JPS62187894A - Electronic musical apparatus - Google Patents

Electronic musical apparatus

Info

Publication number
JPS62187894A
JPS62187894A JP61030512A JP3051286A JPS62187894A JP S62187894 A JPS62187894 A JP S62187894A JP 61030512 A JP61030512 A JP 61030512A JP 3051286 A JP3051286 A JP 3051286A JP S62187894 A JPS62187894 A JP S62187894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
key
rhythm
mode
process moves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61030512A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0515279B2 (en
Inventor
小栗 成哲
明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gakki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gakki Co Ltd filed Critical Nippon Gakki Co Ltd
Priority to JP61030512A priority Critical patent/JPS62187894A/en
Publication of JPS62187894A publication Critical patent/JPS62187894A/en
Publication of JPH0515279B2 publication Critical patent/JPH0515279B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 り産業上の利用分野」 この発明は、タッチ検出手段を有する電子楽器の改良に
関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of Industrial Application This invention relates to an improvement in an electronic musical instrument having touch detection means.

[発明の概要] この発明は、例えば鍵盤式の電子楽器において、鍵に対
するタッチの強さを検出して表示することにより演奏を
容易にしたものである。
[Summary of the Invention] The present invention facilitates performance in, for example, a keyboard-type electronic musical instrument by detecting and displaying the strength of the touch on the keys.

C従来の技術J 従来、鍵盤式電子楽器においては、鍵に対するタッチの
強さく押鍵速度、押鍵圧力等)を検出するタッチ検出り
段を設け、検出されたタッチ強さに応じて楽音の音量、
行乞等を制御することが知られている(例えば特公昭5
9−838号公報与照)。
C. Prior Art J Conventionally, keyboard-type electronic musical instruments have been provided with a touch detection stage that detects the strength of the touch on the key (key pressing speed, key pressing pressure, etc.), and detects musical tones according to the detected touch strength. Volume,
It is known to control begging, etc. (for example,
9-838).

[発明が解決しようとする問題点] 上記したような従来の電子楽器にあっては、演奏音のW
ffl変化等から鍵タッチの強弱を知ることができるが
、ダイナミックレンジに対してどの程度のタッチ強さで
あるのかわからず、Wl操作上不便であった。
[Problems to be solved by the invention] In the conventional electronic musical instruments as described above, the W of the performance sound is
Although it is possible to know the strength of a key touch from changes in ffl, etc., it is difficult to know how strong the touch is relative to the dynamic range, which is inconvenient for Wl operations.

また、[1の#f1等の入力操作子を用いてリズムパタ
ーンをプログラムするような場合には、リズムパターン
メモリに書込まれる音1制御データがどの程度の鍵タッ
チに対応するのかわからず、プログラム操作上不便であ
った。
In addition, when programming a rhythm pattern using an input operator such as #f1 in [1], it is unclear how many key touches the sound 1 control data written to the rhythm pattern memory corresponds to. It was inconvenient to operate the program.

L問題点を解決するための手段」 この発明の目的は、鍵盤の鍵等の操作子からタッチ情報
を検出して楽音制御下に利用する場合において、個々の
操作子へのタッチ操作を容易にすることにある。
An object of the present invention is to easily perform touch operations on individual operators when detecting touch information from operators such as keys on a keyboard and using the information to control musical sounds. It's about doing.

この発明は、操作された操作子についてタッチの強ざを
表示する表示手段を設けたことを特徴とするものである
The present invention is characterized in that a display means is provided for displaying the force of the touch on the operated operator.

この発明は、タッチ強さに応じたリズム制御データをリ
ズムパターン構成データとしてリズムパターンメモリに
書込んでリズムパターンプログラムを行う場合に適用す
ると、特に有益である。
The present invention is particularly useful when applied to a case where a rhythm pattern program is performed by writing rhythm control data corresponding to touch strength into a rhythm pattern memory as rhythm pattern configuration data.

「作用」 この発す1の構成によると、タッチ強さ表示手段を設け
たので、演奏の際あるいはリズムパターンプログラムの
際に個々の操作子に対するタッチの強さを視見を通じて
簡単に認為でき、タッチ操作が容易となる。
"Function" According to the configuration of 1, since the touch strength display means is provided, it is possible to easily recognize the strength of touch on each operator visually when playing or programming a rhythm pattern. Easy to operate.

[実施例」 第1図は、この発明の一実施例による電子楽器の回路構
成を示すもので、この電子楽器は、WIIN演奏音、マ
ニュアルリズム音、オートリズムη等の各種楽音の発生
がマイクロコンピュータによって制御されるようになっ
ている。
[Embodiment] Fig. 1 shows the circuit configuration of an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention. It is controlled by a computer.

回路も  第1図) バス10は、W1盤回路12.  タッチ検出回路14
、パネルのスイッチ・表示器群16.中央処理装こ(c
PU)18、プログラムメモリ20゜ワーキングメモリ
22、リズムパターンメモリ24、テンポクロック発生
=26、キートーンジェネレータ(KEY・TG)28
及びリズムトーンジェネレータ(RHY−TG)30が
接続されている。
(The circuit is also shown in Figure 1.) The bus 10 is connected to the W1 board circuit 12. Touch detection circuit 14
, panel switch/indicator group 16. Central processing unit (c
PU) 18, program memory 20° working memory 22, rhythm pattern memory 24, tempo clock generation = 26, key tone generator (KEY/TG) 28
and a rhythm tone generator (RHY-TG) 30 are connected.

鍵盤回路12は、各鍵毎にキースイッチ及びタッチセン
サが設けられたw1盤を含むもので、各鍵毎にキースイ
ッチを介して鍵操作情報が検1Bされるようになってい
る。
The keyboard circuit 12 includes a w1 board in which a key switch and a touch sensor are provided for each key, and key operation information is detected 1B for each key via the key switch.

タッチ検出回路14は、り雪の各W1毎にタッチセンサ
を介して鍵タッチの強さを検出するもので、鍵タッチの
強さを表わすタッチデータをバス10に供給するように
なっている。
The touch detection circuit 14 detects the strength of a key touch via a touch sensor for each falling snow W1, and supplies touch data representing the strength of the key touch to the bus 10.

