JPS62188729A - 加工性のすぐれた高強度鋼板の製造方法 - Google Patents

加工性のすぐれた高強度鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS62188729A
JPS62188729A JP2791486A JP2791486A JPS62188729A JP S62188729 A JPS62188729 A JP S62188729A JP 2791486 A JP2791486 A JP 2791486A JP 2791486 A JP2791486 A JP 2791486A JP S62188729 A JPS62188729 A JP S62188729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
austenite
range
steel sheet
held
temperature range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2791486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0645827B2 (ja
Inventor
Hiroshi Takechi
弘 武智
Osamu Matsumura
松村 理
Koji Sakuma
康治 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2791486A priority Critical patent/JPH0645827B2/ja
Publication of JPS62188729A publication Critical patent/JPS62188729A/ja
Publication of JPH0645827B2 publication Critical patent/JPH0645827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は加工性のすぐれた高強度鋼板の製造方法に関す
るものである。
(従来の技術) 自動車用鋼板においては、乗員の安全確保と、石油危機
以来の軽量化による燃費節減の観点から、近年高強度が
進められてきている。現在までに実用化されている自動
車用高強度鋼板は、たとえば特公昭58−57492号
公報、特公昭59−20733号公報に見られるような
ドアやフェンダ−パネル等に適用される引張強度が35
〜45kP/ fill 2で、40%程度の伸び金有
する冷延鋼板や、特開昭58−11734号公報に見ら
れるようなホイール・?メンバー等に適用される引張強
度が50〜60 ky/m1T、30 %程度ノIIn
”k有スる熱延鋼板が主たるものであった。
しかし、最近に至って、バンパーやドアガードバ−で代
表されるような安全強度部材全対象として、80〜10
0 kg/a1以上の引張強度金有する高強度鋼板に対
してユーザーからの要望が高まってきている。従来から
用いられてきた強化法でけ、この強度レベル全盲する鋼
板に対しては、せいぜい10%内外の伸びしか確保でき
ず、所要の部材形状に成形加工するのはきわめて困難で
あった。
これ全解決する手段として、特公昭56−11741号
公報等で提案されているように、フェライトとマルテン
サイトの複合組織として、マルテンサイトにより強度上
、フェライトにより伸び全確保するフェライト・マルテ
ンサイト2相鋼(DualPha se鋼)が開発され
たが、この鋼でも引張強度と全伸びの積は、 2000
1cy/+n”%がせいぜいであり、ユーザーの要求す
る加工性全要求強度レベルで満たすには、なお難しさを
残していた。
ところが最近、低合金系ながら15%以上の残留オース
テナイ)Th含有し、その変態誘起塑性(Transf
ormation Induced Plastici
ty ) k利用して、80〜120 kP/gi+”
  の引張強度を有しながら、30%以上の全伸びを有
する鋼板が、特公昭60−43430号公報等に製造で
きることが見い出された。
この種の残留オーステナイトの変態誘起塑性全利用する
鋼板は、成形性は極めてすぐれているものの、現在まで
江見出されている方法で低合金系の鋼全裂造する場合に
は、スポット溶接金困難とするほどにC濃度金高める必
要があり、工業上広汎に実用に供せられるとは考えにく
いものである。
(発明が解決、しようとする問題点) 本発明は前記したような従来技術の有する問題点全解決
し、溶接性が満足できるような範囲の低C11度で、低
合金系でありながら、残留オーステナイトヲ含有し、そ
の変態誘起塑性全利用する加工性のすぐれた高強度鋼板
の製造方法全提供するものである。
(問題点全解決するための手段) 本発明は従来になかったようなすぐれた強度延性バラン
