 本間
Mitsuo Hamada
光男 浜田
Hideki Kobayashi
秀樹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Toray Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Silicone Co Ltd filed Critical Toray Silicone Co Ltd
Priority to JP61039726A priority Critical patent/JPS62197454A/ja
Priority to CA000528474A priority patent/CA1272539A/en
Priority to US07/013,502 priority patent/US4766170A/en
Priority to EP87102615A priority patent/EP0238873B1/en
Priority to DE8787102615T priority patent/DE3782519T2/de
Priority to ES8700485A priority patent/ES2002638A6/es
Publication of JPS62197454A publication Critical patent/JPS62197454A/ja
Publication of JPH0415829B2 publication Critical patent/JPH0415829B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 を産業上の利用分野] 本発明は加熱加硫型オルガノポリシロキサン組成物に関
し、特に硬化により、耐疲労性に優れた高耐久性のシリ
コーンゴムを与えるオルガノポリシロキサン組成物に関
する。
[従来の技術1 シリコーンゴムは温度範囲でゴム弾性体としての性質を
保持するのでキーボーV、弁パツキン、等速ジヨイント
ブーツ、電線被覆材などに広く用いられる。ところが一
般にシリコーンゴムは他の有機系ゴムに比べて機械的強
度に劣り、得に外部から< 1)返し変形を受けたとき
には疲労し易いという欠点がある。
そのため、これらの性質を改良するためにビニル基含有
量の低いオルがノポリシロキサンにビニル基含有量の高
いオルガノポリシロキサンを配合し機械的性質、特に引
裂強さを向上したシリコーンゴムが提案されており、主
たビニル基含有量の低いオルガノポリシロキサン、ビニ
ル基含有量の高いオルガノポリシロキサンおよびオルガ
ノハイドロツエンポリシロキサンとを配合し耐熱性と引
裂強さを向上したシリコーンゴムが提案されている。
[発明が解決しようとする問題点1 ところが、前記の方法においては、機械的性質としての
引裂強さの向上したシリコーンゴムは得られるとしても
、耐屈曲疲労性、耐伸長疲労性などの耐疲労性に優れた
高耐久性のシリコーンゴムを得るには必ずしも満足でき
るものではなかった。
そこで本発明者らは、かかる従来技術の欠点を解決すべ
く検討した結果、シリコーンゴムの骨格を形成するオル
ガノポリシロキサン生ゴムの架橋結合の分布密度を局在
化し、さらに特定のオルガノポリシロキサンと特定のシ
リカで強化したシリコーンゴムが耐疲労性に優れ高耐久
性を示すという確認に基づいて本発明に到達した。
本発明の目的は加熱硬化後に耐疲労性に優れtこ高耐グ
性のシリコーンゴムを与テるオルガノポリシロキサン組
成物を提供するにある。
[問題点を解決するための手段とその作用1前記した目
的は、 (八) 一般式 %式% (式中、R1およびR2はアルケニル基を除いた置換ま
たは非置換の一価の炭化水素基で、11は3000以上
の数を示す。)で表わされるオルガノポリシロキサン生
ゴム 100重量部 (B)  一般式 %式%] (式中、R3は置換または非置換の一価の炭化水素基ま
たは水酸基である。R4は置換または非置換の一価の炭
化水素基でそのうち0.1〜2゜0%はビニル基、mは
3000以上の数を示す)で表わされるオルガフポリシ
ロキサン生ゴム50〜150重量部 (C)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子を少な
くと・し2個有するオルガノハイドロS子丁1ノーI@
11:、I−+藝妊ン1〜10重量部 (D)  少なくとも250m2/Hの比表面積を有す
るシリカ微粉末 (八)T&分と(B)成分の合計量100重量部に対し
て20〜50重量部 (E)  有機過酸化物 0.1〜5重量部 から成る加熱加硫型オルガノポリシロえサン組成物によ
って達成される。
これを説明すると本発明に使用される(^)成分は硬化
後のシリコーンゴムの骨格を形成するもので両末端にビ
ニル基を有し側鎖にフルケニル基が存在しないオルガノ
ポリシロキサン生ゴムで、上式中R1およびR2は互い
に同一でも相異なっていてもよく、メチル基、エチル基
、プロピル基のようなアルキル基、シクロヘキシル基の
ヨウなシクロアルキル基、βフェニルエチル基のような