パネルのスイッチ・表示器群16は、楽音制御用及び演
奏制御用の各種のスイッチ及び表示器を含むもので、こ
の発明の実施に関係するスイッチ−表示器としては、リ
ズム演奏用のスタート/ストップスイッチ34と、ノー
マルモード、リアルライトモード又はステップライトモ
ードのいずれかのモードを選択するためのモードスイッ
チ36と、ステップライトモード時に小節内タイミング
値をそれぞれ増加及び減少させるためのインクリメント
スイッチ38及びデクリメントスイッチ40と1拍数及
び拍内タイミング値を表示するためのタイミング表示2
142と、鍵タッチの強さを数イ1又は棒グラフ形式で
表示するためのタッチ表示器44とが設けられている。
The switch/indicator group 16 on the panel includes various switches and indicators for musical tone control and performance control. A switch 34, a mode switch 36 for selecting one of normal mode, real write mode, or step write mode, and an increment switch 38 and a decrement switch for respectively increasing and decreasing the intra-measure timing value in step write mode. Switch 40 and timing display 2 for displaying the number of beats and the intra-beat timing value
142, and a touch display 44 for displaying the strength of the key touch in the form of a number 1 or a bar graph.

CPolBは、ROM(リード拳オンリイ番メモリ)か
らなるプログラムメモリ20にストアされたプログラム
に従って各種楽音の発生、リズムパターンエディツトi
のための制御処理を実行するもので、これらの処理の詳
細については第3図乃至第11図を参照して後述する。
CPolB generates various musical tones and edits rhythm patterns according to programs stored in a program memory 20 consisting of ROM (lead fist only number memory).
The details of these processes will be described later with reference to FIGS. 3 to 11.

ワーキングメモリ22は、RAM(ランダム番アクセス
ψメモリ)からなるもので、CPU18による各耳処理
の際にレジスタ、フラグ等として利用される多数の記憶
領域を含んでいる。これらのレジスタ類のうち、この発
明の実施に関係するものについては後述する。
The working memory 22 is composed of a RAM (random number access ψ memory) and includes a large number of storage areas used as registers, flags, etc. when the CPU 18 processes each ear. Among these registers, those related to the implementation of this invention will be described later.

リズムパターンメモリ24は、RAMからなるもので、
−例として第2図に示すようなデータフォーマットでリ
ズムパターンが記憶される。すなわち、RHY −TG
30の8つ発音チャンネルCHI−CH8にそれぞれ対
応した8バイトの音量制御データが1小節内におけるθ
〜95の各タイミソグイ1毎に記憶される。1バイトの
音量制御データVOLは、O〜63のいずれかの値をと
り、Oで非発音を表わし、1〜63でそれぞれ対応する
音量レベルでの発音を表わす、なお、小節内タイミング
mO〜95はl&述するテンポクロックカウンタCLK
のカウント値に対応するものである。
The rhythm pattern memory 24 consists of RAM.
- Rhythm patterns are stored in a data format as shown in FIG. 2, for example. That is, RHY-TG
The 8-byte volume control data corresponding to each of the 30 8 sounding channels CHI-CH8 is the θ within one measure.
It is stored for each of the 1 to 95 Japanese rockfishes. The 1-byte volume control data VOL takes any value from O to 63, where O indicates no sound production, and 1 to 63 indicates sound production at the corresponding volume level, and the intra-measure timing mO to 95. is the tempo clock counter CLK
This corresponds to the count value of .

テンポクロック発生器26は、テンポクロックパルスを
発生するもので、各テンポクロックパルスは後述する割
込みルーチンを開始させるための割込命令信号として利
用される。
The tempo clock generator 26 generates tempo clock pulses, and each tempo clock pulse is used as an interrupt command signal for starting an interrupt routine to be described later.

KEYφTG28は、鍵盤で押された鍵に対応する楽音
信号を発生するためのものである。
The KEYφTG 28 is for generating musical tone signals corresponding to keys pressed on the keyboard.

RHY−TG30は、マニュアルリズム演奏及びオート
リズム演奏に用いられるもので、リズム音信号発生”用
の8つの時分割的な発汗チャンネルC)II−CH8を
有する。これらの発音チャンネルは、例えばC)(lは
バスドラム、CH2はスネアドラム、CH3はシンバル
ーーーというように異なるリズム音源がそれぞれ割当て
られると共に、例工1fcH11*c211、CH2ハ
C3$1. CH3はCa1l−−−というように異な
る鍵がそれぞれ割当てられている。従って、このような
8つの鍵を用いてマニュアルリズム演奏を行うことかで
さると共に、第2図に示したようなリズムパターンを用
いてオートリズム演奏を行うことができ、いずれの場合
にも1発音タイミングにつき最大で8音まで同時発音可
能である。
The RHY-TG30 is used for manual rhythm performance and automatic rhythm performance, and has eight time-sharing channels C)II-CH8 for generating rhythm sound signals.These sound generation channels are, for example, C)II-CH8. (l is the bass drum, CH2 is the snare drum, CH3 is the cymbal), and different rhythm sound sources are assigned to each, and different keys are assigned, such as example 1fcH11*c211, CH2haC3$1.CH3 is Ca1l --- Therefore, in addition to performing manual rhythm performance using these eight keys, it is also possible to perform automatic rhythm performance using the rhythm pattern shown in Figure 2. In either case, up to eight notes can be generated simultaneously per one generation timing.

KEY@TG28及びRHY・TG30からの楽音信号
は、サウンドシステム32に供給され、音響に変換され
る。
Musical sound signals from the KEY@TG 28 and RHY TG 30 are supplied to the sound system 32 and converted into sound.

ワーキングメモリのレジスタ ワーキングメモリ22のレジスタ類のうち、この発明の
実施に関係するものを列挙すると、次の通りである。
Registers of Working Memory Among the registers of the working memory 22, those related to the implementation of the present invention are listed as follows.

(1)モードレジスタMODE これは、モードスイッチ36の操作に基いて0〜2のい
ずれかの値がセットされるもので、0でノーマルモード
を、lでリアルライトモードを、2でステップライトモ
ードをそれぞれ表わす、ノーマルモードは、amを用い
てメロディ1先演奏するためのモードであり、このモー
ドではオートリズム演奏を伴奏として利用可能である。
(1) Mode register MODE This is set to a value between 0 and 2 based on the operation of the mode switch 36. 0 indicates normal mode, l indicates real write mode, and 2 indicates step write mode. The normal mode, which represents each of these, is a mode for playing the melody first using am, and in this mode, autorhythm performance can be used as accompaniment.

また、リアルライトモードは、前述したように8つの発
音チャンネル割当てられた8つの鍵を用いてマニュアル
リズム演奏を行う(マニュアルリズム音を発生させる)
と共にその演奏内容を第2図に示したようなデータフォ
ーマットでリズムパターンメモリ24に書込むためのモ
ードである。さらに、ステップライトモードは、インク
リメントスイッチ38又はデクリメントスイチ40を用
いてタイミングを指定しては、上記のような8つの割当
て鍵を用いてリズムパターンメモリ24に第2図に示し
たようにリズムパターン構成データを書込むためのモー
ドであり、このモードでは押された鍵に対応するリズム
音が発生される。
In addition, in the real light mode, as mentioned above, manual rhythm performance is performed using eight keys assigned to eight sound generation channels (manual rhythm sounds are generated).
This mode is for writing the contents of the performance into the rhythm pattern memory 24 in the data format shown in FIG. Further, in the step write mode, by specifying the timing using the increment switch 38 or the decrement switch 40, a rhythm pattern is stored in the rhythm pattern memory 24 using the eight assigned keys as shown in FIG. This mode is for writing configuration data, and in this mode, rhythm sounds corresponding to the pressed keys are generated.