ス全盲する鋼板が、残留オーステナイトの変態誘起塑性
全利用することにより得られるが、これはフェライトと
過冷却なオーステナイトの混在した組織金、ベイナイト
変態温度に保定し、オーステナイト中にCt−濃縮して
安定化することにより製造できる。
この場合、ベイナイト変態温度で、保定を開始させる際
のフェライトと、過冷却オーステナイトの比率・形態と
、その間の合金元素分配は極めて重要でめることに本発
明者らは着目し、溶接性が満足できるような程度に、鋼
全体としてのCiを保ちながら、所要の強度延性バラン
ス全達成できるという知見金得て、本発明金成したもの
である。
即ち、本発明は重量%でC:0.15〜0,35%、S
i : 0.50〜2.O0%、 Mn : 0.20
〜2.50%、Sol、 Al: 0.10%以下金含
み、またはこれにさらにCr : 0.05〜0.5 
%に含み、残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼板
金、730〜920Cの温度域に加熱し、20秒〜5分
保持した後、650〜770t:’の温度域に2〜sO
℃/Sの速度で冷却し、この温度域内で5秒〜1分保持
してから、引き続いて10〜500 ℃/Sの速度で3
00〜450rの範囲内に急冷し、この温度域内で20
秒〜10分以下保持1.てから室温まで冷却することを
特徴とする加工性のすぐれた高強度鋼板の型造方法であ
る。
(作用) 最初に本発明の対象とする鋼の成分範囲の限定理由につ
いて述べる。
まずCはオーステナイト中に濃縮され、その安定化に大
きく寄与し、変態誘起塑性による伸びの向上に効果?有
する。しかし、0.15%未満では本発明の工程では、
強度延性バランス全向上させるのに有効な残留オーステ
ナイ)會、10%以上含ませることができない。一方、
0.35%金超えると、残留オーステナイト量全確保す
るのは容易であるものの、溶接性の劣化が著しく実用に
耐えないものとなる。
次にSiはベイナイト変態温度域すなわち300〜45
0Cの範囲内において炭化物の形成金抑成し、残存する
オーステナイト中へのCの濃縮上越こりやすくしている
。しかし、本発明のC量の範囲では、 Si含有量が0
.50%未満の場合、その効果は認められない。一方、
2.OO%金超えることは、化成処理性に著しい難点が
生じるため、避ける必要がある。
またMnは、オーステナイト全安定化するとともに、ベ
イナイト変態温度域への急冷に際し、オーステナイトが
パーライトへ分解するのを抑える必要がある。Mn 0
.2%未満では、熱間圧延に際して熱間脆性音引き起こ
す危険性が犬である。一方、2.5Q%そ超えた際には
、上に説明した効果が飽和するのみならず、バンド組織
の形成が著しくなる。
さらにSol、A!は脱酸元素として、またA6Nによ
る熱延素材の細粒化全通じて、間接的に材質を向上させ
るために、0.10%以下の添加を必要とする。しかし
、これ?超えた添加は、介在物による靭性劣化全招くの
で、0.10 %以下に限定する。
以上が本発明の対象とする鋼の基本成分であるが、本発
明においては、残留オーステナイトの量を増す目的で、
さらに必要によりCr f 0.05〜0.5チ含むこ
とも有効である。しかしながら0.5%金、超えるcr
の添加は、Cr炭化物の形成やフェライト率の増大につ
ながり、残留オーステナイト量を減じて、強度延性バラ
ンスをかえって悪化するので避けなければならない。一
方、0.05%未満では、Crf添加することによる効
果全認め難い。
以上に説明した元素およびFe以外に、本発明鋼板はP
、S、Nその他一般に鋼に対し、不可避的に混入する不
純物金倉むものである。
次に工程上の限定理由全詳述する。
まず、鋼板は730〜920Cに加熱し、20秒〜5分
保持される。この加熱条件は本発明の成分系において、
オーステナイト分率がほぼ60〜95%のフェライトと
オーステナイトの二相共存域に相当するものであり、素
材においてパーライトとして、また孤立して存在する炭
化物全固溶して、CおよびMn 1あるいはさらにCr
の濃化したオーステナイトと、それら合金元素の希薄な
フェライトの混合した組織全出現させ、引き続く一連の
熱処理完了後に、10%以上の残留オーステナイト全含
有し、すぐれた機械的性質金示す組織全もたらすのであ
る。
730C未満の加熱温度では、工業的に実用性のあるよ
うな加熱時間とした場合K、炭化物が残存する可能性が
犬であり、引き続(一連の熱処理全行っても、十分な残
留オーステナイト量が得られず、所要の機械的性質は得
られない。
一方、920C’に超えるような温度では、オー□  
ステナイトが95%金超え、さらにはオーステナイト単
相となってC,Mn、あるいはさらにCrが均一に分布
するので、以下の工程でそれら元素をオーステナイト中
に濃縮しても、最終的に伸びの向上に害毒する残留オー