7ラルキル基、フェニル基のようなアリール基およびこ
れらを水素原子などで置換したもので例示される置換も
しくは非置換の−“価炭化水素基であり、R1中にビニ
ル基、アリル基などのフルケニル基が存在しないことが
必要Cある。これは有機過酸化物によって活性化される
フルケニル基が存在すると本発明による組成物の架橋密
度が高くなりすぎ、特に架橋結合の分布密度が局在化さ
れず、耐疲労性が低下するので好ましくない。また、平
均重合度nは3000以上、好ましくは5000以上で
ある。
これは通常加熱硬化型オルがノポリシロキサン組成物に
使用されているオルガノポリシロキサン生ゴムの使用範
囲であり、この値が3000未満では十分な機械的性質
が得られず、シリカ微粉末を混合する際の作業性が低下
する。かかるオルガノポリシロキサン生ゴムとしては、
分子末端がジメチルビニルシリル基、メチルフェニルシ
リル基などで封鎖されたジメチルポリシロキサン、ジフ
ェニルポリシロキサン、7エ二ルメチルボリシロキサン
が具体例として挙げられる。
本発明で使用される(B)成分は側鎖にビニル基を含有
かるオルガノポリシロキサン生ゴムであり、上式中、R
3およびR4は互いに同一でも相異っていてもよく、メ
チル基、エチル基、プロピル基のようなアルキル基、シ
クロヘキシル基のようなジクロフルキル基、β−フェニ
ルエチル基のようなアラルキル基、フェニル基のような
717−ル基、ビニル基、アリル基のようなアルキレン
基およびこれらの水素原子なシアノ基などで置換したも
ので例示される置換もしくは非置換の一価炭化水素基で
あり、そのうも0゜1〜2,0モル%はビニル基である
ことが必要である。ここでビニル基が0.1モル%未満
ではシリコーンゴム全体の架橋密度が低くなりすぎてそ
の機械的強度が低下するので好ましくない。また2、0
モル%を越えると架橋密度が高くなりすぎて同様に機械
的強度、特に引張伸びが低下するので好ましくない。か
かるオルガノポリシロキサンの末端は特に限定されない
6本発明で使用される(C)成分としてのオル〃ノハイ
ドロジエンボリシロキサンは、シリコーンゴムの耐疲労
性を向上させるために必要とされる添加成分であり、そ
の1分子中にケイ素原子に結合した水素原子を少なくと
も1個有するもので、主に直鎖状構造または環状構造の
ものが使用されるが軽度の分枝鎖状構造または三次元構
造を含んでもよい。
かかるオルガノハイドロジエンボリシロキサンノ添加量
はその分子中に含まれているケイ素原子に結合した水素
原子の数によって適宜選択すればよく、(^)成分10
0重量部に対して0゜5〜10重量部の範囲であれば目
的を達成できる。
本発明に使用される(D)成分は補強剤としてシリコー
ンゴムに機械的性質を付与するとともに、特に上記(C
)を分との組合せによりシリコーンゴムの耐疲労性を向
上させるために必要とされる成分である。少なくとも2
50II12/gの表面積を有するシリカ微粉末である
ことが必要である。本発明においては表面積が250m
27g未満になると、得られるシリコーンゴムは耐疲労
性が著しく低下する。′かかるシリカ微粉末としては乾
式法で得られるヒユームドシリカ、焼成シリカ、湿式法
で得られる沈澱シリカが例示される。本発明においては
乾式法で得られたシリカがより耐疲労性に優れるシリコ
ーンゴムを与えるので好ましい。
この配合量は(八)I&分と(B)成分の合計H。
0重量部に対して10〜100重量部で、好ましくは2
0〜50重1部、特に好ましくは30〜40重量部であ
る。これは本発明においては20重量部未満では耐疲労
性が低下し、100重量部を超えると同様に耐疲労性が
著しく低下するという特異な結果を示すからである。
本発明に使用される(D)成分としての有機過酸化物は
従来公知のベンゾイルパーオキサイド、2.4−ジクロ
ロベンゾイルパーオキサイド、ジターシャリ−ブチルパ
ーオキサイド、ターシャリ−ブチルモノクロロベンゾイ
ルパーオキサイV、2.5−ジメチル−2,5−ノ(タ
ーシャリ−ブチルパーオキシ)ヘキサンなどが例示され
、これらは(イ)成分100重量部に対して0゜1〜5
重量部の範囲で使用されるが、予め通常のシリコーンオ
イルに分散させたペースト状物としてその配合に供して
もよい。
本発明の組成物の性能をさらに向上し、特に高度の耐疲
労性を向上させることを目的として(F)成分として一
般式 %式%) (式中、R5は水酸基またはメチル基、Pは一価の炭化
水素基で、そのうち10〜75%がビニル基であり、p
は5〜50の数である)で表わされるオルが7ボリシロ
キサン油を添加配合することにより更に有効となる。
これを説明すると上式中R5は水酸基またはメチル基で
あり、R6はメチル基、エチル基、プロピル基のような
アルキル基、フェニル基のようなアリール基、ビニル基
、アリル基のようなアルケニル基で例示される一価の炭
化水素基であり、そのう%10〜75%がビニル基であ
る。
ここでビニル基が10%未満になると架橋結合の分布密
度が局在化する度合が小さくなI)、75%以上になる
と架橋密度が高くなりすぎ引張伸び率が低下するので好
ましくない。本発明においては、このビニル基の量は2
