JPS6219163A - 蓄熱装置 - Google Patents

蓄熱装置

Info

Publication number
JPS6219163A
JPS6219163A JP60160537A JP16053785A JPS6219163A JP S6219163 A JPS6219163 A JP S6219163A JP 60160537 A JP60160537 A JP 60160537A JP 16053785 A JP16053785 A JP 16053785A JP S6219163 A JPS6219163 A JP S6219163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
heat
heat storage
temperature
heat generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60160537A
Other languages
English (en)
Inventor
隆仁 石井
富夫 有川
和幸 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60160537A priority Critical patent/JPS6219163A/ja
Publication of JPS6219163A publication Critical patent/JPS6219163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、身体の暖房、保温等に用いられる蓄熱装置に
関するものである。
2 ヘージ 従来の技術 従来のこの種の蓄熱装置は、例えば特公昭58−357
02号公報に示されているように、すなわち、第2図に
示すように、蓄熱材1を密封した蓄熱パック2と、この
蓄熱パック2を加熱するための加熱器3と、収納袋4と
を備え、前記収納袋4内に蓄熱パック2と加熱器3とを
収納する構成となっていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような構成では、加熱器3に通電
して蓄熱パック2を加熱するとき、加熱器3を制御して
蓄熱パック2を適正な温度に保つ手段は備えていなかっ
た。この場合、適正な温度とは蓄熱材1の融点から蓄熱
材1または蓄熱パンクの耐熱温度までの温度範囲を意味
する。したがって、局部的に保温されるような異常時に
は、その部位の加熱器3の温度は急激に上昇して高温と
なり、場合によっては加熱器3が発火したり、蓄熱パッ
ク2が破損して蓄熱材2が外部に流出するという問題を
有していた。
3八。
本発明はこのような従来の問題点を解消するもので、加
熱器の温度を常に検知して、この加熱器を制御すること
により、異常時でも蓄熱パンクを適正な温度に維持でき
る蓄熱装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の蓄熱装置は、蓄熱
材を密封した蓄熱パックと、少なくとも2個の主発熱部
とこれらの主発熱部間に設けられた1個の保持部とから
なる加熱器と、この加熱器の温度を検知してこれを制御
する温度制御器とを備え、前記蓄熱パンクを前記加熱器
の主発熱部の両面に密着させるとともに、温度制御器を
前記保持部に取付けた構成としたものである。
作  用 上記した構成とすることにより、加熱器の蓄熱パックと
密着する主発熱部の温度は常に温度制御器に伝達され、
この温度制御器により加熱器は蓄熱パンクを適正な温度
に保つように制御される。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図において、5は2枚のアルミニウムラミネートフ
ィルム八6を熱融着して形成された蓄熱パンクで、内部
に酢酸ナトリウム・3水塩のごとき蓄熱材7が密封され
ている。8は加熱器で、この加熱器8は2枚の良熱伝導
性のアルミニウムラミネートフィルムB9(アルミニウ
ム層の厚み50μ)間にヒータ線10を配線し、そのヒ
ータ線10間を熱融着することにより構成されており、
ヒータ線10が密に配線された2箇所の主発熱部11と
、その中央に位置し、かつ熱融着されていない保持部1
2とからなる。13はバイメタルサーモよりなる温度制
御器である。そして前記蓄熱パック5は加熱器8の主発
熱部11の両面に接着し、かつ温度制御器13を保持部
12に取付けた構成としている。
上記構成において、加熱器8に通電された場合について
説明する。通電されると加熱器8のヒー、ダ線10が発
熱する。この熱は、アルミニラムラ5ヘーノ ミネートフィルムB9の熱伝導により拡散され、蓄熱パ
ック5の両面に密着する主発熱部11は均一な温度分布
となる。そして、主発熱部11の熱の大部分は蓄熱パッ
ク5に伝達されて蓄熱材7が顕熱(固体時)、融解潜熱
(固体−液体時)、および顕熱(液体時)の形で蓄熱を
行なう。また、主発熱部11の一部の熱は、アルミニウ
ムラミネートフィルムB9の熱伝導により保持部12に
伝達され、この保持部12に取付けられている温度制御
器13を加熱するのに使われる。そして、温度制御器1
3が制御上限温度(OFF温度)に到達すると加熱器8
への通電を停止する。その後、放熱して温度制御器13
および蓄熱パック5の温度が低下し、温度制御器13が
制御下限温度(ON温度)に達すると加熱器8へ通電を
行なう。以下、上記温度制御器13の制御により蓄熱パ
ック5は適正な温度に保たれる。
前述した蓄熱過程において、加熱器8の主発熱部11の
発生熱は蓄熱パック5に吸熱されるため、主発熱部11
の温度は蓄熱パック5のない場合に6 へ−7′ 比べて低くなっている。ところが、万一、蓄熱パック5
が主発熱部11より剥離したり、あるいは局部的に保温
されるといった異常時にはその部位の主発熱部11の発
生熱が自己の温度上昇に費やされるため、主発熱部11
の温度は上昇する。しかしながら、その熱はアルミニウ
ムラミネートフィルムB9の熱伝導により温度制御器1
3に伝達されており、その結果、温度制御器13は上記
異常を検知して加熱器8への通電を停止する。こうして
、いかなる事態にも常に蓄熱パック5及び加熱器8の温
度を安全な温度に保つことができる。
また、本実施例においては、加熱器8の主発熱部11と
保持部12との接合部14で容易に折り曲げることがで
きる。よって、身体への装着においても何ら不都合を生
じない。
なお、本実施例における加熱器8はヒータ線10を用い
たが、プリントヒータ、PTCヒータ等の面状発熱体を
用いても同様の効果が得られる。
発明の効果 以上のように本発明の蓄熱装置によれば、次のような効
果が得られる。
(1)加熱器の主発熱部の両面に蓄熱パックを密着して
設けているため、主発熱部の熱を効率よく蓄熱パンクに
伝達でき、短時間に蓄熱することができる。
(2)温度制御器が加熱器の温度を検知して加熱器を制
御する構成としているため、異常時においても蓄熱パッ
ク及び加熱器の温度を常に安全な温度に保つことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す蓄熱装置の断面図、第
2図は従来の蓄熱装置の断面図である。 5・・・・蓄熱パンク、8・・・加熱器、9・  アル
ミニウムラミネートフィルム、10・ ・・・1:−夕
線、11・ ・主発熱部、12・・・・・・保持部、1
3・・・・温度制御器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名城 IQ−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蓄熱材を密封した蓄熱パックと、少なくとも2個
    の主発熱部とこれらの主発熱部間に設けられた1個の保
    持部からなる加熱器と、この加熱器の温度を検知してこ
    れを制御する温度制御器とを備え、前記蓄熱パックを前
    記加熱器の主発熱部の両面に密着させるとともに、前記
    温度制御器を前記保持部に取付けた蓄熱装置。
  2. (2)加熱器は、2枚の良熱伝導性のアルミニウムラミ
    ネートフィルム間にヒータ線を配線し、そのヒータ線間
    を熱融着してなる主発熱部と、その中央に位置し、かつ
    未熱融着の保持部とからなる特許請求の範囲第1項記載
    の蓄熱装置。
JP60160537A 1985-07-19 1985-07-19 蓄熱装置 Pending JPS6219163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60160537A JPS6219163A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 蓄熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60160537A JPS6219163A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 蓄熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6219163A true JPS6219163A (ja) 1987-01-27