ステナイト金、本発明成分では10%も確保できず、目
的とする強度延性バランスが得られない。
この温度域での保持時間が、20秒未満では炭化物が十
分固溶せず、冷延材の場合には再結晶は不十分となる。
また5分金超えて保持しても、伸びの向上は僅かであり
、減少金示す場合さえあり、連続ラインでの生産性も低
下させることとなる。
本発明では引き続いて650〜770Cの温度域に、2
〜50 tZ’/Sの速度で冷却し、この温度域内で5
秒〜1分保持するが、その目的は所要強度を実現するよ
うに、フェライトとオーステナイトの比率全調整し、な
おかつフェライトからオーステナイトへのC、Mn 、
あるいはさらKCrの濃化を促進することである。
この際の冷却速度?2 ℃/S未満の緩冷とすると、パ
ーライトが生成し残留オーステナイト安定化に有効なc
2減じることとなる。また5 0 tT/Sを超える急
冷では、針状のフェライトや、時にはマルテンサイトT
h生じ伸びが低下する。ここでの保持温度が650C未
満では、先に規定した冷却速度金とってもパーライトが
生じ、強度・伸びとも顕著に低下する。
また770C金超えると、最終的にベイナイト主体でフ
ェライトの比率が極めて小さくなるので、靭性が低下し
、二次加工性が悪化する。この温度域での保持時間が、
5秒未満ではオーステナイトへのC、Mn 、あるいに
さらにCrの濃化が僅かなため、以降の冷却に際し、マ
ルテンサイト変態が起こるので、伸びの劣化が著しい。
一方、1分を超える保持は、オーステナイトからバーラ
イトヘの分解音引き起こすので避ける必要がある。
この後、本発明では10〜50 Q tr/Sの速度で
、300〜450Cの範囲内に急冷し、この温度域内で
20秒〜10分保持してから室温まで冷却する。これは
オーステナイトに対し、いわゆるオーステンパ処理金施
こすものであるが、後述するように81七合金元素とし
て含むことの効果で、オーステナイトが一部ペイナイト
へ変態するとともに、残存するオーステナイトへさらK
cal化が起こり、室温に冷却しても残存し、塑性誘起
変態金起こすため、伸びを著しく向上させるものである
この温度域に達するまでの冷却速度が10℃/S未満の
場合、パーライト金主じ、意図した組織変化?起こすこ
とができなくなる。また5 00 ℃/S超の急冷は、
目標とした温度で冷却全終了することがきわめて困難で
あり、実現せしめても伸びはかえって劣化する。急冷終
点温度が450rt超える場合にはパーライトが生じ、
また300C未満の場合には炭化物析出がすみやかで、
オーステナイトへのC濃化とその安定化が起こりK<<
なり、さらにはマルテンサイトも生成するので、強度延
性バランスの劣化が顕著となる。
この温度域内での保持時間が20秒未満ではベイナイト
の生成、Cの拡散が不十分でオーステナイトは室温まで
の冷却途中に、マルテンサイトとなるので伸びが急減す
る。また10分金超えて保持しても、安定化を意図した
オーステナイトが炭化物全析出してベイナイトに分解し
てしまうため、塑性誘起変態によるような大きな伸びは
期待できない。
なお、以上に説明してきた工程においては、規定した温
度域内であれば、保持温度は一定である必要はなく、そ
の範囲内での変動により何ら最終製品の特性?劣化させ
るものではない。
なお、本発明の装造方法に使用される素材としては、通
常の熱延工程金繰て製造された熱延鋼板であれば、その
まま直接でも、もしくは酸洗・冷延金経たものであって
も構わず、先に説明したような熱処理工程金経ることに
より所期の目的が達せられる・ここで、素材の金属組織
は特に問題、どしない。
(実施例) 第1表に成分?示す3.5 van厚の熱延鋼板全酸洗
後、1.0朋厚に冷延し、第2表に示すような熱処理金
施した後、0,8%のスキンバス全行ってから、JIS
 S号引張試験片全採取し、ゲージ長さ 50龍、引張
速度IQmi+/+++iRで常温引張試験全行なった
ところ、同表に記載するような機械的特性値上寿た。
ここで第2表の熱処理条件にある符号Ta 、 ta等
は、第1図に記載したようなサイクルの各段階での温度
および時間全示す。
本発明例である試料屋2〜5,7,10,13゜16.
19.21〜25.28,31.33〜35はいずれも
引張強度6Q kP/1111以上で、なおかつ引張強
度と、全伸びの積はいずれも2500 kf’/ml1
2・チ以上となり、最高では&10 、16 、24 
、33に見られるように、100 kp/+u+2以上
の引張強度を有しながら、全伸びも30%以上ときわめ
て大きく、厳しい加工に耐えうる性質?持つことが明ら
かである。
これに対し、本発明成分範囲外の鋼aIg+h+iは最
適と考えうる熱処理サイクル金経ても、試料A1.36
〜38にあるように、また本発明成分鋼であっても処理
条件が不適切な場合は、扁6゜8.9,11、.12,
14,15,17,18,20゜26.27,29,3