0〜60%が好ましい。この(F)成分の配合量は(^
)成分100重量部に対して5〜50重量部の範囲内で
ある。これは5重量部未満では(F)成分の添加配合に
よる効果が顕著に表われず、50重量部を越えるとシリ
コーンゴム全体の架橋密度が高くなりすぎて好ましくな
い。(F)df、分を添加混合することにより耐疲労性
が向上する理由は明らかでないが、シリコーンゴム骨格
を形成するオルガノポリシロキサン生ゴム間の架橋結合
をより強固にし、その分布密度をより局在化させるだめ
の結合剤として働くと考えられる。
本発明の組成物は前記した(^)〜(E)成分または(
^)〜(F)成分を単に均一に混合するだけで容易に得
られるが、目的に応じて各種の無機充填剤例えば各種の
シリカ微粉末、ベンガラ、酸化セリウム、水酸化セリウ
ム、セリウムの脂肪酸塩、鉄の脂肪酸塩、酸化チタン、
カーボンブラックなどの従来公知の他の添加剤を添加す
ることら本発明の目的とする性質を損なわない限り任意
される。
かくして得られる本発明の組成物は加熱硬化後のシリコ
ーンゴムが耐屈曲性、耐伸長性などの耐疲労性にすぐれ
るという特徴を有する。かかる特徴を生かして、くり返
し変形が加えられるキーボーV、ジャバラブーツ、弁パ
ツキン用のシリコーンゴム組成物として好適に使用され
る。
[実施例1 実施例1 (C11□)2SiO単位から成り、末端がジメチルビ
ニルシロキシ基で封鎖された平均重合度7000のオル
ガノポリシロキサン生ゴム100重1部、(elf、)
2SiO単位99.8モル%、(CI、)−(C112
=CI)SiO単位0.2モル%から成り、末端がトリ
メチルシロキシ基で封鎖された平均重合度8000のオ
ルガノポリシロキサン生ゴム70重量部、(CI、)S
iO単位98.7モル%、(CL)(CH2=CI)S
iO単位1.3モル%から成り両末端がツメチルヒドロ
キシシロキシ基で封鎖された平均重合度8000のオル
〃7ボリシロ斗サン生ゴム(生ゴムC)30重量部およ
び可塑剤として(CI−1,)2SiO単位から成り平
均重合度3のジメチルポリシロキサン油10重量部をニ
ーグーミキサーに入れた。次いでこれに表面積380m
2/gを有するヒユームドシリカ[日本アエロジル(株
)製アエロノル380]45重量部を投入し均一になる
主で混練した後、150°Cで2時間加熱処理して揮発
成分を除去してベースフンパウンドであるオルlf/ポ
リシロキサン組成物を得た。この組成物に25°Cにお
いて10センチストークスの粘度を有するメチルハイY
ロジエンボリシロキサン4重量部と2,5ジメチル2,
5ジ(ターシャリブチルパーオキシ)ヘキサン0.5重
量部を添加した後2本ロールで均一になるまで混合した
。得られた組成物を170℃、圧力30kg/cI11
2の条件下に10分間圧縮成形し厚さ21のシートを得
た。このシートについてJISK6301に従って物理
特性および耐疲労性を測定した。耐疲労性についてはJ
ISK6301.15項に従う耐屈曲疲労性(ただしノ
ツチを入れないで屈曲させる、試験片の屈曲部にクラッ
クが発生するまでの往復回数を寿命とした。)およびこ
の方法に準する次の定伸長疲労試験方法に従って測定し
た。これらの結果を第1表に示した。
定伸長疲労試験方法 シリコーンゴムシーFから試験片として厚さ2Iのダン
ベル3号形を打ち抜いた。この試験片をJISK630
1.15項に示されるデマッチャ式試験機にセットして
、そのつかみ治具間の距離が最大75,0mm最小37
mmとなるように300±10回/分の速度で往復運動
させて、試験片が破断するまでの往復回数を定伸長疲労
寿命として数値化した。尚この試験方法ではっかみ治具
間に保持された試験片は伸びが0〜100%の間で繰り
返し伸長される。
まjこ比較例のため、前記オルガノポリシロキサン組成
物の製造方法においてオルガノハイドロジエンポリシロ
キサン成分として含有しないオルガノポリシロキサン組
成物を得た。この組成物について前記と同一の方法によ
ってシリコーンゴムシートの物理特性と耐疲労性を測定
した。これらの結果を第1表に併記した。第1表から表
面積200m2/gのヒユームドシリカを使用した場合
は耐疲労性が大幅に低下したシリコーンゴムとして得ら
れることが分かった。
第1表 実施例2 (elf、)zsio単位から成り、末端がジメチルビ
ニルシロキシ基で封鎖された平均重合度7000のオル
ガノポリシロキサン生ゴム100重量部、(CH3)2
5;0単位99.8モル%、([1:)13)−(CI
+ 2 = CIf ) S i O単位の0.2モル
%がら成り、末端がトリメチルシロキシ基で封鎖された
平均重合度8000のオルガノポリシロキサン生ゴム7
0重量部、(CH,)SiO単位98.7モル%、(C
H=)(CI2=CIl)SiO単位1.3モル%から
成り両末端がツメチルヒドロキシシロキシ基で封鎖され
tこ平均重合度8000のオルガノポリシロキサン生ゴ
ム30重量部、(CI、ICII□=C1l)SiO単
位から成り、末端がジメチルヒドロキシシロキシ基で封
鎖された平均重合度15のオル〃ノボリシロキサン油1