(2)リズムランフラグ RUN これは、スタート/ストップスイッチ34の操作に基い
てl゛又は°“0″がセットされるレジスタであり、′
1′はリズム走行を、′O°′はリズム節1ヒをそれぞ
れ表わす。
(2) Rhythm run flag RUN This is a register that is set to l゛ or °“0” based on the operation of the start/stop switch 34.
1' represents the rhythm run, and 'O°' represents the rhythm section 1H.

(3)テンポクロックカウンタ CLKこれは、テンポ
クロック発生器26からのテンポクロックパルスを計数
するもので、θ〜95のカウント値をとり、96になる
タイミング(1小節の終り)でOにリセットされる。な
お、この実施例では、O〜95のカウント値は1小節4
拍(4拍了)に対応している。
(3) Tempo clock counter CLK This counts the tempo clock pulses from the tempo clock generator 26, takes a count value from θ to 95, and is reset to O when it reaches 96 (at the end of one measure). Ru. In addition, in this example, the count value of 0 to 95 is 1 bar 4.
It corresponds to the beat (4 beats completed).

(4)キーコードバッファ KCBUFこれは、キーイ
ベント(キーオン又はキーオフ)のあった鍵に対応する
キーコードデータをストアするためのレジスタである。
(4) Key code buffer KCBUF This is a register for storing key code data corresponding to the key in which a key event (key on or key off) occurred.

(5)タッチデータレジスタ TOUCHこれは、タッ
チ検出回路14から取込んだタッチデータをストアする
ためのものであり、タッチデータは、O〜63のいずれ
かの値をとる。
(5) Touch data register TOUCH This register is for storing touch data taken in from the touch detection circuit 14, and the touch data takes any value from 0 to 63.

(6)リズム用キーコードレジスタRHYKC1〜RH
YKCs これらのレジスタは、RHY@TG30の発音チャンネ
ルCHI〜CH8にそれぞれ対応するものであり、各レ
ジスタ毎にキーコードデータをストアすることにより該
レジスタに対応する発音チャンネルへの該キーコードデ
ータに対応する鍵の割当てが可能となる。
(6) Rhythm key code register RHYKC1~RH
YKCs These registers correspond to the sound generation channels CHI to CH8 of RHY@TG30, and by storing key code data for each register, it corresponds to the key code data to the sound generation channel corresponding to the register. It becomes possible to assign keys to

(7)リズムパターン読出用アドレスポインタNT これは、リズムパターンメモリ24からデータを読出す
際に用いられるアドレスレジスタである。
(7) Rhythm pattern reading address pointer NT This is an address register used when reading data from the rhythm pattern memory 24.

(8)音量制御データレジスタVOLRこれは、リズム
パターンメモリ24から読出された音量制御データVO
Lをストアするための1バイトのレジスタである。
(8) Volume control data register VOLR This is the volume control data VO read out from the rhythm pattern memory 24.
This is a 1-byte register for storing L.

メインルーチン(第3図) 第3図は、メインルーチンの処理の流れを示すものであ
る。
Main Routine (Figure 3) Figure 3 shows the processing flow of the main routine.

まず、ステップ50では、イニシャライズルーチンを実
行し、各種レジスタを初期セットする。
First, in step 50, an initialization routine is executed to initialize various registers.

例えば、フラグRUNには°°0″を、レジスタMOD
EにはOを、カウンタCLKにはOをそれぞれセットす
る。そして、ステップ52に移る。
For example, set °°0″ to flag RUN, register MOD
E is set to O, and counter CLK is set to O. Then, the process moves to step 52.

ステップ52では、鍵盤においてキー・「ベントありか
判定する。この利足結果、キーイベントあり(Y)なら
ばステップ54に移り、キー処理のサブルーチンを実行
する。このキー処理については、第8図を参照して後述
する。
In step 52, it is determined whether or not there is a key event on the keyboard. If the result of this step is that there is a key event (Y), the process moves to step 54, and a key processing subroutine is executed. This key processing is explained in FIG. will be described later with reference to.

ステップ54のキー処理を終ったとき又はステップ52
の゛閂定でキーイベントなしくN)とされたときは、ス
テップ56に移る。このステップ56では、モードスイ
ッチ(SW)36がオンか判定する。この判定結果、オ
ンである(Y)ならばステップ58に移り、第4図のモ
ード処理のサブルーチンを実行する。
When the key processing in step 54 is completed or in step 52
If there is no key event and the result is N), the process moves to step 56. In this step 56, it is determined whether the mode switch (SW) 36 is on. If the result of this determination is that it is on (Y), the process moves to step 58, and the mode processing subroutine shown in FIG. 4 is executed.

第4図において、ステップ60では、フラグRUNが“
0″か(クズ1.停止1−か)判定し、この判定結果が
肯定的(Y)であればステップ62に移る。このステッ
プ62では、レジスタMODEの値を1アツプする。そ
して、ステップ64では、MODEの値が3か判定し、
3である(Y)ならばステップ66でMODEにOをセ
ットしてからステップ68に移る。また、3でない(N
)ならばステップ66を経ずにステップ6Bに移る。こ
のステップ68では、KEY・TG28及びRHY・T
G30のすべての発音チャンネルを発音停止とすべく発
音停旧処理を行なう。
In FIG. 4, at step 60, the flag RUN is set to “
If the result of this judgment is affirmative (Y), the process moves to step 62. In this step 62, the value of the register MODE is incremented by 1. Then, in step 64 Now, determine if the value of MODE is 3,
3 (Y), in step 66 MODE is set to O, and then the process moves to step 68. Also, it is not 3 (N
), the process moves to step 6B without passing through step 66. In this step 68, KEY・TG28 and RHY・T
A sound generation stop old process is performed to stop all sound generation channels of G30.

上記のように、モード設定はリズム停止時に可能であり
、モードスイチ36をオンするたびにMODE値は0か
ら1.1から2又は2からOというように変更されるの
で「リアルライト」、「ステー2ブライト」又は「ノー
マル」のいずれかのモードを任意に選択可撤である。
As mentioned above, mode setting is possible when the rhythm is stopped, and each time the mode switch 36 is turned on, the MODE value is changed from 0 to 1.1 to 2 or from 2 to O. It is possible to arbitrarily select either ``2 Bright'' or ``Normal'' mode.