0,32にあるように、強度あるいは伸びの一方が不十
分であるため本発明の目的は達しえない。
(発明の効果) 以上の実施例からも明らかなように1本発明によれば、
10%以上の残留オーステナイト’を含み、その変態誘
起塑性の効果全十分に発揮できるために、60ky/a
m’以上の引張強度全盲し、なおかつ引張強度と全伸び
の積が、2500 kP/1nrx2以上の加工性のす
ぐれた鋼板全製造でき、これらは溶接性や二次加工性全
も良好なレベルに保てるため、産業上極めて顕著な効果
全盲するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱処理工程サイクルの図表である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 重量%でC:0.15〜0.35%、Si:0.50〜
    2.00%、 Mn:0.20〜2.50%、Sol.Al:0.10
    %以下を含み、 またはこれにさらにCr:0.05〜0.5%を含み、
    残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼板を、730
    〜920℃の二相共存温度域に加熱し、20秒〜5分保
    持した後、650〜770℃の温度域に、2〜50℃/
    Sの速度で冷却し、この温度域内で5秒〜1分保持して
    から、引き続いて10〜500℃/Sの速度で、300
    〜450℃の範囲内に急冷し、この温度域内で20秒〜
    10分保持してから、室温まで冷却することを特徴とす
    る加工性のすぐれた高強度鋼板の製造方法。
JP2791486A 1986-02-13 1986-02-13 加工性のすぐれた高強度鋼板の製造方法 Expired - Lifetime JPH0645827B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2791486A JPH0645827B2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13 加工性のすぐれた高強度鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2791486A JPH0645827B2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13 加工性のすぐれた高強度鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62188729A true JPS62188729A (ja) 1987-08-18
JPH0645827B2 JPH0645827B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=12234148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2791486A Expired - Lifetime JPH0645827B2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13 加工性のすぐれた高強度鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645827B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6462420A (en) * 1987-08-29 1989-03-08 Nippon Steel Corp Production of high-carbon steel sheet having excellent ductility
JPH01168819A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Nisshin Steel Co Ltd 高延性高強度複合組織鋼板の製造方法
JPH01242721A (ja) * 1988-03-24 1989-09-27 Nippon Steel Corp 延性に優れた高張力薄鋼板の製造方法
JPH02163343A (ja) * 1988-12-16 1990-06-22 Nobuzo Terao 構造用高マンガン二相鋼
JPH04341523A (ja) * 1991-05-17 1992-11-27 Kobe Steel Ltd 延性、加工性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法