0重量部および可塑剤として(C1lTh)zsiQ単
位から成り平均重合度3のジメチルポリシロキサン油5
重量部をニーグーミキサーに入れた。次いでこれに表面
積300II12/1?[日本アエロジル(株)Mアエ
ロジル3001を有するヒユームドシリカ35重量部を
投入し均一になるまで混練しrこ後、150℃で2時間
加熱処理してベースコンパウンドであるオルガノポリシ
ロキサン組成物を得た。この組成物に25℃において1
0センチストークスの粘度を有するメチルハイドロジエ
ンポリシロキサン4重量部と2.5ジメチル2.5ジ(
ターシャリブチルパーオキシ)ヘキサン0.5重量部を
添加しtこ後2本ロールで均一になるまで混合した。得
られた組成物を170℃、圧力30kg/am2の条件
下に10分間圧縮成形し厚さ2LIII11のシートを
得た。このシートについて実施例1に記載した方法に従
って物理特性と耐疲労性について測定した結果を第2表
に示した。
比較のため、前記オルガノポリシロキサン組成物の製造
方法において、表面積300m2/gのヒユームドシリ
カの代わりに表面積200I+12/gのヒユームドシ
リカ[日本アエロジル(株)製アエロジル2001を(
重用してオルガノポリシロキサン組成物を得た。この組
成物について前記と同一の方法によって硬化して得られ
たシリコーンゴムシートの物理特性と耐疲労性を前記と
同一に方法に従って測定した。これらの結果を第2表に
併記した。第2表から表面I!200m2/gのヒユー
ムドシリカを使用した場合には一般物性および引裂強さ
が同様でも耐疲労性が大幅に低下したシリコーンゴムで
あることが分かった。
第2表 実施例3 実施例2のオルガノポリシロキサン組成物において、表
面積300II2/gのヒユームドシリカの代わりに実
施例1で使用した表面積380−2/gのヒユームドシ
リカを使用し、実施例2の方法に従ってオルガノポリシ
ロキサン組成物を得た。このオルガノポリシロキサン組
成物の硬化物であるシリコーンゴムについて実施例1お
よび実施例2の方法に従って一般物性を測定した結果を
第3表に示した。比較のため前記組成物において表面積
380m2/gのヒユームドシリカの代わりに表面積2
00m2/gのヒユームドシリカであってヘキサメチル
ジシラザン処理をしたシリカを使用した以外は前記と同
様にしたシリコーンゴムについて、−膜物性および耐疲
労性を測定した結果を第3表に併記した。
第3表 [発明の効果] 本発明のオルガノポリシロキサン組成物は、加熱硬化後
のシリコーンゴムが屈曲疲労性、定伸長疲労性など耐疲
労性に優れているという特徴を有するので、繰り返し変
形が加えられる各種シリコーンゴム部品用として極めて
有効なものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(A)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1およびR^2はアルケニル基を除いた置
    換または非置換の一価の炭化水素基で、nは3000以
    上の数を示す。)で表わされるオルガノポリシロキサン
    生ゴム 100重量部 (B)一般式 R^3_3SiO[R^4_2SiO]mR^3_3(
    式中、R^3は置換または非置換の一価の炭化水素基ま
    たは水酸基である。R^4は置換または非置換の一価の
    炭化水素基でそのうち0.1〜2.0%はビニル基、m
    は3000以上の数を示す)で表わされるオルガノポリ
    シロキサン生ゴム50〜150重量部 (C)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子を少な
    くとも2個有するオルガノハイドロジエンポリシロキサ
    ン 0.5〜10重量部 (D)少なくとも250m^2/gの比表面積を有する
    シリカ微粉末 (A)成分と(B)成分の合計量100 重量部に対して20〜50重量部 (E)有機過酸化物 0.1〜5重量部 から成る加熱加硫型オルガノポリシロキサン組成物。 2(A)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1はアルキル基、R^1およびR^2はア
    ルケニル基を除いた置換または非置換の一価の炭化水素
    基で、nは3000以上の数を示す。)で表わされるオ
    ルガノポリシロキサン生ゴム 100重量部 (B)一般式 R^3_3SiO[R^4_2SiO]mR^3_3(
    式中、R^3は置換または非置換の一価の炭化水素基ま
    たは水酸基である。R^4は置換または非置換の一価の
    炭化水素基でそのうち0.1〜2.0%はビニル基、m
    は3000以上の数を示す)で表わされるオルガノポリ
    シロキサン生ゴム(C)1分子中にケイ素原子に結合し
    た水素原子を少なくとも2個有するオルガノハイドロジ
    エンポリシロキサン (D)少なくとも250m^2/gの比表面積を有する