ステップ60の判定結果が否定的(N)であったとき(
リズム走行中のとき)又はステップ68の処理を終った
ときは、第3図のルーチンにリターンする。
When the determination result in step 60 is negative (N) (
(during rhythm running) or when the process of step 68 is completed, the process returns to the routine shown in FIG.

第3図において、ステップ56の判定結果が否定的(N
)であったとき又はステップ58のモード処理を終った
ときは、ステップ70に移る。このステップ70では、
スタート/ストップスイッチ(SW)34がオンか判定
し、オンである(Y)ならばステップ72に移り、第5
図の走行処理のサブルーチンを実行する。 第5図にお
いて、ステップ74では、レジスタMODEの値が2か
(ステップライトモードか)判定し、この判定結果が肯
定的(Y)であれば第3図のルーチンにリターンする。
In FIG. 3, the determination result in step 56 is negative (N
), or when the mode processing in step 58 is completed, the process moves to step 70. In this step 70,
It is determined whether the start/stop switch (SW) 34 is on, and if it is on (Y), the process moves to step 72, and the fifth
The running processing subroutine shown in the figure is executed. In FIG. 5, in step 74, it is determined whether the value of the register MODE is 2 (step write mode), and if the result of this determination is affirmative (Y), the process returns to the routine of FIG. 3.

これは、ステップライトモード時にリズム走行を禁止す
るためである。
This is to prohibit rhythm running in the step light mode.

ステップ74の判定結果が否定的(N)であったときは
、ステップ76に移り、1からフラグRUNの値を差引
いたものをRUNにセットする。
If the determination result in step 74 is negative (N), the process moves to step 76, and the value obtained by subtracting the value of flag RUN from 1 is set in RUN.

この結果、RUNの値は、”o”であったときは”1”
(リズム走行に対応)になり、°1”であったときは°
’o”(リズム停止に対応)になり、リズムの走行又は
停止の制御が可能となる。
As a result, the value of RUN is “1” when it is “o”.
(corresponds to rhythm running), and when it was °1", °
'o' (corresponding to rhythm stop), and it becomes possible to control running or stopping the rhythm.

次に、ステップ78では、RUNが°l°°か判定し、
“1パである(Y)ならばステップ80に移り、カウン
タCLKにOをセットする。これは、小節の頭からリズ
ム走行を開始させるためである。
Next, in step 78, it is determined whether RUN is °l°°,
If it is "1 pa" (Y), the process moves to step 80 and O is set in the counter CLK.This is to start the rhythm run from the beginning of the measure.

ステップ78の判定結果が否定的(N)であったとき又
はステップ80の処理を終ったときは、第3図のルーチ
ンにリターンする。
If the determination result in step 78 is negative (N) or if the process in step 80 is completed, the process returns to the routine shown in FIG.

第3図において、ステップ70の判定結果が否定的(N
)であったとき又はステップ72の走行処理を終ったと
きは、ステップ82に移る。このステップ82では、イ
ンクリメント処理チ(INC3W)38がオンか判定し
、オンである(Y)ならばステップ84に移り、第6図
のインクリメント処理のサブルーチンを実行する。
In FIG. 3, the determination result at step 70 is negative (N
), or when the traveling process in step 72 is completed, the process moves to step 82. In this step 82, it is determined whether the increment processing circuit (INC3W) 38 is on. If it is on (Y), the process moves to step 84, and the increment processing subroutine shown in FIG. 6 is executed.

第6図において、ステップ86では、レジスタMODE
の値が2か(ステップライトモードか)判定し、この判
定結果が否定的(N)であれば第3図のルーチンにリタ
ーンする。これは、ステップライトモード以外のモード
でインクリメントスイッチ38の操作を無効とするため
である。
In FIG. 6, in step 86, the register MODE
It is determined whether the value of is 2 (step write mode), and if the result of this determination is negative (N), the process returns to the routine shown in FIG. This is to disable the operation of the increment switch 38 in modes other than the step write mode.

ステップ86の判定結果が11定的(Y)であったとき
は、ステップ88に移り、カウンタCLKの値を1アツ
プする。また、このときのCLKの値を24で′H4算
するなどして拍数(1〜4のいずれか)及び拍内タイミ
ング値(0〜23のいずれか)を求め、得られた拍数及
び拍内タイミング値をタイミング表示器42で表示する
。これは、表示先見てタイミングを確認してはリズムパ
ターン構成データの占込みを行なえるようにするためで
ある。ステップ88のあとは、ステップ90に移る。
When the determination result in step 86 is 11-constant (Y), the process moves to step 88, and the value of the counter CLK is incremented by 1. Also, calculate the number of beats (any one from 1 to 4) and the intra-beat timing value (any one from 0 to 23) by multiplying the value of CLK by 24 by 'H4, and calculate the number of beats and The intrabeat timing value is displayed on a timing display 42. This is so that the rhythm pattern configuration data can be read in by looking at the display and confirming the timing. After step 88, the process moves to step 90.

ステップ90では、第11[14について後述するよう
なリズム音処理のサブルーチンを実行するが、これを簡
単に述べると、リズムパターンメモリ24からCLK値
に対応する8バイトの音破制御データを読出してRHY
・TG30を制御する。この結果、読出されたいずれか
の音鯖制御データが発音を指示するものであれば、該音
量制御データに応じた音量でリズム音が発生される。従
って1発生されたリズム音を聴いてはリズムパターン構
成データを書込むことも可使である。
In step 90, a subroutine for rhythm sound processing as described later for the 11th [14th] is executed. To briefly describe this, 8-byte sound break control data corresponding to the CLK value is read from the rhythm pattern memory 24. RHY
-Control TG30. As a result, if any of the read sound control data instructs sound generation, rhythm sounds are generated at a volume corresponding to the sound volume control data. Therefore, it is also possible to listen to the generated rhythm sound and write the rhythm pattern configuration data.

次に、ステップ92では、CLK値が96か(1小節終
りか)判定し、この判定結果が肯定的(Y)であればス
テップ94に移る。このステップ94では、CLK値を
Oにリセットし、しかる後第3図のルーチンにリターン
する。また、ステップ92の判定結果が否定的(N)で
あったときは、ステップ94を経ずに第3図のルーチン
にリターンする。
Next, in step 92, it is determined whether the CLK value is 96 (whether it is the end of one measure), and if the result of this determination is affirmative (Y), the process moves to step 94. In this step 94, the CLK value is reset to O, and then the routine returns to FIG. 3. If the determination result at step 92 is negative (N), the routine returns to the routine of FIG. 3 without passing through step 94.