US6190469B1 (en) 1996-11-05 2001-02-20 Pohang Iron & Steel Co., Ltd. Method for manufacturing high strength and high formability hot-rolled transformation induced plasticity steel containing copper

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6462420A (en) * 1987-08-29 1989-03-08 Nippon Steel Corp Production of high-carbon steel sheet having excellent ductility
JPH0414168B2 (ja) * 1987-08-29 1992-03-12 Nippon Steel Corp
JPH01168819A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Nisshin Steel Co Ltd 高延性高強度複合組織鋼板の製造方法
JPH01242721A (ja) * 1988-03-24 1989-09-27 Nippon Steel Corp 延性に優れた高張力薄鋼板の製造方法
JPH02163343A (ja) * 1988-12-16 1990-06-22 Nobuzo Terao 構造用高マンガン二相鋼
JPH0569903B2 (ja) * 1988-12-16 1993-10-04 Nobuzo Terao
JPH04341523A (ja) * 1991-05-17 1992-11-27 Kobe Steel Ltd 延性、加工性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法
US6190469B1 (en) 1996-11-05 2001-02-20 Pohang Iron & Steel Co., Ltd. Method for manufacturing high strength and high formability hot-rolled transformation induced plasticity steel containing copper

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0645827B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0524205B2 (ja)
JPS61217529A (ja) 延性のすぐれた高強度鋼板の製造方法
CN103805851A (zh) 一种超高强度低成本热轧q&p钢及其生产方法
US4609410A (en) Method for producing high-strength deep-drawable dual-phase steel sheets
JPH01230715A (ja) プレス成形性の優れた高強度冷延鋼板の製造方法
JPS595649B2 (ja) 加工性の優れた高強度溶融亜鉛メツキ鋼板の製造方法
JPS62188729A (ja) 加工性のすぐれた高強度鋼板の製造方法
CN113046644A (zh) 一种980MPa级轻质高强钢及其制备方法
JPS5819441A (ja) 低降伏比で高焼付硬化性を有する高張力冷延鋼板の製造方法
JP2001329340A (ja) 成形性の優れた高強度鋼板及びその製造方法
JPH02101117A (ja) 成形性良好な高強度鋼板の製造方法
JPS60184664A (ja) 安定な残留オ−ステナイトを含む高延性高張力鋼
JPS6274051A (ja) 焼付け硬化性高張力冷延薄鋼板およびその製造方法
JPH0394017A (ja) 局部伸びにすぐれる高強度薄鋼板の製造方法
CN1043063C (zh) 一种低合金结构钢的制造方法
JPS62139821A (ja) 高延性高強度冷延鋼板の製造方法
JPS63243226A (ja) 耐2次加工脆性に優れた超深絞り用冷延鋼板の製造方法
CN113061807B (zh) 一种780MPa级轻质高强钢及其制备方法
JPH0321611B2 (ja)
JP3288424B2 (ja) 伸び特性に優れる高強度冷延鋼板の製造方法
JPS62196326A (ja) 表面部の靭性の優れた高強度鋼の製造法
JPH0344422A (ja) 高炭素薄鋼板の製造方法
JPS63179046A (ja) 加工性および耐置き割れ性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法
JPH04333526A (ja) 高延性熱延高張力鋼板およびその製造方法
JP3262940B2 (ja) 耐疲労性に優れた鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term