    シリカ微粉末 (A)成分と(B)成分の合計量100 重量部に対して20〜50重量部 (E)有機過酸化物 (F)一般式 (CH_3)_2R^5Si[R^6_2SiO]pS
    iR^5(Ch_3)_2(式中、R^5は水酸基また
    はメチル基、R^6は一価の炭化水素基で、そのうち1
    0〜75%がビニル基であり、pは5〜100の数であ
    る)で表わされるオルガノポリシロキサン 1〜50重量部 から成る加熱硬化型オルガノポリシロキサン組成物。 3 シリカ微粉末が乾式法シリカであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の加熱硬化型シリコーンゴ
    ム組成物。 4 R^5が水酸基である特許請求の範囲第1項記載の
    組成物。
JP61039726A 1986-02-25 1986-02-25 加熱加硫型オルガノポリシロキサン組成物 Granted JPS62197454A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61039726A JPS62197454A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 加熱加硫型オルガノポリシロキサン組成物
CA000528474A CA1272539A (en) 1986-02-25 1987-01-29 Heat-vulcanizing organopolysiloxane composition
US07/013,502 US4766170A (en) 1986-02-25 1987-02-11 Heat curing organopolysiloxane composition
EP87102615A EP0238873B1 (en) 1986-02-25 1987-02-24 Heat-vulcanizing organopolysiloxane composition
DE8787102615T DE3782519T2 (de) 1986-02-25 1987-02-24 Hitzehaertende organopolysiloxanzusammensetzung.
ES8700485A ES2002638A6 (es) 1986-02-25 1987-02-24 Una composicion de organopolisiloxano termocurable

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61039726A JPS62197454A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 加熱加硫型オルガノポリシロキサン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62197454A true JPS62197454A (ja) 1987-09-01
JPH0415829B2 JPH0415829B2 (ja) 1992-03-19

Family

ID=12560982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61039726A Granted JPS62197454A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 加熱加硫型オルガノポリシロキサン組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4766170A (ja)
EP (1) EP0238873B1 (ja)
JP (1) JPS62197454A (ja)
CA (1) CA1272539A (ja)
DE (1) DE3782519T2 (ja)
ES (1) ES2002638A6 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249858A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 加熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH04283265A (ja) * 1990-09-25 1992-10-08 General Electric Co <Ge> 熱硬化性シリコーンゴム組成物
KR20030039119A (ko) * 2001-11-12 2003-05-17 주식회사 해룡실리콘 절연애자용 실리콘 고무 조성물
JP2008156564A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Dow Corning Toray Co Ltd シリコーンゴム層と異種ゴム層からなるゴム積層体用加熱硬化性シリコーンゴム組成物、ゴム積層体およびその製造方法
JP2014114375A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Wacker Asahikasei Silicone Co Ltd 高温下で耐伸長疲労性に優れるミラブルシリコーンゴム組成物