第3図において、ステップ82の判定結果が否定的(N
)であったとき又はステップ84のインクリメント処理
を終ったときは、ステップ96に移る。このステップ9
6では、デクリメントスイッチ(DECSW)40がオ
ンか判定し、オンであるCY)ならばステップ98に移
り、第7図のデクリメント処理のサブルーチンを実行す
る。
In FIG. 3, the determination result at step 82 is negative (N
), or when the increment process in step 84 is completed, the process moves to step 96. This step 9
At step 6, it is determined whether the decrement switch (DECSW) 40 is on, and if it is on (CY), the process moves to step 98, and the subroutine for decrement processing shown in FIG. 7 is executed.

第7図において、ステップ100では、前述のステップ
86と同様にステップライトモードか判定し、この判定
結果が否定的(N)であれば第3図のルーチンにリター
ンし、n足前(Y)であればステップ102に移る。こ
のステップ102では、CLK値を1ダウンすると共に
、前述のステップ88と同様にして拍数及び拍内タイミ
ング値をタイミング表示器42で表示する。
In FIG. 7, in step 100, it is determined whether the step write mode is in the same manner as in step 86 described above, and if the determination result is negative (N), the routine returns to the FIG. If so, the process moves to step 102. In this step 102, the CLK value is decreased by 1, and the number of beats and the intra-beat timing value are displayed on the timing display 42 in the same manner as in step 88 described above.

次に、ステップ104では、CLK値が−1か(小節の
頭より前か) ’r、1足し、−1−である(Y)なら
ばステップ106でCL K (aとして95をセット
する。
Next, in step 104, if the CLK value is -1 (before the beginning of the measure) 'r, 1 is added, and if it is -1- (Y), then in step 106, CLK (a is set to 95).

ステ、プ106の処理が終ったとき又はステップ104
の判疋結果が否定的(N)であったときは、第3図のル
ーチンにリターンする。
When the process of step 106 is completed or step 104
If the result of the judgment is negative (N), the process returns to the routine shown in FIG.

第3図において、ステップ96の判定結果が否定的(N
)であったとき又はステップ98のデクリメント処理を
終ったときは、ステップ108に移る。このステップ1
08では、他のスイッチ(SW)にイベントありか判定
し、ない(N)ならばステップ52に戻る。また、あり
(Y)ならばステップ110に移り、該スイッチに応じ
た処理を実行してからステップ52に戻る。
In FIG. 3, the determination result at step 96 is negative (N
), or when the decrement process in step 98 is completed, the process moves to step 108. This step 1
In step 08, it is determined whether there is an event in another switch (SW), and if there is no event (N), the process returns to step 52. If the switch is present (Y), the process moves to step 110, executes processing according to the switch, and then returns to step 52.

キー処理のサブルーチン 第8図) 第8図において、ステップ120では、キーイベントの
あった鍵に対応するキーコードデータをバッファKCB
UFにストアする。この場合、キーコードデータの最上
位ビット(MSB)はイベント種別を表わし、キーオン
ならば°゛1″、キーオフならば°°O″である。この
後、ステップ122に移り、キーオンイベントのあった
鍵に関するタッチデータをレジスタTOUCHにストア
する。
Key processing subroutine (Figure 8) In Figure 8, in step 120, the key code data corresponding to the key where the key event occurred is stored in the buffer KCB.
Store in UF. In this case, the most significant bit (MSB) of the key code data represents the event type, and is "1" if the key is on, and "O" if the key is off. Thereafter, the process moves to step 122, and touch data related to the key where the key-on event occurred is stored in the register TOUCH.

次に、ステップ124では、レジスタMODEの値が0
か(ノーマルモードか)判定する。この判定の結果、0
である(Y)ならば、ステップ126に移り、KEY−
TG28の光背処理を行う、すなわち、バッファKCB
UFのキーコードデータに基いてキーオンならば対応す
る楽音を発音させ、キーオフならば対応する楽音を発音
停止とする。そしてステップ128に移る。
Next, in step 124, the value of the register MODE is set to 0.
(normal mode). The result of this judgment is 0
(Y), the process moves to step 126 and KEY-
Perform halo processing of TG28, that is, buffer KCB
Based on the key code data of the UF, if the key is on, the corresponding musical tone is generated, and if the key is off, the corresponding musical tone is stopped. Then, the process moves to step 128.

ステップ128では、他のキーイベントありか判定し、
あり(Y)ならばステップ120に戻り、上記のような
処理をくりかえす、従って、複数源を同時に押した場合
には、各々の鍵に対応する楽音が同時に発音される。
In step 128, it is determined whether there are other key events,
If yes (Y), the process returns to step 120 and the above-mentioned process is repeated. Therefore, when multiple sources are pressed at the same time, musical tones corresponding to each key are sounded at the same time.

ステップ128の判定で他のキーイベントなしくN)と
されたときは、ステップ130に移る。
If there is no other key event and the determination in step 128 is N), the process moves to step 130.

このステップ130では、レジスタTOUCHのタッチ
データに応じてタッチ表示器44でタッチの強さを表示
する。このときに表示されるタッチの強さは、単−鍵を
押したのであればその鍵に関するものであり、複数源を
押したのであればそのうちで最後にイベント検出された
鍵に関するものである。ステップ130の後は、第3図
のルーチンにリターンする。
In this step 130, the strength of the touch is displayed on the touch display 44 according to the touch data in the register TOUCH. The touch strength displayed at this time is related to a single key if a single key was pressed, and is related to the last key for which an event was detected if multiple keys were pressed. After step 130, the process returns to the routine of FIG.

ステップ124の判定でMODE値がOでない(N)と
されたときは、リアルライトモード又はステップライト
モードであったことになり、ステップ132に移る。
If the MODE value is not O (N) in step 124, this means that the mode is real write mode or step write mode, and the process moves to step 132.

ステップ132では、KCBUFのMSHに基いてキー
オンイベントか判定し、この判定結果が否定的(N)で
あればステップ128に移る。また、キーオンイベント
である(Y)ならばステップ134に移り、第9図の書
込み処理のサブルーチンを実行するが、これについては
後述する。
In step 132, it is determined whether it is a key-on event based on the MSH of KCBUF, and if the result of this determination is negative (N), the process moves to step 128. If it is a key-on event (Y), the process moves to step 134 and executes the write processing subroutine shown in FIG. 9, which will be described later.

ステップ134の後は、L記したと同様にステップ12
8及び130を介して第3図のルーチンにリターンする
。従って、リアルライトモード又はステップライトモー
ドの場合にもノーマルモードの場合と同様にステップ1
30でタッチ強さの表示が行われる。
After step 134, step 12 is performed in the same way as described in L.
8 and 130 to return to the routine of FIG. Therefore, in real light mode or step light mode, step 1 is the same as in normal mode.
At 30, the touch strength is displayed.