Family

ID=15717119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60160537A Pending JPS6219163A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 蓄熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6219163A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0440838U (ja) * 1990-08-02 1992-04-07
WO2005077436A1 (ja) * 2004-02-17 2005-08-25 Genshirou Ogawa 輸液加温方法、輸液加温装置、および輸液加温袋

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555079U (ja) * 1978-06-26 1980-01-14
JPS6077390A (ja) * 1983-10-04 1985-05-01 松下電器産業株式会社 面状電気ヒ−タ
JPS6037315B2 (ja) * 1977-01-17 1985-08-26 株式会社東芝 水力機械のケ−シング製作方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037315B2 (ja) * 1977-01-17 1985-08-26 株式会社東芝 水力機械のケ−シング製作方法
JPS555079U (ja) * 1978-06-26 1980-01-14
JPS6077390A (ja) * 1983-10-04 1985-05-01 松下電器産業株式会社 面状電気ヒ−タ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0440838U (ja) * 1990-08-02 1992-04-07
WO2005077436A1 (ja) * 2004-02-17 2005-08-25 Genshirou Ogawa 輸液加温方法、輸液加温装置、および輸液加温袋
US7715700B2 (en) 2004-02-17 2010-05-11 Genshirou Ogawa Method, device, and bag for warming infusion liquid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870011411A (ko) 열회복성물품
JPS6219163A (ja) 蓄熱装置
JPS6219162A (ja) 蓄熱装置
JPS6282953A (ja) 蓄熱装置
JPS615845A (ja) 蓄熱装置
JPS6282951A (ja) 蓄熱装置
JPS6352300B2 (ja)
US7141762B2 (en) System and method for information handling system peripheral heating element thermal failsafe
JPS6145752A (ja) 蓄熱装置
JPS62202416A (ja) 熱融着感熱電線
JPS60236644A (ja) 蓄熱装置
JPH0672724B2 (ja) 蓄熱装置
JPS60164193A (ja) 蓄熱装置
JPS5985628A (ja) 暖房便座
JPS6338450A (ja) 蓄熱式採暖装置
JPS60200093A (ja) 蓄熱装置
JPS6282952A (ja) 蓄熱装置
JPS6066741A (ja) 採暖装置
JPS6316137B2 (ja)
JPS6219161A (ja) 蓄熱装置
JPS5848628B2 (ja) 通電発熱式蒸発源の昇温方法
JPS63224173A (ja) 正抵抗温度係数発熱体
JPS6335251A (ja) 過冷却形蓄熱体
JPH0188262U (ja)
JPH0131379B2 (ja)