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3723421A1 (de) * 1987-07-15 1989-01-26 Wacker Chemie Gmbh Durch strahlung zu elastomeren vernetzbare massen
JP3105917B2 (ja) * 1990-11-28 2000-11-06 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 加熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物
CA2055957A1 (en) * 1990-12-18 1992-06-19 Edwin R. Evans Vinyl-containing, silanol-terminated silicone compositions for treatment of fillers
JP2734809B2 (ja) * 1991-05-09 1998-04-02 信越化学工業株式会社 シリコーン粘着剤組成物
JP3574227B2 (ja) * 1995-06-21 2004-10-06 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 シリコーンゴム組成物
DE102005008951A1 (de) * 2005-02-24 2006-09-07 Wacker Chemie Ag Siliconkautschukmassen und daraus erhaltene dauerbelastungsbeständige Siliconelastomere
DE102005022106A1 (de) * 2005-05-12 2006-11-16 Wacker Chemie Ag Hochviskose Polydiorganosiloxane enthaltende additionsvernetzbare Siliconmassen
RU2631789C1 (ru) * 2016-11-11 2017-09-26 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-технический центр РЕЗИНА-Подольск" Вибродемпфирующий эластомерный материал высокой плотности
JP2020143259A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 住友ベークライト株式会社 シリコーンゴム系硬化性組成物、およびそれを用いたウェアラブルデバイス

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50128748A (ja) * 1974-03-22 1975-10-11
JPS5641252A (en) * 1979-09-11 1981-04-17 Toshiba Silicone Co Ltd Heat-curable silicone rubber composition
JPS5641263A (en) * 1979-09-10 1981-04-17 Shin Etsu Chem Co Ltd Surface modification of silica powder

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3660345A (en) * 1968-09-09 1972-05-02 Gen Electric Organopolysiloxane elastomer compositions
DE1963104B2 (de) * 1968-12-23 1978-08-03 Shinetsu Chemical Co., Tokio Heißvulkanisierbare Organopolysiloxanformmasse
JPS4810633B1 (ja) * 1969-04-25 1973-04-05
US4360610A (en) * 1981-03-23 1982-11-23 Dow Corning Corporation Method of improving silicone rubber composition
US4539357A (en) * 1982-06-16 1985-09-03 General Electric Company Peroxide curing polysiloxane compositions having a high tear strength

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50128748A (ja) * 1974-03-22 1975-10-11