゛  のサブルーチン 第9 第9図において、ステップ140では、制御変数Iとし
てlをセットする。そして、ステップ142に移り、レ
ジスタRHYKC+ 〜RHYKCBのうちのi番目の
レジスタRHYKCIのキーコードデータとバッファK
CBUFのキーコードデータとがMSB以外のキーコー
ドで一致しているか′r1定する。この判定結果が否定
的(N)であれば、ステップ144でillアンプして
からステップ146に移る。
Subroutine 9 In FIG. 9, in step 140, l is set as the control variable I. Then, the process moves to step 142, where the key code data of the i-th register RHYKCI among the registers RHYKC+ to RHYKCB and the buffer K are stored.
'r1 determines whether the key code data of CBUF matches the key code other than MSB. If the result of this determination is negative (N), ill amplification is performed in step 144, and then the process moves to step 146.

ステッ°プ146では、iが8より大か判定する。最初
は、ステップ144でiが2となるので、ステップ14
6の判定結果は否定的(N)なり、ステップ142に戻
る。
In step 146, it is determined whether i is greater than 8. Initially, i is 2 in step 144, so step 14
The determination result of step 6 is negative (N), and the process returns to step 142.

上記のような処理を8鍵分行うと、ステップ146の判
定結果が肯定的(Y)となり、第9図のルーチンにリタ
ーンする。これは、RHYKC+ ” RHY K C
a に割当てられている鍵とは異なる鍵を押した場合で
ある。
After the above-described processing is performed for eight keys, the determination result in step 146 becomes affirmative (Y), and the process returns to the routine of FIG. This is RHYKC+” RHYKC
This is the case when a key different from the key assigned to a is pressed.

一方、ステップ142の判定結果が肯定的(Y)であっ
たときは1割当てに係る鍵を押したことになり、ステッ
プ148に移る。
On the other hand, if the determination result in step 142 is affirmative (Y), it means that the key associated with 1 assignment has been pressed, and the process moves to step 148.

ステップ148では、カウンタCLKの値をCLKとオ
ると、CLKX8+1−1のような演算を行い、その演
算結果をアドレスデータとしてポインタPNTにセット
する。ここで、CLKに8をかけるのは、第2図に示し
たように1発音タイミング分のリズムパターン構成デー
タが8バイトであることによるものであり、CLKX8
に【−1を力0算するのは、各発汗タイミング毎に発音
チャンネルに対応したアドレスを指定するためである。
In step 148, when the value of the counter CLK is greater than CLK, an operation such as CLKX8+1-1 is performed, and the result of the operation is set in the pointer PNT as address data. Here, CLK is multiplied by 8 because the rhythm pattern configuration data for one sound timing is 8 bytes, as shown in Figure 2.
The reason why -1 is subtracted from 0 to 0 is to specify the address corresponding to the sound generation channel at each sweating timing.

次に、ステップ150では、リズムパターンメモリ24
においてPNTによって指示されたアドレスにレジスタ
TOUCHのタッチデータを書込む、−例として、CL
K=O,i=8であれば、P N T mは7となり、
第2図において7番目のアドレス(発音チャンネルCH
8に対応)にタッチデータが書込まれる。この後、ステ
ップ152に移る。
Next, in step 150, the rhythm pattern memory 24
Write the touch data in the register TOUCH to the address indicated by PNT in - for example, CL
If K=O, i=8, P N T m becomes 7,
In Figure 2, the 7th address (sounding channel CH
Touch data is written to the area (corresponding to 8). After this, the process moves to step 152.

ステップ152では、RHY−TG30の1番目の発音
チャンネルにおいてTOUCHのタッチデータに応じた
il iAでリズム音の発音を制御する。この結果、上
記例のようにix8であり1つCH8に例えばトライア
ングルが割当てられていれば、トライアングル音がタッ
チデータの示すタッチ強さに対応した音ルベルで発音さ
れる。ステップ152の後は、第10図のルーチンにリ
ターンする。そして、ステップ130では、前述したよ
うにタッチデータに基いてタッチ強さが表示される。
In step 152, the first sound generation channel of the RHY-TG 30 controls the sound generation of rhythm sounds using il iA according to the touch data of TOUCH. As a result, if it is ix8 and a triangle is assigned to one CH8 as in the above example, a triangle sound is generated at a sound level corresponding to the touch strength indicated by the touch data. After step 152, the process returns to the routine of FIG. Then, in step 130, the touch strength is displayed based on the touch data as described above.

゛みルーチン(第10図 第1014の割込みルーチンは、デフ420フ2発生器
26からテンポクロックパルスか発生されるたびに実1
1されるものである。
The interrupt routine (1014 in FIG. 10 is executed every time a tempo clock pulse is generated from the differential 420 differential generator 26
1.

まず、ステップ160では、フラグRUNが” 1 ”
か判定し、”lパでない(N)ならばリズムf’;’l
ヒであるので第3図のルーチンにリターンする。また、
”!”である(Y)ならばリズム走行であるのでステッ
プ162に移る。
First, in step 160, the flag RUN is set to "1".
If it is not ``lpa (N), then rhythm f';'l
Since this is the case, the routine returns to the routine shown in FIG. Also,
If it is "!" (Y), it is rhythm running and the process moves to step 162.

ステップ162では、レジスタMODEの値が1か(リ
アルライトモードか)判定する。この判定結果が否定的
(N)であればノーマルモードであったことになり(第
5図で示したようにステップライトモードではRUNが
“1′とならない)、次のステップ164に移る。この
ステップ164では、リズム音処理のサブルーチンを実
行するが、これについては第11図を参照して後述する
。そして、ステップ16Bに移る。
In step 162, it is determined whether the value of the register MODE is 1 (real write mode). If this determination result is negative (N), it means that the mode is normal mode (as shown in FIG. 5, RUN does not become "1' in step write mode), and the process moves to the next step 164. In step 164, a rhythm sound processing subroutine is executed, which will be described later with reference to FIG. 11. Then, the process moves to step 16B.

ステップ162の判定結果が肯定的(Y)であったとき
は、リアルライトモードであったことになり、ステップ
188に移る0通常は、リアルライトモードを選択した
とき、RUNを“l”にすべくスタート/ストップスイ
ッチ34を操作する。
If the determination result in step 162 is affirmative (Y), it means that the real write mode is active, and the process moves to step 188. Normally, when the real write mode is selected, RUN is set to "l". Operate the start/stop switch 34 as desired.

ステップ168では、カウンタCLKのイ1に基いてタ
イミング片(例えばクリック音)を発生する。これは、
リアルライトモード時に演奏のタイミングをとりやすく
するためである。なお、タイミング丘をどのタイミング
で出すか(例えば1拍毎にするか、半拍毎にするか等)
は演奏者が任意に設定できるようになっている。ステッ
プ168の後は、ステップ166に移る。
In step 168, a timing piece (for example, a click sound) is generated based on the i1 of the counter CLK. this is,
This is to make it easier to time the performance when in real light mode. Also, at what timing should the timing hill be played (for example, every beat or every half beat)?
can be set arbitrarily by the performer. After step 168, the process moves to step 166.

ステップ166では、17S6図のステップ88と同様
にしてCLK値を1アツプすると共に拍数及び拍内タイ
ミング偵をタイミング表示器42で表示する。そして、
ステップ170では、CLK(IQが96か(1小節終
りか) ’PI足し、この判定結果が否定的(N)であ
れば第3図のルーチンにリターンし、11定的(Y)で
あればステップ172でCI、K[iをOにリセットし
てから第3図のルーチンにリターンする。
At step 166, the CLK value is incremented by 1 and the beat number and intra-beat timing are displayed on the timing display 42 in the same manner as step 88 in FIG. 17S6. and,
In step 170, CLK (IQ is 96 or 1 bar end) 'PI is added, and if this judgment result is negative (N), returns to the routine of Fig. 3, and if 11 is constant (Y) At step 172, CI and K[i are reset to O, and the process returns to the routine of FIG.

リズム音 理のサブルーチン(第11図第11図におい
て、ステップ180では、制御変数1としてlをセット
する。そして、ステップ182に移り、第9図のステッ
プ148と同様にしてカウンタCLKの値及びiに応じ
たアドレスをポインタPNTにセットする。
Rhythm logic subroutine (Figure 11) In Figure 11, in step 180, l is set as the control variable 1.Then, the process moves to step 182, and the value of the counter CLK and i are set in the same way as step 148 in Figure 9. Set the address corresponding to the pointer PNT.

次に、ステップ184では、リズムパターンメモリ24
から、PNTによって指示されたアドレスのg開制御デ
ータVOLを読出してレジスタVOLHに入れる。そし
て、ステップ186に移る。
Next, in step 184, the rhythm pattern memory 24
From there, the g-open control data VOL at the address specified by PNT is read out and put into the register VOLH. Then, the process moves to step 186.

ステップ186では、VOI、Hの値がOか(書発音か
)判定し、Oでない(N)ならばステップ18Bに移る
。このステップ188では、RHY−TGの1番目の発
音チャンネルにおいてVOLRの音ムを制御データに応
じた音破でリズム音の発音を制御する。これは、タッチ
データを仔呈制御データに代えた点を除3第9図のステ
ップ152と同様である。
In step 186, it is determined whether the value of VOI and H is O (written sound), and if it is not O (N), the process moves to step 18B. In this step 188, in the first sound generation channel of the RHY-TG, the sound generation of the rhythm sound is controlled for the sound m of the VOLR by sound bursts according to the control data. This is similar to step 152 of FIG. 9, except that touch data is replaced with presentation control data.

ステップ186の判定結果が1′i定的(Y)であった
とき又はステップ188の処理が終ったときは、ステッ
プ190でiを1アツプしてからステップ192に移り
、iが8より大か判定する。最初は、ステップ190で
iが2になるので、ステップ192の判定結果は否定的
(N)となり、ステップ182に戻る。
When the determination result in step 186 is 1'i definite (Y) or when the process in step 188 is completed, i is incremented by 1 in step 190, and then the process moves to step 192. judge. Initially, since i becomes 2 in step 190, the determination result in step 192 is negative (N), and the process returns to step 182.

上記のような処理を8音源分(8チャンネル分)行うと
、ステップ192の判定結果が肯定的(Y)となり1元
のルーチン(第6図又は第1O図)にリターンする。
When the above processing is performed for eight sound sources (eight channels), the determination result in step 192 becomes affirmative (Y), and the process returns to the original routine (FIG. 6 or FIG. 1O).

支亙漬 この発明は、上記実施例に限定されるものではなく、種
々の改変形態で実施できるものである。
This invention is not limited to the above embodiments, but can be implemented in various modified forms.

例えば、次のような変更が可能である。For example, the following changes are possible.

(1)リズムパターンエディツトモードとしてリアルラ
イトモード及びステップライトモードをポしたが、他に
イレーズ(消去)モードやパーカッションモード(書込
みせずに押鍵に基き発音だけさせる)を付加してもよい
(1) Real write mode and step write mode are introduced as rhythm pattern editing modes, but it is also possible to add erase mode and percussion mode (which only generates sound based on the pressed keys without writing). .

(2)音量制御データに基いてリズム音の音量を制御す
るようにしたが、リズム音の音高や音色を変化させるよ
うにしてもよい。
(2) Although the volume of the rhythm sound is controlled based on the volume control data, the pitch and timbre of the rhythm sound may be changed.

(3)PHY−TG30の発音チャンネルに対する鍵の
割肖ては適宜変更可能である。
(3) The assignment of keys to the sound generation channels of the PHY-TG 30 can be changed as appropriate.

(4)RHY・TG30の発音チャンネルに対するリズ
ム音1:1の割当ては適宜変更可能である。
(4) The 1:1 allocation of rhythm sounds to the sound generation channels of the RHY/TG 30 can be changed as appropriate.

(5)テンポクロックカウンタCLKのカウント値は4
拍子に対応するように定めたが、リズム種類に応じて他
の拍子に対応するように定めることは容易である。
(5) The count value of tempo clock counter CLK is 4
Although it is defined to correspond to the time signature, it is easy to define it to correspond to other time signatures depending on the type of rhythm.