JPS5641263A (en) * 1979-09-10 1981-04-17 Shin Etsu Chem Co Ltd Surface modification of silica powder
JPS5641252A (en) * 1979-09-11 1981-04-17 Toshiba Silicone Co Ltd Heat-curable silicone rubber composition

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249858A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 加熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH04283265A (ja) * 1990-09-25 1992-10-08 General Electric Co <Ge> 熱硬化性シリコーンゴム組成物
KR20030039119A (ko) * 2001-11-12 2003-05-17 주식회사 해룡실리콘 절연애자용 실리콘 고무 조성물
JP2008156564A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Dow Corning Toray Co Ltd シリコーンゴム層と異種ゴム層からなるゴム積層体用加熱硬化性シリコーンゴム組成物、ゴム積層体およびその製造方法
JP2014114375A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Wacker Asahikasei Silicone Co Ltd 高温下で耐伸長疲労性に優れるミラブルシリコーンゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA1272539A (en) 1990-08-07
JPH0415829B2 (ja) 1992-03-19
EP0238873A2 (en) 1987-09-30
EP0238873B1 (en) 1992-11-11
DE3782519T2 (de) 1993-04-08
DE3782519D1 (de) 1992-12-17
EP0238873A3 (en) 1990-01-17
US4766170A (en) 1988-08-23
ES2002638A6 (es) 1988-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4386170A (en) Curable fluorinated silicone elastomer
JPH02227463A (ja) オルガノシロキサン組成物,及び硬化エラストマーの圧縮永久歪を改良する方法
JPS5915143B2 (ja) 配合ゴム組成物
JPS62197454A (ja) 加熱加硫型オルガノポリシロキサン組成物
JPH0514742B2 (ja)
US5428097A (en) Silicone rubber composition
US6303675B1 (en) Silicone rubber composition
JPH0741627A (ja) ゴム組成物
US5674935A (en) Vinyl-containing silanol-terminated silicone compositions for treatment of fillers
JPH07149987A (ja) ゴム組成物
EP0489518A1 (en) Extrudable curable organosiloxane compositions exhibiting reduced compression set
JPH0339360A (ja) 硬化性液状シリコーンゴム組成物
JPS6241263A (ja) 動的疲労耐久性シリコ−ンゴム組成物
JPS623182B2 (ja)
JPS6157868B2 (ja)
JP2522722B2 (ja) 圧縮抵抗性シリコ―ンゴム組成物
JPH04300966A (ja) シリコーンゴム組成物
JP3105917B2 (ja) 加熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP6864651B2 (ja) シリコーンゴム組成物及びシリコーンゴム部品
JPS5950256B2 (ja) 硬化性ポリシロキサン組成物
JP2840939B2 (ja) シリコーンゴム組成物
JPH07107136B2 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP4807898B2 (ja) エラストマーの熱老化特性を高める添加剤および方法
JP3157529B2 (ja) シリコーンゴム組成物
JP2675505B2 (ja) ビニル基含有mq樹脂及びビニル末端基含有単一重合体を使用した改善された熱硬化性シリコーンゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term