[発明の効果] 以−Lのように、この発明によれば、鍵盤の鍵等の操作
子のタッチ強さを検出して表示するようにしたので、表
示されたタッチ強さを参考にしながら適確なタッチ操作
を行うことができ、変化に冨んだ演奏又はリズムパター
ンプログラムを簡単に行なえる効果がある。
[Effects of the Invention] As shown in I-L, according to the present invention, the touch strength of an operator such as a keyboard key is detected and displayed, so that the touch strength can be used as a reference while referring to the displayed touch strength. It is possible to perform accurate touch operations, and has the effect of easily performing a performance or rhythm pattern program that is rich in variation.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、この発明の一実施例によると電子楽器の回路
構成を示すブロック図、 第2図は、リズムパターンのデータフォーマットを示す
図。 第3図は、メインルーチンを示すローチャート。 第4図は、モード処理のサブルーチンを示すフローチャ
ート、 第5図は、走行処理のサブルーチンを示すフローチャー
ト、 fJI、6図は、インクリメント処理のサブルーチンを
示すフローチャート。 第7図は、デクリメント処理のサブルーチンを示すフロ
ーチャート。 第8図は、キー処理のサブルーチンを示すフローチャー
ト。 第9図は、書込処理のサブルーチンを示すフローチャー
ト、 第1O図は、割込みルーチンを示すフローチャート。 第11図は、リズム音処理のサブルーチンを示すフロー
チャートである。 10−m−バス、12−−一鍵盤回路、14−m−タッ
チ検出回路、16−−−パネルのスイッチ−表示器群、
18−m−中央処理立置、20−−−プログラムメモリ
、22−−−ワーキングメモリ、24−−−リズムパタ
ーンメモリ、2B−−−テンポクロック発生器、28−
一一キートーンジェネレータ、30−−−リズムトーン
ジェネレータ、32−m−サウンドシステム。
FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration of an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a diagram showing a data format of a rhythm pattern. FIG. 3 is a low chart showing the main routine. FIG. 4 is a flowchart showing a mode processing subroutine, FIG. 5 is a flowchart showing a running processing subroutine, and FIG. 6 is a flowchart showing an increment processing subroutine. FIG. 7 is a flowchart showing a subroutine of decrement processing. FIG. 8 is a flowchart showing a key processing subroutine. FIG. 9 is a flowchart showing a write processing subroutine, and FIG. 1O is a flowchart showing an interrupt routine. FIG. 11 is a flowchart showing a subroutine for rhythm sound processing. 10-m-bus, 12--one keyboard circuit, 14-m-touch detection circuit, 16--panel switch-indicator group,
18-m-Central processing stand, 20--Program memory, 22--Working memory, 24--Rhythm pattern memory, 2B--Tempo clock generator, 28-
11-key tone generator, 30--rhythm tone generator, 32-m-sound system.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、(a)各々発音すべき楽音に対応する複数の操作子
と、 (b)これら複数の操作子のうち操作された操作子につ
いてタッチの強さを検出するタッチ検出手段と、 (c)検出されたタッチの強さを表示する表示手段とを
そなえた電子楽器。 2、(a)各々発音すべきリズム音に対応する複数の操
作子と、 (b)これら複数の操作子のうち操作された操作子につ
いてタッチの強さを検出するタッチ検出手段と、 (c)検出されたタッチの強さを表示する表示手段と、 (d)リズムパターンを記憶するための記憶装置と、 (e)検出されたタッチの強さに応じたリズム音制御デ
ータをリズムパターン構成データとして前記記憶装置に
書込む書込み手段と をそなえた電子楽器。
[Scope of Claims] 1. (a) a plurality of operators each corresponding to a musical tone to be produced; and (b) touch detection for detecting the strength of a touch on the operated operator among the plurality of operators. (c) display means for displaying the strength of the detected touch. 2. (a) a plurality of operators each corresponding to a rhythm sound to be produced; (b) a touch detection means for detecting the strength of a touch on an operated operator among the plurality of operators; (c ) a display means for displaying the strength of the detected touch; (d) a storage device for storing the rhythm pattern; and (e) a rhythm pattern configuration of rhythm sound control data according to the strength of the detected touch. An electronic musical instrument comprising a writing means for writing data into the storage device.
JP61030512A 1986-02-14 1986-02-14 Electronic musical apparatus Granted JPS62187894A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61030512A JPS62187894A (en) 1986-02-14 1986-02-14 Electronic musical apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61030512A JPS62187894A (en) 1986-02-14 1986-02-14 Electronic musical apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62187894A true JPS62187894A (en) 1987-08-17
JPH0515279B2 JPH0515279B2 (en) 1993-03-01

Family

ID=12305860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61030512A Granted JPS62187894A (en) 1986-02-14 1986-02-14 Electronic musical apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62187894A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01103890U (en) * 1987-12-28 1989-07-13
JPH01183699A (en) * 1988-01-14 1989-07-21 Yamaha Corp Electronic musical instrument
JPH02146595A (en) * 1988-11-29 1990-06-05 Yamaha Corp Display device for electronic musical instrument

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5448515A (en) * 1977-09-26 1979-04-17 Nippon Gakki Seizo Kk Automatic rhythm player
JPS5678893A (en) * 1979-11-30 1981-06-29 Casio Computer Co Ltd Input device for electronic musical instrument
JPS5816693U (en) * 1981-07-21 1983-02-01 ヤマハ株式会社 rhythm performance recording device
JPS60177396A (en) * 1984-02-24 1985-09-11 ヤマハ株式会社 Musical score display unit

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5816693B2 (en) * 1978-04-21 1983-04-01 松下電器産業株式会社 electrode

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5448515A (en) * 1977-09-26 1979-04-17 Nippon Gakki Seizo Kk Automatic rhythm player
JPS5678893A (en) * 1979-11-30 1981-06-29 Casio Computer Co Ltd Input device for electronic musical instrument
JPS5816693U (en) * 1981-07-21 1983-02-01 ヤマハ株式会社 rhythm performance recording device
JPS60177396A (en) * 1984-02-24 1985-09-11 ヤマハ株式会社 Musical score display unit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01103890U (en) * 1987-12-28 1989-07-13
JPH01183699A (en) * 1988-01-14 1989-07-21 Yamaha Corp Electronic musical instrument
JPH02146595A (en) * 1988-11-29 1990-06-05 Yamaha Corp Display device for electronic musical instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0515279B2 (en) 1993-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04349497A (en) Electronic musical instrument
JPH0631978B2 (en) Automatic musical instrument accompaniment device
US5569870A (en) Keyboard electronic musical instrument having partial pedal effect circuitry
US4953438A (en) Automatic performance apparatus storing and editing performance information
JP2756877B2 (en) Phrase playing device
JP3239411B2 (en) Electronic musical instrument with automatic performance function
JPS62187894A (en) Electronic musical apparatus
JP2768233B2 (en) Electronic musical instrument
JP2587737B2 (en) Automatic accompaniment device
JP5630218B2 (en) Musical sound generation device and musical sound generation program
JP3970114B2 (en) Electronic musical instrument, automatic accompaniment method, computer program, and computer-readable recording medium
JP2555569B2 (en) Electronic musical instrument
JP2739244B2 (en) Electronic musical instrument
JP2518340B2 (en) Automatic playing device
JP2625800B2 (en) Automatic performance device
JP3143039B2 (en) Automatic performance device
JP2630268B2 (en) Rhythm sound generator
JP2518341B2 (en) Automatic playing device
JP3344872B2 (en) Automatic performance device
JP2621276B2 (en) Automatic performance device
JP3303754B2 (en) Tone control data generation device, recording medium storing a program for generating tone control data, and tone control data generation method
JPH08335082A (en) Electronic musical instrument having automatic playing function
JP2642821B2 (en) Notification device and notification method for electronic musical instrument
JPS61270799A (en) Electronic musical instrument
JPH0580692A (en) Automatic player

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term